検索結果

結婚

全10000件中881~900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 転職→結婚か、退職→結婚→転職か。

    私は短大を出て3年(今23歳です)、建設業の事務をしています。私は転職を考えています。PCのインストラクターを目指して、MOT(WordとExcel)という資格を取得しました。もちろんこれがあれば転職にまったく問題ないというわけではありませんが。7月くらいまでは今の仕事があまり忙しくない時期なので、転職するなら今!・・・といった状況です。 一方、私の彼(23歳)は現在就職活動中で、就職先が東京その他(今、私や彼が住んでいる広島県以外)になりそうです。彼はその場合、遠距離恋愛になるので1年以内に結婚したいという希望を持っています。 私は一体どうしたらいいでしょうか。  1.転職→結婚(退職)→転職  2.現状維持→結婚(退職)→転職  3.その他 ちなみに1の場合「転職→結婚(退職)」の矢印の期間は最低どのくらいないと迷惑でしょうか?

  • 愛されて結婚、愛して結婚

    女友達の結婚話は、 片思いだった人(その時は彼女がいたらしい)に「私と一緒にいたら幸せになれるよ。絶対!!」と押しの一手で、せまり、結婚した。 結婚後も、夫が不倫などしたらしいけど、相手の家へ行って話して夫を取り戻した。 という話を聞いて、そんな風にできない私はちょっとだけ羨ましいと思った。 自信をもって、「私と一緒にいたら幸せになれるよ。絶対!!」と言われると、グラっとくるものなのねー。 男友達の意見は、 「女性は、顔や外見で好きになった人を選ぶより、どれだけ自分を大事(愛して)にしてくれるかで、相手を選んだ方が幸せになれる!!」 です。 ちなみに私は、学生時代は押しの一手で迫った相手がおりました。受験時期で付き合う事にはならなかった。けど、後で友達から「付き合おうかなー」って彼が言ってたんだよ。と聞きました。 結婚した相手は、どちらかというと愛されて結婚でした。が、離婚しました。 最近、数年ぶりに好きになった人ができて、私の方が思いが強かった。けど、久しぶりの恋愛だったからかいろいろ思い切りが悪くてダメになった。 結婚したいよー みなさんの結婚はどーだったの??

  • 結婚の条件(一人っ子同士の結婚)

    ものすごく重たい悩みで済みません。でも、もうどうしようもなく てHPなど当たる始末です。どうか相談に乗って下さい。 彼は私より一回り年上です。お互いそろそろ結婚したいと思ってい ますが、一人っ子同士ですので、勿論反対されています。今現在で は良くても、将来的に4人の介護を二人で看れるわけはありません し、どちらの両親と同居するかと言う問題もあります。私の家では 「結婚するなら縁を切る」と言われています。両親とも苦労して私 を育ててくれたので、絶対に長男の嫁にはしたくないと願っていた そうです。なのに、よりによって一人っ子に嫁ぐなんて絶対反対と 言うわけです。実際上手く行っているご夫婦もいらっしゃると思い ますが、話を聞く知り合いもいません。どうか教えて下さい。どう したらいいのでしょうか?

  • 結婚後、結婚相手へのプレゼント

    人それぞれだと思いますが、奥さんや旦那様の誕生日とかにいくらくらいの物をプレゼントしていますか? 私は結婚前から毎回アクセサリー(5・6万)を貰っています。と言っても付合いが短いので2回目の誕生日なのですが・・・。いつもあまり高価なものをあげれなかったので、今までのお礼で今度の夫の誕生日には奮発して20万までだったら使ってあげようと思うのです。 出来れば最高金額とか教えていただけると嬉しいです。 そして、そのお金は自分の貯金からですか?専業主婦(主夫)の場合は貯金?家計のヘソクリ?

  • 結婚か、別れか・・・結婚は諦め?

    28歳女性です。30歳の男性と約3年お付き合いしています。 この彼に少し前に「親に紹介したい」と言われました。 私はその少し前から彼とのお付き合いに関して悩んでおり、すぐに返事ができませんでした。 また、言われた時「うれしい!」ではなく、「困ったな・・・」と思ってしまいました。 基本情報として、私と彼は中距離恋愛で、同じような職種に就いています。 互いに忙しく(土日も出たりします)、会えるのは月に平均2回です。 私が今このまま彼との結婚話を進めるか(紹介したら彼は結婚に進むつもりです)悩んでいる理由は、彼が真面目な話し合いを直接したがらないというところにあります。 以前彼に、「メールは顔も見えないし、ケンカとかはメールや電話でしたくない」と言われました。 それに関しては、(そうだな)と思いつつ、 「月に2回くらいしか会えないのに、どうやってじゃあ解決するの?」と単に疑問に思い、そう聞くと、 「会った時は気まずくなりたくないし・・・TV電話かな(^_^;」 というような冗談なのか本気なのかわからないような返答がきました。 これに関して、私はそれでも話したいことがある時は、 「今度話したいことがある」と言って、会った時に話すようにしてきたつもりです。 メールをしていて彼の言い回しにカチンときたことでも、 少しでも険悪なムードを出すと彼はその話をスルーするので(本当に突然話題を変えたりします)、 結局溜め込むことが多くなってきてしまいました。 3年なので、細かい不満もあり、最近とてもストレスに感じていますが、 それを彼に言うチャンスがありませんでした。 そんな中、この「親に挨拶」の話を、彼はメールで送ってきたのです。 そして返事はまだなのに、「緊張した~」と・・・。 正直、「えっ?」と思いました。 反射的に、「メールじゃなくて直接言って欲しかったな(→だんだんイライラしてきて「その話はメールでいいんだ?」と変化)」と返信しそうになりましたが、 また読み直して思いとどまり、結局普通に返信して終わりました。 それから、モヤモヤが収まりません。 メールでは自分はHな話や「一緒に住んだら○○して~」などといった話題なら饒舌なのに・・・ 今回の話も、私は会った時返事をしようと思いましたが、 忙しくて予定が合わずかなり期間があいてしまうので、 「返事はどうしたらいい?」と聞くと「メールでいい」と。 母親に愚痴がてら相談してみたりもしましたが、 母は彼を性格的に気に入っているらしく(父と行動や性格が同じで、好みらしい) 「結婚は我慢よ!」「男の人はそんなものよ」と必ず私が否定されるので疲れました。 そして、我慢して結婚するべきなのだろうか・・?私が間違っているのか? と思い、ものすごく悩んでいます。 普段のコミュニケーション不足もあるのでしょうが、 彼は私がこう思っていることなどは全く気付いていません。 今のままでは,結婚してから何か問題が起こったときうまく2人で話し合い,協力して乗り越えていくという図が全く想像できません。 彼はおそらく深刻な雰囲気・険悪な雰囲気が嫌なのだと思います。 今晩、彼にこう思っていることを伝えて、反応を見ようと思いますが、 結婚に関して何を我慢し、何を我を通していいのか悩んでいます。 お友達にこんな人がいたら、みなさんはどうしますか? とりとめもない文章ですみません。よろしくお願い致します。

    • noname#164994
    • 回答数11
  • 結婚前の預貯金は結婚後…

    結婚前の預貯金があった皆さん、結婚前の預貯金って、結婚後どうしましたか?どうなりましたか? 結婚前の預貯金の存在を結婚相手は知っていますか? また、その預貯金は自由に遣えますか? 私は小遣いがないので、それを小出しに遣っています。しかし、車を買い替えたくても、相方が駄目出しするので買い替える事が出来ません。 結局自分固有のお金なのに自由に遣えないも同然。 皆さんのご家庭もこんな感じですか? 死ぬ時はたとえ少額でも遣いきってやる!(笑)なんて言いませんが…

  • 結婚願望ない彼と結婚話

    風俗に偏見ある人はあまり好ましくない内容なので、すみませんがスルーお願いします。 風俗で知り合った彼氏と付き合い3年。今は昼職のみで働いております。 半年前に、彼氏に結婚願望がないと聞いていたのですが昨日、彼氏に再度、結婚する気があるのか聞きました。 そしたら「結婚するのがまだ不安」と聞きました。「○○(私)との結婚は考えてる」や「不安って言ってるけど、○○(私)との結婚は嫌とかじゃないからね」と言われました。 「○○(私)は、結婚できなかったら一緒にいるっていう事はできないの?」と聞かれ、私は将来の不安があるので、「もし結婚できないなら別れてマンション買うお金を風俗で貯める」という話をしました。 そしたら彼に「病気の心配もある」やら、やたら引き止めるような発言をされました。 「マンションを買うお金があったら風俗で働かない?」と聞かれたので「うん…。風俗で働く理由はそれだけだから」と言ったら「考えとくね」とは言われました。 私は「○○(彼)以外の男には興味ないから絶対に結婚したい訳じゃない。○○(彼)だから結婚したいなって思った。○○(彼)の不安な気持ちがあるから焦らなくていいけど、考えて欲しい」と言って終わりました。 他には彼に「大好きだよ。一緒にいると癒されるしね」と言われました。 彼は結婚願望が本当に出てきたのでしょうか?風俗で働いて欲しくないだけでしょうか。。駄目なら駄目でしょうがないですが不安で質問させて頂きました。

  • 結婚と、結婚相手について

    4年付き合った彼氏がいました。彼は寂しがりやで自分のタイミングで連絡をこまめに取りたがります。(仕事が忙しいときは放置されることもありました。)自分が連絡をしたときにすぐに連絡しないと、LINEの連打もしょっちゅう、不機嫌になります。当時、私はそれでも結婚したかったですが、結婚には前向きではなく、いろいろな要因があり別れました。 3ヶ月後、私はネットで知り合った方とお付き合いを始めることにしました。 その数週間後、元彼から結婚しよう、やり直そうと言われたのです。 新しく付き合った彼氏のことは好きでしたが、まだ彼がサイトを退会していないこと、職業柄連絡がほとんど取れないこと等、多くの不安がありました。 元彼とはそっくりな部分と真逆な部分のふたつな感じで、だから分かり合えると思いたい部分と我慢ならない部分とで日々葛藤です。 元彼は、私が結婚したいと言っていたときにはあまり前向きに考えてくれませんでした。 でも今は…… 母にそれとなく話したところ、私が思い悩んでいたときに応えてくれなかった人なんてやめた方がいいのではないかと言っていました。それも一理あると思います。が、相手にもタイミングはあるのでしょう。 ただ、たぶ?いまは、私のタイミングではないのです。 私は一人っ子です。 親に結婚する姿を見せたいとも思っています。でもまだ男友達とも飲みに行きたいとも思っています。もちろんやましくはないですが、元彼と結婚するなら、もう無理かなと思っています。(彼は仕事柄女性と飲むことも多いと思いますが) なにを信じたらいいのか、自分自身どうしたいのかわからなくなってしまいました。 多々、厳しいご意見もあるかとは思いますが、お手柔らかに導いていただけるご意見をもらえれば幸いです。。 よろしくお願いします。

    • qary
    • 回答数4
  • 結婚準備や結婚の価値観

    こんばんは、43歳の女性です。 来年、社外の彼(34歳)と結婚することになりました。 先日、会社側に結婚するので今後の仕事などのことについて話しました。 そしたら昔、私を長い期間に渡ってバッシングしていた嫌な男性先輩に伝わってしまいその人から「おめでとうございます、良かったですねえ。」と言われ、急に過去のことを思い出しフラッシュバックして嫌悪感が出ました。 私は、「あなたを結婚式には呼びませんからこの場から引き取ってください!」と言いました。 少ししょぼくれていました。この人の考えが判りません? 肩を落とすくらいならそんなに私を粗末にしなければよかったのにと思いませんか? 思い出しても頭に来るような人なのです。 以前も質問したように結婚式なんて所詮お義理で来るようなものだし綺麗な会場で1杯飲みたいだけですよね? 招待客だって包む代わりに自分で飲食して引き出物を買うようなものですよね? あと、このサイトでもよく親に反対されても説得してゆくなどという趣旨の質問・回答が多くレスされていますが営業の売込みではあるまいしなぜそんなに口説く必要があるのかしら??と思うほどです。 私たちはすんなり決まりましたが始めからすんなり決まらなければなかなかうまく行かないものですよね? 概ね20~40代のいい大人が結婚となれば親が関係するっていうのも矛盾していると思いませんか? 私は彼を大切に出来ればそれで良いと思っています。 こんな私の考えは間違っていませんよね?

    • noname#148416
    • 回答数10
  • 偽装結婚者と結婚したい

    先日親友から相談を受けました。 親友の彼女は中国人で親友は真剣に彼女と結婚したいようです。そして最近彼女が妊娠していることが判ったそうです。 もともと結婚を望んでいたので結婚を申し込んだところ、実は偽装結婚をしていると言われ大変悩んでいます。 彼女も親友も子供を下ろさず結婚したいと思っているのですが、離婚後300日問題や偽装相手とすぐ離婚できなさそうな事など考えるとやむをえないのかと涙を流していました。 偽装結婚なので入管に摘発されれば結婚は無効になり、親友は彼女と結婚でき子供も日本国籍を取ることが出来ると思うのですがどうでしょうか? ビザはまだ2年あるそうです。強制退去で5年間は入国禁止と聞いていますが、もう日本人と結婚する事も出来ないのでしょうか? 親友は『いろいろ考えたがもう手立てがない。時間もない...』と魂が抜けたようになってました。 親友を助けたいので、どうか良いお知恵をお願いします。

  • 結婚時の貯金(結婚資金以外)

    結婚時、結婚資金以外でどれくらいの貯金がありましたか?

    • noname#19941
    • 回答数3
  • 結婚相談所やお見合い情報誌を通した結婚は「恋愛結婚」?「見合い結婚」?

    タイトル通り、ツ○ァイやノッ○ェでの出会いから結婚に至った二人は「恋愛結婚」「見合い結婚」どちらに位置づけられると思いますか? a. 恋愛結婚 b. 見合い結婚 理由も添えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚できない!?(国際結婚です)

    このカテゴリーでは初めましてです。 実は私韓国籍なのですが(いわゆる在日ってやつです)、この度日本の方と結婚することになりました。 じき結婚式なのでそろそろ籍を入れようかと、役所に行ったんですが、新居の方の役所へ行ったので、本籍地ではない役所の場合独身を証明するもの-彼は戸籍謄本、私は何やら難しい名前で独身証明書のようなもの-が必要だと言われました。 実家へ帰り母親に尋ねた所、どうやら私の父母は韓国に婚姻届を出しておらず、従って私は韓国では出生していないことになっているとのことでした。 昨年か一昨年前に母が日本での新しい籍を取ったそうなんですが、それは韓国では通用せず、今回のケースでは日本でのではなく、韓国での証明書をもらわねばならないのです。が、私は確実な韓国籍がないので、もらうことができませんでした。 これが在日同士ならばなんの問題もないそうです。かといって、帰化して彼の籍に入ろうにも、やはり韓国での籍がないので、手続きするのに色々やっかいだそうです。 日本の方には意味不明な話だと思いますが、もし私のような境遇で日本の方と結婚した方・そういうことに詳しい方がみえたら、是非どうしたら良いのか教えてください。長々とすいません・・・。

    • meinan
    • 回答数1
  • 結婚一周年の結婚式

    6年程付き合っていた彼と今年の2月に入籍をしたのですが、結婚式は出来たらいいねぇといった形でずっとダラダラと過ごして来てしまいました(-_-;) 入籍出来たのは良かったものの、4年以上一緒に暮らして居ましたし、何の新鮮さも変化もない新婚生活でして、周りの勧めもあり、丁度一周年の日に結婚式を挙げられる事になりましたヽ(;▽;)ノ せっかく一周年の日なので、何かそれにちなんだ演出ができないかと考えています。 2人とも形式ばったのがイヤなので、ラフで皆が楽しめる式を目指しています。 両親やゲストと楽しめる演出や、彼へのサプライズなど、一周年記念を含めた何か…。。ないでしょうか⁈ ぜひぜひご意見をよろしくお願いします‼‼

    • omg0250
    • 回答数1
  • 結婚前提の同棲。結婚のタイミングは?

    結婚前提の同棲。結婚のタイミングは? 私には付き合って1年半の彼氏がいます。お互い26歳で社内恋愛です。 このたび、結婚前提の同棲をすることになりました。 長くなりますが、読んでいただけると嬉しいです。 ここ半年の間、結婚についてお互いの価値観を話し合って、彼はやっぱり結婚する前に一緒に暮らしてみたい、それでうまくいけば結婚したいと100%の気持ちで思える。 イメージだけじゃなく、実感したいとのことで、結婚前に期間限定で同棲することになりました。 期間は1年。その間に入籍する予定です。 お互いの両親にはその旨を伝え、後日挨拶に伺う予定です。 そこで質問なのですが、私たちのように結婚前に同棲して結婚した方、結婚のタイミングはどのような感じでしたか? その際、入籍と同時に結婚式も挙げましたか? それとも入籍はして、少し期間をあけて結婚式でしたか? もちろん、挙げないというパターンもありますよね。 ただ、私の両親も彼の両親も結婚式はしてほしいと思っているようなので、小さい式でもいいから挙げようと考えています。 準備するのに多少時間がかかるので、どのくらいを目処に話を進めていこうかなと悩んでいるところです。 マンションを契約する際にも婚約者として入居していますので、お互い入籍を延ばすことはあまり考えていません。 ネットなどで色々調べてたり、友人に聞いたりはしているのですが、経験者の方にも話をお聞きしたいと思い質問しました。(経験者の方以外の意見も大歓迎です!) 何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 結婚願望なかったけど、結婚したい

    付き合って1年数ヵ月の彼がいます。 私にとっては初彼で、私は30代前半、彼30代半ばです。 アプローチは彼からですが、付き合い当初に彼から「直ぐに結婚とかは出来ないよ」と言われました。 その時は、私自身あまり結婚願望が無かったので「付き合ってみなければ、結婚出来るかどうか分からない。付き合ってお互い結婚したいと思ったらすればいい」と答えました。 その他に付き合う前や、付き合ったあとに彼が語ったこととして ・今の仕事では結婚出来ない ・結婚するなら即今の仕事は辞める ・いつかは結婚して子供も欲しい 付き合って半年くらいで、彼とずっと一緒にいたいと思う様になりました。ただ、仕事を辞めると言っていたのがネックで結婚は難しいかなと将来について一人悩んでしまいました。 そんな矢先に友人の結婚話しの延長で、彼が自分が結婚するとしたらと具体的に語りだしました。要約すると ・仕事を辞めるといっても転職も簡単には行かないだろうから実家(県外で自営業と農業)に行くことになると思う とのこと。 彼は自分一人で一家を養える状態でありたいみたいです。専業主婦を望む訳でもなく、共働きだとしても養うのは自分の収入で行いたいみたいです。 色々語ったあとに彼から「どう思う?」と聞かれましたが、秘かに悩んでた時期でもあり答えに詰まってしまいました。 それまでは友人・知人の結婚話しをよくしてくれてたのですが、その日以降 彼は結婚話しをしなくなりました。 今はずっと一緒にいたい…との想いだけではなく、いつか結婚出来たらと思える様になりました。 でも、彼に結婚する気があるか分からないし、万一仕事を辞める方向で考えられても困るので 自分からは結婚を仄めかす様な言動は怖くて出来ずにいます。 仕事は 「休むより働いてた方が良い(実際に去年は、正月以外は5日くらいしか休んでません)。年齢に見合った収入ではないけれど、一人で暮らすには充分貰えてるし、好きなことやって食べていけるんだから満足している」と付き合う前に彼が言ってたので辞めて欲しくないです。 直ぐに結婚ということではなく、お互い結婚を意識してお付き合い出来たらと思ってます。 待ってるだけでは無理だと思うのですが、どう切り出して良いか分かりません。 何かアドバイスを頂けないでしょうか?

    • noname#130148
    • 回答数5
  • 父親の結婚反対 結婚式の欠席

     初めて、相談させていただきます。 私30歳 彼33歳 お付き合い初めて4年です。   来月結婚式を控えているのですが、父親が結婚に反対しています。 今年中ごろ、彼が私の家に挨拶にきてくれた時は、12月なら結婚式してもいいよと 了解してくれて、式場の予約を入れ準備していたのですが、急に反対を始めました。 「やはり結婚を延期してくれ、おまえ(私)には婿養子がいいと思う。」(私の他に、弟も妹もいます。) 「結婚は絶対反対。もっといい人が現れるはず。」 「まだ結婚は早い。」(私も彼も会社員です。特に問題はありません。) 「いい人がいるから、別れてくれ。」 などなど、言われました。 初めは、家族で寂しいから反対しているのでは・・・と言っていたのですが、 母が父から聞いた理由を、聞いて愕然としました。 昔、いやな目にあった人の姓と同じだから、どうしても気になって許せないらしいのです。 私は父の気持ちがわかりません。 最近では、私に対して執着がひどく結婚式に呼ぶことも、ぶち壊されそうでとても怖いです。 彼にはこのことを伝え、私と彼と父に話の機会を作ろうにも拒絶され、会ってもくれません。 私は彼以外の人はいないと、説得を続けましたが頑固なため、応じません。 もう私は半ば諦めているのですが、彼の家族にどう伝えればいいのかわかりません。  父親以外の母や兄弟は祝福してくれています。 結婚式は親族のみの披露宴をする予定ですが、新婦の父親欠席で結婚式をする場合、 席だけ設け、急病ということでされた方はいらっしゃいますか?  *父は、昔から家にお金を入れず母ひとりで、私たち兄弟を育ててくれたような生活で、 私が就職してからは、家の家賃や生活費などは私が工面していたので、 なおさら、反対する意味が分かりません。 母と父は離婚はしていませんが、別居していてたまに父が、我が家に来る程度です。

  • お見合い結婚と恋愛結婚では

    お見合い結婚と恋愛結婚ではどちらが浮気・不倫が多いのでしょうか? お見合いだろうが恋愛だろうが浮気する人はする、しない人はしないだけですか?

  • 前田健太結婚、中田翔結婚、早い?適齢?

    前田が23才で中田が22才です。田中将と斉藤佑は23才でその気はありません。 男性28~32才、女性26~29才が結婚適齢期と言われてますが、ハタチ過ぎてれば何でもありですか?

    • noname#155731
    • 回答数2
  • 結婚相談所で結婚しました

    正直、旦那に対して 気持ちが冷めて 顔を見るのも、同じ空気を吸うのもいやです 結婚して一年八ヶ月しかたってません 義母の事も有り離婚を考えていたのですが… ただいま妊娠八ヶ月です 前に職場で大好きな男性がいたのですが… その男性とは完全に片思い、告白もしていません ずっとその男性の顔や事を思い出すだけで、切ない気持ちになります この気持ちを何処にぶつければよいですか?

    • noname#145778
    • 回答数4