検索結果
温泉
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- プールつきホテルを探しています。
今月末に、兵庫の有馬温泉へ一泊二日の旅行にいこうと思ってるのですが 温泉とプールがついたホテルを探しています。 どなたかご存知の方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 関西地方
- noname#131262
- 回答数2
- 日光周辺の格安の宿
日光市内あるいは周辺地域の格安の宿を探しています。 素泊まりでいいのですが、わがままを言えば温泉があると最高です。 その宿に無くても近辺に公共の温泉施設があれば充分なのですが。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- toukin
- 回答数2
- 浜松から小田原くらいでJRの駅の近くで入れる温泉教えてください
18切符で大阪から横浜でいきますが途中で熱海前後で駅から近い温泉を探しています。 水曜なので熱海の駅前温泉は休みでした、だいたいお昼の3時前後に入浴したく思っています。
- 7月の3連休に神戸2泊3日 プラン検討中(2)
神戸旅行のプランについて前回質問させていただき、いただいたご意見を参考に再度プランを組んでみました。 有馬温泉に一泊と三宮元町周辺に一泊しようと思っているのですが、どちらに先に宿泊したほうが効率が良いのか悩んでいます。 今の段階で二つプランを考えています。 【プランその1】◎初日に有馬温泉泊バージョン 《18日》 12時頃 明石海峡大橋を渡り兵庫入り (そのまま高速を走り六甲へ 六甲牧場を観光) 15時頃 有馬温泉着 (温泉街散策&宿でのんびり) 有馬温泉泊 《19日》 10時頃 有馬温泉発 11時頃 北野工房&異人館周辺着 (車をパーキングに置いて散策&昼食) 15時頃 三宮か元町辺りのホテルにチェックイン 車を置いてベイエリア周辺に向かう (モザイク・メイケンパーク散策&夕食) 19時頃 夜景をみる(下記のどれかを予定) ・ベイエリアから見る ・クルーズに乗って見る ・神戸市役所展望ロビーから見る ・ヴィーナスブリッジから見る ホテル泊 《20日》 10時頃 ホテルをチェックアウト 車を元町周辺のパーキングに移動 (元町・南京町・三宮を散策) (土産購入&南京町で食べ歩き) 17時頃 神戸発 明石海峡大橋を通って家路へ 【プランその2】初日にホテル泊バージョン 《18日》 12時頃 明石海峡大橋を渡り兵庫入り (南京町へ向かう) 車を最寄りのパーキングに停め、南京町で食べ歩き 15時頃 ホテルにチェックイン 車をホテルに置いてベイエリア周辺に向かう (モザイク・メイケンパーク散策&夕食) 19時頃 夜景をみる(下記のどれかを予定) ・ベイエリアから見る ・クルーズに乗って見る ・神戸市役所展望ロビーから見る ・ヴィーナスブリッジから見る ホテル泊 《19日》 10時頃 ホテルをチェックアウト 北野工房&異人館周辺へ (車をパーキングに置いて散策&昼食) 14時頃 有馬温泉へ向かう 15時 有馬温泉着 (温泉街散策&宿でのんびり) 有馬温泉泊 《20日》 10時頃 有馬温泉発 11時頃 元町周辺着 車をパーキングに停める (元町・南京町・三宮を散策) (土産購入&昼食) 17時頃 神戸発 明石海峡大橋を通って家路へ 旅行計画当初は、初日にホテルの泊まり街中で買い物、2日目に有馬温泉にのんびり泊まって疲れを癒し、最終日に明石あたりを回って帰ろうかなと計画していたのですが、夏場なのでお土産の購入は最終日の方がよいかなと思い、最終日に再び街中に戻るプランを考えました。が、なんだか効率が悪い気もして・・・。 やはり、初日に有馬泊の方が効率は良いでしょうか? 内容自体はあまり大差ないのですが、どう思われますか? ご意見・アドバイスをお聞かせいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。
- 来週、道東(知床)。このプランは大丈夫ですか?
来週末、3泊4日で知床メインで道東に行きます(車なし)。航空券のみとっていて、天気状況をにらみつつ直前まで日程悩み中です。 知床で3泊するか、知床2泊+近場でゆっくりできることろまたは旬なところを、と思っています。 知床のほかに行くなら、摩周湖に行きたかったのですが、この時期はバスが一切でていないのであきらめました。 では川湯温泉で屈斜路湖みながらお湯につかろうか、と思ってプランを2つ練りました。 〈プランA〉 ■5/26 9:35着 女満別空港 ↓(急いで探す!) 9:45網走バス→10:10網走駅 10:39網走駅(JR釧網本線)→11:25 知床斜里 …しばし暇つぶす… 14:20 斜里バスターミナル(知床エクスプレス)→15:10 ウトロ温泉ターミナル着 ■5/27 知床1日ツアー ■5/28 12:30(斜里バス)ウトロ温泉ターミナル→13:20 斜里バスターミナル(駅前) …しばし時間つぶす… 15:14発 知床斜里(JR釧網本線)→16:25着 川湯温泉→屈斜路湖近くで泊まる ■5/29 15:40出発か17:22出発 川湯温泉 ↓ ↓ 17:14到着か18:49到着 網走 …そして… 網走バスターミナル19:15→女満別到着19:45→20:25発 〈プランB〉 ■5/26 9:35着 女満別空港 ↓(急いで探す!) 9:45網走バス→10:10網走駅 しばし暇つぶす…(10:40ターミナル発監獄観光バスあり) 14:27 網走駅(JR釧網本線)→16:25到着 川湯温泉→屈斜路湖近くで泊まるか、摩周駅でユースに泊まって摩周湖ツアーに参加。 ■5/27 10:36発(15:40発)川湯温泉→11:19着(16:28着)知床斜里 …しばし暇つぶし… 14:20(17:15)斜里バスターミナル→15:10(18:05)ウトロ温泉ターミナル着 *ゆっくりなら( )の時間 ■5/28 1日知床 ■5/29 9:50 ウトロ温泉ターミナル(知床エクスプレス)→11:30 網走駅 または 斜里バス 10:50か12:30 ウトロ温泉ターミナル ↓ 11:40か13:20 斜里バスターミナル(駅前) …しばし暇つぶし… 12:37発か15:20発 知床斜里(JR釧網本線) ↓ 13:24着か16:07着 網走 …しばし網走観光…そして… 網走バスターミナル19:15→女満別到着19:45→20:25 きついですかねー。知床のほかもう1泊するなら網走とかの方がいいですか?旬だと藻琴山だと思うけど車なしには辛そう。 ご意見、どうぞよろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- 北海道
- kouyakushi
- 回答数7
- 九州3泊4日旅行 湯めぐり旅のプラン希望です
12月1日(以降平日のみ)から3泊4日の九州旅行を計画しています メンツは30歳の私と70歳前後の両親の計三人です 両親の希望としては「雲仙温泉」と「由布院温泉」を中心に 九州の温泉地を出来る限りめぐりたいとのこと また私自身の希望は城が好きなので「熊本城」には行きたいと思ってます あと出来れば「阿蘇山」にも行きたいです 両親は飛行機嫌いなので新幹線とレンタカーを使いますが 私はペーパーであまり運転をしないので高速は怖くできれば一般道で全て移動したいと思っています 行きと帰りの足はすでに決まっていて阪急さんのツアーで1泊4日のレンタカーつきフリープランをすでに予約しています その他の宿はいっぱい候補があってどこにすればいいやら みなさんのおすすめルート、温泉地、お宿や観光スポットなど教えてください ただし、そんなにお金持ちではありませんのでできれば一泊一人1万5千円以下のお宿で・・ 以下、条件のまとめです 日付不問 ●「雲仙温泉」と「由布院温泉」など温泉地を出来る限り多く ●「熊本城」と「阿蘇山」の観光 ●移動は全てレンタカーで ただし高速は出来る限り避けたいです あまりに険しい山道なんかも 一日目 ●新幹線で博多着(9:40~10:28の時間帯) ツアーなのでまだ完全に時間帯が確定していません ●「雲仙温泉」 「富貴屋」に宿泊(ツアーで確定済) 四日目 ●博多発(18:55~20:00) 可能なら博多で夕食は済ませたいです 漠然としたお願いで申し訳ありませんが、皆様のお知恵をお貸しくださいませ
- 仙台空港から米沢市
こんにちは。夏休み旅行のプランを検討中です。南東北のガイドブックを一通り読みました。しかしプランを立て始め行き詰っております。 旅行は以下のような内容です。 ・2泊3日です。 ・行き:中部国際空港8時30分発 仙台空港着午前9時45分 ・帰り:仙台空港17時25分発 中部国際空港18時40分着 または仙台空港20時10分発 中部国際空港21時30分着 ・観光候補地 *仙台市内で牛タン食し、松島へ *蔵王 *山寺(あまりハードそうでしたらお蕎麦だけいただきます) *米沢市の天地人に関する名所観光 考えたプランは (1)一日目:仙台空港→仙台市内で牛タン→松島→秋保温泉泊 2日目:秋保温泉9時発 山寺→蔵王→赤湯温泉宿泊 3日目:赤湯温泉9時発 米沢観光→仙台空港 (2)1日目:仙台空港→山寺→蔵王温泉宿泊 2日目:蔵王温泉9時発 米沢観光→松島宿泊 3日目:ホテル9時発 松島観光→仙台市内で牛タンランチ→仙台空港 (3)1日目:仙台空港→米沢観光→赤湯温泉または蔵王温泉 2日目:ホテル9時発 蔵王観光→山寺→松島宿泊 3日目:松島観光→仙台市内で牛タンランチ→仙台空港 仙台空港から米沢市内まで距離測で調べますと約2時間~2時間30分と出ます。東北自動車道の白石まで道路は険しいのでしょうか?福島飯坂から高速にのったほうがいいのでしょうか。地図とにらっめっこのここ5日間です。とても迷っています。 お近くにお住まいの方や、経験者の方、よきアドバイスをいただけませんでしょうか。 ここはやめて、こっちに行ったほうがいいよ、などありましたらお知恵を拝借させてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 家の冷泉(冷たい温泉)も妊娠中は、避けた方がいいですか?
現在、妊娠5週目がわかった所です。 自宅に冷泉(冷たい温泉)がでているのですが、入っていていいのでしょうか。 よく温泉地に行くと妊娠初期と末期は、禁止・ご遠慮くださいと書かれています。 これは、衛生上を言っているのか、成分をいっているのか?自宅だと衛生上は大丈夫ですよねぇ。何の成分だとよくって、何の成分だとダメなんでしょう。ご存知の方、教えて下さい。
- 薄皮饅頭または温泉饅頭・・・のようなものを作りたいのですが・・
餡はともかくとして、皮の材料、作り方がわかりません。どなたかご存知でしたら、お教えください。
- 神戸から六甲山経由で有馬温泉までの道路状況を教えてください。
2月の10日、11日に神戸の方面に旅行に行くのですが、大阪伊丹空港でレンタカーを借りようと計画しています。神戸あたりはあまり雪というイメージがないので、全然気にしていなかったのですが、旅行の行程で六甲山に車で登り有馬温泉に行こうということになり、神戸から有馬温泉までというのは雪が降ったり、車で行くのは無謀なのか、道路(確か、有料道路がありましたよね)の状況をどなたか教えていただけませんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kita2440
- 回答数2
- 笠島海水浴場近くの温泉か銭湯とおすすめ飲食店教えて
明日、大人4人、こども4人で日帰りで新潟の笠島海水浴場に行くことになりました。 以前たにはま海水浴場で同じ質問をさせていただきましたが、知人のすすめで 笠島に急遽変更になりました。 高速よねやまで乗り降りする予定です。 海水浴が終わって体をきれいにして、みんなで食事をして帰りたいと思います。 おすすめの場所を教えてください。 あと、笠島海水浴場はどんなところですか? 知人の話だけではよくわからないので、それも教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- 志摩半島(大王~志摩)で一人でも宿泊できる温泉宿探しています
志摩半島(大王~志摩)あたりで、土地のおいしい食事、温泉につかり、ひとりゆっくりしたいと思っています。 あと朝夕の食事は部屋で食事できるところを探しています。 ビジネスホテルでは当然シングルはあるのですが、こういった趣の旅館、観光ホテルにはシングル歓迎のところがなく、なかなか見つからないので、ご存知の方がいたら是非教えてください。 よろしくお願いします。
- 関西から広島へドライブ旅行をします。(温泉やドライブ情報のお勧め)
関西から広島へ、女友達3人とドライブ旅行をするのですが、もしお勧め等ありましたら教えてください。 ルートとしては、関西を夜に出発→広島に早朝に到着→夜まで広島に滞在→夜に関西に向かって移動 という形です。 普段電車しか使わないため、車を常用している方にとっての常識のような回答で構いませんので、教えていただけると幸いです。 ◆広島周辺の日帰り温泉 目的地は広島市内なのですが、その周辺で朝、日帰り入浴できる温泉のお勧めはありますでしょうか。 調べた内容では、営業時間的に「音戸温泉(市内)」か「大和温泉物語(呉)」がよいのかなぁと思っています。 (他は10時~や11時~のところが多い) ドライバーさんに休憩してもらうには大和温泉物語かな…? それから、帰る前にも寄っていければと思うのですが、お勧めはありますか? 今のところ、「ほの湯(市内)」がいいかなと思っています。 ◆午前中ぐらいで観光できるところ 広島が初の人もいるので、少し観光できたらいいなと思っているのですが、どこかお勧めはありますか? 宮島…はさすがに午前中だけでは厳しいかな。 一応お昼は「うえの」の穴子飯を食べに行きたいねという話はしているのですが。 ◆途中のサービスエリアでお勧めのところ 高速ルートは恐らく山陽自動車道になると思うのですが、景色がいいとか、ご飯が美味しいとか、ついつい買ってしまうようなお土産があるとか、お勧めのところがありましたら教えてください。 ◆周辺観光 もしかすると、帰りの時間の制約がなくなったら少し回り道して観光していくかもしれません。 (その場合は翌日の朝出発する形となると思います。) 個人的にはしまなみ海道→四国→瀬戸大橋のルート(眺望と讃岐うどん)か、中国自動車道(牧場とかあったはず)を通るルートがいいかなぁと思っているのですが、何かお勧めがあれば教えてください。
- 函館、湯の川温泉、洞爺湖、札幌のおすすめのホテル(旅館)を教えてください。
11月30日~12月5日に、新婚旅行で以下の都市に泊まります。 ぜひそれぞれおすすめのホテルや旅館を教えてください ■函館(ベイエリア) ベイエリアの夜景やクリスマスファンタジーの様子がわかるホテルがいいです。 候補は、ラビスタ函館ベイです。 ■湯の川温泉 新婚旅行なので、貸切風呂があるところ、もしくは客室露天風呂付がいいです。 和室希望です。 候補は、湯の川プリンスホテル渚亭です。 ■洞爺湖 料理が美味しく、温泉の雰囲気が良いところがいいです。 比較的新しくきれいなお部屋がいいです。 ■札幌 新婚旅行なのできれいで、街中にすぐ出られるところがいいです。 よろしくお願いいたします。
- 夫:写真旅行 妻:グルメ・温泉旅 2泊3日おすすめの場所は?
20代後半夫婦です。10月の3連休に北海道へ行こうと思います。そこで (1)北海道の雄大な自然を堪能できるところ(主人がカメラにはまっているのでおすすめの撮影スポットもご存知なら教えてください) (2)おいしい海鮮料理が食べたいです。あと北海道スイーツのお勧め。 (3)1泊は温泉旅館にお泊り。 移動は車でもJRでも大丈夫です。予算は二人で15万前後。 上記希望を満たす旅行プランのアドバイスをお願いします。
- 今週、ツアー旅行に行きます。下呂温泉、上高地、白川郷などをまわるのです
今週、ツアー旅行に行きます。下呂温泉、上高地、白川郷などをまわるのですが、上高地で昼食も合わせ、3時間とられています。1~2時間くらいで上高地周辺を観光できる場所はありますか?上高地散策をせずにほかの場所をみることができるなら…と考えています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 甲信越・北陸地方
- yamada1756
- 回答数2
- 乳頭温泉 鶴の湯への行き方と鶴の湯について
乳頭温泉 鶴の湯への行き方と鶴の湯について 10月末に秋田に母と妹と3人で旅行に行きます。 乳頭温泉鶴の湯にも田沢湖から行こうと考えているのですが、バスにしようかレンタカーにしようか迷っています。 そこで質問なのですが、もしレンタカーにしたとして乳頭温泉までの道というのは結構険しいのでしょうか?(急カーブが続くとか) 普通の道を運転できる人なら特に問題なく運転できますか? また、私も妹も混浴露天風呂には抵抗があるので、できたら女性のみの露天に入りたいと思っています。 鶴の湯は女性のみの露天も2箇所設置されているようですがどのような感じの露天風呂なのでしょうか? 脱衣所とかはありますでしょうか? アバウトな質問で申し訳ないのですがいろいろ教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- 銭湯及び温泉で、使い込んで真っ黒なちんこ見たことありますか?
銭湯及び温泉で、使い込んで真っ黒なちんこ見たことありますか? 年齢は30才から40才ぐらいで情報求む