検索結果
イタリア
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アパートの名前について
自分の親が、1LDK(独身向け)3階立て15部屋のアパートを経営することになりました。 そこでアパートの名前を!と頼まれました。 もともと、古い小さなアパートがありましてそれがベタですが「朝日荘」といいます。この「あさひ」が気に入っているらしく、 キーワードは「あさひ」なのですが、 薄茶色のクールな外装で3階立て・・・「第2朝日荘」は・・・ イタリア語やフランス語などで語呂の良いネーミングはないでしょうか?
- JとGの発音について
子音の「J」を英語で言うところの「Y」と同じ発音(カタカナでヤユヨ)をする言語(イタリア語など)と 子音の「G」を英語で言うところの「H」と同じ発音(カタカナでハヒフヘホ)をする言語(スペイン語など) が存在するようですが、その二つを同時に満たす、 つまりJをヤユヨ系の音で発音し、Gをハヒフヘホ系の音で発音する言語は存在するのでしょうか? また存在する場合、それはどの言語でしょうか? どなたかご教示ください。
- ウジハラ・・・ワオ~!!!
前に同じ質問があったらごめんなさい。 関西ローカルの番組で、ロザンのウジハラさんがスペインかイタリアかどちらか忘れましたが、女性に自己紹介したところ、彼女は固まってしまいました。 どうも、女性に、ウジハラと言うと、固まってしまうみたいで、この前は、信じられない!と言われていました。 ウジハラという言葉が、女性達を固まらせているようなのですが、どういう意味なのか、ご存知の方、教えてください。
- 締切済み
- タレント・お笑い芸人
- ht218
- 回答数1
- パスタの茹で具合は天井に叩きつけ決めるそうですが。 そんなレストランでは一体何日おきに天井掃除をするのでしょうか?
こんにちは、お世話になります。 ご存知の通り、本場イタリアのパスタ専門のシェフはパスタの茹で具合を確かめる為に、天井にパスタを叩きつけて、ピタリとくっ付いたらちょうど良い茹で具合であり、落ちてきたら茹で足りないと言われています。 そんなパスタ専門のレストラン厨房の天井は掃除しないとパスタだらけになってしまいうと思うのですが、やっぱり毎日念入りに掃除しているのでしょうか? 教えてください、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- zatousan
- 回答数1
- 可能性追求の幻想にとらわれる
たとえば、言語にたとえると、英語とイタリア語をして、スペイン語もにていて、アジアの言語もしてと・・・とどんどんふえていく可能性は増えていくと思います。拡散で可能であるかのような幻想があり、実際は無理であるおもいます。こういう可能性の判断はどのようにすればいいのでしょうか。この場合、使う言語からという帰納的でない場合、お願いします。或る程度実現してどうなるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#209756
- 回答数7
- アムステルダム乗り継ぎ
今月イタリアに旅行に行きます。帰りは、ミラノ発でアムステルダム経由で成田に帰ってくるんですが、(1)免税などの手続きはどの空港でするのか(2)ミラノで搭乗手続きをしてアムステルダムでも搭乗手続きをする必要があるのか(3)アムステルダムでの乗継は難しいのかの以上3つの質問へのご回答をお願いします。ちなみにアムステルダムでは約4時間の乗継時間があります。 よろしくお願いします。
- ベニス(ベネチア)のホテル選び
来年2月にベニスのカーニバルを見にいきたいと計画しております。 1週間ほど滞在したいのですが、皆様のおすすめのホテル(お気に入りのホテル)を教えてください。 できれば、ベニス市街(リドやイタリア本土ではなく) ダニエリなど超リッチなホテルは予算的にはずしたいです。 小さな情緒のあるホテルでもOK こんなところがよかった! という感想も添えていただくと助かります。 ホテルホームページアドレスも教えていただけると幸いです。 よろしくおねがいします。
- サン・ジミニャーノの道は安全?
10月に、イタリアのサン・ジミニャーノに行く予定です。そこで、行ったことのある方にお尋ねします。 町の入口にある「マルティーリなんとか広場」から南側に伸びる道(Viale Roma→Via Matteotti)は、夜も照明や人通りありますか? Via Matteottiにあるホテルが気に入ったんですが、真っ暗で人も通らないような道だったら危ないからやめようと思います。 ホテル側は「大丈夫」と言いますが、そりゃそう言いますよね・・・。 よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- comagomachan
- 回答数1
- 海外旅行時のツアー代金以外のすべての諸経費をしりたい。
諸税、空港利用料、燃料サーチャージなど、 細かく知りたいです。 常に変化していると思いますが。 ツアー先を選んでも、代理店にいちいち聞かなきゃ、計算できないんで、知識をつけたいところです。 算出基準。 札幌在住。 千歳空港発着(固定) 経由空港: 羽田の場合 成田の場合 中部の場合 関空の場合 行先:ホノルルの場合 シドニーの場合 グアムの場合 イタリアの場合 ロスの場合 韓国の場合 積算自分で出来そうなら、 ウェブサイトをご享受願います。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- kuropon
- 回答数3
- 元旦のユーロスターが予約できず、困っています。どなたかアドバイスよろしくお願いします。
年末年始にイタリア旅行を予定しており、元旦にフィレンツェ→ミラノへユーロスターで移動したいのですが、ネットで予約しようとしたところ、1月1日は既に終日満席と出てしまいました。こういった場合、当日駅で自由席のあるユーロスター(ICというのでしょうか)に並ぶしかないのでしょうか?それとも列車は諦めてバスなどを予約したほうが良いのでしょうか??ご存知の方、どうかアドバイスをお願いします。
- 出発地点の違う航空券の購入について
イギリスに留学中の友達と来年の2月ごろにヨーロッパ旅行を計画指定しています。 2、3カ国回るつもりで、イタリア、スペイン、フランスあたりを考えています。 そこで質問なのですが、向こうで二人一緒に移動するにはどういう風に航空券をとったら一番いいでしょうか? 日本発の周遊航空券なら簡単に探せますが、海外発になるとさっぱりで困っています。やっぱり二人別々に購入するしかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- satoca
- 回答数1
- 新宿で好きな人とディナー
僕は19歳の大学生♂です。 今好きな人がいて、相手も19歳の大学生です。 明日新宿でデートするのですが、イタリア料理かフランス料理のコースで、大体1人3000円くらいで食べられる美味しいディナーの店はあるでしょうか? 一昨日が彼女の誕生日だったため、彼女の分も奢ろうと考えています。 せっかくなので、ちょっと高めのディナー(大学生にしては)を食べたいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- shou0000
- 回答数4
- ローマからロンドンの移動
夏にイギリス、イタリアを旅行しようと考えてます、イージージェット、ラインエアー辺りの格安航空券を押さえようと思うのですが下記の点が英語がわからず不明です、どなたかよく使われる方教えてください。 1:日本でも予約はできるのか、またチケットの受け渡しはどうなるのか? 2:もし日にち等を変えたくなった場合キャンセルはできるのか、またキャンセル料はどのくらいかかるのか? どなたか教えてください!!お願いしいます。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- sideways17
- 回答数3
- 長時間のフライトへの対策は?
ゴールデンウィークにイタリアへ行くことになりました。 関空からローマまで多分13時間くらいのフライトになると思われます。 ビジネスクラスならともかくエコノミークラスですから、シートも狭いし窮屈です。長時間座っているのは大変疲れると思います。 長時間のフライトを少しでも楽に過ごせるような方法はないでしょうか。 ちなみに私は慢性的な肩こりで、緊張型頭痛がときどき起こります。 年齢は、48才です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- 5562ketsui
- 回答数5
- 大東亜戦争を回避する為には
スペインのフランコ政権は、政権樹立時にナチスドイツやイタリアの軍事援助を受けるなど、独伊と共にヨーロッパを代表するファシズム政権でしたが、第2次大戦では枢軸・連合両陣営間をうまく立ち回ることで戦争を回避することに成功し、戦後は東西冷戦の中で国際的地位を回復し現在にいたります。 日本もスペインのように戦争を回避することは出来たでしょうか。 どの時点でどのようにすれば良かったのでしょうか。
- ベストアンサー
- 歴史
- expenditures
- 回答数9
- ベネチアを4時間で!!
2月に、イタリアへ行きます。 ツアーで行くのですが、ベネチアで4時間のフリータイムがあります。 そこで、ベネチアに行かれた方に質問です。 『もし、あなたがベネチアで4時間だけ過ごせるならどこを巡りますか??』 要領よくまわるポイントを教えてください。 同じような質問を探しましたが、皆さん『半日』だったり、丸々1日だったりで、割と余裕のある回り方をされている方が多かったので質問をさせて頂きました。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yui-chin
- 回答数4
- バレーボール選手の背ネーム
日本の女子バレーボール選手の背中のネームを見ていると、人によって姓か名のいずれかをローマ字にしたものが多いようです。普通は姓に統一することが多いようにと思うのですが、何か理由があるのでしょうか? また、高橋みゆき選手の「SHIN」とはどういう意味なのでしょうか?イタリアにいたときチームメートからつけられたニックネームなどから来ているのかなとも思ったりします。
- ベストアンサー
- バスケットボール
- noname#33272
- 回答数2
- 現像してある写真を元にパソコンに保存できますか?
パソコンをリカバリーしたので 保存してあった画像が全部消えてしまいました。 今年の一月に娘二人とイタリアに行ったときの写真です。 すぐCDに落とせばよかったのですが「また後で・・」 と思ってしまったのがいけなかったのですね。 印刷したのでメモリースティック からも削除してしまったのです。 何か方法はありませんか? 何処か代行でそのようなサービスを してくれるところはないでしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#24940
- 回答数5
- consecutio temporis という文法用語
consecutio temporis をグーグルで調べたら英語のサイトはなくイタリア語の解説ばかりだったので意味が調べられませんでした。以下の解説の中にでてきました。 for rules related to consecutio temporis (look it up!!!), you need to stay to the same "level" of past. "had killed" is past perfect, "have been" is also in past perfect. "killed" is simple past - would not match. you would then have to write "if a boy killed his parents, it would be big news"... この文法用語の概要が知りたいです。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#25096
- 回答数1
- 法学部において学ぶべき外国語
私は春から法学部の大学生になります。 現在言語選択で大変迷っているので、アドバイスを頂きたいのですが、イタリア語、スペイン語、中国語、朝鮮語、ドイツ語、フランス語、ロシア語の中で何が一番お勧めですか?将来の事はまだ全然分かりませんが今の所は弁護士、あるいは挫折してサラリーマンになると思います。この中にその際に役に立つ言語、あるいは法学に関係のある言語などがあれば教えてください。