検索結果

買取

全10000件中8501~8520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 不要品の処分

    両親が住んでいた家が空き家になりましたので、私達家族でその家に住もうかと思っています。 ところが、不要な家具・布団・食器・電化製品などなど、とにかく沢山捨てなければならない物があるんです。 ちなみに、リサイクルショップに問い合せてみたのですが、買って五年以内の製品でなければ買い取れないとの事でした。 家の中に沢山ある、沢山の不用品たち・・、これらはどう処分したら良いのでしょうか? 粗大ゴミとして捨てるにしても、一度に捨てられる量って決まっていて、多くても五個くらいだったりしますよね。 沢山の料の不用品の処分をされた方、どのようにされましたか? 何処に問い合せれば良いのでしょうか? 市役所などですか?

  • エクセルとACCESの違いを教えてください。

    エクセルは、そこそこ使っていますが、 アクセスというのは、エクセルとどう違うのでしょう? エクセルが使えれば、使うのは簡単ですか? 今エクセルでは、顧客管理などで使っていますが、 アクセスを使うと、何かべんりになるとかありますか? よろしくお願いします。

    • usubeni
    • 回答数5
  • グッチのcontrollatoカード番号について

    先日、オークションでグッチのバックを落札しました。 とても良心的な方で(個人)本物だとは思うのですが、controllatoカードの番号が1234567890とあるのですが、これは特に問題はないのでしょうか。

  • YAHOO BBの解約についてトラブル

    yahoo BBを解約しようと思いました。販売員みたいな人に11月の15日までに電話したらお金払わないで解約できる。モデムはコンビニに戻せばお金がかからないといわれていました。しかし、きょう解約の電話をしたらはがきが届くのでそれに記入してくださいといわれました。(そんなこと聞いてない)しかもモデムは宅急便で送るように言われました(自己負担)。着払いにしたら駄目ですか?私はそう聞いて入ったので。

  • 1人暮らしでYahooBB+BBフォンに入る場合って、NTTとはどういう契約をすれば・・

    今度1人暮らしする事が決まったのですが、ネット接続はYahooBBにしようと思っています。 実家もYahooBBなので、実家と自分とで同時にYahooBBフォンに入れば、実家との電話が無料になるのですよね? また、1人暮らしでYahooBBとYahooBBフォンに申し込む場合、NTTとも電話回線の契約をしなければいけないと思うんですが、ライトプランやタイプ2、その他色々種類があるようで、どれを選べばいいのか分かりません・・。 YahooBBとYahooBBフォンを使う為には、実際どういう契約をすればいいのでしょうか? 貧乏な為、一番安くすむ方法を選びたいので、最適なものを教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
    • noname#26349
    • 回答数4
  • ひとつの電話番号に・・・。

    今、1階と2階でそれぞれ電話番号があり使っているのですが、 2階の電話はほとんど使わないので、さすがにもったいないと思うので、 解約?しようかとおもいます。 そこで質問なのですが、 二つの電話を1つにする事はできますでしょうか? もし状況説明が足りないようでしたら、補足いたしますので、 補足要求してください。

    • anpon
    • 回答数6
  • トリビアの「金の種」

    純金でできた「金の種」なのに「換金できません」と言ってますよね。 純金なら換金できるはずですがなぜでしょう。

  • ルイヴィトンの製造国について

    私は1年前にハワイで買ったヴィトンのバックを1度も使わないで置いてあり、売ってしまおうかと思いましたが、先日テレビでUSA製のヴィトンは価値が下がると聞いたのですが、どれくらい下がるのでしょうか? 日本にはフランス製とイタリア製しか入荷しないからUSA製は安くなると言ってましたが、なぜ日本に入ってないから安くなるのかが、解りません。 1年たって今日バッグを見てみたらUSA製でかなりショックでした。 宜しくお願いします。

    • oitoyo
    • 回答数5
  • 私立幼稚園の経営不振にて行き場のない私たち

    私が住んでる地域は保育所が主流で、幼稚園も殆どないという状況の中にあります。町に一つだけある私立幼稚園に通わせてるのですが、年々、園児が激減して いまでは全園児で14人ほどにまでなってしまいました。つぶれやしないかと内心思いつつ、まあ、どうにかなってるんだろうと思ってましたが、ちょうど、保育所の受付が始まった今月はじめに園長先生から今年度で経営不振のため園を閉めますとの報告がありました。幼稚園に来られてるかたは、幼稚園教育に関心があって、園に入れてるのに、ここがつぶれては、他に園がないため 保育所に・・・ということになります。保育所では働いてないとか、収入が多いとかで入所するのに審査見たいのがあるんですよね。園へ来てる方は働いてない方ばかりですし、やはり、幼児教育をしてる幼稚園へ行かせたいのです。今、保護者で考えてるのは、町が幼稚園を買い取るというか、場所や建物を町立の幼稚園へしてくれないかと懇願に行こうかと考えてます。住んでる地域に幼稚園が一つもないというのはやはり困ります。無理な問題なのでしょうか

  • 原付処分について

    今中免をとりにいって今使っているバイク(マグナー50)を売るか友達にあげるか迷っていまして2つ聞きたいことがあります。 (1)走行距離が11000kmでクラッチがちょっといかれてる程度なんですが(運転にはほとんど支障はないです(笑)他は問題なく友達には5~10万で売ろうかと思っていますがもっと高く売れるとこってありますか? (2)もし友達に売った場合自賠責名義変更ってどこでやればいいですか?(←くだらない質問ですいません(汗)

    • ken129
    • 回答数3
  • おかまほりました。(泣)

    本日、朝の通勤途中(原チャにて)に車相手におかまを ほってしまいまいた。 状況としては、相手が急にブレーキを踏んだ?ので 急に止まれずにガシャーンとぶつかってしまったんですが、 相手が急いでいたので警察には言わずに、私もひとりで 病院に行きました。軽い打撲ですみました。 ...が、原チャの方は車体が少し歪んでしまって、 ライトが割れていたり...などです。 相手の車の方は後ろが凹んでいたそうです。 ですが、私もよくわからず、示談で双方自分のものは 自分で直すということになりました。 ...それで良かったのでしょうか? 相手との話も終わった後にバイク屋に連絡したら、 もしかしたらスクラップの可能性があると言われました。 原チャは19万円程度で買ったものです。(2年前) 車の修理のほうがもしかして低い可能性が?と思うと 示談で良かったのでしょうか? 私の前方不注意で...が原因のような気もします。 相手が絶対に悪かったとは思えません。 それだったら示談で私は助かっていたのでしょうか? なんだかよくわからない質問かもしれませんが、 私の対処は良かったのでしょうか? こういうふうに対処したほうが良かったのでは?という アドバイスをもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • hiro_3
    • 回答数10
  • 修理と下取り

    教えて下さい。 ディスクトップの液晶ディスプレイの調子が悪く、使用中に急にシャットダウンされたり、フリーズして画面が乱れるのです。ディスプレイのコネクタと本体に繋がってるソケットの部分を触ると元に戻ったり、立ち上げ直すと見れたりするのですが、で、カスタマーセンターに問い合わせをしたら、本体とディスプレイを修理工場へ送ってみてみないと、修理費等は解らないとの事でした。パソコンを買い換えようと思っていた矢先の出来事なので、修理して下取りして貰ったほうがいいのか、修理しないまま下取りして貰うか、どちらがお徳?なのか、修理するのにはお金が要りますし、修理したパソコンを下取りして貰うとなると、査定が下がるのだろうか?壊れたままでは下取りして貰えないのだろうか?ちなみにパソコンで下取り価格を調べたら、最高引取り価格\29800でした。どなたかアドバイスよろしくお願いします。

    • noname#16202
    • 回答数3
  • パソコン処分しようと思いますが・・・

    なんどやってみても、起動しなくなりました.一体型のコンパクトパソコンですが,処分しようかと思っています。  その際,情報が心配なのですが,このまま捨てて大丈夫でしょうか?なにか,しておいたほうがよいことが,あったら,教えてもらえませんでしょうか?

  • フレッツADSLと電話加入権

    今まで実家で、ADSLに加入し、プロバイダーに入りインターネットをやってました。 しかし、一人暮らしをはじめることになり、 個人の電話番号と、新たに、ADSLの申し込みをしなくならなければなりました。 プロバイダーは現在、ぷららを使っており「6ヶ月間無料」をうけています。 ぷららはきにいってるので、変えずに行こう思うのですが、 できれば、安値で、早めに、電話加入権(もしくはライト)と、フレッツADSLに申し込みたい場合、どこで手続きをすればいいのかよくわからず困ってます。 NTT経由だと、電話加入権はとても高いですから。 それと、そういう申し込みは、引っ越し後にやるものでしょうか? 色々手続きが多くなり混乱してます、どうかアドバイスをお願いします。

  • 車の修理。

    最近車のボンネットからバンパーにかけてかなりの傷がついていることを発見しました。1週間以内で、もしかしたら誰かに故意に傷つけられたのかもしれませんが、かなり深い傷が長くついています。 この車は5ヶ月位先には転居のために売ろうと思っていたのですが、知人から場合によっては中古車店には修理しないで持っていったほうが安く済む場合もあると言われました。こちらでおカネをかけて修理するよりも簡単に安く済むから(?)とか・・・。 実際には自分で直してから中古車店で買い取ってもらうのが良いのか、それとも少し時期は早いのですがこのまま中古車店で買い取ってもらうのが良いのでしょうか?

    • sally-m
    • 回答数1
  • リサイクルショップについて

    オーブン電子レンジのオーブン部分(上のヒーター)が 壊れてしまいました。 修理に出すと、1万円以上かかるそうなので、新しい物を 購入しようと思っています。 でも、この壊れたオーブンレンジが、まだ3年くらいで 新しいもので、暖めなどは問題なく出来るし、見た目も すごく綺麗なので勿体無く思うので、リサイクルショップ などで買い取ってくれないかと思っています。 たとえ数千円でも、次の物の足しに出来れば嬉しいので。 このようなオーブンが壊れた場合の、オーブンレンジでも リサイクルショップは引き取ってくれるものでしょうか? また、いくらくらいになるのでしょうか?! 京都市内で、そういうお店があれば教えてください。

    • rapu
    • 回答数6
  • ワイヤレスインターネット

    ワイヤレスインターネットで使い放題で安くて早いのってありますか?今はeoの3000円コースしてます。でも、あれはかなり遅いです。6000円のコースは早いのですね?でも、6000円は高い・・・。どうでしょうか?

  • アイディア、情報提供に対する対価の請求権

    ロボット等のデザイン、製作を行うことを主とした会社です。あるクライアントから仕事の相談を受けました。なにか面白い提案はできないか?といわれ3ヶ月間無償でかなりの数のアイディアを提案しました。提案は実現する前提で話をしていましたので、いくつも別案や代替案を提出しておりました。 12月には製作でバジェット数百万円という具体的な数字も提示され準備をしておりましたところ、急遽話をなくすということになりました。 我々のビジネスにおいてアイディア=商品であり、商品を応用して他の業者にやらせることも可能です。 契約書は結んでいませんが、信頼していただけにこのようなことになるとこれまで出した案に対してのアイディア料、リサーチ費、雑費などを請求できるのか教えていただきたいです。

  • 世界初のシャープペンを持っています 買ってくれる所を探してます

    EVER SHARP USA 1800年代のGOLDです 歴史的にも価値のあるものと思われますので できればそれなりの金額で引き取ってくださるところを探しています 曽祖父が使用しておりました。 状態は傷ひとつありませんが 手直し等しておらず 壊れてはいません。

  • 床に落ちたものを食べますか

    くだらない質問なので、お暇のある方だけお読みください。 さきほどスーパーで買い物をしていたとき、お惣菜コーナーに陳列してあったパックを床に落としてしまい、中に入っていたフライドチキン(大き目の2本)が床に転がりました(たしか半回転くらいでした)。貧弱な包装だなと腹が立ちつつもやはり私の責任なのでそのまま拾い上げて買って帰りました。ところが、そこまではいいのですが、金を払って買ったものだし、うまそうなので、食べたい衝動に駆られています。皆さんでしたら、やっぱり捨てますか。上皮を取り除いてレンジで加熱すれば大丈夫かなとは思っているんですが、やめたほうがいいですかね。別に貧乏で飢えているというわけではないんですが、みなさんだったらこういう場合、どう処理するのかなと思いまして。ちなみに、私はチョコレートくらいだったら、落ちても拾って食べてしまうほうですが、今回はフライドチキンで、雑踏が行き交うスーパーの床なので、躊躇するものがあります。 また、「落ちたものを拾って口にする」という行為に伴うリスク(具体的な衛生上の問題など)など、あわせて教えていただけると助かります。※下品とか、フケツ、などという抽象的なご回答はご勘弁ください。

    • nes_
    • 回答数8