検索結果

木材

全10000件中8641~8660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ギタリストのギター改造

    プロギタリストがしているギターの改造を知りたいです。 ヴァンヘイレンのフランケンのような激しい改造ではなく、 音を良くするための改造や、軽い見た目の改造など... とくに知りたいギタリストは、 クラプトン ジミヘン ジェフベック リッチーブラックモア スティーヴィーレイヴォーン ジョージハリスン 他のギタリストでもいいです。 どんなに小さな情報でもいいのでお願いします。

  • 【大航海時代のヨーロッパ】

    自分の力では答えを見出すことがでず、 ここで皆様の力を借りられたらと思います。 オランダが「世界の海を支配した」時代に関する質問です。 オランダではなく、イギリスやスペインでも良かったのですが、 分かりやすい例になると思ってオランダを選びました。 過去を遡ると、 前述のオランダが大いに繁栄した時代がありました。 遠くアジアに植民地を持つなど、 当時としては絶対的な力を持っていたと思われますが、 しかし現在のオランダを見ると、 決して恵まれた国土を有しているわけではありません。 北国で領土が狭い(相対的に)だけでなく、 国土が海面よりも低く、 土地を改良しなくては生活できなかったくらいの場所。 コンセルトヘボウが沈んでしまうほどの軟弱地盤です。 もちろん、海上輸送といった観点からでは 非常に良い位置にあるとは思いますが、 それを考慮しても、世界の覇権を取った国にしては 少し足りないのではないかといった気がするのです。 そこで質問となるのが、 ◇大いに繁栄した国家が、なぜあれだけの国土しかないのか。 ということと、 ◇国家が力を持っていたのに、なぜヨーロッパにて領土拡大を考えなかったのか。 の二点です。 例としてオランダを挙げましたが、 イギリスやスペインといった国々を通した説明でも問題ありません。 何卒、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • アリ退治

    今キッチンにアリが発生しています(>_<) キッチン用品や食器、赤ちゃんがいるためあまり殺虫剤を振りまくことが出来ません。アリ退治の食べ物?は置いたのですがあまり効果が見られません。何か良い方法や良く効く殺虫剤かなんかないでしょうか? よろしくお願いします。

    • noname#141064
    • 回答数2
  • ジャンベが郵送中に壊れてしまいました

    初めて質問させてもらいます。  タイのバンコクでアフリカンダンスチームをつくり、ジャンベを叩いている者です。 ジャンベは、アフリカの知人に連絡をして現地で作ってもらい、船便で郵送してもらっています。  これまで7個ほど注文したことがあり、いずれも2~3ヶ月で無事届いていたのですが、 今回注文したものは、胴体部分の木が2箇所、ぱっくりと裂けていました。 (写真を添付したかったのですが、上手く出来なかったので言葉で説明させてもらいますと・・・・、  胴体の下部の、切り口部分からくびれ部分までのびた裂け目で、  切り口部分が一番幅広く裂けていて、8mmほど隙間が出来てしまっています。  同じような裂け目が、20cmほど離れたところにもう一箇所あります。  切り口の部分(太鼓の底部)に、何かとても硬いものが当たったかのような壊れ方です。)  発送後の事故なので、作り直してもらうことは出来ないようなのですが、 せっかくなので何とか叩ける状態まで修理したく、仲間と首をひねっているところです。  同じような経験のある方、楽器の修理に詳しい方、 お知恵を拝借出来ませんでしょうか。  ちなみに、私の知る限り、バンコクの楽器屋でジャンベを置いているところはありません。 家具屋がたくさんあるので、持って行って相談してみたところ 「胴体の内側に、円盤状の薄い木をはめこみ、外側からしっかりと縛り上げれば  叩いても大丈夫なのではないか?」 「裂けている部分の両側を少しくりぬいてダボを打ち込み、ぎゅっと締めあげて裂け目を元通り  くっつけ、隙間があるなら木屑を埋め込んでみてはどうか」 とのこと。  楽器の修理を家具屋に頼むのは、無理なことなのでしょうか・・・・。  どうぞよろしくお願いいたします。    

  • ビスカリア・ライト

    ビスカリア・ライトはどういうラケットですか? また、ティモボルALCと変わりありませんか? よろしくお願いします。

  • ティモボル

    ティモボルT5000は初心者では使えませんか?また、初心者でもつかえるティモボルシリーズはありますか?

    • ygvrh
    • 回答数7
  • 家の物音について。

    私の部屋は天井からよくトントンと音がします。 ねずみの場合はトトトトト…という音だからわかるのですが、大きな音でトントンと音がします。 不安になって、私の部屋で父に天井に誰かいるのかと相談した夜に風が強かったからかいつもより5倍くらい音がしました。 母の部屋も物音がするか聞いたところ、ミシミシという音がすると言っていましたが私の部屋の場合はトントンという音です。 そこで質問です。 1、皆さんの家はねずみではなくトントンと物音がしますか? 2、だとしたら築何年の家でしょうか? 3、また、なぜミシミシではなくトントンなのでしょうか? 恐いのでどうか教えて下さい、お願いします。

  • サッシの交換

    持ち家のサッシを掃き出し窓から腰窓へ交換したいのですが、可能でしょうか? 外壁は窯業サイディングです。

    • tarkus
    • 回答数1
  • キッチン作業台の天板タイル張り施工

    キッチンに1500×750作業台があってその上をタイル張りに したいと思ってます。 タイル施工箇所は1000×600位にして、その外周は天板を そのままにしておきたいと思います。 タイル施工部分とその外周に段差が出来てしまうので、 天板施工部分を掻き込むしかないかなと思っていますが、 平らに掻き込めるかどうかが心配です。 何か他にいい方法をご存じの方がいたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ハムスターのケージ齧り

    うちのハムスターはケージをかじります。 わたしは今飼っている子の前にもかなりの数のハムスターを飼っていたのですが、彼らに比べて10倍ぐらい今の子はかじります。 もうとにかく起きていれば回し車か齧るか。 といった感じです。 おかげで彼女の齧りスポットはぼろぼろです。 ケージがぼろぼろになる分は別にかまわないのですが、プラスチック製なので腸閉塞が心配です。 削られ具合からかなりの量が予想されます。 今は無事のようなのですが、いつ危険な状態になるか。 どうしたらやめさせることができるのでしょうか? 教えてください。

  • なぜ日本の住宅は高いのでしょうか?

    昔と比べると雑貨(傘、おもちゃなど)、衣料、家電製品など安くなっていると実感しますが、住宅、車はなぜ安くならないのでしょうか? 住宅はもちろん中国から輸入できないでしょうが、建材などは安く輸入できるのではないでしょうか。

  • スピーカーの木目を剥がされました。

    子供にスピーカーの木目のシール?をはがされました。 このスピーカーは旦那曰く、数十万した代物らしいのですすが、もう古いものだからと旦那はそのままで良いといっていますが、見栄えも悪いので何とか元に近い感じにしたいのですが・・。 DIATONEという昔のメーカーで今はないそうで、そちらに頼む事は出来ないよ。と旦那は言っていました。 スピーカーに詳しい方、こういった場合のお勧めの修理方法、または修理のお店を教えて下さい。 スピーカーのホーン?というのですか音の出る所も凹まされてしまっています。 旦那は子供達のいたずらが収まる数年後にもっと高いものの購入を企んでいるようですが・・。 でも、その数年、この状況ではみっともないし、とせうにも私が嫌なのです。今日も、大手ホームセンターでカッティングシートを見てきましたが、色が多少薄かったりと合わないので買わずにきました。 どうしたら修理できるものか教えて下さい。

    • mamasou
    • 回答数4
  • 木造大工に木の「つぎ方」の本を贈りたい

    木の「つぎ方」が載っている本を探しています。 夫が木造大工をしていてそういう本を探しているとチラッと言っていたので 父の日のプレゼントにしようとおもっているのですが なにぶん、そんな本が本当にあるのかもよくわからず、 題名がわからないと検索もできないので困っています。 持ってる方・ご存知の方、情報をください。

    • maopu-
    • 回答数3
  • 高さ80-85cmの棚を探して。。

    奥行50-68 横 50-55 高さ80-85 の棚を探してます。 用途は食器洗い乾燥機を乗せるためです。 どこかにいいのありそうでしたら、教えてください。 予算は2万以内です。

    • rokuren
    • 回答数2
  • フローリングの無垢材について

    先日、建築時期とフローリングの件で、質問させていただいたところ、多数の回答を頂き、感謝しています。 業者に、フローリングを無垢材で施工したい旨を伝え、見本を持ってきてもらいました。 材質がオークで厚さが15mmなんですが、これは床材としては、どのような特徴があるのか解りません。 どなたか、お解りの方が居られればご教示願います。 また、サクラはオークに比べれば若干値段が高くなるとのことで、オークと値段があまり変わらずにおすすめのものがありましたら、併せてご教示下さい。 よろしくお願いします。

    • s124
    • 回答数5
  • 壁の素材は・・・

    部屋の壁の素材を知りたいです。特徴はネジや釘を打ち込むと白い粉のようなものがぽろぽろこぼれてきます。また、この壁に適したネジや釘はなんでしょうか?

    • stift
    • 回答数4
  • TOTOのキッチンはいかがなもの?

    ただ今、マイホーム建築に向けて図面の最終段階まできています。 システムキッチンはTOTOのスーパーレガセスにしようと決めていたのですが、主人が「TOTOのキッチンは売れてないらしい」との情報を入手してきました。 現実問題どうなのでしょうか? 使い勝手がよくないのでしょうか? 主人曰く「老舗のキッチンメーカーの方がいい」とのこと。 私がショールームで見た限りでは好印象だったのですが・・・(特にコンロの排気口が壁面にある部分)

  • 同じ家の中なのに

    初めて質問させて頂きます。 NECの無線LANを使用しているんですが、ルーターのある一階では問題なくインターネットが繋がるのに、二階に持ってきたとたんに、ページが表示できません。とか、スピードが極端に落ちたりします。一階と二階でそんなに違うもんでしょうか?なるべく二階で使いたいんですが、いい解決策があれば、教えてください。ほとんど初心者です。

    • akyky
    • 回答数6
  • 床暖仕様フローリング

    来月着工(改修工事)予定ですが、フローリング仕様が未決定です。 当初、t12桧無垢フローリング(節有)を予定していましたが、 急遽、床暖を入れることにしたので、無垢フローリングにはかなりの不安があります。 かといって、床暖対応の無垢材はコストが高いし、床暖対応の複合フローリングは味がない。 ねらい目は突板の厚い(2~3mm以上)複合フローリングだと思うのですが。 1.床暖対応フローリング 2.「突板の厚い(2~3mm以上)複合フローリング」を扱っているメーカー について教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 古代ギリシア

    世界史の教材の古代ギリシアの植民市の「海外植民の結果」というところに 「富裕農民の登場⇒平民の武装が可能に」 と書いてあるのですが、これはどういうことですか?わかりやすく説明よろしくお願いします。

    • NULLPO
    • 回答数4