検索結果

絵画

全10000件中8681~8700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ここのサイトはいつから質が落ちたのでしょう?

    失礼します。 数年前に、時々、参加させていただきました。 3年ほど前から、親の介護が重なり、ネットも余り使わなくなっておりました。 IDも忘れてしまっていたので、新規に取り直して再開をしたところなのですが、 私の気のせいか、たまたまか、解かりませんが、すごく質が落ちている気がいたしました。 質問内容は、似たり寄ったりが大半ですが、眉をひそめるような内容が増えている気がします。 恥知らずというのでしょうか、匿名とはいえ、人間性を疑うような相談事もあります。 質問者さんの質が下がったというよりも、そういう階層の参加者が増えた? また、回答者さんも、こういう場ですから、粘着がいるのは諦めるにしても、刺々しい、皮肉、押し付け、言い切り等々、罵詈雑言とまではいかないものの、下品な方が増えているような気がします。 そういう階層の参加者が増えて、上質な方が逃げ出しているのでしょうか? 勿論、大多数がそうだと言っているわけではありません。 昔よりも目立つのです。 長く参加されている方、どう思われますか?

    • noname#140097
    • 回答数11
  • デジカメの写真を描いた絵のように変換する

    デジカメで撮影した風景写真などを水彩画やアニメ絵風とか描いた絵っぽく変換できるソフトはありませんか。トレースとかではなく一発変換ができるようなものがよいのですが。

    • mxya53
    • 回答数6
  • 自分の殻を破るには

    現在無職の40代男です。 親の介護に携わってきましたが、親が介護施設に入居したので、 就職活動を始めました。 途中、震災の慌しさで1ヶ月半くらい活動を休みましたが、その後は細々と 就職活動をしています。 ただ自信が無くなってきていて、自信をつけるための本を読んだりもしています。 毎日の生活の中で、「楽しむ」時間があまり無いことに気付きました。 現在は、ラジオ講座で英語や中国語の勉強をしたり、早く起きた朝などは 散歩をしたり、スポーツジムへ行って軽くプールの中を泳いだり、後は 図書館へ行ったりしています。(最近まで社会保険労務士受験の勉強を していましたが、資格を取得したところで就職に結びつかないことがわかり 止めています。) その他にハローワークへ行ったりしているのですが、就職活動に対して 積極的になることが出来ません。 自分の行っているものは、自分ひとりで行っているものが多いので、周囲と ふれ合うのを遮断しているように思うのです。 また、無職で居る自分に引け目があったり、人に自分のことを話すと嫌われて しまうことを怖れて、人と交わることを避けてきているように思います。 本当は、孤独は嫌いで、友人を作りたいと思っているのに、結局自分の殻の 中で、上手くいかなくて落ち込んでいる繰り返しです。 今までの行動を変えて生活する方がいいのか、それとも今までやってきたことを 継続するほうがいいのか。 あと、自分自身冒険しない性格なのも、たぶん今の状態になっていると思います。 図書館やジムも行きたくない時もあり、スーパー銭湯でダラダラ過ごすこともあります。 昼間、家で寝ることも多くなりました。 どうも生活が上手く回転しないのです。アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

    • 2010ken
    • 回答数5
  • 幼稚園、集団になじめない・・・

    今年の春から年少で幼稚園に入園しました。 が、幼稚園での子供の様子がすごく気になります。 皆の輪に入らず、一人で静かにポツンとしています。 走ったり、大声で叫んだりすることもなく、無気力な感じで表情も乏しいです。 何をするにも遅く、皆が何か作業してるのに、本人はぼーっとしてるだけ、着替えるのも靴を履くのも一番最後です。 いつも緊張&疲れてる感じで子供らしさがなくて、お友達ともはしゃいで遊べていないようで、心配して気になってます。 みなさん、どんな感じですか?

  • 古代日本の写実的な仏像達

    古代日本の絵巻物(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B5%E5%B7%BB%E7%89%A9#.E6.A7.8B.E5.9B.B3.E3.83.BB.E7.94.BB.E6.B3.95)には、周知の通りに【透視遠近図法】の技術が盛り込まれていませんが、『当時の仏像群』は非常に写実的に出来上がっている、と私には思われましたので、伺います。 「古代日本の職人達は映像記憶に長けていて、たとえ平面への投影を行なわずとも、直接的に立体を掌握し得たのでしょうか?」

  • ルツーセの使い方について

    油彩画の初心者です。 ルツーセは加筆用ワニスとして、絵の具の鮮やかな色調を回復させるほか、上層と下層の固着力を高める働きがあるということですが、その使い方に疑問があります。 1.固着力を高めるというのなら、上層への加筆時だけではなく、最初に描き始める時から、地塗りの上にルツーセを塗っておいたほうがいいのではないかと思うのですが、そのような使い方は何か問題があるでしょうか? 2.画用液の基本的な使い方として、最初のほうはなるべく乾性油は使わず、上層になるほど乾性油を多く混ぜてゆく(上層の絵の具を乗りやすくし剥離などを防止するため)ということは理解しておりますが、各層に毎回ルツーセを塗るようにしておけば、各層の固着力は高まるわけで、それなら最初から乾性油をどんどん混ぜて使っても構わないのではないかと思うのですが、そのような使い方は何か問題があるでしょうか? よろしくお願い致します。

    • loiter
    • 回答数4
  • 銀行からお金を借りるのに保証人は必ず必要か?

    初歩的な質問かもしれません。 先日アパートの大家さんと標題件について話をしました。 私は銀行からお金を借りる場合、(その目的が事業資金でも住宅ローンでも) 例えば3千万円のお金を借りるのに、時価3千万円以上の土地等が担保としてあれば、 保証人は不要と思っていました。 あるいは1千万円の家を買うのに、自己資金8百万円まであって2百万円を銀行から 融資を受けたいという場合なら、買おうとしているこれから住む家そのものが担保に なりうるので、この場合も保証人不要と。  それに対し大家さんは、不動産価値というのは上下するから、銀行は融資の際 必ず保証人を要求すると主張しています。 つまり土地の担保+保証人、または 保証人のみの場合に融資を受けられると。  動産でも同じと言います。  例えば1億円の価値のダイヤモンドを持っていて、それを担保に1千万円借りたいと 言った場合でさえ、必ず保証人も付けなきゃ銀行は金貸さないよと。  世の中そういうもんなんだ、知らんかったのか?と呆れられました。 私は担保を提供しお金を借りたい場合、例えばその担保が2千五百万円の価値しか ないのに、3千万円借りたいといった時に始めて、その不足分5百万円を補うために 保証人が必要になると思っていました。 この点アドバイスを頂けましたら幸甚です。 よろしくお願い致します。

  • 画像処理ソフトの水彩加工が思うようにいかないのです

    フォトショップに限らずですが、 写真を水彩絵の具で描いたように自動加工しようとすると(フォトショップでは、フィルター→アーティスティック→水彩画。ペインターでは、水彩レイヤー化)、全体的に黒っぽくなるような気がします。 あれは、なぜなのでしょうか。 シャドウの濃さを一番少なくなるようにしても、あまり良い結果が得られないのですが、 有料無料問わず、もっと手軽に美しく水彩加工できるソフトはありますか?

  • 漫画絵がうまくなるには・・・

    漫画家さんの絵の模写が一番ですか? 私が描くと、顔のバランスが、いつも悪くなってしまうんです 改善方法はありますでしょうか?

  • 心の悩み事にアドバイスください。

    27歳女性、既婚、現在妊娠中です。悩み事に至る経緯と悩み事を書きます。どうかアドバイスください。 (経緯) ・22歳で仕事と社内の人間関係に悩み、さらに身内の不幸が重なり心療内科へ行く。鬱病と診断。服薬開始。結婚を機に回復し、減薬→断薬。 ・すぐに症状が悪化し仕事を辞めて療養。リハビリ気分でパートをする。人間関係には悩むが良いペースで働けるようになる。減薬→断薬。 ・その後妊娠。パートを退職。妊娠にまつわる不安(赤ちゃんは元気だろうか、ちゃんと産めるだろうか)に悩まされる。 ・(現在)不安のあまり何度も産婦人科を訪ね、きちんと診察してもらえるがスタッフから迷惑な人と思われてしまい、だんだん肩身が狭くなる。赤ちゃんは順調。夫や家族との関係も良好。 (悩み事) ・神経質で心配性。すぐ不安に駆られてしまい産婦人科に走ってしまう。走りながら「きっとなんでもない。また医師から呆れられるのに。」と思いながらそれでも怖くて走らずにいられない。 ・病院のスタッフから白い目で見られることが怖い。人の顔色をうかがってしまう。でも不安が勝ってしまいじっとしていられない。 →この二つをやめたい。普通の人のように、必要な時だけ病院に行きたい。 ・常に悪い想像をする。良い想像をしていて現実に裏切られるのが怖い。でも根暗な自分が嫌い。 →マイナス思考をやめてプラス思考になりたい。明るい性格に近づきたい。自分を変えたい。 鬱気味なのかもしれませんが、妊娠中のため絶対に薬は飲みたくありませんので心療内科に行きなさい、以外のアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 真上からの撮影に関して

    撮影の基本的なことかと思いますが、教えてください。 真上から、大きさ横、縦30cmくらいの木材(角材のようなもの)を スケール(定規)を隣に置いて、出来れば至近距離で撮影したいのですが、 スケールを含む、直線の部分は、湾曲に写ってしまいます。 これを防ぐには、どうすればいいのでしょうか? 遠ざかると、木目がはっきり表現できないので、 可能な限りアップで撮りたいのですが・・。 また、真上だとどうしても三脚が使えず、手持ちでシャッターをきることになり、 ブレてしまいます。 また、ランプ(照明)は、木が持っている自然な色をだすには、 どういったものを購入すればいいのでしょか? いろいろサイトでも見たのですが、種類がありすぎて困りました。 500wとかでないとダメなんでしょうか? コンパクトデジカメ使用です。 機材購入などは可能な限り予算を押さえたいです。 いろいろ、申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 人事を尽くして天命を待つ  その結果報われましたか

    こんばんは。 このタイトルのまんまです。 みなさんが今までの人生で、こういう心境になったこともあると思いますが・・・。 その結果報われたことってありますか ? もしあれば、それはどんな事でしょうか ? 回答をよろしくお願いいたします。

    • noname#135553
    • 回答数4
  • ADHD改善策(WAIS-IIIの結果に基づいて)

    こんばんは、いつもお世話になっております。 今回お聞きしたいのは、ADHDの改善策です。 長文、乱筆ですが、最後まで読んでくださるとうれしいです。 この前、WAIS-IIIの結果が出ました。 下記がWAIS-IIIの結果です。 【言語理解】 ・単語 16 ・類似 11 ・知識 13 【(空白でした)】 ・理解 14 【作動記憶】 ・算数 12 ・数唱 8 ・語音 10 【(空白でした)】 ・配列 17 【知覚統合】 ・完成 3 ・積木 12 ・行列 10 【処理速度】 ・符号 8 ・記号 7 【(空白でした)】 ・組合 7 【IQ】 ・言語性(VIQ) 115 ・動作性(PIQ) 99 ・全検査(FIQ) 109 ・言語理解(VC) 118 ・知覚統合(PO) 89 ・動作記憶(WM) 100 ・処理速度(PS) 86  上記を見てお分かりになりますが、私は【知覚統合】の「完成」が3という非常に低い点数を取っています。お医者さんの判断では、視覚情報の認識力が人よりも劣り、本質的な部分と非本質的な部分が区別しにくいということでした。  確かに、私は、間違い探しで正解がわからなかったり書類の誤字脱字が多かったりします。 そこで、私は暇なときに間違い探しの本を解くことにしました。今は「3」でも、問題を解いているうちに少しは今よりもましになるかなと思ったからです。  そこで、皆様に質問です。 間違い探しの本を解く以外に、他に「視覚情報の認識力」を上げる改善方法はありますでしょうか? こんなやり方をすれば少しはましになるよ、というものでよいので教えてください。  また、【処理能力】や他の能力の上げ方もご存知でしたら、教えてください。 お忙しいところ、申し訳ございませんが、どうかお願いいたします。

    • nekoie
    • 回答数1
  • コンプレックスだらけ

    私は高校1年(女)です コンプレックスが ありすぎて 自分に自信が持てません。 まず、髪の毛が超少なくて細くて ポニーテールなどをすると 地肌が見えちゃうくらいです。 顔が大きい。 周りの子と比べると 顔が大きくて 泣きたくなります。 私はフィリピンと日本のハーフです。 母がフィリピンと中国の血が 混ざってるので 顔の掘りは深くないです。 高校の友達は、私がハーフということに 気付いてませんでした。 友達から可愛いと言われても、素直に受け止めることが出来ません。 目がくっきり二重で 大きいので、羨ましいがられることがあります。 性格は良いと思います。 悪い噂話、仲間外れなどは 全くありませんでした。 皆からは、大人しくて優しいと言われます。 自分のコンプレックスが あるせいで 本当に自分に自信が 持てません。 雑誌に載ってるモデルを 見ると、羨ましいです。 髪の毛が普通~多いくらいなので 自由にアレンジが出来たり、 顔が小さくて可愛いなどなど.... こんな、私ですが 高校卒業後に 彼氏作れますか? 受け付けてくれる男性はいるのでしょうか? 高校生の間は作る気が 全くありません。 よろしくお願いします。

    • noname#135323
    • 回答数7
  • 「美術」「芸術」ときいて。

    ゴッホのひまわり、 デュシャンの泉のように、 とても有名で言われればすぐ思い出せる 美術作品を教えてください。 どこの国のどの時代のものでもokです。 よろしくお願い致します!

  • 鉛筆画でも応募できるコンテストはありますか?

    最近鉛筆画(写真のように描く風景画や人物画)を始めました。色鉛筆を使ってカラーにしてもいいのですが、ただ描いているだけではつまらないので、そういう鉛筆画で応募できるコンテストに応募したいのですが、そういうコンテストはあるのでしょうか?また、たとえ応募はできても、水彩画や油彩画の前では相手にされないですかね?ちなみに紙のサイズはA3~A2です。   お願い致します。

  • 英語 答えを教えて下さい

    (  )に適語を入れて下さい 1A lot of young people volunteer ( )NGOs. 2Do you have a case to put this CD ( )? 3She put all her energy ( ) sterting a new business. 日本語を参考にして(   )内に適語を入れてください 1ジョンがしたことは、私には理解できない。 What Jonh did is ( ) our understanding. 2すみませんが、何か筆記用具をお持ちですか? Excuse me , but do you have something to write ( ) ? (   )内の語句を適当な形にして入れてください。ただし、1語とはかぎりません。 1Judy's dream is to be a pianist. She (practice) the piano for 15 years. 2There are many kinds of painting techniques (create) by Aboriginal painters. 3It is very strange that two people (look) at the same picture see different things. 4Jim (wait) for one month when the answer to his letter arrived. 日本語を参考にして英文を完成させてください。 1君が何を言おうとも、僕は決心を変えるつもりはないよ。 No ( ) , I won't chenge my mind. 2この機械が人類にとって大いに役立つものなのかどうか、私には分からない。 I don't know ( ).

  • 風評被害と仏教の思想

    農産物などの風評被害から、人としての生き方について考え始めています。 自分の健康の心配だけをしている人や自分さえ良ければ良い人は、福島近辺の農産物を避けていると思います。一方、自分よりも他人に生きる人は、農産物を買っていると思います。人は、どちらかのタイプに分かれているんじゃないかなと思います。 うちは東北地方のものは少ないのですが、よく注意してみてみると、東北地方で作られている食品や製品も流通しています。パンを買うにしても、地元で安くたくさん買えるパンは買わないで、少々高くても福島で作られているパンを1つ買おうかな、と思うようになりました。 最初の頃は、東北の食べ物なんて怖くて食べられない、と思っていましたが、仏教の思想から考えてみても、自分さえよければ良いという生き方は、人の道を外れているように思い始めています。 神様や仏様だったらなんと答えるでしょう?いろいろアドバイスいただけたらと思います。

    • noname#134690
    • 回答数9
  • 変わりたいです。

    すごく好きな人がいます。 年上の男性で、どんな無茶ぶりしても、態度が悪くても怒ったりイライラしたりしない人です。 はじめから相手がわたしのことを好きなことは知っていました。 今、付き合ってはいませんが、何度か2人で会う関係になってわたしを思ってくれてると思います。 焦ってないし、手を出したりもしないし、自分に気が向くまで待ってくれると言ってくれます。 わたしは見た目は大人っぽくて綺麗で表面的な関係しかない人には落ち着いてると言われますが、中身は子どもっぽいし、気分の上下が激しいし、凹みやすいし、イライラしてそれを態度に出しちゃうしでトラブルメーカーで人間関係で問題を起こしたことも多々あります。 人間が苦手で友達もいません。 好きな人が出来ていい感じになっても、はじめは相手が夢中でも、そのうち相手から距離を置かれ付き合うには至りませんでした。 25年間生きてて、きちんと人間関係を築けたことはありません。 それで悩んでいたこともありますが、何も変われずにいました。 でも、彼のために変わりたいと本気で思うんです。 今まで会って話をして、ちょっと試すようなこともしまさたが、彼なら私を受け入れてくれる気がするんです。 だから私も彼のために変わりたいって思うんです。 精神科の受診はしていませんが、わたしは境界性人格障害の気があり、第三者からそれを言われたことが何度もありますし、年の割りには感情的で自己中で思いやりがなく子どもっぽいと言われたことが何度もあります。 でも治したいんです。 どうすればいいんでしょうか。

  • 松本人志「今、ハリウッドからすごい話が来ていて…」

    【テレビ/映画】NHK「あさイチ」に出演した松本人志「今、ハリウッドからすごい話が来ていて……」「すべてを3日後に発表します」 松本人志 :次はハリウッド「3日後に重大発表」 NHK「あさイチ」で宣言 2011年06月03日 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんが3日、NHK朝の情報番組「あさイチ」のトークコーナー 「プレミアムトーク」に出演した。松本さんは「今、ハリウッドからすごい話が来ていて……」と明かし、 マネジャーらが慌てて止める場面も見られたが、「すべてを3日後に発表します」とコメントした。 監督3作品目となる映画「さや侍」(11日公開予定)にかける思いをはじめ、「笑いのすべてをやり尽くし たい」と日々笑いと向き合う松本さんの舞台裏が紹介された。同映画が8月3~13日にスイスで開かれる 「第64回ロカルノ国際映画祭」に出品され、映画祭の目玉「Piazza Grande Section」で上映されることに ついて、「自慢みたいで嫌なんですけど、言っていいですか?」としながらも、「海外では“松本人志監督” として評価してもらってます。日本のニュースでももっと取り上げてほしい!」と笑わせていた。そのほか、 松本さんが追い求める「笑い」とは何か、結婚して娘ができたことでの心境の変化などを人気グループ「V6」 の井ノ原快彦さんらが直撃した。 同番組は、毎週月曜から金曜の午前8時15分~午前9時54分に放送され、司会を井ノ原さん、有働由美子アナウンサー、 柳澤秀夫解説委員の3人が務めている。プレミアムトークは、各界の第一線で活躍するゲストを招き、仕事の 話や成功に至るまでの苦難、プライベート映像などを紹介し、井ノ原さんらがゲストに迫る内容となっている。 (毎日新聞デジタル) まんたんウェブ http://mantan-web.jp/2011/06/03/20110603dog00m200004000c.html 松本の映画って見たことないけど面白いのかな? 面白い素晴らしいいい作品だから何本も映画製作できてるのかなそれともただお笑いで有名だからなのかな? ちなみに北野たけしの映画もたいしたことなくて全然面白くないと思うんだけど俺は少数派なのかな?