検索結果

Wifi

全10000件中8981~9000件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • iPadによる、LINEの利用

    スマートフォンユーザーの友人よりLINEを紹介されました。skypeは自宅のパソコンで利用しておりますが、LINEは初めて。今現在、iPadを持っていて、自他のwifi•無線LAN環境で使用しております。このiPadを使ってwifi回線を使って、LINEを使いたいのですが、どのようにして使用するのか、教えてもらえますか?とりあえずLINEのアプリをiPadにインストールするところまではできましたが(自分の携帯の番号を入力して認証した)、友人の登録をどのようにして登録するのかが、わかりません。相手の電話番号で登録はできないのでしょうか。またIDがありますが、IDも登録した方がよいのでしょうか。 方法等、教えて頂きたく、よろしくお願いします。

    • ketual
    • 回答数1
  • EMmobileと有線ルータとマルチポケットルータ

    現状は、EMのモバイルwifiルータの電波をPLANEXのマルチポケットルータMZK-MF300N(コンバーターモードで使用)でキャッチしてこれにLANケーブルで繋いでいるデスクトップPC(A_PC)でネットを活用しています。(マンションに住んでますが、フレッツ光は解約しています) この現状に、1台デスクトップPC(B_PC)が増えるのでどうしようかと悩んでいます。 今計画しているのは、1台有線ルータを使ってA_PCとB_PCそしてマルチポケットルータ(コンバーターモードで使用)をLANポートにそれぞれ差してネットを活用しようと考えています。 絵図にすると以下のようになります。                             A_PC―――――――\ EMモバイルwifiルータ <---無線---> MZK-MF300N ―――――有線ルータ                             B_PC―――――――/ このような使い方は出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Logitc LAN-RPT01でDNSに問題?

    ELECOM/LOGITEC の無線LAN中継器 LAN-RPT01を購入しました。しかしこの中継器経由ではインターネットにつながりません。GoogleChromeでWEBページをアクセスすると「ホストを解決しています」と表示した後で「このウェブページにアクセスできません」と表示されます。 IPアドレスを直接指定して家庭内のSambaサーバーにもWEBサーバーにもつながりますが、インターネットにはつながりません。中継器経由だとDNSサーバーにつながらないのだと思われます。 もちろん、中継器の電源を切って親WIFIルータに接続すれば、インターネットへアクセスできます。 対処方法をご教示くださいますようお願いいたします。 なお、親WIFIルータとして使っているのはBuffalo WHR-G301Nです。

    • HLapis
    • 回答数4
  • インターネット接続に関して

    フレッツ光でインターネット接続できなくなってしまいました。 申し込んだ時に、キャッシュバックがあると言う事で、ひかり電話も同時に申し込んで、ひかり電話を解約しました。 それまではモデムにplanexの無線LANルーターを接続して使用できていましたが、解約後、再設定をしてくださいと言われて、設定を試みましたが、「192......」とか「ntt.setup」に接続を試みましたが、接続できませんでした。 なので、別の方法でPPPoE接続でモデムから直でPC接続するとインターネットが接続されますが、Planexでwifiを試みてもインターネットに接続されません。 PPPoE接続でも、LANルーターを介してwifi接続するにはどうしたらいいでしょうか?

    • YKK9696
    • 回答数2
  • SONY Tablet S とMVNO

    Sony Tablet S(ソニーが最初に出したタブレットでXperia Tabletではない)を入手しました(新品)。 入手手続き時には「家ん中でのWifi端末」のつもりでおりましたが、なんと入手してみると3Gにも対応していることが判明!てっきりWifi専用のつもりでいたのに.... 「どうせならMVNO契約しようかな」と思い始めた次第です。 質問です。 1.SIMロックが掛かっているようです。DOCOMO回線を使うMVNOを契約した場合、DOCOMOに持ち込んでSIMロックを解除してもらう必要があるのでしょうか? 2.お勧めのMVNOはどこ? 使用はメール確認、Facebook少々くらいかと...そもそもLTEは必要ない(使用できない)、いつでも解約したい、徹底的に安くあげたい、ってところです。 以上、よろしくお願いします。

  • GALAXYとルータの接続ができないのです。

    スマホのWiFi接続で手間取ってます。 本日GALAXY SIIを購入し、家庭内LANとの接続をしようとしていますが、スマホ側でWiFiをスキャンして接続をしようとするとパスワードを求められたので『暗号化キー』のことを言っていると考え、アルファベットと数字の羅列を入力しました。 しかし、「ネットワークをスキャンできません」と表示され、一向に接続できない状態です。 周囲にスマホとLANを接続している知人はおりませんし、今まで機器の接続はAOSSを使用していたので情報の集約や問題の切り分けができずにおります。 当方のルータはバッファロー製 AM54G54です。 恐縮ですがどなたかアドバイスをお願いいたします。

  • OCNの980円LTEとE-mobile LTE

    E-mobile LTEにOCNの980円LTEのSIMカードを挿せばLTE環境での通信は可能でしょうか? 今は自宅PCは100Mの光、携帯は3Gスマホのパケホーダイで毎月10,000円以上払ってます。 PCはたまにネットを見るくらい、動画とかの重いファイルのダウンロードはほとんどしません。 スマホも主にLINEとかをするくらいです。 多分、一日30Mバイトもあれば十分な使い方かなと。 なので、携帯をガラケーにして、スマホ(もしくは I pod touch)&PCはポケットWifiにすれば コストダウンが可能な気がしています。 更に、発売されたOCNの980円LTEのSIMカードがポケットWifiで使用できれば、2000円ちょっとで 今と同じ事が実現できそう。 どなたか詳しい方お願いします。

  • WR1200H

    WR1200Hを使用しています。 ルータモードにしてあります。 spaaqs光です。 パソコンは、WindowsVistaSP3です。 パソコンを有線で接続しているとipadがwifi接続できません。 パソコンを無線(内蔵)接続しても同じです。 また、iPhondとipadもwifiで同時接続ができません。 いずれかが、接続されていると他は接続ができません。 PPPoE接続で一度複数接続できたのですが、時間が経つと 接続ができなくなってしまいました。 アクセスポイントでやってみましたが同じでした。 いろいろ調べて試してみましたがどうにもうまくいきません。 これだけの説明では難しいと思いますが、アドバイス頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • iPadを無線LANで使用する方法を教えて下さい。

    ipad Wi-Fiについて教えて下さい。 普段は自宅でしかネットの接続はしないので、公衆無線LANサービスには申し込んでいません。持っているのは、iPad本体のみです。 ただ国内、海外のどちらの旅行にも持参してネットがしたいとおもっています。 「WIFI HD free」というアプリで調べた無線LANエリアにさえ行けば、 ipad一つで無料でつながると聞いたのですが、本当でしょうか? また、もし、無理であれば、何があれば、無線LANが利用できるかを教えて下さい。 wifiの仕組みもiPadの事も全然分かってないのに iPadを持って旅行に行きたいと夢だけ見ています。詳しい方、是非アドバイスをお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • AirPrintの接続方法について

    はじめまして。 この間、iPhoneを購入し、現在AirPrint対応のプリンターの購入を検討しています。 そこで質問なのですが、AirPrintはiPhoneと電源のついたプリンターがあれば使用できるものなのでしょうか? 色々なサイトを見てみましたが、 AirPrint対応のプリンターでも『無線LAN環境が必要』『Wifiが必要』と書いてあるサイトがあったり、 逆に『iPhoneとプリンターがあればそれだけで印刷が出来る』と書いてあるサイトもあったりして、 どちらが正しいのかわかりません。 家に無線環境やWifiルーターは無く、 iPhoneとプリンタがあれば印刷できるというのであれば、是非購入したいと考えています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • セブ島留学についてお聞きしたいです。

    はじめまして。 今年の冬にセブ島に留学に行こうと思っているのですが、おすすめの語学学校はどこですか? 実際に現地におられる方や、噂でここは評判が良いなどお聞きしたいです。 ちなみに重視している点と気になっている点は以下の5点です。 重視している点 (1)しっかりマンツーマンでやってくれて、教師もしっかりしている人を抱えているかどうか (2)自由時間があるかどうか(門限等あるところは少し嫌だなといった感じです。) (3)wifi環境(海沿いはあまりwifi環境がよくないとお聞きしたので) 気になっている点 (4)フィリピン人の発音 (5)治安 長々とお書きしましたが、よろしくお願い致します。

  • windws10のシステムの設定

    ノートPCwindows8.1からwindows10にupグレードしました。ダウンロードして自動設定されたかと使用していましたが、起動が遅くディスクアクセスランプが消えてます。メニューのトラブル解決ナビを起動したら、Phoenix SecureCore Technologyという画面が英語でsetup指示を表記してますが、BIOSとか何処をどのように設定したら良いのか解りません。動作環境は故障とまでは言えないですが、8.1に戻した方が良いのか10で使用継続して良いのか、操作が集約されて詳細設定はどうすれば良いのか、誰か教えて下さい。最近Wifiを買って繋げています。 PC:LifeBookAH53/M FMVA53MW poket wifi:HUAWEI 401HW ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 有線で繋いでいるのに・・・

    今日の事ですが急にパソコンが繋がらなくなり、今はWIFIで繋がっています。 二世帯でモデムは下の階にありルーターは二階にあります。今までは有線でモデムとルーターを繋ぎルーターから自分のパソコンに繋いで使っていましたが、昼頃急に繋がらなくなりタスクバーを見ると有線の場合パソコン画面みたいなアイコンでしたが、繋がらなくなった為WIFIを使って今のアイコンは音声のメーターみたいになっています。 有線で使ってたのに急に使えなくなったのは何が原因でしょうか?モデムとルーターの故障でないとしたら何をどうしたら解消するのでしょうか? パソコンの再起動は何度もしました。 どなたかご指南下さい。宜しくお願いします。

    • 777-515
    • 回答数5
  • USBで転送したPDFをiPod Touchで読みたい

    USBで転送したPDFをiPod Touchで読みたい 先週、愛用していたiPod Classicが起動しなくなったので iPod Touch 32Gを購入しました。 iPod TouchをPDFリーダーにして使いたいです。希望としてはWiFiではなく、PCからUSBにてiPod TouchにPDFを転送したいのです。WiFiベースのアプリはいくつかあるようなのですが、USBでは見つかりませんでした。 USBファイル転送アプリ(iFunBox)とPDFリーダー(Aji Reader)の組み合わせを考えましたが、iPod Touchのディレクトリ構造が分からない為、PDFの転送先が不明です。 Ipod Touch OS 3.1.1 PC Winodws XP Pro SP3 どなたか、お勧めのアプリやUSBによるファイル転送先や他の方法がありましたら教えてください。

    • CR-W
    • 回答数1
  • Wi-Fiについて。

    DSなどの通信対応のゲーム機で、無線通信をする時は「Wi-Fi」を 使用し、「Wi-Fi」はワイファイと読むのは言うまでもありません。 しかし、数年前(H17~18年頃)に任天堂のCMで「Wi-Fi」を 「ウィーフィー」と言っていた記憶があるのです。 確か「任天堂・ウィーフィーコネクション」と言ってました。 例えば、タイヤメーカーのBridgestoneが、ブリッジストーンではなく ブリジストンと変読させるように、「ウィーフィーコネクション」も 任天堂の商標(サービス名)だからウィーフィーと変読しているのかと 思いましたが、現在は任天堂も「ワイファイコネクション」となってます。 任天堂のCMで「任天堂・ウィーフィーコネクション」と言っていたのを ご存知の方はいませんか? それとも、単なる私の勘違いでしょうか?

    • viista
    • 回答数1
  • フランスでのipod touchの使用についてご質問!

    フランスでのipod touchの使用についてご質問! 来春からフランスに半年~1年間ワーホリで行くのですが、パソコン以外にipod touch を持って行く予定です。 現在は、日本でwifi maxに契約しているのですが、電器屋さんには「現地で新たにwifiのようなものに契約するのがベストです」とアドバイスしていただきました。 そこで、フランスに詳しい方にアドバイスいただきたく、以下のご質問をさせていただきます。 Q1:フランスでも定額のそういったシステムはありますでしょうか? Q2:フランス国内(主にパリです)において、フリーでネットに繋げられる場所などありますでしょうか?(スタバ等) その他、オススメのipod touch使用法があればお手数ですが、教えていただければ感謝です。どうぞよろしくお願い致します。

    • 20Q
    • 回答数1
  • イーモバイルのスーパーデータプランについて 

    イーモバイルのスーパーデータプランについて  ポケットwifiの導入を考えてます。   イーモバイルのhp  https://store.emobile.jp/DC/d25hw_allplan.html  を見たんですが、いまいちよく分からないので、教えて頂けると助かります。   ポケットwifi本体を安く購入するため最初にスーパーライトデータの にねんMか、にねんSで二年間契約したとして  二年後にベーシックのにねん得割に280~に変更することは可能なのでしょうか?   そんなに頻繁には利用しなけどi pad を外に持ってった際にネットに接続できると便利  なので、スーパーライトデータのような2段階制の定額制を検討しています。   ご回答宜しくお願い致します。

    • rei35
    • 回答数1
  • iphone4の海外利用について

    来月、海外で1週間ほど滞在予定です。 iphoneもいっしょに持って行こうと思います。 そこで、iphoneの海外利用について教えてください。 1. 現地では、パケット代を使用したくないので、 iphoneを通話+wifiのみで使用しようと思っています。 そのための設定としては、 【モバイルデータ通信】をoffにすれば、 パケット代が課金されず、通話とwifiを使用できるという理解でいいでしょうか? 2. 【モバイルデータ通信】の中に、【データローミング】というものが あるのですが、これはどのような機能ですか? 海外では、offにする方がいいらしいのですが、 日本国内で、【データローミング】をonにすると何かメリットはありますか? よろしくお願いします。

  • VPNアプリについて

    VPN(カスペルスキーのセキュアコネクション)アプリを、パソコン、アンドロイド携帯、iPadに入れて使用しています。 2点ほど質問があります。 一つ目: 今、ホテル住まいで、そのホテルのWIFIがIDとパスワードは、フリーで繋いだ後に、ホテルのホームページに進みそこで入力するものです。このタイプでもVPNは必要でしょうか? 途上国で、かなり遅いので、できれば使いたくないです。 二つ目: このアプリは、EU県内での使用を保証するものではないと書かれていました。先日、パリのラウンジでIDもパスワードも要らないWIFIに繋いだのですが、VPNアプリを使用すると繋がらなかったです。この場合は、危険承知でVPNをオフにして使用するしかないのでしょうか?

  • パソコンから印刷ができない

    実家に帰省しMFC-J5620CDWのプリンターがあるのでパソコン印刷したいのですが、出来ません。 *ホームページからソフトウェア(推奨パッケージ)をダウンロードしました。 *適当なPDFファイルを開き印刷を押すと「Brother MFC-J5620CDW」は表示されます。 *更に印刷を押すとデータは送信されているようですが、プリンター側が全く反応しません。 *パソコンとプリンターは有線で繋がっていません。両方WIFI接続です。 *もともと設定してある父のパソコンからは印刷できます。WIFI接続です。 *ネットワーク接続の診断ツールを使っても正常に接続されていると表示されます。 *OSはWindows10の64bitです。 どなたか解決策をご教示頂けますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。