検索結果
子ども
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- どちらの子供が多数派?
子供って、 親に感謝し親にお金たくさんくれて面倒みてくれ親の老後に介護してくれる親にとってお得な親孝行な子供と、 親をほぼ放置しお金くれず面倒をみてくれず親の老後も介護せず施設に入れようとする親にとって損な親不孝な子供なら、 どちらが割合が高いですかね?
- 親と子供どちらが正しい?
これは親と子供どちらが正しい? 子供が働きだしたら 「お前をここまで大きくしてやったんだから感謝し親孝行しろ。 給料ちゃんと親に出せ。」と言ってくる親。 それに対し 「親に給料出すぐらいなら、その金で部屋借りたほうが自由だし良いな。 出ていくわ。」と、親孝行せず親を放置し出ていく子供。
- 知能は子供に遺伝する?
私は5歳になる子供がいます。 私は中卒でいじめに遭いずっと引きこもりでした。 偏差値は32でした。 5年前デイケアで知り合った双極性障害の男性と仲良くなり結婚しました。 最近調べてみると子供の知能は遺伝、主に母親から遺伝すると記載されているサイトがあります。 知恵袋も見てみてもやっぱり遺伝の要素は大きいとも… このままだと私達の子供も中卒になってしまう可能性もあるのでしょうか? とても不安です。 教えてくださいm(_ _)m
- 締切済み
- 心理学・社会学
- noname#262358
- 回答数7
- 子供の体調について
周りの人から「男の子は身体が弱く、すぐに風邪をひいたり体調を崩したりする」とよく聞きます。確かに、周りの男の子はよく体調を崩しているのを見かけるのですが、これは本当に性別に関係するものなのでしょうか?それとも単に個人差なのでしょうか?逆に女の子は男の子と比べて丈夫なのでしょうか? 男の子は本当に体調を崩しやすい傾向があるのでしょうか? 実際に男の子を育てている方、またはそのような経験がある方に、体調管理や育児の面でのアドバイスをいただけたら嬉しいです。
- 締切済み
- 育児
- ssssshakodate
- 回答数5
- 子供にヒト幹細胞おk(・・?
人幹細胞培養液の美容液が最近有名ですよね。 よく、エイジングケアやアイチエイジング効果で有名ですが、 子供が使っても大丈夫でしょうか。 あくまで "悪影響" がないか... という話なので 知っている人、詳しい人は教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- 皆さんの力になれることが有れば……!
- 回答数3
- 子供産みたくありません
女=子供を産むとか1番の親孝行=孫の顔を見せるって風習消えて欲しいです。私は24になりますが子供欲しくありません。結婚もしてませんが。冗談ぽく子供とか大変だから要らないわって言うとなんでそういうこと言うの?おかしい、それはダメだよと親戚や親に言われます。 どうにかして親や親戚にこいつは駄目人間だから子供が可哀想だから産まない方がいいと思わせて私の子供は諦めて欲しいです。 また責任感もありません。歳の離れた弟がいますが一度も面倒を見たことがありません。昔、親に抱っこしてみなよとかミルクあげてみてと言われてもすぐ飽きて親の見てないところで弟を落としたり顔面を踏みつけたりしてました。自分が飼いたいといって飼ったうさぎやハムスター、インコも1週間で飽きて外に捨てて脱走しちゃったと親に嘘ついたこともあります。こんな最悪な人間が子供を産むとか無理です。そもそも赤ちゃんとか嫌いです。他人の子でも大声で泣いてるの聞くとイライラするし殴りたくなります。親にも店から出てけと言いたいくらいです。親に隠してるわけでもないし私がこんな人間だということは知ってると思います。それなのに親戚もみんな自分が産んだ子供なら可愛いよ、愛せるよといってきます。ほんとおかしな話ですよね。 どうすれば私には無理だとわかってもらえるのでしょうか。諦めてほしいし二度とその話は口にしないで欲しいです。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#263777
- 回答数9
- 子供のいじめに気づいたら。
タイトル通りです。子供の友達がいじめにあってる事を知ったら、その友達の親へ伝えますか? 親同士はたまに連絡を取り合う、ごくたまに一緒に遊びに行く仲です。 友達が心配なので伝えたいと思っていますが、どのように伝えるとよいか悩んでいます。
- 子供ほしい問題について
マッチングアプリで出会った男性のことで相談です。その人は30歳です。今まで話してきた中で一番会話が途切れることもなく真剣に相手を探していることが分かります。色々恋愛観を話したのですが少し引っかかったところがあります。まず彼は年齢は気にしないけど子供欲しいのは譲れないから上すぎるのは難しいと言っていて子供欲しいのは譲れないから相手が要らないといったら別れる、他のことで価値観が違うなら話し合いたいけど子供いらないのなら別れる、また2〜3年以内に結婚したいと言ってました。女友達に相談したら自分が30経っても彼女つくれなかったくせに歳上女性は難しいなんて自分勝手。20代の彼女が欲しいなら25歳くらいの時に彼女つくればよかったのに自分はおじさんなのに彼女は子供できる年齢がいいなんて自分勝手、高望みしすぎだねと言っていました。言われてみれば確かに友達の言う通りだと思いました。 みなさんはどう思いますか?この男性は変でしょうか?できれば女性の方の意見欲しいです
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#263777
- 回答数4
- 義姉 子供が泊まりにくる
夏休みに1週間程、旦那の甥っ子(高校生)が遠方から泊まりにきます! 以前は義母と甥っ子で一泊したのですが、義母が居た為どうにかなりました。今回は1人でくるとの事! うちには、小学生の女の子2人なのでじゃっかん上の子は遠慮気味で接してます。 甥っ子とは年に1度帰省した時に会う程度で、良い子は良いこなのですが。 旦那は仕事でノータッチで帰りも遅い、私は家にいるでどこか連れて行ってあげないといけないのかなーとか、でも車運転できないので電車で一緒に??そもそも、小学生の娘もいるので行きたい場所も違うだろうし‥ ご飯も気を使うし‥ 行こうと思ってるって電話が来た時、2週間ぐらい泊まりに来ないと楽しめないよーと旦那は言ってたのですが、誰が面倒みるんだよ!!有休でも使って仕事休めよ!!!お前の甥っ子だろうが!!と思う私は酷いのでしょうか??
- 締切済み
- 夫婦・家族
- pinkyellowblue
- 回答数6
- 子供のタブレットについて。
お世話になります。 子供のタブレットについて相談です。 今現在子供が毎日タブレットでYouTubeや、他の動画を見てます。 2時間と制限しているのですが、隙を見て見ています。 現在目がめっちゃ悪いです。 同じ境遇の人いますか? 取り上げたほうがいいですか? それとも初めからタブレットを買わないほうが良かったですか? 他の友達が持っていると欲しくなりますよね?
- 「子どもの貧困」への疑問
子どもの貧困的なタイトルの本ってありますが、これはおかしくないですか? そもそも子どもは労働者ではないから「貧困」ではないだろう。金を稼ぐ能力もないし。 言うならば「親が貧乏」って話で、しかもそれは親の責任で。なおさら、「子どもの貧困」という言葉は矛盾を含む。
- 締切済み
- 経済
- Padjhcbsbs
- 回答数5
- Switch子供アカウント利用規約問題
子供アカウントの任天堂Switch利用規約変更の同意が出来なくて今、ネットサービスが使えない状態です。具体的に言うと、Switchで子供アカウントでゲームをしようとすると利用規約の変更に同意をしろという文章と共にメール送信画面に行きます。ここではメール送信以外の押すボタンが一切なく、メールを送信してもメールが届きません。そもそも保護者アカウントのメールアドレス自体忘れてしまいました。7年以上前に作ったはずなので、もしかしたらそのメールアドレス自体使えなくなっているかもしれません。任天堂のQ&Aではあまり欲しい内容が得られませんでした。誰か助けてください。保護者アカウントのメールアドレスが分からず、子供アカウントが使えなくなっているという状態です。どうすれば子供アカウントをまた使えるようになりますかね?
- 締切済み
- Swich・任天堂ゲーム
- OKW-33735C8A
- 回答数1
- 子供へのイライラ対策法
イライラして寝れませんでした。 昨日子供の習い事の卓球クラブに行ってました。 暑かったのもあるのですが、中学3年の子供はイライラして練習試合中に、ラバーを台にこすりつけたり、だるそうにしたりして、、 周りのママ友の目もあるのに 叱ることができませんでした。 自分にイライラして寝れませんでした。 皆さん経験ありますか? ため息、不安が募りしんどい
- 子供達への約束は?
政治家は、未来の子供達の為に幸せを、と良く言い聞きますが、 「戦争の無い世の中、好みの物が自由に食べれる世の中、仕事 をして身体と心を休める住居が有れば、何とか平和に生きてゆ ける。」戦後の子供達に、豊かな未来を与える為、日本の国を 発展させてきた。戦後の子供は今80歳、人それぞれ幸は違う が「裕福・貧困、果たして1億人が豊かで有ったのか」解りま せんが、令和の子供達が7歳になる時代「高税金・物価高騰・ 報酬賃金低迷等々」生活中流家庭は貧困家庭へと落ち込み、軽 犯罪で刑務所に行こうとする高齢者「衣食住と介護」を縋るし かない人も出てきています。質問です。将来の豊かな生活、子 供達への約束は?
- 満足の基準は子供時代?
全てではないと思いますが。結局、人間の満足の基準は、子供の頃の生活が影響するのですか? 40歳すぎて気づきましたが。 自分は独身で家族もいないですが。資産はそれなりに有りますが。満足できません。 やはり子供の頃、家族4人で囲んだ夕食が満足の基準なんだと今頃気づきましたし。
- ベストアンサー
- 人生相談
- chanchanchan46
- 回答数3
- 彼の子供かセフレの子供か分からない状態です
彼と喧嘩してしまい、相談相手だった友達と行為をしてしまいました。 現在10週と0日です。 最終開始月経は4月8日です。 アプリで見たところ、排卵日は22日でした。 彼とは4月 19.20.24日に セフレとは4月 17 日です。 彼とは避妊をしておらず中出しで セフレとはしっかり避妊をしていました。 彼の子だろう。とは思っているのですが ただ不安です。 自分がしたことが悪いと分かっています。 中傷は無しでお願い致します。 皆さんの意見を聞かせてください…
- 離婚して子供と離れたけど自分の子供と
私と同じように離婚して子供と離れたけど自分の子供とあっている方、義理親で育った方で実親に会っている方に質問です。 私には今年16歳になる娘がいます。娘は高校に通いながらタレント活動しています。 私と前の妻15年前お互い不満の気持ちがあり離婚しました。(ほとんどの原因は私です。)その当時私は単身で名古屋にいて前妻は青森で別の男と付き合っていまいた。それが前の妻の旦那さん義理親です。 当時の私は娘と離れたくないと思っていたので名古屋の仕事を辞めて娘のいる地元に帰りました。離婚の話し合い中に前妻は娘の戸籍を前妻に勝手に入れていたので娘の戸籍を私に変えました。だから娘の戸籍には2回私がいます。それには前妻とは分かれて合わなくてもいいけど娘とは時が来れば私のことを知りいずれ会えると思ったからです。 娘のタレント活動で海外にも行っているみたいでパスポート申請するときに私のことを知ったんだと思います。タレント事務所の方から娘が私に会いたがっていると言ってきました。私はそれお聞き15年待っていた甲斐があったと思います。YouTubeで娘の姿と活躍ぶり拝見しました。見て私は泣きました。 私には信じられないくらいの素直で明るい性格に育った娘どのアイドルよりも他の子達より1番可愛く見えました。(これが親バカでしょうか?) 娘が会いたいと思ってくれてると聞き今すぐにでも会いたいです。 私はこんなにいい子に育ててくれた前妻とその旦那さんに感謝しきれないほどの感謝です。それを「私が実父です」と娘に言っていいんでしょうか?私は15年間娘に何もしてきませんでした。というかできませんでした。前妻と旦那さんとの間に子供がいてその子供の手を娘と繋いでる姿を目撃したとき「邪魔してはいけない」と思いました。私はその旦那さんの方が実父なんだと思うんです。娘が困ったとき助けてあげたいと思うのが親なんだと思うんですがそれも私の役目ではないような気がします。私は娘に何をしてあげたらいいのでしょうか? 私と同じように離婚して子供と離れたけど自分の子供とあっている方実子に何をしてあげていますか?「私が実親です」と言っていますか? 逆に義理親で育った方で実親に会っている方は実親に何してもらいたいですか?「私が実親です」と言っていいんでしょうか? 離婚して子供と別れた方、義理親で育った方にしかわからないことなのでその方たちのアドバイスや意見を聞きたいです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- donchan424
- 回答数5
- 子供がいる既婚者って独身者や子供がいない夫婦に
子供がいる既婚者って独身者や子供がいない夫婦に 対してお節介な傾向があると思いませんか? 私は適齢期に結婚を考え、ある女性と交際したこともあります。 しかし、その頃、勤務してた会社で強引なリストラがはじまり 結婚を考えるどころではなくなり、その人とも事情を話し別れました。 なので今も独身です。 仕事面ではなんとかなっていますが、深刻な不景気を考えると 「この先収入面でどうなるんだろう」という不安も払拭できません。 そんな状況なのに 既婚者、特に子供のいる何組かの夫婦が私に対して 「独身者は社会的に信用がない」とか 「結婚してても子供がいないんじゃ遊んでるようなものだ」なんて言う人達が いるんですよ。 親切でアドバイスしてくれてるんならいいですが、 これって「子供がいる既婚者は自分の時間がなかったり養育費で大変なので 独身者や子供がいない夫婦に対する単なるヒガミや偏見」にも思えるですが。 どう思いますか? (PS) お節介なこという夫婦に限って夫婦関係がギクシャクしてるような気がするんです。 既婚者は独身者に 「一人じゃ寂しいでしょう」とか子供のいない夫婦に 「子供がいないと寂しいでしょう」っていう傾向があります。 でも、独身者や子供がいない夫婦は子供がいる既婚者は 子供がいる夫婦に対して 「不景気で養育費が大変でしょう」とか 「子供がいても家庭内がギクシャクしてるんじゃお辛いでしょう」なんて 絶対言いませんよね。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#113581
- 回答数8