検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中8701~8720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 『誘いたくないのに誘ってしまったら…』のその後。

    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8222479.htm ↑まずはこの質問を見てください。(お手数おかけします。) ちなみに女、中3です。 そのメールを送った後、私は何でこんな風に表現して送ったのだろう?、もっと違う断り方があったと思う、と後悔しました。 その後Mからの返信がなく、先ほどの質問ページには『Mはあまり好きではない…』と書きました。 ですが、私はいつもMには部活や学校の行き帰りでお世話になっているし、Mが私の誕生日に私にとっては生まれて初めての友達からの誕生日プレゼントをもらいました。その時はすごくうれしかったのを覚えています。 なんで〝あまり好きではない”と書いたかには理由があります。 私の部活の他の友達2人はMのことがあんまり好きではない…と思っているそうです。 私はその2人とも仲が良かったのでもし、ここで『私もMのこと好きじゃないんだ』と言わなかったらどうなっちゃうんだろう…と思って、つい、そう言ってしまいました。 私は流されやすい性格なので、仲間はずれにされたらどうしよう、というちょっとした心の弱さがこのようなことになったのだと思っています。 私は正直、Mのことが好きです! やっぱりMがいないとさみしいなぁって思います。 なので私は謝罪のメールをMに送りました。 メールで謝罪はよくないと思います。けれども、できるだけ早く自分の気持ちを伝えったかったんです。 そして、『もう一度、私とEとMと3人でお祭り一緒に行かない?』と書きました。 Mからの返信には『たった今他の子と約束しちゃった…こちらこそごめんなさい』というようなことが書かれていました。 私はそれが私たちと行きたくないからなのか、ただ行く人がいないから他の人を探しただけなのかはわかりません。 私は今までのような友達という関係に戻りたいです。 今日のお祭りでは近くで見かけましたが、なかなか勇気が出ず、何も言うことができませんでした。 Mは私がそこにいたことを気づいていないのかもしれませんが、なんだか無視してしまったのではないか、という罪悪感でいっぱいです。 来週、部活があるのでMと会うことになります。 その時、どうやって接すればいいかはまだわかりませんが、 Mとは話したいです。なんて言えばいいでしょうか? 私はあのあと、ショックで立ち直ることができません。 謝ったものの、なんだか心残りがあります。 どうすればいいんでしょうか… 全部私が悪いのですから仕方がないことです。 でもまた友達関係修復することだってできますよね?

    • nono472
    • 回答数1
  • 妻のモラルハラスメント?に悩んでいます。

    30代男性です。現在妻のモラルハラスメントらしい態度に悩んでいます。私は働いており、妻は専業主婦です。私にはだらしがないところがあり、たまに電気を消さなかったり、ドアが開いたままになっていたりすることがあるのですが、それらに対して尋常じゃないくらい激怒します。また、妻に非がある場合でもそれを認めて謝ることはありません。激怒すると、長期間の無視、ものに当たる(コップを床に叩きつけたり、食べ物が入っているお弁当を床に叩きつけたりします、後片付けは私がします)、死ね、くそったれ、きもい、あなたのことは好きじゃない、等の暴言を吐きます。エスカレートするとたまに暴力を振るいます。私自身にも原因があることもあるので、少しずつですが、改善しようと努力をしています。また、できるだけ家事も自分ができることはしようと心がけています。しかし、そういう努力は全く認めてくれません。「自分にも悪いところがあるけど、暴言だけはやめてほしい」と話をしていますが、感情をコントロールできず、暴言を発してしまうと言います。今書いてあるような妻の態度はモラルハラスメントに該当するでしょうか? もうすぐ結婚して1年経つくらいの新婚なのですが、この先不安です。

    • km2013
    • 回答数9
  • 行動・言動が幼いと言われる

    高校三年生です 私は昔からなのですが言動や行動が幼いと言われます。 受験生ということもあり、今更ながら予備校に通おうかなと思い、昨日見学がてら相談に行ってきたのですがそこで志望校を聞かれたんです。 一応明治を目指していると答え、また何故目指しているのか聞かれたら、答えにつまってしまいました。 「そうしないと親に怒られる…から?」と答えたら親も予備校の先生も呆れているようでした。 学歴主義の親に中学受験までさせられ、高校受験までは散々偏差値高いとこ行け行けってうるさかったからそれに従ってきたまでなのに急に「自分の考えはないのか」とか言われても困ります。 確かに、自分の行きたい大学に行くのが一番だし、高卒はさすがに避けたいとは思いますが親にどう思われるかが気になってしまいます。大学に行くべきだと思うけど明確な目標がない、とでも言いましょうか。 他に幼いと言われる理由としては ・親が私に怒ると「妹弟にはなんで何も怒らないの、なんで甘いの」と思う ・イラつくと自傷行為 ・友達ができない ・あまり勉強に集中できない ・学校自体の偏差値は70程度と高いですがどんどんやる気がなくなった結果、今私は順位が最下位です(だから頭が悪い) ・部屋の片付けができない(確かに綺麗にこしたことはありませんが衣類やプリントが散乱していても片付けが面倒) ・クラスの皆がディスカッション等をしていても私だけ疎外感を感じ、とても場違いに感じる→結果、読書等をしてしまい余計孤立、先生の指示も聞き逃すから落ち着きのない人だと思われる(昔から) ・好きなことには異様な集中力を発揮 ・妄想癖、空想癖があるため、自分が興味ないことや人の指示を聞き逃すやすい ・典型的なAB型とよく言われる(血液型で人を判断するなと反論したいですが) ・(興味のない事象に対する)忘れ物なくし物が激しい 好きでやってるわけではないです。幼稚園の時よく先生に「○○ちゃん(私)は一人だけ別な行動をとっている」と言われました。私は病気なのかと心配です。親も一時期は気にしていましたが最近はそのような心配も甘えだ、という結論に至ったようです。 長くなりましたが、客観的に見て私はおかしいですか? また、私と同じような方がおりましたらぜひアドバイスお願いします。

    • noname#188564
    • 回答数5
  • 30代後半、男性です。

    30代後半、男性です。 妻との性生活で悩んでいます。 妻とは、お互い再婚で結婚12年目になります。 一つは回数に対する不満。 ここ数年、妻とのセックスは1ヶ月1回もありません。年に10回程度だと思います。私の性欲は普通かそれ以上で私にとって妻は魅力的な女性なので、今の回数では到底、満足できません。 結婚2年または3年目ぐらいには月1回程度になっていました。正直なところ、ここ10年は慢性的な欲求不満状態です。 二つ目は、妻に拒まれる事です。 私の方から月に4~5回、誘っているので殆ど断られています。やはり拒まれるのは嫌なので、妻が受け入れてくれそうなタイミングで誘っているつもりですが、この結果です。 ちなみに、妻から誘うことは今まで一度もありません。 正確には私が誘い、受け入れてくれる時も多くは一度は拒むことが多いので年中、拒まれぱなしです。 拒まれると腹が立つやら、情けないやらで、その夜は寝れないことも多いです。拒まれた後や誘いたいがどうせ拒まれるだろう…と悶々と過ごす夜は苦痛でしか無いので最近では向精神薬も時々、服用しています。薬の事は妻には内緒です。 三つめは、セックスだけではなく日常のスキンシップやキスも拒まれる事です。妻に近寄るだけで嫌がることもあります。 軽いキスが週に2回か3回、ハグする時は妻の腰はひけ、私と妻の間には妻の腕が入りお互いの身体が密着することを防いでいます。 要はセックス以外の時はスキンシップも希薄でそのセックスも月に1回無い状態です。 妻は子どもの前では夫婦のスキンシップなど見せるものではないと思っています。それなら二人だけの時はと思うのですが… 妻はフルタイムで働いています。収入は私とほぼ同じ。家事も育児もよくやっています。忙しく時間が無い事も多いのは私も承知しているつもりです。 ですが、休日の前など時間が許す時は夫婦の時間をもっても良いと思うのですが、「二人の時間を作るぐらいなら、一人の時間が欲しい。」と常々言っています。 先日、夫婦で性生活について話をしました。 (妻は普段、夫婦間でも性にかんする事はタブーにしています) その時、妻からはっきりした答えがあったのは、 「(私に対する)愛情は当然ある。でなければ、一緒に生活していない。」 「セックスは二人の時間の中で自然な流れでそうなればすればいい。露骨に誘われるのは嫌だ。」 「自分にはセックスの回数はあまり必要ない。年に1回でも、それ以下でも良いと思っている。それでアナタが不満があれば外ですませればいい。ただし、私に分からない様にして。」 今まで妻から性生活に関して、ここまでハッキリと言われた事がなかったので戸惑ってます。ショックです。 外で済ませろと言われても、私は妻との性生活や日常のスキンシップを充実させたいのです。 しかし、どうすればいいのか分かりません。 私は妻から必要とはされています。それは、父親としてであり男としてではないと今回気付かされたようです。 私は妻のことを女として必要としています。 ここまで書いて我ながら、恥ずかしい事を質問していると思いますが、良きアドバイスが頂ければ幸いです。 駄文、失礼しました。

  • 離婚可能?

    結婚3年です。 妻は精神科に通ってまして、一人では外に出られない感じです。 2年前に赤の他人に暴力を振るって警察のお世話にもなったりしました。 最近はある程度落ち着いていますが、度々起きるヒステリーに限界を感じています こんな状況で離婚は可能でしょうか?できるとしたら、慰謝料は払わなくてはいけないでしょうか? アドバイスお願いします

  • ダブルワークしたいのですが…

    現在派遣で月~土の間、フルタイムで働いています。 朝6時起き、帰りは夜8時ぐらいです。 しかし家計が苦しいので内職(ダブルワーク)をしたいのですが、フルタイムで休みが日曜日だけであることと、自宅に猫がいるのとでなかなか見つかりません。 (自宅でDMを梱包するなどの内職募集を見ても大抵は「ペットのいる家庭不可」となっているので) パソコンはそこそこできます。 ただ、元から鬱病・パニック障害・対人恐怖症などがあるので接客業は避けたいです。 ネットオークションは今考えているところですが、それ以外でどういった仕事がありますでしょうか? 持っている資格は運転免許(車有)と介護事務実務士日商・全経簿記三級で、活用できそうなのは車の免許ぐらいしか… (上記のようにパソコンを扱うことはある程度できますが) 小遣い程度でいいので何かありましたらアドバイスお願いします。

    • catra
    • 回答数4
  • 義父母との距離について

    結婚3年目で妊娠8ヶ月で1歳の子供がいます。 旦那の両親は自宅から徒歩5分ほどの距離のとこに住んでいます。 義父母は優しく普段から本当に良くしてくれて子供の事も可愛がってくれているので感謝しているのですが、うまいこと距離が取れず悩んでいます。 義父母からは毎日電話がかかってきて家に来いと言われそれが夜中だろうとおかまいなしです 2日に1回はご飯を食べに行かなければならず 義母が休みの日には一緒に出掛けなければなりません これもたまになら孫を見たいのだろうとも思えるのですが毎日だとさすがに気が滅入ります 断る事もしますが断る度に家に来るのが嫌なのかと嫌味のように言われ、電話に出なければ家まで来て子供を勝手に連れて行ってしまい電話に出ろと怒られます 先日は子供を連れて出かけていたさい義母から電話が掛かってきて出かけてる事を言うと何故電話してこないと言われました 出かける度に義母に連絡しなければいけないんでしょうか 私だって息抜きに子供と出かけたりしたいです でもこれを言うと息抜きなら色々連れて行っている(義母の休みの日)私たちと一緒じゃ息抜きにならないのかと言われる事は目にみえています 旦那も義母にそれとなく言ってはいるみたいですが全然ダメです 終いには気にするな、俺も仕事で疲れてると言われます 私はあなたの親に疲れてる!!と言ってやりたいです 私も義母に直接言えたらいいのですが旦那とは10代で結婚し義母にはお世話になり私の中では頭の上がらない存在で言うに言えない状態です。 皆さんならこの状況どうしますか アドバイスお願いします

    • noname#197157
    • 回答数3
  • 親権について

    もうすぐ2歳の子供がいます。 離婚したら親権はどちらにいくでしょうか? 共働きですが、歳が10歳近く離れているため旦那の方が収入は上です。 また、保育園の送り向かいも職場が近く、時間の融通がきく旦那がしています。 保育園入園前は私は職場が遠いので延長保育を使っても送り向かえが出来ないことが分かっていました。 時短勤務の申請をしましたが、旦那に取り下げるよう言われ、自分が送り向かえをすると言って聞かないので任せるようにしました。 そのため、子供の朝と夜のご飯は旦那が作っています。作っているといっても、買ってきた惣菜やたまにレトルトを使っているようです。 私は平日帰るとちょうど子供のご飯の時間なので、食べさせるのは私がしています。 ただ、金曜日から日曜日にかけては私も朝ごはんを作ったりします。 夜は私が作ろうとすると旦那が嫌な顔するので旦那に任せてます。(喧嘩したくないからです) 旦那は金曜日は毎週会社に戻り仕事をして呑んで買ってきます。(帰宅時間は深夜2時ごろです) ただ、最低旦那の浮気が発覚しました。 スケジュールのデータと写真があり日時も合点がいきます。 写真はホテルの部屋での写真で数枚あります。 女性がパジャマを着ている写真や旦那も一緒に写っているものもあります。 ただ、これだけの証拠を突きつけても浮気だとは認めてくれません。 なお、保育園の入園は今年の4月からです。 それまで(1歳6ヶ月)までは私が育児休暇をとり育てていました。 親権は子供の環境が重視されると聞いています。 どちらにいく可能性が高いでしょうか?

  • windows8に戻す方法

    先日windows8.1をインストールしましたが、 画面表示などで不具合があるようなので元に戻したいと思っています。 インストール時にSDカードで回復ディスクを作っておいたのですが、 使い方が分からず困っています。 どうか教えてください。

  • PCが起動できなくなってしまいました

    パソコンを終わって電源をおとして、しばらくしてパソコンのところに行ってみると、変な音と共に画面が青く、英文字がズラリ。思わず電源を押して強制終了。 そしてら、次に電源を入れたら起動できなくなってしまいました。 はじめの画面が出た後に、黒い画面で英文字が…。 Broadcom UMDI PXE-2.1 v10.4.6 Copyright(c)2000-2007 Broadcom Corporation Copyright(c)1997-2000 Intel Corportion All reserved. CLIENT MAC ADDR:00 26 2D 27 1D 8B GUID:000262E4 7B38 2CF6 B300 00262D271D8B PXE-E53:No boot filename received PXE-M0F:Exiting Broadcom PXE ROM. Operating System not found. パソコン初心者も同然なのでどうしたらよいかまったくわかりません。 どうしたらきどうできるのか教えてください。

  • 脈がないのでしょうか…

    こんにちわ! 土曜日に気になる男性と二回目の食事に行きました。 その前に映画にも行き食事のあとは夜景を見に行き解散しました。 その日のうちにお礼のメールを送り、あちらから電話があったのですが出れずにまた遊ぼうねと返信をもらいました。 その返事に具体的な日にちを挙げて遊びませんかとメールしたところ返事がありません。 このような場合脈がないと受け取ったほうがいいのでしょうか。 彼はあまりメールはしないタイプだと言ってましたが… 皆様のご意見お聞かせください、お願いします。

  • 1ヶ月後にゴルフコンペに参加します 初心者

    こんばんわ。 8月の末にゴルフコンペに参加することになりました。 50人程参加する大会で毎年取引先の会社が主催で行われています。 私は35歳でゴルフ未経験(スポーツはテニスをやっていました、トレーニングで体は動かしています) ・1か月でコースに出て、それなりになるものでしょうか? ・何をそろえればいいでしょうか? ・当日までどのようなプランが望ましいでしょうか? ・思い切って断る方がいいでしょうか? お手数ですが何かご回答いただけたらありがたいです。 宜しくお願いします!

  • 肖像権?についての質問です。

    よく画像は過去のVTRをテレビで見ると一般人は顔にボカシが入っていたりしています。これは肖像権?の関係だと思うのですが・・・よくニュースなどで各地の中継などで素人の方が映ったりしていますが・・・例えば画像のような感じで・・・これは肖像権は当てはまらないのですか??誰か法律に詳しい方、教えて下さい。

    • yoneo5
    • 回答数3
  • こんな嫁さんどう変えますか?

    結婚4年目、3歳になる息子1人。 私は中小企業に務めるサラリーマン。 嫁さんは週4.5日のパート。 息子は保育園通い。 うちの嫁さんはよく言われている家事が苦手で ほとんどやらない嫁です。 次に記載するのは彼女の一日です。 朝起き(7時30分~8時頃)目覚めのコーヒー、喫煙タイム。 私は6時30分起床、子供も目が覚めるのでおむつを換えて着替え、朝食代わりのミルクを与える。 コーヒーを飲み終えると化粧開始(喫煙しながら)。 私は7時30分頃家を出る。 化粧終了後、引き続き換気扇に張り付き喫煙継続。 8時40分頃保育園の準備。 準備終わり次第喫煙に戻り9時頃保育園に出発。そのままパートへ。 17時30分頃パートから帰宅。 息子は隣に住んでいるバーバ(私の母)が16時に迎えに行っていて、夕飯を作り与える。 帰宅次第機嫌がいいと夕飯準備。 年間2/3は疲れたから外食でと連絡あり。 時間があくと換気扇に張り付き。 19時30分頃私が帰宅。その足で息子をバーバ家より回収。 作ってくれた食事を皿に分け食事の準備。 その際嫁は喫煙中。 喫煙が終わり次第いただきます。 夕飯を終えると換気扇に直行。大好きな漫画を見ながら喫煙。 私は息子と遊んだり、ゲームをしたり。 私は20時30分頃息子と入浴。 私は息子をパジャマに着替えさせ、寝る前のミルクを与える。 私は息子息子が飲み終えると歯磨をしてあげて寝室へ。添い寝して寝かせる。 嫁はその間も換気扇。 私は息子が寝たのを確認し一階へ。皿洗いを開始。 その頃嫁は風呂へ。 嫁は風呂からあがりパックをしながら換気扇へ。 私はテレビ見たりゲームをしたり。 23時頃、嫁からそろそろ寝るぞと催促。そのまま寝室へ。 私は家の戸締り、ごみ捨て、猫のトイレ掃除を行い寝室へ。 これが平日(私 土日祝日休み 嫁 木土休み)の生活サイクルです。 土日祝日にいたっては… 嫁朝のコーヒー、換気扇は変わらず。一日中換気扇。 私は勿論保育園が休みな息子のお世話を一日中。昼寝中自分の時間が。 昼飯は自分で考えて冷蔵庫にあるもので。 夕飯は外食か私が作る。 その間も換気扇。その間息子は一人で遊んでいる。 ちなみに洗濯、お弁当(私、嫁、息子用)は隣のバーバが行なっている。 掃除は二ヶ月に一回程度、最近は私が休みの日に行なっている。 この間、「自分の時間がもっと欲しい」と言われました…。 どうしたら嫁がもっと家庭を意識してくれると思いますか? ご意見をいただけると幸いです。

    • 3112ds
    • 回答数13
  • 宿題をやったと嘘をつき続けていた

    小3の息子の事です。 夏休みが始まり、一緒に持ち帰った教科書やノート宿題などをチェックしていました。 毎日だいたい決まった宿題が出ていたのですが、宿題ノートをみようとしたら必死で隠す息子。 おかしいと思い確認すると、1か月間宿題をやっていませんでした。 くやしくて悲しくて泣きながら息子を叩きました。 私にも主人にも嘘をついていたのです。 小3になって担任が変わりました。 年配の先生で、宿題チェックや持ち物チェックをすることはやめるよう指導されました。 それは過保護なので、本人は失敗して学ぶべきだと。 それから息子の自主性に任せ 「宿題やった?」などの声掛けだけにとどめていました。 6月の終わりごろからやっていなかったので、何かのきっかけでやらず、そのままズルズルとという感じなのでしょう。 それから1ヶ月、学校では宿題を持ってきてないと怒られて、私と主人には宿題をやったといって褒められて・・・ 息子が信じられない。 私も自信を失くしました。 どうしたらいいのでしょうか。 宿題をやっていないことはもちろん腹立たしいのですが、平気な顔をして日々を息子が過ごしていたかと思うと涙が止まりません。

  • 異性婚

    下半身の手術が終わりホルモンをして性転換しほぼ男か女になった人(戸籍はそのまま)と一般の男か女は結婚できるのですか? 例としては完全に見た目も体も男性(戸籍は女)は 一般男性一般女性どちらと結婚できるのか?ということです もしこれが一般男性と可能なら異性婚を認めることになりますが (ほぼ外見も構造上も男性同士の結婚になるの一般男性同士のカップルと何もかわりません) 異性婚は無理なはずなので100%無理だと思います しかしどの時点で法律的に無理になるのでしょうか?(見た目が完全に異性になったらとか?)

  • セックスレスになりたくない!自分を変えたい!

    タイトルの通りです。 新婚半年、24歳女性です。 旦那とはセックスはあるのですが、今後レスにならない為のアドバイスを頂きたいです。 というのも、歴代彼氏2人との破局原因がセックスレス(相手側)だったからです。 ですから、旦那とはレスになりたくないと考えています。 私について説明すると、 ・容姿については小学生から今まで、誰もが認める可愛い子だと言われ続けてきました。中学時代にCM出演歴もあり、スタイルも良い方だと思います。(胸はあまりありません) ・自分に自信がなく、自己主張が苦手で、男女問わずいつも相手に合わせてしまいます。自分を下げて相手を上げてしまいます。そのため、友人や過去の彼氏に見下されたり、馬鹿にされたり、いてもいなくてもいいような態度を取られることが多々ありました。 ・普段一切自分の自慢や自分の能力をアピールする事がないので(高校時代インターハイに出た事や、CM出演についても、自慢みたいで恥ずかしいので誰にも言っていません)、多分旦那や周りから無能な人間だと思われています。 ・旦那は毎日自慢話をします。下らない話ですが盛り上げないと不機嫌になります。 ・普段は旦那に主導権を譲って(奪われ?)いますが、私は普段はおバカキャラだけど不快な事があると何時間も不機嫌になってしまったり、チクチク嫌味ったらしく責めたり、優しい口調でキツイ文句を言います。大変嫌がられ、反撃され、結局私が折れたり妥協して終わります。 ・辛いとすぐに泣いてしまいます。 ・たまにムダ毛処理を怠ります。 ・旦那は一流企業勤務、激務です。エリート意識が大変高く、プライドも高く、子どもっぽい威張りん坊です。 ・私自身も旦那と同じ企業に務めており、共働きです。 このような性格で、セックスレスを回避するにはまず何を治すべきでしょうか。もう、見下されていいように利用されてセックスもなく浮気されるような自分を卒業し、魅力的な女性になりたいです。

    • ssland
    • 回答数10
  • 同一アカウントの2台のPS3のトロフィー同期

    似た質問が山のようにありますが、解決できなかったので質問させて下さい。 【状況】 今まで妹と一緒にPS3を使っていましたが、私が一人暮らしを始める時にPS3を持ってきてしまったので、実家にいる妹がPS3を使えなくなってしまいました。 そこで、実家用にPS3をもう一台購入し、セーブデータをコピーし、同一アカウントでログインしてトロフィーを同期させようと思います。 私と妹は同じソフトは遊びません。 【質問】 私が実家に帰る時は、実家でもゲームの続きが出来るよう、あらかじめトロフィー同期をして、外付けHDDにセーブデータをコピーして持って帰ろうと思います。 しかし、私と妹がバラバラのタイミングでトロフィー同期した場合、問題等は起こるでしょうか?(例えば折角取得したトロフィーデータの先祖返り等) 私はソフトAをプレイしますが、Bはプレイしません。 妹はその逆です。 AとBのデータの進行度が2つのPS3で食い違う事になるのですが、それでトロフィー同期しても新しいトロフィー取得状況が上書きされるだけで、 「お姉ちゃんが同期したら私が取ったトロフィーデータ消えちゃったんだけど…;;」 なんて事態にはなりませんよね…? PS2まではシンプルでしたが、PS3になってからデータについてややこしくなり混乱しています;; どうかお知恵をお貸し頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

    • aroe_rs
    • 回答数1
  • 何回言っても分からない人、心理的にどうなってるの?

    こんばんは。 タイトルは少し言い過ぎかとも思ったのですが・・・ 私の実家で、犬(ダックスフンド)を1匹飼っています。 以前にも、犬の食事の事で相談をした事がありましたが、 まだまだ良くなりそうになく、その中で一つすごく疑問に思う事を質問します。 本題に入りますが、私の父が愛犬に、何でもかんでも食べさてしまいます。 例えば、とんかつやウインナー・ケーキにアイスなど。 そして犬には食べさせてはいけない玉ねぎやチョコレートなどが混ざっていてる お菓子やミートボールなど、本当に色々なものをあげてしまっています。 そのおかげで、愛犬は着々と太っていくので、父以外のほとんど私たち家族が毎日 欠かさず散歩に連れて行き、ご飯を管理などもしています。 食事については何回か、色んな方法で注意したり話合ったりしましたが、 怒るかその時は気をつけると言うだけで、次の日には隠れてあげています。 一度気づいた時に注意した時には、あげたのにもかかわらずあげていないと、 すごい勢いで怒鳴られました;(この時は完全にあげていたのですが・・・) なぜ自分がやっているのにやってないとそこまで言い張れるのか、そして 逆ギレできるのかと、とても怖かったのですがとても疑問に思いました。 一体どうしてこうなってしまうのでしょうか。 とにかく解決もしたいのですが、ここまで治らないので、一体心理的にどんな状態 なんだろうと思ってしまいました・・・。 あと、話をしても注意をしてもダメなら、私たち全員が同じように食べ物を あげて、とんでもなく体重が増えたりしたら、逆にあげるなとか言うようになるんじゃないか とまで考えてしまいました(絶対にしませんが。) 長々と恥ずかしい話をしてしまい、本当に申し訳ありません。

    • ベストアンサー
  • 統合失調症

    統合失調症をデイケアや作業所以外で治したという方どうやって治したか教えて下さい 宜しくお願い致します