検索結果

結婚

全10000件中8421~8440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • この結婚、幸せになれる?

    29歳女です。彼氏は20歳で一人暮らし、交際10ヶ月です。彼氏は結婚願望が強く私との将来を考えてくれてるようでしたのでお付き合いをしました。今回の相談は彼氏の家族です。父母(45歳)兄(22歳)がいて、2年前に父が会社のお金を横領し失業、母兄は鬱で、3人で2年前から実家である離島に戻り、生活保護ではないようですが村から支援金をもらっているようです。父は昔から家にお金を入れない人だったようで、兄にまで借金をさせていたことがわかりました。現在自己破産申告中です。つい最近まで父は無職で彼氏が度々仕送りをしてましたが、結婚に向けて貯金したいし働いてとお願いしてやっとバイトをするようになりました。しかしそれも夏までの契約で、働き口の少ない田舎では次の職探しも厳しいようです。引越しするにも母兄にとって環境を変えるのは難しいことのようです。父は酒も煙草もします。彼氏は母兄のストレスで少しくらい仕方ないと言います。現在仕送りは月に3万くらいです。将来片親が亡くならない限り同居はないと言っていますが、まだ若いし年金も無い保険も入ってないので老後の安定は望めません。兄はそろそろ治るようですが、確実ではないので不安です。結婚て二人だけの事ではないし、金銭的に私の家族にも迷惑がかかったらどうしようと不安でたまりません。正直彼の家族まで支える程の余裕は無いです。彼氏の事は大好きですです。後押しお願いします!

  • 結婚観について

    いつもお世話になってます。 私(21・大4)には結婚を視野に入れてつきあっている彼氏(30・社会人)がいます。 最近思うのが、「結婚に大して考えが甘いのではないか」ということです。 今の彼氏と結婚したいくらい好きか?と聞かれるとイエスともノーとも言えないのですが、 今の彼氏と結婚したら安心して過ごせるだろうな~とは思います。 彼氏のことは好きです。一緒にいて落ち着くし、素でいられます。 でも周りが見えないほど好きというわけではないのです。 このことを友達に話すと、 「素でいられるってことは男として見てないんじゃないの?」 と言われます。 でも今の彼氏以上に私を愛してくれる人、ここまで心を開けて私をさらけ出せる人はいないと思います。 上手く伝えられず申し訳ないのですが、質問は 「死ぬほど好きになった人より、一緒にいて落ち着く(死ぬほど好きではない)人と結婚するのは甘いか?」 ということです。 体験談や思ったこと、気になったことなどで結構ですのでなにかありましたらご助言お願いします。

  • 結婚しましたはがき

    カテが間違えていたらスミマセン。 6月に結婚するのですが、海外で親族のみで行うため「結婚しましたはがき」をかなり多く作る予定です。 業者に頼むと結構な高額になってしまうようですし、結婚したら年賀状なども作ろうか(独身時代はほとんどメールで済ましてしまっていました^^;)と思っているので、できれば「結婚しましたはがき」も自分で製作しようかな?と思っています。 レベル的には初心者なのですが(苦笑)、何か使いやすいソフトやオススメなどはありますか? Windows XPを使っています。

  • 結婚と女性マンション購入

    賃貸物件に住む30代後半独身女性です。駅が近く、且つ静かな立地にある1LDK約50m2のマンションを3月に契約し、5月頭に物件価格の10%の残金を払うことになっています。そんな中、4月に結婚相談所から紹介された男性と知り合い、その方とまたお会いすることになり、もしかしたらこの人と結婚するかも・・という気持ちになり始めました。ここで私は(1)物件価格の10%残金(=違約金)を支払う前に、契約を放棄する(2)同じ物件のもう少し広い部屋への変更を申し出る(3)本当に結婚という事になった場合は、対策(違約金を払って契約放棄、或いは、売る、貸すなど)を考える、のいずれが懸命でしょうか。ちなみにこの広さでは2人で住むのは無理だと考えています。

  • 結婚式での服装

    秋に兄の結婚式に出席するのですがその際の服装で迷っています。 以前黒の礼服に白のネクタイは日本独自のもので 結婚式には本当はふさわしくないという話を聞いたことがあります。 もしそれが本当なら30代前半の男性が身内の結婚式に出席する際に ふさわしい服装とはどういったものになるのでしょうか?

    • noname#146730
    • 回答数2
  • こんな彼氏との結婚

    27歳の未婚女です。 現在、付き合って一年になる30歳の彼氏がいます。 最近、結婚の話がでてきてますが、この彼氏と結婚して本当に幸せになれるのか不安です。 既に結婚してる友達には、絶対に負けたくないです。 彼氏は、システムエンジニアをして年収は1300万だそうです。 これといった趣味がなく、金遣いは荒くないと思います。 お金を使うといったら、食事か洋服くらいです。 デートは、大体6:3~7:4で彼氏が多くだしてくれますが、 毎日お弁当を作ってるみたいで、ちょっとケチくさいと思っています。 あとは女遊びをしたことがないので、もし結婚してキャバクラや風俗にハマったりするのが怖いです。 あとは専門卒だし、身長が低いのと外見がカッコよくないのも気になります。 もう昔みたいにモテなくなってくると思うので、 今の彼氏で妥協しておくか、次に賭けてみるかで悩んでます。 自分で言うのもなんですが、外見には自信があります。 交友関係も広いので、出会いはすぐ見つかると思いますが、質が問題です。 アドバイスよろしくお願いします。

    • noname#30923
    • 回答数21
  • なぜか膨らむ結婚願望

    お暇でしたらお付き合いください。 22歳の女です。 私の彼氏は30歳で、お互い初めて付き合った人です。 彼は付き合う前から「俺このままじゃ結婚できないかもしれない。。。」と 同僚に愚痴っていたり、私と付き合い出した当初は結婚を想定しているような言動を取っていました。 私と付き合い出して一年すると彼も「結婚願望もしくは私に冷めた」のか結婚したいと私のほうからなんとなく言っても承諾していただけませんでした。じゃあ他の女の人を探して幸せになってといっても別れないし、次の女までのつなぎなのかと聞いたらはたかれました。 私が彼に酔った勢いで子供がほしいと言った日からセックスの回数が減りました。いつか自分からそういう馬鹿なことを言うだろうと思ってピルを飲んだりしてはいたのですが、相手に重く見られているのだろうと思うと辛いです。 相手の家に言って家事を手伝ったり、ケーキを作って渡しても奥さん顔してると思われそうで後ろめたい。 私は責任感がないから育てるのは無理そうで生む自信はないし、結婚しても自分を制御できる自信がないのであきらめ、その上で彼と付き合いだしのですが、相手のことが好きになるにつれて子供や結婚の願望が膨らんでいきます。願望が強いからか、うっかりその手の冗談を彼に対して言ってしまい後悔するということがあります。 もともとその気はないくせに結婚願望だけは強くて自分でも不思議でいました。本能なのか、自分の将来が不安なのかわかりません。しかし打算的に考えたくないし、自分に利益があるかどうかもわからないのにそこまで強く望む自分に引いています。 最近は彼とは結婚しないけど別れたくないので付き合う、もし相手が浮気をしたら許して別れようと思っています(理性で自分を押さえられればいいのですが) 職場の女性は私の彼のことを私の前でご主人と呼び、結婚適齢期は今ごろよ、赤ちゃんできたら預かるからねと派手な冗談を言ってきます。彼女に対する呆れとまんざらでもない気持ちを同時に抱いて不快です・・・。 結婚って一体なんでしょう。私はどうしてこんなに執着してしまうのでしょうか・・・。ご意見お願いします。

    • noname#131315
    • 回答数6
  • 結婚するにあたって

    こんにちは。。 最近悩んでいますのは。。。 元彼女が結婚したいといって戻ってきました。。。 しかしイザ結婚のために入籍届けを出そうというと新居の話や 段取りの話で折り合いがつかずぜんぜん先に進みません。。。 実際彼女の言うとおりに式場選びからすべてかなえようという気持ちは ありますがお金というかそのための貯金が足りずに困っております。 ご結婚をされた方々にお伺いしたいのですが。。 結婚って結局お金なんでしょうか? 最近彼女は将来が不安だとかも言ってまいります。。。 結婚準備も勝手に仕切ると喧嘩になったりしてしまったりとなかなか進みません。 同じような境遇からご結婚されたかたがおりましたらそのプロセスを教えて欲しいです。。。 よろしく願います。。

    • 5010-
    • 回答数4
  • 結婚退職した方!

    結婚をきっかけに仕事を辞めると決めた場合、いつごろ辞めましたか? 結婚式の○ヶ月前とか~ 時期とか辞めるタイミングを知りたいです。

    • pops01
    • 回答数3
  • 結婚式のご祝儀

    中学時代の友人が結婚します。 結婚式に招待されたので出席するつもりですが、 ご祝儀は1万円では失礼でしょうか?? 相場は2~3万円くらいと聞くし、出席する他の友人は3万円出すらしいのですが、 私は学生で、今あまりお金がありません。 その友人とは中学を卒業してからは、会ったらあいさつするくらいの仲です。 ちなみに式場はレストランのようなところで、披露宴というよりパーティーという感じのようです。 みなさんのご意見お聞きしたいです! よろしくお願いします!!><

    • k204072
    • 回答数9
  • 結婚式が白紙に・・・

    結婚して半年になりますが、6月に結婚式を挙げたいと思っていました。6月にはちょうど薔薇が咲き、その中で式を挙げたいと憧れていたからです。 しかし夫のご両親は仕事が忙しいからということで6月、7月は避けるよう言われました。ほかのことは譲れてもそれだけは譲りたくないと思っているのですが・・・夫は両親に説明してくれましたがやはりだめとのこと。結局結婚式は白紙の状態になっています。何か良いアドバイスがあったら教えて下さい。

    • which
    • 回答数5
  • 結婚(入籍)を隠したい

    非常に良くないのはわかっていますが、自分の両親に入籍を知られたくありません。 僕の両親が彼女の事を認めてくれず、籍を入れる事に断固反対なのです。 かれこれ5年の説得もお互い譲らずで、これが後10年たっても難しい という状況です。 最初の話が出た当初は収入の面から他にも色々自分に足りない事があるのは認識していたので親の言い分もわかってはいたのですが、今はしっかりと収入から保険から自分の分で責任をとれるようにもなったし、5年前と気持ちは変わらず入籍したいと思っています。 ただ、そうなった時両親と彼女どちらか選ぶ という事はできません。 それなら親は知らない方が幸せかも…と最近はそういった考えが浮かんでしまいました。 もし、入籍をした際 一切連絡をとらなかった場合、親にその事がバレることがあるのでしょうか? どういったルートやどんな面で発覚しやすいのでしょうか? うちの親は彼女の ・年齢(32歳、僕は27です) ・学歴(高卒というのに不満、うちの親戚一同全員大卒) という2点が大きく不満なのです。正直、もうこれ以上の説得は無理と僕の心が折れかけています… ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

    • guthi
    • 回答数12
  • 警察官との結婚

    警察官の彼とお付き合いしているのですが、将来結婚となると身辺調査があると聞きました。すでに暴力団関係、宗教団体、特定の政党関係に係わっていたり、犯罪歴等ある者が身内にいると結婚できないのは知っています。社会主義国への旅行も禁じられることもあるみたいですが、では身内で社会主義国の国籍の者がいたらどうなんでしょうか?調べていてもあまり例がないみたいなので、質問しました。ご存知の方教えてください。

    • jun1220
    • 回答数2
  • 親の反対(国際結婚)

    私(28歳)は日本で知り合い、付き合い始めて1年半になる香港系カナダ人(25歳)の彼がいます。結婚しようという話になりました。 そこで私の両親にまず彼を紹介しようということになりました。実は今まで彼を両親に会わせたことがありませんでした。(もし会わせたら、その時点で「別れろ」と言われると思っていたからです。) ただ会わせるにしても問題があり、私は今シンガポールで働いていて、彼は学生の頃からの夢であった世界一周旅行の途中で、私達自身もなかなか会えない状態でした。そこで、彼がシンガポールに立ち寄った際(2週間ほど前)に、WEBCAMを使い両親に紹介しました。 驚いていましたが、彼が今無職なのでそこを心配されたので、旅行が終わったら(今年の8月頃の予定)、カナダで仕事を探すと約束し、「それなら、OK」とのことでした。 ですが、翌日両親の態度がかわり、「反対」とのことでした。 父親にはメールで「このメールが最後です。警察には捜索願を出しておくから。」と言われてしまいました。 母には「そんな人との結婚は認めない」と電話で泣かれてしまい、父が「仕事をする気になれない」と寝込んでるとも聞かされました。実は私がシンガポールで働き始めたこと自体も反対なのです。 私もこんなに親を心配させてと落ち込み、体調を崩していました。 反対理由としては、 1.結婚したら私達がカナダに住むため日本から遠くなり、行き来が困難。親の老後が心配。家族は近くに住んでいないといけないと言っています。 2.言葉が通じない外国人だから(両親は英語を話せませんし、彼も日本語が無理です) 2週間経った今、母とはメールで結婚以外の話はするようになりましたが、父とは全く連絡を取っていません。両親と一緒に暮らしている妹が「まだ様子をみたほうがいい」とのことでしたので、メールも控えている状態です。ちなみに妹は私達の結婚に賛成してくれています。母も父と私の話題をしてないようです。 彼の仕事が決まったら(おそらく今年12月ごろ)、もう一度両親にお願いしに行こうと2人で話していますが、それまでに両親との関係を修復するにはどうしたらいいでしょうか? 親不孝だとは思っていますが、親の反対を押し切って彼と結婚してもいいのでしょうか? 父の落ち込み方が心配です。

    • P-T
    • 回答数3
  • 結婚式のヘアスタイル&ネイル

    こんにちは! 来月結婚します。 結婚式でのヘアメイクヤ、ネイルがたくさん載っているオススメサイトありませんか? いろいろな本やサイトを見ているのですが未だにこれだ!!!って思うのが見つからないのです。 みなさんはどうされていますか? 宜しくお願いします^^

  • 長男と長女の結婚

    悩んでいます。 彼は長男で下に弟が2人姉が1人います。私は2人姉妹で長女です。 先日彼にプロポーズをされました。彼の事は大好きで結婚するなら、この人、と思っていたのでとてもうれしいのですが。 そのときに、彼の両親が二世帯住宅を建てる計画を練っている、ということを初めて知りました。(彼も最近知ったそうです、彼は実家を出て一人暮らしです) 私は昔からの夢で2人の生活を始めて自分たちで家族を増やせたらと思っておりましたので、即二世帯住宅には断りを入れました。(彼にですが) 私の両親はあんまり口にだして言いませんが、彼を気に入ってくれていて、彼には男の兄弟もいるのでできたら婿さんに来て欲しい、と思っているようです。 彼の家は割りと昔の考え方をしており、長男の嫁は同居して嫁ぐ、という考え方のようです。 なんだかいろいろ考えると結婚って大変だなぁ、とスタート時点から気持ちが沈みます。 なにかアドバイスをいただけたら、と思っています。 宜しくお願い致します。

  • 結婚祝のお返し

    3月に結婚し、6月に家族・親族のみで挙式します。 先日、職場の方からお祝いとして5千円×5人の連名でいただきました。4月の異動により、遠方へ転勤される方や部署が変わる方からもいただきました。そこで質問なのですが、(1)お礼はいつごろ渡せばよいでしょうか。式の後だと時間が空きすぎるような気がすることと転勤する方にもできれば手渡しをしたいので、3月中にお返しをしようと思ったのですが、いただいてすぐにお返しすると「間に合わせ」「じっくり選ばずいいかげんにすませた」と思われてしまうでしょうか?(2)お返しの額や品物は何が良いのでしょうか?半返しで2千円くらいのタオルかお菓子を、と思いますが問題ないでしょうか? ちなみに新婚旅行へは行きません。職場には結婚報告をしたのみで挙式をいつするのかはまだ言ってありません。

    • a-ryoku
    • 回答数1
  • 結婚祝い金の渡す時期

    誠に恥ずかしい質問ですが・・・近々、友人が結婚します。結婚式にも呼ばれているので結婚祝いを渡そうと思っているのですが、私は結婚式当日に渡すつもりでいたのですが、父母からは大安の日を選んで事前に持っていくよう言われました。当日に渡す事はおかしいのでしょうか?しきたりの様なものでしょうか?皆さんのご意見お願いいたします。

  • 国際結婚に向けて

    私は28歳の女性で、今現在お付き合いしている彼(28歳)アメリカ人がいます。私は一人っ子のため、結婚となるとそれなりに慎重にならざるを得なかったため、私は今の今まで、彼氏を両親に紹介した事がありませんでした。でも現在の彼に出会い、初めて結婚したいと思い、まず母親に話をしました。(両親と同居中です)母親は驚き、外国人ということだけで拒否反応を起こし、数日後母が父親に話し、さらに強い拒否反応を起こしてしまいました。もう大人だから、自分の意思で結婚できるけど、両親を悲しませてまで結婚すべきなのか、騒動の中、彼に対する気持ちまでゆれ始めてしまい、どうすればいいのか分からなくなりました。今後どうすればいいのか、ぜひアドバイスをください。

    • jm28
    • 回答数9
  • 結婚式でのネクタイ

    初めて友人の結婚式に行くのですが、仕事用のネクタイしか持っていなく、明るめのネクタイがありません。 なので新しく買おうと思っているのですが、こんな色のネクタイでも大丈夫でしょうか? http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/redrose/cabinet/00227051/1010829.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/redrose/cabinet/00227051/0881.jpg http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/redrose/cabinet/00299076/rn-vw221-a.jpg 年は20代前半です。 よろしくお願いします。

    • pooh_
    • 回答数4