検索結果

花粉症

全10000件中8221~8240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 鼻と頬に毛穴?から出るにきびの元みたいなものは取った方がいいの?鼻の脂のにおい消しは?

    にきびではなくて、毛穴が広くて、気になるんです。 鼻なんかは、汗をかくと、脂だらけになって(本質的には乾燥肌兼敏感肌)鼻を押さえると臭いんです。 これは多分鼻のあぶらの匂いだと思うけど、すごく気になるんです。 どうすればいいですか? 化粧を塗り替えずに済む方法とかありますか? 私、化粧直しはしない方なので...口紅程度は○

  • 風邪が治らない

    風邪をひいて、そろそろ3週間になります。 病院へは行っています。 咳と痰、それと鼻水が続いています。 ことしの春にも1ヶ月以上、風邪が治らなかったことが ありました。 休養と栄養は、しっかり取っているつもりです。 何か、アドバイスよろしくお願いします。 40歳女性です。

  • 海外旅行損害保険 カード付帯にプラスしたい

    来週から6日間ニューヨークへ旅行します。 損害保険の付帯したカードを持っているのですが、アメリカは特に治療費・入院費が高いということで、カード付帯だけでは不安なので新たに保険に入ろうと思いました。 ”OFF”など、ネットで申し込めるものは、現在治療中の疾病があるとどれも入れませんでした。空港の窓口などでの加入の場合は既往症や治療中の疾病があっても入れるのでしょうか。 ネットで調べたのですがヒットしないのでご存知の方、ぜひ教えてください。お勧めのところ(安い・カバーの範囲が広いetc)も伺いたいです♪

  • 子供の偏頭痛

     こんにちは、ちょっと気になることがあるので質問させて下さい。 小学校2年生の息子が、熱もないのに度々頭痛を訴えるのです。 実は私も偏頭痛持ちなのですが、息子が頭痛を訴えるタイミングが、私が頭痛の時と一緒なのです。  こんな子供のうちから偏頭痛になる事はありえるのでしょうか?

    • qn_np
    • 回答数8
  • あなたの四季の変わり目の感じ方は?

    日本には四季があります。 私には自分の四季の変わり目の感じ方があります。   春-桜が開花して山がまだらにピンクに染まる。(私の住んでいる地域は平野部ですが遠くに山が多く見えます。)   夏-初夏は道路沿いにツツジの花が咲いているのを見かける、夜に虫の声が聞こえる、昼はセミが鳴く。   秋-キンモクセイの香りがする、コスモスが咲いているのが見える、なぜかチョコレートが恋しくなる。(なぜか秋冬だけ無性に食べたくなる)   冬-手の甲が一気にかさかさになる、手のひらの皮が剥ける(皮剥けは痛くもかゆくもないです。(皮膚科でそれは汗疱(かんぽう)という体質と言われました。) なんか秋冬はおかしな季節の感じ方ですけど、他の方で「私はこんな感じ方がある!」という四季の変わり目の感じ方ありましたら教えてください。

  • 子どものアレルギーについて

    3歳11ヶ月の息子のことで。 先週鼻水がひどかったので小児科を受診し、以前から 「アレルギーがあるのでは?」と言われていて気になっていたので、血液検査をして調べてもらいました。 ダニとイネ科の植物のアレルギーがあるという結果がでました。あいにく、昨日は担当医の先生がいらっしゃらなかったので、詳しい説明が聞けませんでした。 私自身、アレルギーに関する知識がほとんどなく、どうしたらいいのかわかりません。何かアレルギーについて知っておいた方がいいことや、日常生活でできることがあればぜひ教えてください。

  • 顔だけ太る・・?

    体重は全く増えていないのに顔だけ太るということは あるのでしょうか?逆に体重は減っているのですが・・

    • noname#6884
    • 回答数2
  • 本人が希望しないのに、無理矢理の献血

    自分の学校で献血の希望者を募ったところ、 希望者がかなり少なく、校長が強制的に全員に 献血をさせると言い出しました。 このような本人の同意も無しに無理矢理、献血などの行為をさせることは、今の日本において許可されているのでしょうか? また、自分はかなりの注射嫌いなのですが、どうしても献血を回避したいです、回避のためのアドバイスなどもお願いいたします。

  • 痰が喉にからんでる感じがします

    去年の12月頃から喉に痰がからんでる感じがします 実際に痰なんかは出てこないのですが、痰がからんでる感じがして何度も喉を鳴らしています(咳まではいかないかんじ) 最近になり家族にも似たような症状になってる人もいるので気になって病院にいこうと思っているのですが、この場合は何科にいけばよろしいのでしょうか? 結核だったら怖いと思っているのですが、小さな町医者みたいな所でも結核の検査は出来るものなのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • ミルクアレルギー用ミルクの効き目。

    8ヶ月の娘の湿疹が治らず アレルギー科を受診した所、ミルクアレルギー用のミルクに 変えるようにと森永MA-1とミルフィーをいただきました。 まずはまずいらしいMA-1を飲ませてみました。 今の所飲めています。 湿疹等は飲み始めてどれくらいで改善されてくるのでしょうか・・・ もちろんアレルギー用のミルクにしたからといって 改善されるとは限らないでしょうし、 それぞれ人によって効き目が違う事はわかっていますが もしミルクがあっているとすればだいたいどのくらいで 改善されてくるのでしょうか 二日目くらいから症状としてでてくる場合もあるのでしょうか・・・ 経験のおありの方おしえてください。 よろしくお願い致します。

  • 何か”鼻”の病気でしょうか?

    質問いたします。 ここ数日、鼻の頭が下から上へ少しでも押すと痛いのです。それも右だけです。 汚い話で恐縮ですが、鼻くそが溜まりやすいのでよく手で取ったりはいつもしています。そのせいでしょうか? よく鏡で鼻の奥を見ると右の鼻の中の奥の方だけ妙に赤くなってしまっており、ティッシュをいれると血が付く時もあります。 普段はなんともありません。何もしなければ痛みも全くありません。 手で押すと痛いだけです。 鼻の中によく指を入れてるせいで鼻の中が赤くなってしまったのかなとも思いましたが、 不安なのでお聞きしました。 耳鼻科に行ったほうがいいですか? 分かるかたおられましたら、よろしくご指導ください。

    • split
    • 回答数2
  • 中野美奈子アナのメガネ

    タイトルそのままで、中野アナがメガネをした理由を知りたいです。逆のパターンでメガネをコンタクトにするというのはよく聞くのですが・・・。 すでに説明されたのかもしれませんが、聞き逃してしまいました。めざましのHPでもそのことに触れていませんし、教えていただけませんか?

    • iczer
    • 回答数5
  • こんなことも出来ちゃうの!?

    今までの5年間はマナー、スキルに厳しい会社に勤めておりました。おかげで10分前行動や、有給は取らない(取れない雰囲気)、自己啓発、目標設定、資格取得についての勉強、服装(ジーンズスニーカー等のラフな服装通勤は禁止、制服あるのに…)、仕事の状況などを逐一リーダーに報告、生産性の計算、実績表の記入や管理、などなど、厳しい目の社会人経験を積むことが出来、それを当たり前のこととして辛いなりにがんばる精神修行が出来ました。 最近転職し、派遣会社に登録しましたが、その派遣先では想像を絶する(ちょっと大げさ)気楽なムードが流れていました。 大企業なのですが、女性社員は少なくおじ様社員たちが優しいです。(今までは女社会、殺伐としていた) ヤク○トが仕事中に売りにきて、それを買って飲んでいる。(仕事中に) 10分前に昼休みを取りに行きピッタリ1時になるまで食堂でグダグダする。食堂から席に戻ったら5分は過ぎている。 休み時間じゃないのに銀行へ行く(私用) 3時ごろはお菓子を片手にネットサーフィンをしている。 ひまな人は定時前に帰る。(一応課長には断ってるみたい) ビックリしました。一般的OLはこんなことまでまかり通るのですね。もちろん私が書いたことは当たり前にマナーにかけていることが多いと思うし厳しくOLされている方はそういう「お気楽OL」と一くくりにされて気分が悪くなったりそんなことでお金貰ってるのか!とお怒りになる方もいらっしゃるかと思いますが、あくまでも、「自称お気楽OL」の「ウチの会社ではこんな常識ハズレ?な事もできるんです。」というのがあれば教えて下さい。

    • hkl0519
    • 回答数5
  • 左わき腹・左背中の痛み・・・

    ここ2週間ほど、「くしゃみ」・「咳」をする度に 「左わき腹・左背中」に痛みを感じます。 (ズキン・・・とした感じ) 普段は痛みは全く感じませんが、くしゃみや咳をしたり鼻をすすったりすると痛みを感じます。 何が原因でしょうか・・・?

  • 犬が鼻をすするような仕草を見せます

    飼い犬(メスのコーギー3才)が、寝起きにたまに、鼻をすするような仕草をします。 人間が鼻づまりを起こした時に、ズズーッと鼻をすする事がありますが、それと同じような感じです。 何回も何回もズズーッと鼻をすするので、最初は何かが鼻腔に詰まっているのではと思いましたが、時折起こるので、そんなにしょっちゅう異物を詰まらせているとも考えにくいです。 とりあえず医者に行こうと思いますが、怖い病気の可能性はあるのでしょうか?(フィラリア等) 他に目立った症状は特に無く、元気だし食欲も旺盛です。 たまに吐く事もありますが、胃液程度です。 何かご存知の方は、是非一報下さい。

    • ベストアンサー
    • mimi-ky
    • 回答数3
  • コンタクトについて…

    平日メガネ+週末1dayという方法で使用しています。 以前は毎日コンタクト(ハード・2week・1monthなど)をしていたのですが、アレルギーがあるのと、 目が乾燥するため(PCとにらめっこの仕事のため)平日はメガネをすることにしました。 週末はメガネではなくコンタクトをしたいのですが、イマイチ1dayの装用感がよくなくて。。 乾燥なのか時々目がきゅーっと痛くなります。 目薬はヒアレインとソフトサンティアを併用しています。 私は東京ではないところに住んでいるんですが、時々都内方面へ遊びに行きます。 そのときに道路を歩いていると、目が充血し、涙が勝手にボロボロとでてきてしまって…(>_<) デパートの中に入っても下の方にいると同じ状態です。ある程度上階へいくと空気が澄んでくるのか、目が落ち着いてきますが、 また下へ行けば同じ状態になります。 大体都内へ行くときはライブへ行くときなので、こんな目の状態ではライブに集中できません!! お金払っていい座席とれても、集中できなくてくやしいです!! かといってメガネでいくのはイマイチ…(==; 以前毎日ハードやソフトの時はこんなことなかったです。 「目がコンタクトに慣れないからなのかな?」と思って、都内へ行く3日前から1dayをし始めて目を慣らしたつもりだったんですが、同じでした。 都内に住んでいる頃はハードだったんですが、特に何の問題もなかったです。 今は花粉の時期ということもあると思いますが、去年の8月・9月に行った時も同じでしたし、今年の2月に行った時も同じでした。 検討しているものは 2week→2week pure 1month→O2オプティクス です。

    • w-inty
    • 回答数4
  • 目が痒い&鼻がツンツンする&気分が悪い

    最近四月の頭から、目が痒い&鼻の中がツンツンする&気分が悪くなる(頭痛&吐き気)といった症状がありました。 コンタクトレンズを眼科に買いに行った際、先生に話した所、「アレルギー性結膜炎」と診断され、セルトミド30mg 点眼のベルベゾロン液を処方されました。 その後良くなり、一週間後同病院に行った所、アレルギー結膜炎予防用の点眼剤を処方されました。 それで、目の方はなんともないのですが、鼻の症状&気分の方はあまり改善されてません。改善しない二つの症状はタバコの煙の近くに行くと強くなります。 私いったいどうしたら良いでしょうか? 回答よろしくお願いします。 因みに、私は富山県西部在住です。

  • 病院へ行ってみても、私から出ている臭いの正体と原因がわかりません・・・。

    最近、とても悩んでいることがあります。 それは私の近くにいる人が、くしゃみをしたり、せきをしたり、鼻を啜ったりすることです。 以前の質問(ニキビからの悪臭で困っているという質問です)で、皆様に病院へ行ったほうがいいよというお答えに従い(その説はアドバイスありがとうございました。) 病院へ行ったところ、私は脂漏性皮膚炎という頭皮の病気らしく、それが原因でこの刺激臭がでているのかなと思い先生に聞いた所、そんな臭いはしないと言われ、脂漏性皮膚炎とも関係ないと言われました。 しかし現状は、病室内で待っているときも皆、くしゃみをしたり、せきをしたり、鼻を啜ったりしているのです。 脂漏性皮膚炎に対しては、薬をもらって治療中ですが、 もし皮膚炎が治っても、刺激臭が治らなければ現状は何も変わりません。 毎日仕事へ行くのが辛いです。どれだけ頑張っても、私はいつも陰口の話題の中心になっています。 ウェイターでこの現状は地獄の苦しみです。 この刺激臭を一刻も早く消したいです。 何方か、同じ経験をしたり、この刺激臭の正体と原因と解決方法を知りませんか? 些細なことでも良いのでアドバイスをください! 最後になりましたが 長い文章を読んで下さりありがとうございました。

    • qarl1
    • 回答数22
  • ヤクルトの効果的な飲み方

    義母に「健康に良い」と進められたので、ヤクルトを飲もうと思っています。どうせ飲むのであれば、効果的な飲み方をしたいと思います。そこで、1日に何本(通常は1本?)ですとか、いつ(朝or昼or晩、食前or食後 等など)が良いなど、教えてください。 叉、実際飲んでいる方でどのような効果があったか教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いいたします

  • 入った会社が分煙ではなく、困っています

    よろしくお願いします。 転職したばかりの会社が分煙でなく、困っています。 私はタバコはすいません。 空気清浄機のついた喫煙コーナーはあるものの、結局夕方にはフロア全体がモクモクしていて、タバコの臭いをつけて家にいつも帰ります。 まだ入って数ヶ月の新参者なので「完全なる分煙(または禁煙)」を主張するのは、生意気と取られるような気がしてとても言えません。1年ぐらいしたら言えるかも、とは思っているのですが・・・。角がたちそうですが、言ってもいいでしょうか? 上の階に行けば、外へ通じ外でも吸えるのに、みなさんそこは利用して下さいません。日に日にタバコを吸う人自体にも嫌悪感が募るようになってきてしまいました。 最近は、いつも咳き込むようになってしまい、体を壊すのではと思っています。 本当にイライラしてしまい泣きたくなります。 何か1年を待たずに円満に分煙にする方法、 またはタバコの煙を体内に入れない方法 など知っている方がいましたら、 アドバイスよろしくお願いします。 お世話になります。