検索結果

東京五輪

全1381件中881~900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 2016年 夏季オリンピックの開催地

    2016年のオリンピックの日本の開催候補地が東京に決まりましたが、開催地が東京に決まる可能性はどれくらいでしょうか。アメリカが有力だそうですが、アメリカが開催地になることで有利な点、不利な点はなんですか。また、日本が開催地になることで有利な点、不利な点はなんですか。あと、これから日本はどんなことをすれば2016年の開催地に選ばれる可能性が高まったりするのでしょうか。

  • オリンピックに来て欲しいですか?

    今日、日本のオリンピック候補地が決まりましたが、 みなさんは、オリンピック開催地に日本が立候補することを 肯定的に見ていますか? それとも否定的に見ていますか? その理由もあわせてお答えください。 私個人は、勝手に立候補しないでよ・・・と否定的に見ています。 理由は、過去の開催地を見てみると、 まずもって赤字になる可能性が高いと思わざるを得ない状況で 結局、立候補に躍起になった地方自治体だけではどうにもならず、 税金が投入されることになると思うからと 日本のテロ対策などの警備体制に不安があるからです。

    • noname#42492
    • 回答数20
  • 関西から草津(群馬)までのルート

    お盆に(8/12から)関西~草津~日光~熱海~関西へのドライブ旅行を計画中です。(3泊) 2点 教えてください。 まず 初日の草津までの推奨ルートが見るHPによって様々で最適ルートを決めかねています。 初日の立ち寄り先は湯釜と草津(行ければ鬼押出し)です。 そして お盆時の渋滞状況はいかがでしょうか?特にどのあたりが要注意でしょうか?  ご指導よろしくお願いします。 各HPに表記されている推奨ルートは下記の4ルートです。どれが走りやすいでしょうか?どれも中央道の小牧から続いてです。 1.岡谷JCT-更埴JCT-信州中野IC-R292 2.須玉IC-R141-R18-R146-R292 3.更埴JCT-上田菅平ICーR144-R292 4.更埴JCT-小諸ICーR18-R146-R292 1のR292の南下が狭く山道ではないかな?と2はわざわざ高速を南下して R141佐久までの北上が狭い山道?ではないか となぜ推奨ルートなのか不思議です。 鬼押出しへの立ち寄りも検討しているので 3か4がいいかな?と思っています。 よろしくお願いします。

    • noname#150729
    • 回答数2
  • サッカー日本代表のユニフォームについて 特に色について

    サッカー日本代表のユニフォームの色なんですが、 僕としては、赤色か白色を基調としたユニフォームにして欲しいと思います。理由は国旗の色に赤と白が含まれているからです。 上下赤でもいいし、上下白でもいいし、赤×白でもいいです。 と言うのも、各国を見ても代表のユニフォームは国旗カラーになっているからです。 試合を見ていても国を代表して、国を背負って戦っているって感じがします。国対国の試合で見ていても緊張感がより増します。 だから国旗カラーにして欲しいです。皆さんはどう思いますか? 日本代表にユニフォームの青にはこんな理由があるそうです。 島国で海に囲まれたブルー。日本の綺麗な青空。 白はスピード感。フェアプレーのイメージだそうです。 なんか後からとってつけたような理由だし、青空ってどこの国でも言えるし、海だって他国にもあるし。明確な理由がないんですよ。 国旗カラーを使っていない国もあります。 イタリア(アズーリ:青)、オランダ(オレンジ)、オーストラリア(緑×黄)。ただこれらの国にはしっかりとした明確な理由があります。例えばオランダは軍の色からきているし、昔の国旗にオレンジが使われていました。 しかも、日本以外の国はユニフォームの色がスポーツのジャンルが変わっても統一されています。野球でもラグビーでもバレーでもホッケーでも。 日本くらいです統一されていないのは。話がそれましたが、 日本代表のユニフォームは皆さんは 赤×白(または赤、白)の国旗カラーがいいですか? それとも国旗カラーなんて気にすることない、青でいいんだと思いますか? 皆さんに聞きたいです 宜しくお願いします 年齢を入れていただける、年代別に聞けるので嬉しいです

    • noname#114571
    • 回答数7
  • ATMの暗証番号

    爺です。よろしくお願いします。 銀行のATMを使いますといつも、暗証番号変えろと警告が出ます。(生年月日) この年になりますと(かなり高齢)数字4桁と言えど覚えておけるか心配です。 貴方は暗証番号どうやって決めましたか。ヒントだけでも。 また番号をPCなどに記憶させたりしますか。 そのPCからの取り出し方を忘れたりして。(アセアセ) 何か良い案がございましたらご教示ください。

  • なぜ、WBCに関して松井秀喜のコメントがないのか?

    WBC、意外に盛り上がってますね。 日本に限らず、各国ともナショナリズムを表わしているので、見ていて面白いです。 ところで、今回のWBCに不参加の松井秀喜はWBCの日本の戦いっぷりに関して一切のコメントを出してないですよね。(私の知る限りですが・・・) 出しにくい立場というのも分かりますが、何かコメントぐらいあってもいいんじゃないでしょうか?報道されてないだけですか? また、松井に限らずですが、今回の召集を断った選手はこの盛り上がりっぷりをどう思ってるのでしょうか? 次回は3年後の開催予定ですが、その時は声がかかるかわからない中で、やっぱり参加しておけばよかったなどと後悔してる選手が多いと思うのは私だけでしょうか?

  • 10年前の新聞、10年前の世の中

    10年後、新聞はどうなっているかについて、短いレポートを書くことになっています。 もちろん内容は自分なりに考えますが、ヒントとして、逆に10年「前」の新聞と今の新聞の違いや、この10年で変化してきた部分などについて考えてみようと思いました。 一昔前の新聞は活字が小さかったということや、いつまでかはわかりませんがカラー写真がなかったことなどがぱっと思い浮かびます。インターネットの新聞社のサイトもなかったですよね。 他にもみなさんが、「昔の新聞はああだった」「10年前って、そういえばあんな事件・記事があった」「こんな時代だった」などなど、思い出すことがあったら教えてください。 大きなこと小さなこと、何でもかまいませんので、ぜひお気軽にご回答お願いします。m(_ _)m

  • ピラミッドについて

    クフ王のピラミッドとか、カフラー王のピラミッドとか、他にもいろいろあると思うんですが、一般的にピラミッドは何のために作られたのでしょう?自分はお墓だと思っていたのですが、調べてみると棺はあるが遺体が無いということなどを知って、よく分からなくなりました。 専門的に研究している学者の人にもはっきりとは分かっていないみたいなので答えを出すのは難しいと思いますが、考えを聞かせてください。

  • あなたの思い出に残る、感動のスポーツ名場面♪

    どんなスポーツでもOKです、あなたの思い出に残る、感動のスポーツ名場面を教えて下さい♪ 私の場合、野球では、’79年の日本シリーズ、広島-近鉄戦ですね。後に『江夏の21球』として二宮清純氏が本に書かれましたが、私はリアルタイムで、正に固唾を呑む思いでテレビにかじりついてました。 それより前の’75年の日本シリーズでの広島-阪急戦も凄かったと思います。第何戦だか忘れましたが、広島・外木場、阪急・山口高志の両速球派投手が同じ背番号14を付け互いに一歩も譲らず、投手戦になって延長になり、それでも決着が付かなかった試合は、テレビでは観ませんでしたがラジオを聴いていて思わず興奮してしまいました。これは球史に残る名試合だと思います。最近の日本シリーズではこれほど凄い試合はないような気がするのは、私だけでしょうか? サッカーはもちろん’02年のW杯も数々の名場面がありましたが、印象に残っているのは’86年(?)にアルゼンチンが優勝した時の決勝戦です(相手はイタリア?)。この時のマラドーナは凄かったと思います。とにかくドリブルでいとも簡単に相手ディフェンスを破っていく様はまさに神業だと思いました。優勝を決めた瞬間、感動して思わず選手やファンと一緒にテレビの前で泣いてしまいました。(^^ゞ ペレやジーコの現役時代は知らないんですが、彼らもきっと凄かったんだろうと思います。 では、ご回答よろしくお願いしま~す♪

  • ピース・サインはいつごろから?

    写真撮影の際に、ピース・サインをしたり、ジーンズを故意に破いて穿くファッションは、それぞれ、いつごろから始まったのでしょうか? よろしくお教えください。

    • scats
    • 回答数2
  • 2016年夏季五輪

     2016年の夏季五輪の開催地に立候補を予定している世界の都市を教えてください。紹介しているサイトがあればぜひ。

    • fusho
    • 回答数2
  • テレビの年末番組

    テレビの年末番組について、詳しい方に質問です。毎年やってるので、その年あったニュースの総まとめみたいな番組あるじゃないですか。あれの今年の番組日時分かる方いらっしゃいますか?できたら、ゲストに芸人とかタレントが出るやつじゃなくて、真面目な感じの人(アナウンサーのみとか)、ゲストなしでもいいです、NHKのが一番いいですかね。

    • Masajjp
    • 回答数2
  • 万博にはがっかりしませんか?

    本気でやってれば辞退する国もなかったでしょう。パソナ、電通、よくわからないお仲間に金を回すことに必死になって、オリンピックから何も学ばない輩のせいですよね? こいつらが国の衰退の元凶、癌でもあると思いませんか?

  • パリオリンピックのメダルの枚数は?

    現在オリンピックが行われているようですが 種目でメダル?階級別でメダル?があるのか分かりませんが 全部でメダルの枚数は何枚あるのでしょうか?

    • WDY
    • 回答数2
  • スポーツスケートに詳しい人いますか

    羽生結弦が引退?とニュースになりましたが 引退ではなくてやっと アマチュアからプロに昇格できたのですから喜ばしいことなんではないでしょうか? ゴルファーでも最近23歳でやっとプロになれた人がいて凄く喜んでいました  大学野球のアマチュアからドラフトでプロ選手になれたらみな胴上げして喜んでいます

    • 0213044
    • 回答数5
  • F1関連(男性アナウンサー)

    こんばんは。 過去にF1GPなどを担当していた、西岡孝洋アナウンサー(フジTV)ですが、2024年度いっぱいでフリーになる模様です。当時、F1GPの実況デビューですが、どこになりますか? 私の思い出ですが、2005年のヨーロッパGPで、ファイナルラップに起こったライコネン(マクラーレン)がブレーキングした際に、サスペンションが大破してコースアウトしたシーン(あの時はトップを快走中だった)と2006年のサンマリノGPでのアロンソ(ルノー)とシューマッハ(フェラーリ)のバトルだったような気がします。 もし、他のGPでの思い出がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大阪万博が批判される理由について

    大阪万博ってなぜこんなに批判されているんですか? メタンガス爆発も元から大規模な爆発でもなく対策も済んでいて、護岸工事もして、2億円トイレも結局単価で考えれば相場通りでしたよね。個人情報も普通のネットショッピングと同じような情報しか必要ありませんよね。色んな県や高校に友達いますが、USJと万博どちらも行くという例しか聞いたことないです。 パビリオン自体は面白そうなものも中高生でもとても楽しめると思います。 どの団体や集団がこんな万博を下げているんですか

  • 身近にワクチンを打たない人はいますか?

    皆さんの身近にワクチンを打たない人はいらっしゃいますか?(アレルギー、その他身体的な事情ではなく) 私の知人は「行政の手際が悪いのでなかなか予約がとれないから打つ気なくした」などと言って打っていません。首都圏在住ですが、東京の大規模接種に行くように勧めても「電車で感染するリスクがあるので東京には行きたくない」などと言ってて呆れます・・・。 ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

    • seiver
    • 回答数13
  • マイナス金利解除で、何に1番大きな影響が出る?

    マイナス金利解除で、何に1番大きな影響が出るんでしょうか?

  • 東京2020

    こんにちは。 東京オリンピックは2020年のはずでしたが、 コロナの為、2021年に開催されました。 NHKのオリンピックテーマソングは 嵐の『カイト』 この曲を初めて聞いた時は、スローバラード調で、高揚しないというか、ゆずの『栄光の架橋』や、いきものがかりの『風が吹いている』の様な心を打つものが何もなくてビックリしました。 カイト…凧のように舞い上がれ、という事だったのでしょうか。 2018年6月には活動休止が決まっていたそうですが、2020年末に活動休止した嵐に2021年東京オリンピックのテーマソングを歌わせたのは何故なのでしょう。 歌手は居なくとも、曲が流れれば良かったのでしょうか。

    • そら
    • 回答数1