検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 生命保険について教えて下さい!
私は、30歳に突入したんですが、生命保険の必要が今だにピーンときません。 というより、入ったことがありません。しかし、今後のことを考えると、今からでも入った方がいいのかな?と思い知人に話すと老婆心さることながら、いくつもの生命保険の紹介をしてくれたんですが、私には初めての体験でして、何を基準にして絞り込み、入ったらいいのかと、身動きがとれません! そこで、30歳になった私に生命保険を入る基準を教えて下さい!又、入る必要がない!と断言する方は、何故なのか理由を教えて下さい。 お願いします。感動した内容の方には、出し惜しみせず、20P差し上げます。
- 夫が失業した場合・・・
会社が倒産(解散)し、夫が失業しました。 社会保険などについていろいろ調べたのですが、自信がありません。 経験者の方、詳しい方など、情報提供をお願いいたします。 1.会社自体がなくなってしまうので、厚生年金の継続は出来ないのでしょうか? 2.そもそも夫は妻の扶養家族になることが出来るのでしょうか? 3.夫が妻の扶養家族になった場合、夫は国民年金に加入せず、 妻の健康保険がつかえますか? 4.夫が妻の扶養家族になった場合、失業保険は申請できないのでしょうか? 5.夫が妻の扶養家族になる場合と、ならない場合、どっちが得か比べたいが、 何を基準に比べればいいのでしょうか? 6.離職理由は会社都合にあたるので、失業保険の支給は離職日から計算される? 7.妻が会社に提出する年末調整の書類で、「配偶者控除」というのがありますが、 夫が失業するまでの本年の所得額が76万円を超えているので「配偶者控除」の対象にはできないですよね? 8.同じく、妻が会社に提出する年末調整の書類に「社会保険料控除」という欄がありますが、夫が国民年金に加入しその支払をした場合、妻の年末調整の書類上で 「社会保険料控除」の対象として記載していいのでしょうか?それとも、夫が個人で確定申告をするのですか? 9.(8)の質問で国民年金の支払を(2年に満たない期間内で)滞納した場合 実際に未納となっている部分について「社会保険料控除」が可能でしょうか? 10.夫が、確定申告の時期(3月?)までに再就職した場合も、確定申告は個人でやらなければなりませんか?それとも必要書類を提出すれば新しい会社でやっていただけるのでしょうか? wabでいろいろ検索したのですが、子供や妻を扶養にする場合について書いている ものが多く、夫が失業した場面についてそれらが当てはまるのかが よくわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- touhachirou
- 回答数7
- 何故もめるの?『女性の喫煙』
以前からの疑問なんですが、『自分は煙草を吸うくせに彼女の喫煙を嫌がる男性』っていますよね。 あれは、どーゆう心理なんでしょうか。 自分(男性)は吸わないし、煙や臭いが嫌いだから彼女にも吸わないで欲しい、というのは分かるんです。けど自分は吸うけど彼女は吸わないで欲しいっていうのは、どーも分からないのです。 体に悪いとか、妊娠に悪影響があるとか言うんなら、男性だって副流煙吸わせてるんだから吸うべきじゃないでしょ? それに妊娠に悪影響って言うんなら、、、、じゃあ子供産んだ後なら吸っても文句言わないんでしょうか?多分子供産み終わった後でも吸ってくれるなって言うような気もするんですけど。 あと、吸いたいのに彼氏が嫌がるからって隠れて吸う女性も不思議です。当の彼氏はスパスパ吸ってるのに自分だけ我慢して、でもってトイレでこっそり喫煙。。。。 友達(女性)が夫婦で自営業やってまして、ほぼ24時間夫婦一緒にいるんですけど、旦那がすごいヘビースモーカーなんです。つまり始終副流煙を妻に吸わせてるんですが、それなのに旦那が妻の喫煙は禁止しちゃってるんです。 で、妻のほうも普段我慢して、女友達ばかりで集まると貰い煙草してるんですよ。今でも吸いたいけど旦那が嫌がるからって(^^; 私自身は煙草を吸えない体質なので、女性の喫煙が招く男女間の溝というものがまったく分からず、見ていて不思議でなりません。 自分は吸うけど彼女には吸わせないという男性、吸いたいけど彼氏が嫌がるから我慢している(あるいは隠れて吸っている)女性、双方の本音をお聞かせ下さい。 一応補足しますが、私は喫煙を禁止する男性もしくは隠れて吸う女性に文句がある訳じゃないです。 ただ不思議なので『ちょっと教えて!』というのが質問の主旨ですので・・・・・お間違えのないよう(笑)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- pingapinga
- 回答数19
- スペイン人との結婚前のビザって?
今、スペインに住むスペイン人の彼とおつき合いしていて、将来結婚を考えています。 できれば、スペインに行ってから半年か1年くらい一緒に住んで、それから結婚したいと思っています。しばらくの間は仕事をするつもりはありませんし、留学も考えていません。どちらかというと、結婚の準備期間として滞在したいのです。 そこで、どういった方法で入国することができるのか、教えてください。ビザなしだと90日しか滞在できないし、学生ビザも労働ビザも該当しないし...本当に困っています。 私のようなケースでも、スペインに入国できるんでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- gitana163
- 回答数5
- ホームシアターの部屋環境、音環境について
パナソニックから液晶プロジェクターTH-AE100という低価格の商品が発売された と聞きました。価格が安いので、憧れのホームシアターを設置したいと思うの ですが、家はマンションです。折角スピーカーをたくさんつけてもマンションだと 大きな音で楽しめません。しかし、以前アンプで音を通すと比較的小さな音でも良い音がする。アンプ、スピーカーなどのシステムは大きい音だけが魅力ではないと 聞きました。そこで質問ですが、本当に普段のテレビの音量程度のボリュームで 良い(迫力のある)音を楽しむことは出きるのでしょうか。 そして、もう1つの質問ですが、最近の液晶プロジェクターは部屋を真っ暗に しなくてもきれいに見えると聞きましたが、部屋の電気などを付けたまま 観ることは出きるのでしょうか。教えてください。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- pi-hyarara
- 回答数5
- 死刑制度は抑止力?
はじめまして。 最近、少し古いですが、『金田一少年の事件簿』や『名探偵コナン』などの探偵漫画を読んでいて前から思っていた疑問が、さらに分からなくなったので、皆さんの意見を聞かせてもらいたいです。 あの手の探偵漫画は、恋人もしくは大切な家族を殺されたその復讐として、犯人が復讐相手を殺していくというパターンが多いのですが、必ずといってもいいほど、最後に主人公が「(その殺された恋人もしくは家族)はそんなことを望んでいない」ときめ台詞をはいて、犯人はその恋人もしくは家族のことを思い出して、うずくまるというパターンが多々あるのですが、実際はどうなのでしょうか? ある漫画では、主人公が犯人に向かって「~(殺された恋人)は、あなたに最後なんていったの?私の恨みを晴らしてくれ!~(殺した相手)をぶっ殺してくれ。って言ってたの?」と犯人に説得する場面もありました。 『う~ん、そうかもなぁ~』とそのときは納得していましたが、実際いじめの被害者の話を聞いてみたりすると、「相手を殺してやりたいぐらい憎かった。」と言っている人も、決して珍しくはありません。 ただ、僕は幸いにも、家族が理不尽な死を迎えたわけではありませんので、よく分からないのですが、死刑判決が出てたとえ被告が刑に処されたとしても、被害者の家族がそれを満面の笑みで迎えているという場面がどうしても想像できません。 被害者の心を本当に慰めるものは、加害者の死だとはどうしても思えないものがあります。 だから、死刑制度というのは単なる抑止論に過ぎないものなのでしょうか?そうだとしたら、現在でも『見せしめのために人を殺す』ということをやっているということになるのですが、そういうことなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- azari
- 回答数6
- 嫌いな義父母との上手な付き合い方を教えてください。
私は主人の親と2世帯住宅に同居をしています。 主人と義母はお互いに親離れ子離れしていないんですが、 最近は主人が問題意識をもってくれて 意識てきに親離れしようとしています。 でも、義母は自分で仕切りたいらしくて、 振り回すわ、口は出すわだし、 何処か連れていけとか、老後の面倒をみろとか、 私達に依存をする様な事を当たり前みたいに言ってきます。 義父母がだんだん嫌いになってきてるんですが、 同じ屋根の下で嫌いな人間がいるのはつらいです。 こんな義父母とどうつきあっていったらいいのかを 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- runachan
- 回答数6
- 皮膚のかゆみ(ダニ?)
皮膚にかゆみがあり、困っています。2日前から出始めました。始めは、手の甲にかゆみをともない、発疹がぽつぽつできました。水をつかうとひどくなり、真っ赤になりました。その後、足の甲も痒くなり、病院へ行ったところ、「接触性のかゆみ」と言われました。しかし、主人も帰宅するとかゆみを訴え、私のほうも、夜はいいのですが、とくに朝起きてしばらくすると、かすかにちくちくしたかと思うと痒くなり、掻くと、蚊に刺さされたようにぽつぽつができるのです。(蚊にさされたよりは、若干小さいぼつぼつです。)昨日からは、手の甲、足の甲以外にも、足のもも、腕にもかゆみがあります。発疹は、しばらくすると赤くなり、2~3時間くらいたつと、跡形もなく消えます。 原因を考えてみると、3日前に中国製の服を着て、ポケットに手をつっこんだところ、手の甲に発疹が出来たのが最初だと思います。 どなたか、ご存知の方、アドバイスお願いいたします。
- 彼は自営業・・・
私の彼の実家は小さな会社を経営しています。 もちろん彼もその会社の一員として毎日頑張っています。 しかし、私は結構安定したサラリーマンの娘です。 彼の家ではお母さんが一社員として経理などをしてるようです。 この時代どこの会社も安定とはいえない時代になっています。 彼の会社も何度か会社の景気が悪いときもあるようなんですが、その話を聞くたびに結婚について考えてしまいます。 今、1年半ぐらい付き合っていて、結婚の話もちらほら。 でも、親からは常に「安定した企業の人と」「自営業は大変だ」と言われています。私も、サラリーマンの人と結婚すると思っていました。でも、一緒にいるとなんでも話せるし、大好きなのですけど・・・。 そこで質問なんですが、自営業の奥さんになると言う事はどんなかんじなんでしょうか・・・。いいところもあるんでしょうか?ほんとにまったく自営業について私は無知で、ほんとに申し訳ないのですが、知っておく事は知っておきたいと思いますので・・・。
- ×1で子持ちの男性のご意見を・・・
はじめまして。 約2年半程のお付き合いをしている男性がいます。彼は×1で子持ちの方です。 お子さんは元の奥様の所にいます。 来年辺り一緒になる予定で色々と準備も始めました。 私は両親の反対を何とか説得し、ここまでようやくきました。 もう毎日両親との争いばかりで、毎日目を腫らして仕事に行く程でした。 母親は、もし貴方に赤ちゃんができなかったら、今はどんなに大切にしてくれ ている彼も、結局は、子供が可愛いのだから、今離れている子供と貴方には 内緒で会うようになるのよ、目を覚ましなさい。と言われ続けました。 それでも、彼の誠実な人柄を話したりと何とか両親を説得しました。 ですが、ここにきて私自身が不安になってしまいました。 大切な事、一生の事ですから、彼にはそれに対する意見を聞いてみるつもりですが 何せ、相談できる人がいません。。。どうか、×1の方を含め、色々な方がたの ご意見を聞かせて下さい。よろしくお願い致します。
- ホームステイについて
先日フロリダについて質問をした者ですが、今回はホームステイについての質問です。来月フロリダへホームステイに行く予定なのですが、ステイ先の方へ何かお土産を持って行きたいと思っています。何かお勧めの物があったら教えて下さい。 後、何か料理を作ってあげたいと思っているのですが、あまり料理は得意な方ではないので、何か簡単で喜んでもらえそうな料理ってないでしょうか? その他持って行って役に立つ物やアドバイス等あったら教えて下さい。 期間は2週間で語学学校に通う予定です。語学学校についても経験者の方 何でもいいので教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- pikapin
- 回答数6
- 職場の人間関係・・・
就職して2年目にる女です。 仕事も充実し、まわりの人ともうまくやっていけてるのですが、ただ一人Aさん(8才年上の女性)とうまくいかず困っています。 Aさんは入社当時、産休に入るため、私に仕事の引継ぎを教えてくれた人でした。はじめは問題なかったのですが、B上司が私にセクハラメールを入れるようになってからというもの、私はノイローゼ気味になり、声もでなくなってきました。が、B上司にも家族(小学生の子ども有)があり、会社にちくってクビになってはその家族がかわいそうと思い、誰にも言いませんでした。 が、Aさんは私の挨拶や返事の声が小さい(小さくて聞こえなかった?)と思ったのか、冷たくなりそのまま産休へ。 幸いB上司はまもなく違う部署に飛ばされ、Aさんもいなくなったので、楽しくすごしていました。が、Aさんが産休を終え戻ってきましたが、挨拶をしても全く無視。「話しかけられるのも嫌なのか」と思い、こちらも挨拶しなくなると、今度は「挨拶くらいしろ」と怒ってくる始末(しかも更衣室でこっそりと)。中学生の部活動かここは・・・と思わずにはいられませんでした。私の方が後輩なので、多少のことなら我慢しますが、正規の休憩時間に「休憩するな」とか(別に仕事が滞っているわけじゃないです)、いじめ(?)を繰り返す態度にはもう我慢も限界です。彼女の人間性をみて、言い訳しようという気持ちもおきません。 Aさんは実はあと4ヶ月で会社をやめるのですが、もう1日も一緒にいたくないので、月曜にも職場を替えてもらえるよう上司に言おうと思ってます。が、経緯を全部話すこともできないので、困ってます。Aさんも私もお互い以外は皆とうまくいってるし、お互いの誤解もあるとは思うのですが・・・。 支離滅裂な文章で申し訳ないですが、今までにそういう職場でのトラブルを解決されてきた方がいらっしゃいましたら、是非アドバイスください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#92489
- 回答数9
- 個人事業の税金について
カテゴリーが違ったらすみません。 現在飲食店を経営しているのですが、普通に確定申告をしているのですが、全然生活できません。 例えば前年度の申告納税額は10万円くらいでした。収入はとても少ない上、税金、そしてその後の国保、市民税などが高いため、貯金が1円もできない状況です。 夫婦2人、子供一人(0才)で贅沢もせず、旅行なども行かず、普通に生活しているだけなのですが、独身時代の貯金などをお互いくずしてやってきました。このままではどうなってしまうのか不安です。 よく同じ職種の人に確定申告なんて個人の飲食店で税金払ってる人なんていないよ、と聞きます。(ほんとでしょうか)深くは聞きませんが、調整しているということなんでしょうか。 でも確かにそうでもしないと自営は生活できないのかと思ってしまいます。普通に申告しているのではやっていけないものなんでしょうか・・・
- 米国で買ったデジカメは日本のPCにつなげて使えるの?
今、デジカメを買おうと思っています。 SonyのサイバーショットP20にしようかと思っています。私は米国在住なのですが、PCは日本のSONY VAIOを使っています。 米国仕様のデジカメは日本語のOSのPCに画像を取り込んだりするのに問題はないですか? それともやはり、日本で購入したほうが無難でしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- juchina
- 回答数4
- 愛国心はもっともつべきなんですか?
はじめまして さきほど「チョナンカン」という草薙剛さんが出ている番組を見ていたのですが (内容は草薙さんが韓国に行って韓国語を覚え、結構覚えてきたので今回 韓国で韓国人を交えた交流会をしてるところでした) そこでは、草薙さんに対して歓迎をしてくれてた人もいたけど 逆に、やっぱりまだ日本人には抵抗があるという人がいました。 その中で私が気になったのは 韓国の若い人たちが 「きみたち、日本人はもっと愛国心を持つべきじゃないかな?」 ということをいっていたことです。 たしか、以前にも何かのテレビ番組で韓国の人は もっと愛国心をもつべきじゃない?といっていたので余計気になったのですが 愛国心なんてそんなに強烈にもたなくちゃいけないのかなあと思いました。 私は今の多くの若者が持ってる程度でいいんじゃないかなあと思うんですが そういうのって、おかしいのでしょうか? もしこれを見た在日外国人のかたがいればぜひ教えてください。 PS,馬鹿な学生のたわごとなので、またーり答えてくれたんで結構です (笑
- 語り継ぎたい正しい言葉・・・
カテゴリは「言語」ではなく敢えてここにさせていただきます。 世の中にはかなり噴飯物の「言葉」が流通しているようで、苦々しく思っていらっしゃる方も少なくないと思います。つい先日も、そこそこに学力も持っている高校3年生と談笑しておりましたら「なにげに」という言葉が本当にあると思い込んでいたことが判明し、ガクゼンと…(゜o゜)。将来の日本語を背負って立つべき若者がこんなガタガタの語彙能力しか持っていないと思うと鳥肌が立ちました(「じゃあお前の日本語感覚は完璧なのか?」と問われると、い、一瞬、ひ、ひるんだりもするのですが…(^_^;))。 調べてみるとどうやら他にもたくさんありそうです。他に例を挙げれば、「足(ぉぃ)にも棒にもかからない」(耳からだけの情報による誤解)、「物事に対して《しんげき》(ぉぃ)な態度」…。一瞬何を言われたのか分からなかったのですが、数秒後に「真摯な」と理解。「撃」の字に似ているため間違えちゃったんですね(目からだけの情報による誤解)。ここでも度々話題に上る「うる(ぉぃ)覚え」、あるいはその意味を取り違えている「情けは人の為ならず」「気が置けない」等々…。 皆さんは世間で誤って使われているどのような言葉に「待った!」をかけたいとお思いでしょうか。私自身、勉強する点がたくさんあると存じますので、正しく美しい言葉遣いを次の世代へ継承すべく、皆様方のご意見をお聞かせ戴きとう存じます。あ、因みに私はそれが間違っていると分かって使う分にはそんなに目くじらを立てません(私もわざ~と使うことがあります。(^_^;)遊び心というヤツですか…)。勿論場を弁えずに多用するのはどうかと…。 これまでのここでの他の質問とも少し重複しているところもあって甚だ恐縮なのですが、正しい(ミニ)日本語辞典が作れたらいいなと思っております。よろしくお願い申し上げます。m(__)m
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- masatoshi-m
- 回答数30
- 安楽死に賛成するための論拠
安楽死の是非について、ディベートをしようと思っているのですが、 安楽死の賛成派として、反対側に対する、何かするどくていいツッコミってないでしょうか? リビング・ウィルについても教えていただけたらうれしいです。 どこかいいページの紹介なども大歓迎です。
- 自分の特徴をうまく表現できない
自分自身に目を向けるのはすごく私にとっては難しいことだと思います。「私の特徴」ってなに??自分の特徴を人に表現する場合、どのように伝えればいいのでしょうか?今就活をひかえているのですが、うまく「自分」を出すことができません。そして、自分の言いたいことが人に伝えることができません。専門家の方にお答えいただきたいです。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- aikontact
- 回答数3