検索結果

ブータン

全1030件中841~860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ああ、あの時が最後だったんだなと思う事

    随分、過ぎてから、 「ああ、あの時が最後だったんだな」 と、しみじみ思った(感じた)事がある事は、どんなことですか。 人が関係している事柄の場合、どんな人ですか。

  • 民主主義よりいい社会はあるか?

    正義がぶつかる今 民主主義を否定する人は 宗教家陰茎者か財閥でしょうか? 共産主義者も自分達の方が民主的だと言います。 しかし民主主義の日本や西欧に問題がないかというと どうでしょうか? 資本主義を肯定して 多数決で沖縄に基地を造り、原発を再稼働して、自衛隊を軍と呼び始めました。 そんな日和見的な 今までの憲法は処世術でしたと言う様な情けない事でいいのでしょうか? 誰か民主主義よりいい思想を知りませんか? 仏教・キリスト教? イスラーム? 哲人政治? 鼓腹撃壌?   ?

  • カレー、どのくらい食べなかったら、食べたいと思う?

    家で作るカレー、レトルトカレー、外食のカレーでも結構ですが、どのくらいの間食べなかったら、“カレー、食べたいなぁー”と思いますか? 1週間くらい?1ヶ月くらい? それとも、数ヶ月食べなくても、カレーを食べたいという欲求は起きませんか?

  • ブリット・ロバートソンさん&志田未来さんから質問!

    こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2015年6月6日(土)公開 『トゥモローランド』 ケイシー役ブリット・ロバートソンさんと 日本版ケイシー・志田未来さんからの質問です! ▼ブリット・ロバートソンさんからの質問 『トゥモローランド』にちなんで、皆さんはどんな夢を持っていますか? ▼志田未来さんからの質問 ケイシーはトゥモローランドに行けるバッジを受け取ります。もしあなたがバッジを受け取ったらどうしますか? 皆さんからのご回答お待ちしてます(^^)/ ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okstars.okwave.jp/ ☆『トゥモローランド』ケイシー役ブリット・ロバートソンさんと日本版ケイシー・志田未来さんへのインタビューも下記からどうぞ! http://okstars.okwave.jp/vol454 ☆『トゥモローランド』ジョージ・クルーニーらが登壇、ジャパン・プレミアの模様も! http://okstars.okwave.jp/vol454_02

    • 10q-OK
    • 回答数5
  • ふと思ったのですが、日本って平和ですよね。

    ふと思ったのですが、日本って平和ですよね。 日本に生まれてよかったと思います。 景気が良くなればもっと嬉しい… 叶わぬ願いかな?

    • noname#208404
    • 回答数13
  • ねーねー中国の方が軍国主義じゃないの?(笑)

    中国は日本が「各国の首脳が広島・長崎の被爆地を訪れて欲しい」と言う文言の削除を求め 受け入れられました 理由は「日本の軍国主義を認めることになる」と言っていますが え? 日本は軍隊も持ってないし核もありません 中国は核保有国だし平気で他国を侵略してるんですが…(笑) 中国の方が軍国主義でしょww

  • 途上国でぼったくりの少ない国

    途上国というか、物価の安い国でぼったくりの少ない国は何処でしょうか?

    • noname#248380
    • 回答数5
  • 今まで食べたものでいちばんまずかったもの

    今まで食べたものでいちばんまずかったものを教えてください。

    • plm159
    • 回答数38
  • 交通整理、手信号。

    今でも、交通整理に信号機を使用せずに手信号の国は有りますか。また、日本でも大地震や台風で停電した時のために、手信号をする人物が乗る“お立ち台”はまだ有るのですか。

    • osamuis
    • 回答数4
  • 東京都知事候補で、テロ対策に精通・有望なのは?

    数年前まで私も有権者でした。今も偶に都内に通いますので、安全には気を配りたく、一通り広報も見ましたが、何方も殆ど言及してません アラビア語堪能な方や、中東の戦場取材経験ある方もいらっしゃる様ですが、果たして其れがテロ対策に反映されるか?~ 以下ご参考迄に私なりの争点です 昨年の人質事件の頃から、日本も攻撃対象と名指しされ、外国人が大挙訪日する五輪は狙われる危険有りでしょう、ソフトターゲット; 観光地やターミナル駅。軍も警察も不在の手薄な所、最近ではカフェ等が。監視カメラ作動するも見てない。 個別自発的な individual 勝手テロ,なる物を元アルカイダ幹部が提唱してる。其のNet機関誌“ inspire ”には簡易爆弾の製法載っており、一般にも、3Dプリンター銃、化学兵器の作製法が国内で入手可能、大量の核廃棄物も有る。 ~処が、国防組織は施設防衛、警察関係は要人警護が先づ優先 ⚫︎http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/hogo_manual.html ”04年成立の、国民保護法ポータルサイト〈 武力攻撃やテロから身を守るために〉パンフレット 各種テロも想定されてますが、何処を採っても基本〈屋内待避 〉留意点 〈各地方自治体など〈行政機関からの指示に従いましょう。〉 × 地方行政が有事に即応指示出来る訳も無い。震災でも初期対応遅れ、中には邪魔にすら為ったと言われました~事が起きてるのに、事勿れ‼︎ 外出先だよ問題は。既に東京でテロは起きたのに、未だ他人事でしょか、 官邸の屋上に、ドローンが一月も放置されてたか⁈、呑気なものです。平和ボケと揶揄しながらの危機管理が此れでは思い遣られる。憲法改定以外にもやれる事あるのでは⁉︎ 自衛に特化で機動隊改変して✴︎都軍創設でも良い、民兵組織でも。何方も国権の発動にはならず、市民兵の身分はハーグ陸戦条約でも認められてます。 民間防衛: Civil defence.〉何らかのマルチハザード型の民防活動が各国でも期待されてる https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E9%96%93%E9%98%B2%E8%A1%9B 前回五輪の警備はセコムが受注だそうですが主に選手団の警備か。ロンドンでのサイバー攻撃は五千回超だと伝え聞き、ドローン銃も製作されてる 近代警察; スコットランドヤードの前身は、自警団でした。江戸では岡っ引か。 知事に期待出来ないなら、何か市民自衛の良い知恵ご教授下さいませんか⁈

  • K-POPは各国で本当に人気なのでしょうか?

    K-POPは各国で本当に人気なのでしょうか?どの国あたりで人気なのでしょうか?洋楽ならいざ知らず、どっからK-POPが出てくるのでしょうか?

    • noneya4
    • 回答数4
  • 旅行に行きにくい国

    旅行に行きにくい国を教えてください。

    • noneya0
    • 回答数8
  • 夢を与えてくれる国や旅行地は?

    外人にとっては日本であることに異論はないでしょうが、日本人にとって夢や希望を与えてくれる国、地域は、何処ですか?

    • noname#248380
    • 回答数1
  • 日本人の特徴についてご確認のほどお願いいたします

    日本語を勉強中の中国人です。中国人が中国のツイッターで書いたことが本当かどうか確認していただけませんか。特に3番目の例。日本語に訳してみます。 日本人喜欢按部就班,强调计划性。深信秩序即效率,什么都打好提前量。比如,去赴约时最迟也要提前五分钟到,出地铁时在车厢里就拿出月票,小便时快进厕所前就拉开裤门等等。 (日本語訳)日本人は順序を追ってことを運ぶことが好きで、計画性を強調しています。秩序が効率であることを深く信じており、何事も前もって準備しておきます。たとえば、約束した人に会いにいくときに遅くとも五分前に必ず着くようにしています。地下鉄に出る前に、車内ですでに定期券を取り出しておきます。おしっこをするときにもう少しトイレに入ろうとしたときに、チャックを開けますなど(これはもちろん男性の場合を指す)。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 海外の女性の血液型は?

    海外の女性には、どの血液型が多いと思いますか? 1.A型(どんな性格のA型女性ですか?) 2.B型(どんな性格のB型女性ですか?) 3.AB型(どんな性格のAB型女性ですか?) 4.O型(どんな性格のO型女性ですか?) 5.その他(血液型に関係なく、どんな女性が多いですか?) ※その他でも結構ですが、お礼は一切付けません。  代わりに補足は付けます。 私は、O型気質の女性が多い感じがします。 何となくね。 出来るだけ、海外に住んでいた方々の意見を聞いて見たいと思いますが、 それ以外でも結構です。

    • noname#211437
    • 回答数3
  • あなたはなぜ今の職業についていますか?

    お仕事されている方、日々お疲れ様です。みなさんが今のお仕事をしていくと決めたときは、どのようにして決めたのでしょうか?

  • 早い時期から自転車人生を決意した人

    若いころになんとなく、車の免許を取りました。 当時はバイクや車がかっこいいと思っていたので、「大人になったら車もほしくなるかな」なんて思ってました。 その後、通勤で原付を所有したこともあるのですが、、つくづく感じたことは 「自転車だけ所有の生活が気楽で合ってる」ということです。 車で事故って大変なことになってる人もいますし、車検などの手間暇・ランニングコストが面倒だなーと。 やはり、車を所有する便利さよりも、持つことによって発生する責任を背負いたくないって感覚です。 車の免許があると、つける仕事の幅は広がると思うので、まあそこまで損と考えないほうがいいのかもしれませんが、今にしてみると「免許なんて更新もめんどくさいし、取らなければよかったかな」と思うほどです。 仕事によっては転勤や、自分で選べることもできないこともあるので、車の通勤をしたくないけど、してる人もたくさんいると思います。 でも私は独身実家暮らしということもあり、どうしても車で通勤しなくなるようならば、給料が下がっても近場でできる仕事に変えた方が幸せかも(下手したらバイトでもいい)と感じるほどです。 もちろんある程度の地方都市だからできる考えだと思いますが、こういう価値観間違ってますかね。 自分としては早い時期からこういう考えになってれば、迷いが少なくてよかったなと後悔しているのですが。 もっと早い時期からそんなことは悟っていたよ という人いませんかね?

    • noname#212916
    • 回答数6
  • 頂けるならどんな花束を頂きたいですか?

    シチュエーションはお任せします。 入学、 卒業、 就職、 退職、 誕生日、 出産、 えーと、他にあるかな?結婚だけは除外しようかな。あんまり花束をもらうイメージが無いから。 回答者さんに近い想定で、もし頂けるならどんな花束をもらいたいですか? 独断と偏見でOKです。 理由も欲しいです。 私は…カスミ草だけの大きな花束を頂きたいですね。理由は、単純にあの小さな白い花が好きだから。あれいっぱいの花束ってなんか素敵だなぁって思うからです。 花言葉も花束を送るマナーもよく知りませんが^^;

    • 150715
    • 回答数8
  • 世界のまともに旅行できない国

    世界のまともに旅行できない国を教えてください。

    • noname#248380
    • 回答数5
  • 観光旅行するのに世界一おもしろい国

    観光旅行をするのに世界一面白い国はどこでしょうか?

    • noname#248380
    • 回答数4