検索結果

windows

全10000件中8921~8940件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • Windowsで起動のはやいPC

    こんにちは。ずっとWindowsユーザーだったのですが(今もですが)、先日はじめてのマック、Mac book airを購入しました。 起動が爆速でとても驚きました。今まで使っていたPCが起動までに結構かかっていましたので。 Windows 7のHDDは立ち上がりはそんなにはやくないのですが、Win 8のSSDはMac book air並に起動がはやいものなのでしょうか? きになったので質問させて頂きました。宜しくお願いします。

  • windows7 XPmode 使える可能性

    windows7をXPmodeがついているものにするかどうかで迷っています。 少し古いXPで使っているソフト(hotallというホームページ作成ソフト)です。 別のwindows7(homeなんとかでXPmodeがついていないもの)に普通にインストールしたら初めは動いていたのですが、起動中にインターネットエクスプローラーを呼び出してイメージ表示をすると固まってしまいました。 ぜひとも、このソフトを利用したいのですが、XPmodeで使える可能性はあるでしょうか。 予想でもかまいませんのでお教えください。 決定的に無理ならば、高額になるXPmodeや辞めようと思うのですが。

    • mijinco
    • 回答数7
  • Windows1.0~3.1までのWindows・

    Windows1.0~3.1までのWindowsを使ったことがある方に質問です。 私はMicrosoftについての論文を書いている中3です。そこでWindowsを取り上げたのですが、Windows1.0~3.1までのWindowsについての資料がほとんど見つからないのでここで質問することにしました。 Q. Windows1.0~3.1までのWindowsについてそれぞれの長所、短所や操作性について詳しく教えてください

    • che8
    • 回答数6
  • windows 7の削除済みアイテム

    windows7 sp1 です。数日前PC.の具合が悪く取り換えました。前のはXPだったのですが、メールの削除済みアイテムは1クリックか2クリックで一括削除できたのですが、今度のは駄目です。初歩的質問で恥ずかしいのですが、メールの削除済みアイテムの一括削除はどうしたらよいでしょうか。 当方80歳の年寄で専門用語等は理解しがたいものが多く平板にご説明頂ければ有難いです。

    • iwaotie
    • 回答数2
  • windows live メールの添付ファイル 

    最近エクセルや、ワードが添付されたメールが破損しているので開けません。とかコンバータでファイルを開けませんでした。とかが出て開けません。 2007Microsoft Office 互換機能パックもインストールしてあり、今までは開けていたんですが、エクセル2007で作成したものみたいですが開けません。送り主は2010で作成したと言ってますが、2007ブックと表示されています。 アクセス権があるかとかも表示されてますがそれは考えられません。 理由はなんとなくですが・・・。  まず、そのメールは複数に送ってあるから、他の皆さんからも異常の報告が無いか確認しても、誰からもそんな報告はないとのこと。 とりあえず仲間二人に確認してもらうためそのまま転送したら、2007使用のAは私のPCと同じ現象。 もう一人Bは2010使用で、文章はもっと見れるようですが、図が表示されないと。 Bと話して確かに送り主の意図がわからないと思ってた現象があり、その後PDF化して送ってもらったときには、二種類の添付ファイルであることが判ったのですが、その開けないエクセルはどうやら2分割されてますので、それが異常であることが濃厚です。 何故こんなことが起こるのでしょうか? その後、別の人が送って来たメールもワード、エクセルともに2003で作成したようなものでしたが、やはり2分割されて開けません。 昨日更に他の人がエクセルファイル一つだけ添付してきたものは2007で作成にも関わらず普通に見れましたから、 違いと言えば添付ファイルの容量・・・。 以前は全然大きいのでもひらいてたのになぁ・・・。  複数添付だから・・・。 それも開けてたのになぁ・・・。  と混乱中です。 詳しい方、説明下手で申し訳ありませんがよろしくお願いします。  投稿日時 - 2013-07-12 10:34:05

    • resseb7
    • 回答数1
  • WINDOWS UPDATE が出来ません

    エラーコード80072EE2です。 どうすれば、良いのか御教示の程、よろしくお願いします。

  • Windows XP のサポートが終了

    2014年4月にWindows XP のサポートが終了とのことですが 脆弱性を狙った ウイルスの問題はあるにしても 現在の使用で 何ら問題はない状態です わざわざ Windows7 8 に乗り換えて  1 データおよび設定等の移植 2 操作に 慣れる 3 OSの購入 これらに 時間とお金を 掛ける 意味が全くわかりません まだ当分 XPを 使い続けようと考えております どうも マイクロソフトの 販売戦略に 乗せられているような気がします どうしても 7 8 が必要になったら 検討したらいいと思うのですが この問題に関心のある方の 意見を 教えてください

    • skkyam
    • 回答数6
  • Windows Update後の不具合

    シャットダウンの際に、Windows Updateがされると、次回PCに不具合が、生じる。具体的には、メール一覧より、メールが削除できない。お気に入りの中のネットラジオで音が再生されないなど。OSは、7. 今は、とりあえず、その都度システムの復元で対処。より良い対策は、ありませんか?

  • WINDOWS XP 起動しません

    IBM ディスクトップを使用しています。キーボードのシフトキーの入力が誤操作するので、レジストリ エディターを使って設定を変えました。キーボードの入力が上手く行きました。ところが、先ほどパソコンの電源を入れると、WINDOWS画面が出ては消え、出ては消えで、同じ事とを繰り返して、起動しません。 元の設定「hozonOOOOO411」に戻したいのですが、どのようにしたら、良いでしょうか?

  • Windows、UNIXのユーザー一覧取得

    WindowsやUnixのサーバーデスクトップへログオンせずに、ユーザー一覧を取得したいのですが、やり方を教えて下さい。 もちろん、administratorやrootのID、パスワードは知っているという前提です。 net userコマンドやetc/passwdの参照では、どうしてもデスクトップからログオンしなくてはならず、操作ミスなどでサーバーになんらかの影響を与える可能性があるため、直接ログオンせずに取得したいです。 ログオン中のユーザー一覧ではなく、全てのユーザー一覧です。

  • Windows XPのセキュリティー保証期限

    富士通のノートパソコン「FMV-A8260」を使用しているのですが、 Windows XPのセキュリティー保証期限がもうまもなく切れると聞きました。 これはもう日時は決まっていて、何かお得なアップグレードなどはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Windows Vistaでの復元ポイント

    パソコンの調子が悪くなって,システムの復元をしようと思いました。XPでは,数ヶ月にわたっての復元ポイントから選択できたように思いますが,Vistaでは,本日からさかのぼってわずか5件しか,復元ポイントを選べません。これは,復元ポイントを作成していないということなのか,それとも5件しか戻れないということなのか,分かりません。私は,2ヶ月ほど前に戻したいと思っています。情報があれば,教えていただけないでしょいうか。よろしくお願いします。

  • windows7へのダウングレード

    WINDOWS8PROがプレインストールされているBTOショップのPCを買います。 ずばりWINDOWS7へのダウングレードは可能でしょうか。 可能なら方法を教えていただけますか。 できなければwindows7へとソフトを使用して近づけます。

    • craftx
    • 回答数3
  • Windows Live Mail の文字化け

    Windows live Mail の文字化けを治す方法をお願いします。 前のアウトルックでは文字エンコードで治ったような気がしますが、 Live Mailでの場所がわかりません。! よろしくお願いします。

  • MacとWindowsのOfficeインストール

    少しややこしい質問です。 現在、2台までインストール可能なWindows用のMicrosoft Officeのディスクを所持しており、Windows7のPC1台にインストール済みです。 新しくMacのノートを購入したので、残り1つのライセンスでMacにもインストールをできればと考えています。 この場合、新しくMac用のディスク(ライセンス付き)を1万円ちょっとで購入するしかないのでしょうか? それとも、残り1つのライセンスを使ってMacにインストールできるような方法があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • deemo
    • 回答数3
  • windows フォトギャラリー が開かない

    ウィンドウズ フォトギャラリーに関連して 先日回答がありましたが、未だ [Window Title] プログラム互換性アシスタント Microsoft SQL Server 2005 Compact Edition [Main Instruction] このプログラムには互換性の問題があります。 [ ] 今後、このメッセージを表示しない(S) [オンラインでヘルプを表示する(G)] [ヘルプ情報を使用せずにプログラムを実行する(R)] [閉じる(C)] オンラインでヘルプを表示する  でも解決策は見つかりません と表示されます。

  • Windows Media Player 映像でな

    Windows 8パソコンを購入しました。Windows Media Playerはバージョン12です。Yahooの動画で、検索掛けて動画を見たら、音は出ているものの映像が出ません。おかしいと思い、Media Player の中のサンプル動画を見ても同様でした。どうしたら映像も出るようになるのでしょうか。因みに、Real Player をダウンロード・インストールし、Yahoo 動画をダウンロードし(ダウンロード中は音しか出ていませんが)、パソコン内にダウンロードした動画をReal Player で見たら、音も映像も正常でした。

  • Windows Liveメールの削除方法

    パスワード付Windows Liveメールの削除方法を教えて下さい。 パスワード付Windows Liveメールを削除しようとすると、 「このファイルを削除するには管理者のアクセス許可を提供する必要があります」と表示されて、続行ボタンを押しても同じ表示の繰り返しです。 また、パスワードを入力しメールを開き、上部にあるxマークの削除ボタンを押しても「メッセージは削除できませんでした」と表示され削除できません。 パスワード付メールを削除する方法を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Windows Live メールの知り合いリスト

    Windows Live メールのアドレス帳をあいうえお順に並べる方法は前にここに質問をして教えてもらい解決しました。しかしもう一つ解決ができない問題があります。 新しいメールを作成する画面で、宛先をクリックすると”電子メールの送信”の窓が現れ、そこにアドレス帳が出てきますが、その知り合いの順番がバラバラです。せっかくアドレス帳はあいうえお順に並んだのにそれが反映されません。 綺麗に並んだアドレス帳をこの画面に反映するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • Windows7バックアップファイルの損傷

    Windows7の「バックアップと復元」で外付けHDD(LACIE製品)にバックアップをしていました。 そのバックアップファイル(ディスクと緑の矢印がついた特殊ファイル)なのですが、外付けHDDをiMacで起動させたら「コンピュータ名」の普通のフォルダに変わってしまいました。 フォルダの中には、バックアップをした日付毎にドキュメント等がすべてzipで入っていました。 WindowsImageBackupとMediaID.binはそのままあります。 これを元のバックアップファイルに戻す事は出来ないのでしょうか? PCが故障してしまい、どうしてもこのバックアップファイルが必要なのですが通常のフォルダになってしまったので「ファイルの復元」が使えずに困っています。 説明がわかりづらいかと思いますが、どなたかわかる方がいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。