検索結果

警察署

全10000件中8581~8600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 自分の家の敷地に停めて駐車違反ですか?

    どなたか教えてください。 今、家の前は幅6メートルの公道です。 その道路に隣接する形で自分の家の敷地があり、 シャッターでふさがれた駐車場があります。 公道には、駐車禁止のたて看板があります。 シャッター前から道路までの間に、約1メートルの幅があり、そこは自分の敷地です。 3日前にそこに引越しをしてきたため、シャッター内の 駐車場にダンボールがあふれ、車をとめる事ができなかったため、(理由は問題にならないと思いますが) 上記の1メートルの幅のところに、自分の車(軽)をとめました。 車庫証明は、シャッター内に取ってあります。 車の幅は1メートル40センチなので、確かに公道に 車の半分くらい(約70センチ)は、はみ出していましたが、半分は自分の敷地内にのっています。 昨晩夜0時ごろ車で帰宅し、上記のように車をとめ また今朝、6時半ごろ家を出ようとしたところ、 車に黄色い駐車違反の札がつけらていました。 今日の夜、警察に行って、黄色い札を取ってもらいに行くつもりですが、 自分の家の敷地に半分のっていても、駐車禁止ですか? 警察に行って事情を説明する時、駐車違反を撤回してもらう方法はありませんでしょうか? 道路自体は6メートルと広く、交通量も少なく、 迷惑になるような状態ではありません。 あしたの祝日に、駐車場の荷物を整理して車を入れようと していた矢先だけに、残念でなりません。

  • TVの力や超能力調査について・・・

    最近は行方不明者などが増えてTVの力等で捜査していますが私自身、一人でも多くの行方不明者が見つかればいいと思いながら見ています。しかし、あの超能力者だけは納得できません。どう見てもペテン師のように見えてなりません。みなさんはどう思いますか??また今夜も放送されますが亡くなった方と会話ができると言う方ももしペテンだった場合非常に怒りが込み上げてきます。もし実際に死者と話しができるなら最近あった奈良県少女殺害事件の少女と話しをしてもらいたいです。本当に話しができるなら誰が犯人か、犯人は今何をしているのか必ずわかるはずです。そのような質問はテレビ局側は一切聞かない。・・・おかしいと思います。もし仮に全くのペテン、詐欺師だとしたらこれほど亡くなった遺族や、行方不明者を探している家族に失礼なことはないんではないでしょうか??みなさんがどう思われますか??

    • noname#32136
    • 回答数7
  • 駐車場での当て逃げは処罰されないので、他の手は?

    当て逃げでも、道路での当て逃げは処罰の対象になるのに、駐車場での当て逃げは、処罰されない法律なのですね? 今回、初めて知って日本の矛盾した法律にがっかりしました。。 今のこの法律で、他に訴える事は出来ないのでしょうか? 何ヶ月かかっても、警察は探してくれず自分でやっと犯人を割り出しました。 はっきりいって、警察も訴えたいくらいです! ナンバーが分かっていたにもかかわらず、 「該当車両は無い!!」 と断言していたので、陸運局へ出向き自ら調べ、犯人を割り出し、問いつめたところ、犯行を認めました。 明らかに、警察は捜査してくれていなかったわけです。 でも、警察はこの御時世訴える事などできるわけがありません。。残念ながら。。。 一番の発端である、当て逃げ犯を処罰するしか無いと思いました。 良いアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ranacoo
    • 回答数8
  • 阪急塚口駅付近 喫茶店 わらしべの所在

    阪急塚口駅付近 喫茶店 わらしべ の場所を捜しているのですが塚口駅南出口付近としかわからず困っています。ネットでいろいろ調べてみたのですが見つかりませんでした。どなたか、所在を知っている方、もしくは、なにか探すよい方法があれば教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。

  • 駐車場で隣の車にぶつけられた

    先日、駐車場で車に乗って人を待っていたときに 隣に車がきて、その車からその車の人が降りるときに その車のドアが、僕の車にぶつかって、小さなキズが ついてしまいました。 しかし、その人は僕の車には僕が乗っていたのにも かかわらず、しらんぷりで何も言わずにどこかに いってしまいました。僕は小心者なので、何も言えず そのままにしてしまったのですが、 もし、その人に文句を言えたとしたら、弁償などを してもらえるのでしょうか? ものすごく目立つくらいに凹んだりした場合は弁償して もらえるのはわかりますが、ものすごく小さくて あまり目立たないキズしかつかなかった場合は どうしてもらうことができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 名誉毀損と「自分もやっちゃうし、いいんじゃない」感情との関係

    名誉毀損の事で変な疑問を持ったのでおうかがいします。 名誉毀損は「公然と」「事実を摘示し」「人の名誉を毀損した」 場合、適用されます。 「人の名誉を毀損した」とは「人の社会的評価を低下させる事」と 言われています。 では、誰もがやってしまっている悪い事を事実として摘示した場合 どうなるのでしょうか? 誰もがやってしまっている悪い事とは、例えば ・歩道を自転車で走る(自転車は軽車両だからほんとはダメなはず) ・赤信号でも車が来なければ横断歩道を渡る。 ・駆け込み乗車をする(アナウンスで相当注意を呼びかけてますが) ・携帯禁止の電車内で電源をいれる。 ・元気で年齢も若いのに優先席に座る。 などなど。 広く一般人からみたら「誰でもやってるよ、そんな事」の類の事実 を公然と摘示した場合、名誉毀損になるのでしょうか? 広く一般人=社会が、社会的評価の下してるとすると、 左記にあげたような事実を摘示したところで、 「自分もやっちゃうし、いいんじゃない」という事で評価が下がら ないように思うのです。 それとも、社会的評価を下すのは理想的に品行方正な人間(極々少 数かもしかすると皆無かも知れない存在)であって、やはり社会的 評価が低下するから名誉毀損になるのでしょうか? 変な疑問ではあるのですが、おもしろく且つ難しい問題でもあると 思います。 一般人の方でも構いませんが、 できれば専門家の方に答えていただけると幸いです。

  • 自損事故での人身扱いについて

    すごく悩んでいます どなたかご教授ください バイクで単独自損事故を起こしました。二週間入院して 一ヵ月ほどで全快しました、生命保険請求で事故証明が 必要なので、物損扱いだった事故を、警察に行き、 現場検証してもらって、人身扱いにしてもらいました。 あとで、友人から人身扱いにすると相手がいなくても、処分がくると言われ、自分で自分の首を締めてるみたいで 悩んでおります。 警察には診断書も提出しました。 担当してくれた警察官は何にも言ってなかったんですけど・・・  よろしくおねがいします

    • h40
    • 回答数3
  • スピード違反の取締りってどんな時にどこでやっているんですか?

    つい先日、初心運転期間で2ケツをしていて、いつも通らない静かな道から帰ったら、飲酒検問をしていて、免許拝見されて、切符を切られてしまいました。 以降気をつけて1年たつまで2ケツはやめようと決心したのですが、改めて考えると免許を取得してから4ヶ月間、車線変更違反、一時停止などはちゃんと守っていたのですが、スピードに関しては、周りが70キロとかで走っていると流にあわせて、法廷速度を守っていなかった事を考えて、改めて減点の不安になりました。 そういう流に乗っている時でもオーバーしていたら、 いきなり捕まったりするのでしょうか?? またネズミ捕りというのは、警察がいきなり出てきて君スピード違反だよとか言って来るのでしょうか? 都会などを走っていますが、ネズミ捕りとかは体験したことがありませんし、 パトカーなどがいる時は、スピードを落として走っています。 今までスピードを出していてとめられたことはないのですが、周りの車も流れに乗っていると普通に80キロとか出していますよね? あれって普通に考えたらすぐ捕まる速度ですよね? でもいままで捕まっているのを見たこともないし、 自分が止められたこともありません。 スピード違反で捕まった方の意見を教えてください。

    • kissiz
    • 回答数12
  • ゼンリンの地図は購入しないと見れない?

    地図検索をしたいと思います。 ネット上で見ましたが、周辺の状況を知りたくて見ましたが、詳しい建物の名前などまでは出ませんでした。 やはりゼンリンの地図を購入しないと見れないのでしょうか? また、これから住もうとする賃貸物件が現在建設中で、以前のそこの場所にどのような建物があったのか知りたいのですが、そのようなことも分かりますか? 図書館などに行けば回覧しているのでしょうか? (地元の地域ではない所を調べたいのですが)

    • noname#11088
    • 回答数5
  • 刑事は民事訴訟で証言をしてくれるか?

     ある人間から脅迫をされたので警察に告訴に行きました。しかし、告訴状は受理されず、「こうしなさい」とアドバイスされました。アドバイスに従ったけど止まらず、結局、相手と自分といっしょに警察に行って話しをしました。警察は対応してくれないので、その後、民事訴訟をしました。所が、相手は人証で、経緯や警察で話した内容について、平気で嘘をつくのです。相談した警察官(刑事)に証言してもらえると相手が嘘をついている事を立証できます。  こういう状況で警察官(刑事)に証言してもらえるのでしょうか? 法廷に出廷してもらうのは大変なので陳述書を書いてもらえると有難いのですが頼んでやってもらえるものでしょうか?

  • 元国家公安委員長への職務質問の件について

    ニュースによれば、先日、元国家公安委員長の白川さんが4人の警察官に職務質問を受けたことについて大変ご立腹されていましたが、私は少し納得がいきません。元国家公安委員長であれば職務質問はしてはいけないわけでもありませんし、その行為が違法・横暴であると思うのであれば、怒るだけではなく、元委員長として改善するように働きかけようとすればいいのではないでしょうか?自分のことをまったく知らなかった事にもお怒りみたいですが、みんながみんな、トップを知っているとは限らないですし。ここでTVにまで出て怒りをぶつけるだけでなく、もっと警察の対応改善の方向に向かってほしかったと思いましたが、皆さんはどうお考えになられますか?

    • ccjs
    • 回答数14
  • オレオレ詐欺(振り込め詐欺)の対策

    オレオレ詐欺の手口は巧妙になっていき、被害は増えていく一方のようです。 ところが警察やマスコミが一般向けに推奨する「対策」といえば「『おれおれ』と言われたら、別の名前を言って確認すること」などの、時代遅れのものしかありません。 しかし最近の手口では、警察を名乗る者から「お宅の山田太郎さんが交通事故をおこされました」といったように、家族の名前を正しく調べていたり、それどころか、山田太郎氏の携帯に事実の確認の為電話しようとすると、その時間その電話を通じなくさせているといったことまでしているようです。また、「警察」を名乗る人は現金の話をせず、被害者の名前と電話のみを告げ、振込みの依頼はその「被害者」から行なわれるようです。 こうなってくると、「本当の交通事故の場合」と区別がつかなくなってしまうようです。ここまで手の込んだ「オレオレ詐欺」を見破る・ひっかからないようにするにはどうしたらよいでしょうか。 参考 http://junsui.txt-nifty.com/filtration/2004/08/post_22.html

  • 急いで教えて欲しいのですが…

    このカテゴリーでいいのか迷いましたが、質問させて頂きます。 半年くらい前の事のなのですが、タクシーと接触事故を起こした知り合いがいました。 その方は、相手のタクシーの方とは警察に連絡後、保険会社の話し合いにより解決しました。 警察からは1ヶ月程の間に連絡がなければ、その後はもの何も無いとの事でしたが、その半年後の今日、法務局と言うところから連絡があり近日中に来てくれとの事でした。 法務局という場所がどういう場所なのかわからないので不安でしょうがありません。どなたか、似たような経験がある方は、どのような事で呼び出されたのは教えて欲しいのです。お願いします。

  • ネットショッピングでの購入動機と不安事項って、皆さん何?

    カテゴリーを変更して再登場です。 皆さんの考えを教えて下さい。 最近、ネットショッピングを始めようかと思いますが、皆さんの始める動機と不安事項って何ですか? また、どのようにして不安を取り除いていますか? よくニュースでカードなどの個人情報が漏洩するなど出てますが、ネットショッピングでは、カード決済って主流ですよね?それとも皆さんは、それ以外の方法で決済されてますか? 有名どころ(運営会社がいわゆる一流企業)のサイトであれば、少しは信用できそうなのですが、ネットショッピングでは、いろんな会社・個人が開いていますよね。 そこで皆さんの考えをお聞かせください。

    • gokasyo
    • 回答数5
  • 市役所職員(地方公務員)からの転職

     12年間、中堅の市役所の事務職に勤めている34歳女です。  働くことは好きなのですが、事情があって辞めたいと思っています。反面年収の不安やこのまま妊娠・出産して社会復帰できるかが心配で、やはり公務員にしがみついているべきか迷っています。  辞めたい理由は、今年4月に異動した職場が合わないというか、まったく仕事ができません。先月直属の上司に飲んだ席で「あんな奴はいらん」と公然と部署のメンバーに発表されてしまいました。すでに10月異動できた年下の女の子とも仕事に差がついています。おかげで私はまったく残業なし、後のメンバー全員は残業で、休日出勤もしています。  本当は、違う部署に異動して心機一転したいのですが、昨年結婚して片道2時間の通勤にも疲れました。幹部は一番遠距離通勤なので、敢えて私が一番苦手とする分野の異動だったのかもしれません。  6月に初めて体調を崩し入院した時点で、本当は限界だったのですが、今まで何とか我慢しました。秋になって気休めで、転職も探してはみたのですが不採用で、ようやく派遣会社に登録できました。  来年の2月に、今住んでいるまちの私の好きな分野の専門職試験があるので、それを受けてもいいかなと思っています。ただ、公の関係職場で派遣よりも時給にすると給料は少なく(今の半分以下)休日出勤もありますが、産休や60歳定年制もあります。  遠距離恋愛だった旦那の会社の関係上、結婚する前から辞めることも予想してましたが、大好きだった仕事をこんな形で去るのも悲しいです。ただ、このままだとストレスが多くて妊娠は無理そうです。  まだ、次年度の希望を言う課長との面談(しかし暴言を吐いた上司と一緒)や人事課に自己申告する手段はあるのですが・・・。  こんなに恵まれているのに、わがままな私の相談を読んでくださってありがとうございます。何か客観的にアドバイスをいただければ幸いです。

    • hassei
    • 回答数8
  • このような些細なことでも冤罪(えんざい)になるのでしょうか?

    私は二十歳の男です。 先日駅付近の駐輪所で自分の自転車に乗ろうとしたところ張り込まれていた警察官三人ほどに自転車が盗難車であるため捕まりました。 その後警察で二時間ほど取調べを受けた後自転車の所有権放棄書を書きそれ故自転車を没収され、空言を言わないといった誓約文を書き最後には写真を3枚とられました。 しかしそれから数時間後、その盗難は間違いであったとの連絡がありました。それなのに電話一本でと写真や放棄書など一切返されず、返ってきたのは没収された自転車のみでした。 なんか悔しくてたまりません。。。 このような場合我慢するしかないのでしょうか??

  • 免許

     17歳なんですけど原付免許or中免取るときに親権者同意書みたいなの必要ですか?  また、バイクを買うときに必要だったりしますか?(ローンを組むときなど)

  • どうしてゴールドカードが貰えなかったのか?

    自動車免許のゴールドカードについての質問です。 私は90年9月に普通自動車第一種を取得しました。 その後、92・3年頃に1回と95年に更新しました。 その2回の更新全てがブルーの免許証でした。 その2回の更新期間、つまり90年~95年の間に減点される違反・事故は起こしてません。 ただし、車同士の事故はその期間内に3回起こしました。 しかし、減点されるような重大事故ではなく、保険の為に警察呼んだ程度です。 ゴールドカード制度がいつぐらいに始まったのか忘れてしまったのですが、90年~95年の間に2回も更新があったにも拘らず、1回もゴールドカードが貰えなかったのは何故でしょうか? 減点されなくても、事故の報告しただけで対象ではなくなるのでしょうか?

  • 駐車場について

    現住所はそのままで、駐車場のみの引越しの場合、警察などに提出(申請)する書類などはあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

    • konos
    • 回答数3
  • 罰則金について

    先月に黄信号で止まりきれずに交差店ど真ん中で停止してしまった為、交通の邪魔をしてはいけないと思いチョロチョロと交差点を抜けようとしたら赤色信号無視で違反となり9000円罰則金を支払いました。そして今月の上旬に速度50未満オーバーで切符を切られたばかりです。その時の警察官の話だと裁判所にて18000円ぐらい払うだろうということでしたが、他サイトをいろいろ見たところ60000~70000円の支払いとありました・・・どちらが正しいのでしょうか?その時に免許の代わりにともらった切符は水色で駐禁を切られたときと同じような紙でしたが、これは赤色切符なのでしょうか?? 免許センターから行政処分通知もきて計8点ということで免停30日の通達もきています。こちらは13800円の手数料とともに講習を受けて試験の結果次第で日数が短縮されるのですよね? 身内のものなのでとても心配です。何分私は無知なものですのでいろいろと拝見させていただきましたがどうか教えてください。宜しくお願いします。