検索結果
コンサート
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夫の浮気(本気?)長文です。
結婚5年目の33歳、子供はいません。 夫がしまいこんでいたカバンの中を見てしまったのですが 大きめな女性物の財布の中に相手の女性とのプリクラや写真、ホテルのカード、一緒に行ったと思われるコンサートのチケット、スキーのリフト券、お金等が入っていました。手が震えました。。私と行ったことの無い場所やコンサート、その写真の日付は4年前のものからあり、結婚したときくらいです。夫に聞きました。相手は結婚している女性だそうです。言いませんが4年以上前から付き合ってる可能性もあるわけだしずっと続いているというのは浮気じゃなく本気なんでしょうか?私たちはこれまで色々あって、昨年末には別の理由で離婚まで考えましたが今年になってもう一度2人で頑張っていこうと決めて生活していました。それなのに今年の2月には泊まりでスキーに出かけたり、仕事だと言ってホテルに行っていたようです。 夫は私とは別れたくない、相手とはもう会わないと言います。でも今までその人と別れる機会はあったはずです。 それなのにずっと何年も付き合っていました。 私はこんな事がわかった今でも夫の事が好きです。 でも何年もだまされていたかとを思うと悔しくて悲しくて。夫はこれからも平気な顔をして嘘をつくかもしれません。信じてくれと言っても無理だと思うけど信じてほしいと言います。信用できるわけありません。 不信感はやっぱり消えないし好きだけど別れるべきでしょうか。それとももう1度信じてみるべきでしょうか。 もうどうしていいか分からなくなっています。。 こんな経験をした男性がいたら教えてほしいのですが 何年も続いているというのは相手の女性に対して本気でなのでしょうか。何故別れられないのでしょうか・・・ ご意見があるかたやアドバイスいただける方よろしくお願いいたします。(もちろん女性の方もお願いします。) 長くなりすみません。
- 高校の部活について
こんにちは。都内の私立男子高校に通うものです。 今年いっぱいで高校を退学し、大検を取得して大学に通うつもりです。(素行不良などではなく、海外に留学していた関係で、ちょっとこちらの高校の教師や生徒とうまく合わない部分が多く、自主退学です) なのであまりこの質問は意味がないかもしれませんが、一般論?として現役及び元高校生だった皆さんにお聞きしたいことがあります。 最近までジャズバンド部に所属していました。 僕はサックスが小さいころから好きで続けていたので、ずっとサックスを担当していました。 サックスのパートには元々先輩がいて、そいつがずっと幽霊部員状態で、練習中は僕が1st(パートのメイン)を担当してきました。 ところが、先日、なんとコンサート本番の前日にその先輩が戻ってきたのです。 部長と顧問は、そいつに1stの譜面を与え、僕が2ndを担当することとなりました。 2ndは技術的にもそこまで難しくない、とはいえ前日に楽譜を渡されたので、本番は冷や汗もの。なんとか止まらない程度にこなせましたが、なにせ前日だったのでろくに練習できず、結構冷や汗ものだったのです。 で、前日に戻ってきたそいつはというと・・・。まったく吹けず。音も「ぺー」だの「ぴー」だの、屁みたいな音を出して演奏にすらならず。しかもソロで目立つところで盛大にやらかし、お客からは失笑。 さすがにこれは!と思い、 遠まわしに顧問に「前日に譜面を渡されてすごく大変だった」と言うと、 「もともと先輩から順に1st、2ndだからね。」とのこと。 でも、うちのコンサートは入場料500円取っているし、お金を取るのにこういうのはどうかと・・・と突っ込むと「とにかくまず先輩が優先。それが部活」といわれました。 さて、どうなんでしょう。 人からお金を取る音楽でそういうことがあっていいのでしょうか? でも部活だとOKなのでしょうか? 同じような経験をした方、いらっしゃいますか? またこの出来事に対する、賛同や批判などあれば聞いてみたいです。 長文失礼いたしました。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- momimominoki
- 回答数4
- 初めまして!
初めまして! 私は九州に住んでいる高3です。 ぜひ皆さんの意見が聞きたくて 質問させていただいています。 周りの皆はもう志望校を決めていく中、 私はいまだに自分が何をしたいのか 考えれば考えるほどわからなくなってきました。 小学校から高1までは保育士になりたいと思ってました。 理由は子どもが好きだからです。 また虐待などで苦しんでいる子どもを助けてあげたいと思ったからです。 ですが、高2になって国際問題(貧困など)に興味もわいてきました。 理由は貧困をなくすにはどうすればいいのか、学校の授業で調べたのですが 結局どうすればいいのかわからなかったんです。 なので大学で調べたい!そしてできることなら現地に行って 少しでも役に立てたらいいなと思っています。 今は誰かのために皆と何か1つのものを作り上げて そして見た人たちに感動してもらいたい! そんな仕事もしたいと思っています。 いろいろ調べていくとコンサートスタッフという職業がでてきました。 TV関係や編集者などならその夢を叶えられるのかな?と思いました。 友達からは「夢があるだけいい。」と言われます。 先生からは「したいもの、なりたいものを選べばいい。」と言われました。 最終的には1つに絞らないということは分かってます。 ですが、全部やってみたいので どうすれば1番いいのか分かりません。 考えれば考えるほどわからなくなって どんどん夢が遠のいていってる気がします。 また経済的な面を考えたら、 九州なら出せると親から言われました。 ちなみに三つ目の夢(コンサートスタッフなど)は 親には言ってません。 「考え過ぎ」と言われました。 そうなのかもしれません。 ですが、将来のことを考えたら考えてしまうんです。 皆さんはどうやって進路を決めましたか? また、私が上に書いている仕事をしている方がいらしたなら 仕事内容など教えてくれたら嬉しいです!!! ぜひ回答よろしくお願いします。
- 高校1年の娘について相談いたします。
高校1年の娘について相談いたします。 中学からそのまま上の高校にあがりました。もともと勉強は好きではなかったのですが、高校になってからは塾も止め、芸能人のコンサートの追っかけをする為、学校で禁止されているバイトをし、遅刻欠席を繰り返し、提出物も勉強も一切しなくなりました。部活もしておらず、欠点だらけですが、本人今の状況を変えようとせず、先生の忠告も無視の状態です。夏休みの今はコンサートのスケジュールを優先し、バイトを止め、また2学期からバイトをすると言ってききません。このままでは留年も目にみえておりますが、夏休みの宿題も勿論せず、『学校の話はするな!学校の事を思うだけで頭が痛い!学校は嫌い。』と言って、一切聞く耳を持たずです。話をするタイミングも考えて何度か工夫して話をしようとしましたが、学校の話にふれた瞬間に本人顔色が変わり、話の最初から机や壁を激しく叩いて話を止めてしまい、部屋にこもってしまいます。いつもここから話が進みません。学校の方は高校は義務教育ではないので自己責任ですからという感じで本人を呼び出したりして話をすることはなく、母子家庭でほかに助言してくれる人もなく、困っています。そこまで今の高校が嫌ならほかの道(他への転入など)も考えるよう、中卒では仕事もなかなかないよ』と話をしてみても、『中退してみないとわからない!キャバ嬢でもある。』と言います。このまま夏休みが過ぎ、2学期を1学期同様過ごすことについて大きな不安とその結果留年となったらと思う不安と、毎回娘と話合いが出来ない事などで心が折れてしまいそうです。勿論一切家の手伝い以前に自分の事もしません。(自分の部屋も荒れ放題で物を出すと出しぱなしです。)こんな娘への対応はどうしたら良いでしょうか?アドバイスと良く似た経験のあるお方からどんなお話でもお伺いできたらと思って投稿しました。どうか宜しくお願いいたします。
- 歌番組におけるヴォーカルの口パク、演奏者の当て振りについて
生放送、収録を問わず 歌番組におけるヴォーカルの口パク、演奏者の当て振りは「詐欺」ではないですか? 視聴者には実際に歌っている(または演奏している)と思わせて実際はそうではないならば、虚偽の事実を伝えていませんか? ドラマでは最後に「フィクションです」とか断りがありますよね。 歌番組でも口パクの(当て振り)の場合、最初か最後にコメントを入れないと いけないように法令などで定て欲しいです。 それも、「この番組には一部口パクが含まれます」等全体的ではなく どのアーティストが口パクか分かるように。 そもそも口パクしないといけないような人でも歌手になれるのがおかしいし、 ダンスしながらでは歌えない振り付けも間違っていると思います。 でも所詮エンターテイメントなので見る人がたのしめればそれでのですが、 事実は伝えて欲しいです。 コンサートでも口パクがあるらしいですが、その場合もアナウンスまたは記述が 欲しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 各種テレビ番組
- gomaki_ani
- 回答数9
- 2泊3日で札幌とあと一箇所行きたいです。
6月下旬にあるアーティストのライブに行くのを兼ねて2泊3日北海道観光をしたいと思っています。 初日、11時ごろに新千歳空港着の予定です。 2日目に札幌で夜からコンサートがあります。 3日目は夕方まで札幌で観光の予定です。 初日に小樽か函館か富良野に泊まって、2日目の午後には札幌に帰ってこようと思っています。 初めての場所での車の運転は自信がないので公共機関での移動になります。 今迷っているのは、「小樽で寿司を食べる」「函館で夜景を見る」「富良野で自然を満喫する」の3パターンです。 急に北海道に行くことになったので、予備知識がまったくありません。 しかも時間も限られているのですが、南国に住んでいる私にとって北海道に行くということは、そうそうないので、この3日間で『これぞ北海道』というところに行きたいのです。 アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- midoriramram
- 回答数12
- 和訳してもらいたいです。
Evelyn Glennie looks like a rock drummer, pounding away under the spotlight. This is, however, a symphony concert hall and Evelyn Glennie is a star of contemporary music. She is the world’s first full time percussion soloist. Evelyn reaches far and fast from snare drums to cymbals, from congas to the bass drum as she plays as a soloist with the New York Philharmonic. Conductor Leonard Slatkin says, “People have always liked drums. Evelyn now shows us that percussion is more than drums. It’s a whole world of colors, energy, and subtlety that perhaps most people didn’t know about before.” There seems to be something new in every performance she gives. Evelyn has performed with the world’s finest orchestras and greatest conductors in the most famous concert halls. Her first CD won her a Grammy in 1988. Since that time, she has received more than 70 international awards. And oh yes, by the way, Evelyn is profoundly deaf. 問1、What kind of music does Evelyn Glennie play? 問2、What did Evelyn win in 1988? 問3、How many international awards has she received? 問4、When did Evelyn begin taking piano lessons? やってもらうと助かります!
- 仮定法の問題で困っています。
仮定法の問題で困っています。だれか教えてください。お願いします。 Q日本語の意味に合うように( )に適語を入れなさい。 1)そのとき事業をやめていたら、彼は財産を失っていただろう。 If he ( )( ) up his business than, he ( )( )( ) his fortune. 2)もしここから引っ越すことになったら、君はどこに住む? If you ( )( ) move from this place, where ( ) you live? 3)私があなたなら、そんなチャンスは逃さないだろう。 ( ) I you, I wouldn't miss such a chance. 4)私がそのチケットを買っていれば、今、コンサートホールにいるだろうに。 ( ) I ( ) the ticket, I ( ) be in the concert hall now. 5)お金があれば、新しいDVDプレーヤーを買えるのに。 ( ) more money, I could buy a new DVD player. 6)太陽が存在しなかったなら、生命体は地球上に生まれてこなかっただろう。 Life would not have been created on the earth ( )( ) the sun. 7)子どもは寝る時間だよ。 It's ( ) the children ( ) to bed. 8)うちの犬は、いわば家族の一員だ。 Our dog, as it ( ), is a member of my family.
- ベストアンサー
- 英語
- toshishi-0302
- 回答数1
- キンキキッズのファンクラブ、ライブについて
KinKi Kidsのファンクラブに入ろうかと悩んでいます。 ジャニーズのライブはファンクラブに入らないとほぼ確実にチケットが取れないと 聞きましたので、ファンクラブ入会を悩んでいるのですが wikipediaにのっているライブの回数…というか公演数、会場数の少なさに どうしようかと思っています。 自分は名古屋に住んでいるので、勝手に「名古屋ならライブやるだろうし…」と思っていたので… 少し前の緊急全国ツアーを除くと、最近のツアーは東京と大阪のみなのでしょうか? また、年越し以外でキンキとしてライブをすることはないのでしょうか? 毎年一回のツアーでチケットも激戦ならみなさんとても苦戦されているのかなあと思いまして… そしてファンクラブに現在入会されている方に質問ですが、 ソロ活動を含めてどのくらいの頻度でコンサート、ライブのお知らせがきますか? ご回答お待ちしております。
- 嵐 FC会員
去年嵐のFC会員に なった者です!! 今さらですが、入会時に 自分の名前にふりがなを ふり忘れたような気がします。 記入漏れがあるという 連絡はきていませんが、 これは番組協力やコンサートの当落に関係しますか? きちんと確認した 方が良いですよね? また、どこかでもしくは何かの機会で確認できますか? 5月に更新なのですが、 更新の際はまた入会の時の ように紙に名前やふりがなを記入する機会はありますか? なるべくお問い合わせ は避けたいのですが どなたか同じような経験 をされた方、そうでない人もこうじゃないかと思うことを教えてください。 もし問い合わせる としたらどの番号に 問い合わせれば良いでしょか? いろんな場面で事務所側が 問い合わせ用の番号を のせていますが、どれも 同じではありませんよね(T_T)? どなたか教えてくださると 嬉しいですm(__)m
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- noname#166233
- 回答数1
- オークションで購入したチケットちゃんと入場できますか?
こんにちわ。 今とあるコンサートのチケットをオークションで購入しようかな~と思っているのですが。。。 オークションでチケットは購入したことがないので不安があります。。。予約番号のみもらえる場合と、チケットをそのまま売っている場合がありますが(どっちでもいいと思いますが、番号のほうが安心かな?って思います) ●(チケットの場合)出品者さんの電話番号などで購入したチケットなのに、入場できるんでしょうか?身分証の掲示など求められないんでしょうか? ●(予約番号の場合)出品者さんの番号で購入し、私の名前で登録?して発行するわけですが、それって別に問題ないんですか? 買ったはいいものの(発券したはいいものの)、入場できない!!とか、どこかから「当選された方と別人物なのでだめです」とか(笑)言われないか心配です。。。大丈夫なんでしょうか? 宜しくお願い致します。 評価など見る限りでは怪しげな出品者さんではないです。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- pico2pon
- 回答数6
- シドニーのオペラハウスの予定と予約方法
過去に同様の質問があるのですが、解決しなかったため、質問させていただきます。 シドニーのオペラハウスの公演予定が知りたいです。 ホームページ上で http://www.sydneyoperahouse.com/homepage.aspx や http://whc.unesco.org/en/list/166/ や http://www.hotholiday.jp/products/id/1280/ や http://sydney.jtb.com.au/lookopera/ (こちらは詳しくてありがたい)に 一部公演予定が描かれているのですが、 5月など多くの日にちが予定のないような記載になっています。 これは、まだ予定がないという事でしょうか? 2月の時点で5月の予定のほとんどが空白というのは 信じられないのですが、5月の詳細な予定がわかるサイトがありましたら 教えていただけますと幸いです。 個人的には5月の予定が知りたいと思っています。 また、コンサートホール、オペラ劇場、ドラマシアター、プレイハウス、スタジオシアターがあるのですが、それぞれの建物の公開講演などがわかるとうれしいです。 よろしくおねがいいたします。
- 変な人と二人きりで事務所
派遣を退職にあたり、以前議論し、仲良くもない初老既婚男性(派遣元は別)と、退職するしまあいいか、と雑談してたら、コンサートに誘われ、やんわりお断りしました。 「君は、融通がきかない」と言い出し、以前仕事上で、激しく議論(下記↓)したことを蒸し返してきました。 ☆私の派遣元は、制服着替えた後タイムカードを押す決まりですが、いつも断っても、誰も見てない!わからないから押しちゃえ。としつこい。 ☆閉店後お客様がお店にいたら、男性が帰宅を促す決まりなので頼んだら、やらず。少しくらい時間が遅れたっていいものだ!と主張。 ☆ある時間は、どちらかが事務所にいないといけないのに。急ぎの仕事があるから、私にいてくれ!といなくなり、その分私の仕事が延長になってしまう。 あと1日、夜二人で事務所にいるシフトがあります。 大丈夫かな… 最悪他の人にシフト変わって貰うのは甘いでしょうか?
- 締切済み
- 社会・職場
- noname#186657
- 回答数4
- 東京ドーム周辺のホテルでの未成年宿泊
長野住みの高校生(17)の女です。 3月17日に東京ドームでコンサートがあり、 公演開始時間が17時からになるので 電車がない関係もあり 東京に1泊しようと考えています。 人数は私のみ(1人)です。 最初、値段が格安なプランがある 「ホテルリブマックス後楽園」や 「ホテルサトー東京」とかに 宿泊しようと考えてましたが、 チェックイン時間が15時以降となっていて グッズ販売の待ち時間などが 予測できないため、 先にチェックインしようと思い、 12時からチェックイン可能で 格安の宿泊プランがある 「後楽賓ホテル」に宿泊しようと 考えています。 そこで質問なのですが、 後楽賓ホテルは 未成年でも泊まれるのでしょうか? 保護者の同意書が必要なのでしょうか? また、それ以外にも 未成年も宿泊できて 早めにチェックインができる 東京ドーム周辺のホテルがあれば 教えてください!!! 出来るだけ早めの回答を お願いします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- noname#204820
- 回答数2
- 同僚の女性の態度について
好意を持っている同僚の女性の態度についてアドバイスをお願いします。 私は、30代中盤で彼女は20代後半です。彼女とは、夏頃から一緒に仕事をしています。今までは、仕事面はもちろん帰宅後も週に2~3回程度くらいメールしており嫌われてはなかったと思います。彼女が出演するオーケストラのコンサートに誘われて、聴きに行き花束を渡しました。お礼のメールはあったのですが、その後メールを送ったら、「忙しいので、簡単な返信ですみません」とそっけないメールが返信されてきました。それからメールはしてませんし、送られてこないです。会社でも最近よそよそしくされているような気がします。仕事のメールにちょっとした愚痴などを書いても以前はのってきてくれましたが、最近はスルーされます。 会社の女性に好意を持っなのが、初めてで毎日、会うのでとても辛いです。アドバイスお願いします。
- どちらのウクレレを購入するべきか悩んでいます。
初めまして。ウクレレ初心者です。 フェイマスのウクレレをネットで購入するつもりです。 候補が三つあります。 FS-9LN・FSL-1G・FC-3のどれか一つで悩んでいます。 コード弾きのみでなく、ソロ弾きも将来的にはやりたいと考えています。 ソロをやるにはFC-3といったコンサートサイズにするべきでしょうか? 私はソプラノサイズでソロを弾きたいと考えています。 ちなみにFS-9LNは14ジョイント17フレット・FSL-1Gは14ジョイント20フレットです。 ロングネックソプラノでソロは適していないのでしょうか?(弾きづらいなどありますでしょうか?) FS-9 LNについては近所の楽器店で試し弾きさせていただいておりまして音・デザイン等気に入っております。 ここで疑問なのですが17フレットより20フレットの方が使い勝手がよろしいのでしょうか? ウクレレ初購入のためものすごく悩んでいます。 長々と書きましたが、アドバイスをよろしくお願いします。
- のだめカンタービレについて詳しい片に質問します。
コミックス7巻(微妙?)からのファンです。 ずっと疑問に思っていたことがあります。のだめも雑誌で見る機会がなくなってしまうかもしれないので、思い切ってカキコします。回答は希望でも妄想でも結構です。よろしくお願い致します。 (1)黒木君は礼儀正しいのに、なぜ1学年上の千秋先輩を「千秋くん」と呼んで、タメ口なのでしょう? (2)のだめカンタービレのキャラクターBOOKに、「Sオケの静香ちゃんが結婚後きれいになってコンサートに来た」と書いてありましたが、どうしても見つけることができません。きれ いになりすぎてわからないのでしょうか? (3)Lesson134で千秋先輩が、のだめの弾くベートーベンのピアノ・ソナタ第31番に涙しますが、この場面で二ノ宮先生が、あえて第8番の「悲愴」を選ばなかったのはなぜでしょう?私は、次の連弾を際立たせるためかな?と思ったのですが・・・ 長くてすみません。よろしくお願い致します。
- 映画館で2時間も集中できない
映画館で2時間位集中することができません。 1時間も経つと、帰ることしか頭になくなってしまいます。 首を触って気を紛らわしたり、(良くないことですが)お手洗いに立ってロビーをうろうろしたりしています。 ちなみに、映画だけではなく、歌舞伎やコンサートなど観劇全般に集中できません。 私と同じような方はいませんか? あるいは、これは精神疾患の症状ですか? なお、私は大学生の女性です。 中高で健康を崩して自発的に精神科に通っていますが、病名も尋ねたこともなく、投薬もされたこともありません。 勉強に対する集中力も大幅に低下していますが、最低限はなんとかできています。 映画館は、全く興味のない外国映画はまだしも、最近は昔から親しんできたアニメシリーズの映画ですら、楽しんで見続けることができず、座っているのすら苦痛に感じているのが、自分でもびっくりで悲しいです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- waterbeautiful
- 回答数5
- どのウクレレを購入するべきか迷っています。
初めまして。ウクレレ初心者です。 フェイマスのウクレレをネットで購入するつもりです。 候補が三つあります。 FS-9LN・FSL-1G・FC-3のどれか一つで悩んでいます。 コード弾きのみでなく、ソロ弾きも将来的にはやりたいと考えています。 ソロをやるにはFC-3といったコンサートサイズにするべきでしょうか? 私はソプラノサイズでソロを弾きたいと考えています。 ちなみにFS-9LNは14ジョイント17フレット・FSL-1Gは14ジョイント20フレットです。 ロングネックソプラノでソロは適していないのでしょうか?(弾きづらいなどありますでしょうか?) FS-9 LNについては近所の楽器店で試し弾きさせていただいておりまして音・デザイン等気に入っております。 ここで疑問なのですが17フレットより20フレットの方が使い勝手がよろしいのでしょうか? ウクレレ初購入のためものすごく悩んでいます。 長々と書きましたが、アドバイスをよろしくお願いします。
- ESの添削をお願いします
ESの添削をお願いします。 質問の内容は、「今まで取り組んだことの内で、成果や達成感を得た経験について具体的に書いてください」です。 前回のhttp://okwave.jp/qa/q9013854.htmlの意見などを参考に改善しました。 【私は合唱団のコンサートのステージマネージャーを務めました。その中で私は、パンフレットにビラを挟みこむ作業など、時間が不確定な作業にも臨機応変に対応できるよう、団全員の予定が一望できるスケジュール表を作成しました。実際に当日、ビラの挟みこみは遅れが生じましたが、事前に対策していたので団員の担当業務の変更が容易であり変化に即応できました。 それらの努力によって、不確定要素にも確実に対応してスケジュールを進行することができ、団員達からも例年よりどたばたせずリラックスして舞台に臨めたと言ってもらえたときは、私としても非常に嬉しかったです。】 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- masakanosakasa
- 回答数3