検索結果
外付けHDD
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Windows8.1から10へアップグレード
パソコンをWindows8.1から10へアップグレードしたいのですが、いくつかお聞きしたいことがあります。 (1)パソコンに保存されている写真やドキュメントはそのまま引き継がれるのですか (2)外付けDVDドライブのソフトウェアや、ウォークマンのXアプリ、ウイルス対策のマカフィインターネットセキュリティはどうなりますか (3)バックアップをした方がよいそうですが、どうやったらいいのですか 外付けHDDやUSBメモリはいま手元にないので、本体のHDDやインターネット上に無料保存できるのであればその方がいいのですが、そのようなことはできますか わたしはあまりパソコンに詳しくないので、わかる方がいらっしゃいましたら、お力を貸してください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 10
- busters516
- 回答数3
- ディスクの容量不足
I-TUNE でダウンロードしていたらディスクの容量がいっぱいになりましたと言うメッセージがでてダウンロードがストップしました。 外付けのHDDにI-TUNEのファイルをコピーして移動させたらよい、という所まで調べたのですがどうしたらよいのかよくわかりません。 外付けのHDDにファイルを移したら、I-TUNEを開くたびにそれを接続しなくてはいけないと言う事ですよね。そうなるとI-PODに接続できないのではないでしょうか?(USBポートが1つしかないので) どなたかわかりやすく教えてくださいませんでしょうか? 使っているのはVAIOのVGC-LB でXPです。 よろしくお願いします。
- PCIでUSB増設カードの取り付け。相性問題は出ますか?(100%締め切り返答します)
外付けHDD増設用に(PCI接続)USB増設カードの購入を考えているのですが、 相性問題とかで1.1動作したり認識しなかったりすることはあるのでしょうか? >ACPI不対応です。 と言う書き込みのある製品がありますが、これですとスタンバイから復帰できなかったり、 外付けHDDのPC電源連動が使えないのでしょうか? 大手のメルコかアイオーの製品の購入を考えています。 (他にお薦めの製品があれば教えてください) 元々、付いていたUSB2.0ポートのように使用すことは不可能なのでしょうか? ご教授お願い致します。 価格.COMを見ているとメルコもアイオーも不具合が多そうで不安です。 PCはXPSP2です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- tdztdz
- 回答数6
- FAT32と NTFS
連続質問してすみません。 パソコンはXPで、CドライブはFAT32となっています。 内臓のHDD増設はNTFS、一個目の外付けはFAT32となっています。 店でやってもらったため、詳しくわかりません。 そして今回、新しく外付けをもう一台増やしたんですが、マイコンピューターを右クリックからいけるコンピューターの管理画面で、新しいHDDをフォーマットするとき、NTFSしかでてきません。 二つの違いがよくわからないのですが、NTFSでいいのでしょうか? NTFSで作って、そこにファイル移動させていたのですが、動作が遅くて、FAT32のほうがいいのかと思って質問しました。 よろしくお願いします。
- WindowsXPでFAT32にフォーマットってできますか?
こんにちは、このたびは外付けUSBのハードディスクをFAT32にフォーマットできずに困っていたので質問させていただきました。 実は弟のパソコンはWindowsMeで、HDDが10GBのため、もういっぱいになってしまったようです。 そこで、依然私が使っていた外付けUSBのHDDをあげようと思ったのですが、WindowsMeではNTFSが読めずに使用できませんでした。 で、XPでFAT32にフォーマットしようと思ったのですが、いろいろやってみたのですがやり方がわかりません。 何か特殊なツールとか使わないとだめなんでしょうか・・・ 弟のためにも是非教えてください。回答をお待ちしていますm(_ _)m
- Win.7,の転送ツールの不備
Win.7,の転送ツールで外付けHDD(500GB)に転送途中で「転送ツールファイルが壊れてる可能性があります、Windowsツールを再起動して、転送ツールファイルを新規作成してください」と成ってしまいます何が悪くてどの様な意味か良く解りません(PC初心者(入門程度)ですので詳しく教えて下さいますか。新しく購入使用と思っているPCはWin.10,64Bit,です。諸解説の中にWin.10には「転送ツール」が付いて無いと有りますが、旧PC(Win.7,32Bit)で外付けHDDに移送したデーターを新PC、Win.10,64Bit,への転送はどの様にしたら良いのでしょうか。宜しく御教示下さい。
- データの保存方法について
私は写真や動画を撮影するのが好きで、データをHDDに保存しています。 しかし最近、外付けHDDが増えてきて、保存方法に困ってきました。 (今ざっと数えると、5つくらいありました) すべてのHDDを常にパソコンにつなげておくことは不可能なので、この際にデータの整理を行おうと思います。 そこで質問ですが、みなさんはデータをどのように保管していますか? また、保管するとしたらHDDになると思うのですが、どれくらい持つのでしょうか? いざ電源を入れたら、元のデータHDDだけでなく、バックアップ先のHDDまで壊れていたということは避けたいのです。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- takacchiii
- 回答数4
- 新しく買ったHDDが壊れている??
先日、HDDの交換を行うため 新しく購入しました。 しかしながらマニュアルどおりに設定をしたところ 最終的に以下のようなエラーが出ました。 WARNING:Immediately back-up your date and replace your hard disk drive. A Failure may be imminent. 考えられるのは、現在のHDDの中身を そのまま新しいHDDに入れ替える際行動をとったときかと思います。 「True Image LE」というソフトを使用し、 バックアップファイル作成後、外付けHDDに移動し 新しいHDDをつなげ、自動的に「True Image LE」ソフトが立ち上がり、バックアップファイルの場所を指定したところ、エラーが返りました。 それ以降、ずっと上記のエラーです。 OSもインストールできません。 ちなみにHDDのメーカーはBUFFALOになります。 お願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- shain007
- 回答数3
- メルコDUB-P10Gのカバーの開け方
メルコの外付けHDD DUB-P10Gのカバーを開けたいのですが、 ネジ等がありません。壊さずに開ける方法はありませんか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- f-yamato
- 回答数1
- 駆除後再スキャンするとまたいるトロイ
外付けHDDのトロイを削除して、また再スキャンするとまた出ます どうすればいいですか? アンチウィルスはESET社です たびたびすみません。。。
- ベストアンサー
- スパイウェア
- FinalFanta
- 回答数1
- ファイルを削除できない様にしたい
外付けHDD内のファイルを削除できない様にしたいです ですがそのファイルはコピーできるようにはしたいです よろしくお願いします
- 締切済み
- Windows Vista
- no_thanx
- 回答数2
- DMMの動画をテレビで観る方法は?
DMMの動画ダウンロードでPCに落とした(外付けHDDに)動画をテレビで観る方法はありますか? ネットワークメディアプレーヤーを使えばいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- hoopes
- 回答数1
- USB端子の4つの金具の役割を教えてください。
USB端子のタイプはノートパソコンについている平たい形をしたものです。 例えば、マウスや外付けHDDに使われているようなタイプです。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- cardinaltetra
- 回答数3
- パーティション
外付けハードディスクをつけましたのでノートパソコンの内臓HDDのC,D各ドライブパーティションをひとつにまとめようと思うのですができますか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- Okiura
- 回答数4
- お勧めのWebショップを教えて下さい。
今回、I-O DATAの外付けHDD(HDH-SUEH250 新製品)を購入しようと思うのですが、お勧めのWebショップを教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- pochiemon
- 回答数2
- 三菱のHDDレコーダーの電源が落ちてしまいます!
誰か、教えてください! 三菱のHDD、DVDレコーダー(DVR-HE10W)を使っているのですが この間から電源を入れるたびに 「HDDに異常が発生してました」のメッセージが表示され、しばらくすると 電源が落ちてしまいます。 何度やっても同じ症状で困っています。 HDDの交換が必要でしょうか? これって、自分で外付けのHDDを買ってきて入れ替えたら 直るでしょうか? メーカー修理は高いと聞いていますので、なんとか自分で修理したいです。 どなたか、教えていただけないでしょうか? よろしくお願い致します。
- リカバリディスクの使い方
win7のノートPCの調子が悪くなったので診断してもらうと、内蔵HDDがおかしいとのことになったので、リカバリディスクを外付けUSB-HDDに作成したのち、内蔵HDDを新品に交換したのですが、USB-HDDから起動すると「ローディングエラー」というメッセージが出て止まってしまいます(USBHDDは認識しています)。 リカバリディスクだけ作成しておけばよいと考えていたのですが、この先どのようにすれば使える状態になるのか、詳しい方ご教示ください。(セットアップCD等が必要なのでしょうか?)
- 先日、GREENHOUSEの「WD20EARS」ハードディスクドライブ
先日、GREENHOUSEの「WD20EARS」ハードディスクドライブを購入し、 これを外付けHDDとして扱おうと玄人志向の「GW3.5AI-SUP/VB」 のHDDケースに入れ接続し、「WD Alignユーティリティ」を ダウンロードして実行してもドライブがうまく認識されていないのか マイコンピュータに新しいドライブが現れません。 マシーンスペックとしては Windows Vista Home PremiumeSP1 を使用しています。 私としてはHDDに合うHDDケースでPCに接続すればすぐに使えるもの だと思っていました。 ご面倒だとは思いますがアドバイスよろしくお願い致しますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- maylay
- 回答数6
- HDD増設についてご教授ください!
HDD増設についてご教授ください! 先日HDDをいただいたのですが、取説・ネット検索等で調べてみても増設できるのかわからず困っています。 スペックは以下の通りです。 PC【NEC VALUESTAR VW770/R】 http://kakaku.com/item/00100220483/spec/ HDD【HITACHI Deskstar】 MODEL:HDS721010KLA330/1TB http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.f51a0d1fb873d6604bda9f30eac4f0a0/ また、もし、増設できない場合、このHDDを外付けにして使うことは可能でしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけたらと思います。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yukk02
- 回答数2
- HDDの増設について
先般自前のパソコンが壊れ、イーマシーンズのJ4506を新規で購入したものです。 J4506に以前使っていたパソコンのHDD(IDEタイプ)は、新規パソコン内部に接続可能なのでしょうか。(多分IDEタイプのものはだめなような気がします。 IDEタイプ接続不可で、新規にHDDを購入する場合、どのような規格のHDDを購入すれば良いのでしょうか。(最近ハードに対しての知識が自信ないもので・・・) USBタイプの外付けHDDは持っていますので、内蔵用で検討して頂ければ助かります。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- yotarou082
- 回答数5