検索結果

NEC 121ware

全10000件中8161~8180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • Lavie Wizの更新

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品  ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど)  NS700/K ・接続方法  無線LAN ▼お困りごとの詳細 Lavie Wizの更新プログラム LAVIE Wiz Library 3.2.2.1 アップデートモジュールを手動でダウンロード&インストールしたところ「インストールは完了しました」と表示されるものの、 使用許諾がポップアップされず同意をクリックすることができません。 その為アップデートが完了されません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

    • 807KLG
    • 回答数2
  • 動画全般の再生が急に出来なくなりました。<素人>

    型名は PC-NM750RAG です。製造番号は 03050268E です。 youtubeなど他講義動画の再生が出来ず、エラーが発生しました の表示が毎回出ます。通信環境を指摘されますが、昨日まで見れたのにそんなことはないと思うのですが… 再起動を試したりwindows exploerのアップデートも行い、色々いじってはみたのですがうまくいきません。 講義の動画が見れず、大変困っています。どなたかおわかりになる方、いらっしゃいましたら教えて頂ければと思います。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • ネットワークアダプタ―の不具合?

    ネットが急に繋がらなく、診断ツールでBroadcom 802.11n ネットワークアダプタ―に関する問題が発生しているといわれ、ネットワークアダプタ―を再インストールしたところ使えるようになったたのですが、また数時間後に同じ症状になってしまいました。再度再インストールするとまた使えるようになったのですが、再び同じ症状にならないか心配です。このような場合、どのようにすればよいか教えていただければありがたいです。PCは初心者なもので恐縮ですがよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です

  • SmartVision削除方法

    SmartVisionをアンインストールしたくてソフトインストーラーで削除しようとしても、完了しなくて再度一つずつ処理を行ってくださいと表示が出て、コントロールパネルからアンインストールを試みるも、選択した機能は現在使用できないネットワークリソースにあり、インストールパッケージ‘SmartVision.msi'を含むフォルダーに対する代替パスを以下のボックスに入力します。となりインストール元がわかりませんと表示されるのですがどういうことなのでしょう?随分前から困ってます。どなたかわかる方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ノートPCに外部スピーカー(内臓アンプ)をつけると

    外部スピーカー(内臓アンプ)をPCにつなげると、外部スピーカー(内臓アンプ)から音が出て、PC内臓スピーカーからは音が出ないシステムだということは知っておりますが、そこで質問があります。 PCメーカーは上位機種になると、大手スピーカーメーカーと共同開発したスピーカーや独自のサウンドシステムを搭載している機種が多くあります。 ここではNECを例にとりますが、 こちらがその上位機種のLシリーズです。 http://121ware.com/lavie/l/?pro=121pro_top_menu こちらがサウンドシステムなどサウンド面に特化した機能がない通常のPCのSシリーズです。 http://121ware.com/lavie/s/?pro=121pro_lv_top 1.例えば独自のサウンドシステムを搭載していますLに外部スピーカー(内臓アンプ)をつなげると、外部スピーカー(内臓アンプ)から音が出る=Lのサウンドシステムは生かされないのでしょうか? 2.もし生かされない場合ですと、Lに外部スピーカー(内臓アンプ)をつなげてそのスピーカーから出される音(音質)と、Sに外部スピーカー(内臓アンプ)をつなげてそのスピーカーから出される音(音質)は同じということでしょうか?(LもSも仕様を見るとサウンドチップも音源もLもSも同じですので) パソコンや音に関しての知識があまりなくて文章の表現などおかしいところがあるかとおもいますが、どうかよろしくお願いします。

  • 無線LANでビデオチャット+音声チャット

    こんにちは 今度無線LANでビデオチャット+音声チャットをやろうとしています。使う機器はNECのPA-WR7600H/TCです。メーカーにとに合わせたところUPnPという機能が必要でしたが親機の方は有効になっていました。それで、パソコンのほうも設定が必要らしくて説明書を見てやりましたが、だめでした。そのときに参考URLとして http://121ware.com/product/atermstation/topics/msn/index.html と http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/delta_win.html がありました。 うえのURLを見たところPA-WR7600H/TCがありませんでした。 したのURLを見たところAterm WBR75H/WDR85FH Windows(R)用ソフトウェアのページが出ました。 先ほどいったパソコンの設定はWR7600Hの説明書をダウンロードUPnPの機能を有効にしてみたのですが有効にした際に出る、インターネットゲートウェイアイコンが表示されませんでした。どうしたら表示されますか? OS・・・XP フレッツ・ADSL ウィルスバスターを使用

    • noname#7111
    • 回答数1
  • VPNが突然使えなくなった

    LavieG(PC-GN174Y1A3)をWindows10アップデートで使用しています。今まで正常に使用していたVPNが、突然インターネットと併用できなくなり、トラブルシューティングをしたら完全にVPNが使えない状態になりました。ドライバーも121wareより重要なものは全てダウンロード・インストールしましたが、VPN接続しようとすると「ネットワークの設定を変更する必要があるかもしれません」というエラーで接続できなくなっています。VPN接続は何ら変更していません。新たに作成し直してみても同じ症状です。他のPCは同じ設定で正常に使用できています。 デフォルトゲートウェイの設定を変更すると良いというネット書込みがありましたが、それを実行するとVPN上のサーバにアクセスできないので、有効な回答になりません。解決策をご存知の方、または同じ症状を回復した方がいらしたらお聞かせください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • 無線LANに関して困っています

    現在ブロードバンドを考えていて、私のPCには無線LANが内蔵されて いないのでPCカードで無線LANを使用したいなと思っています。 NEC製のWL54SCというカードを使いたいのですが 製品の仕様を見てみると対応OSはVista、XP、2000Professional と記載されています。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/satellite/spec_wl54sc.html 現在私が使っているPCはMEからXPにアップグレードしたものを 使用しています。 この場合、私のPCで上記のPCカードは使用できるのでしょうか? またこれのUSB版もあるそうなのですが、これも同様に対応OSが Vista、XP、2000Professionalとなっています。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/satellite/spec_wl54su.html これに関しても私のPCで使用できるのか教えて欲しいです。 自力で判断できなくて非常に困っています。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • Xbox360とWiMAXについて

    今度、「Xbox 360 250GB バリューパック」を購入し、自分の通信環境のWiMAXでつなげたいのですが・・ Xbox360の本体は、下記のリンク先のXbox360です。 >http://kakaku.com/item/K0000425304/ 自分のパソコンの、WiMAXの通信環境は、NEC製の「AtermWM3600R」で、 「WM3600R専用クレードル・PA-WM06C」にセットし、有線LANで、パソコンのつないでいます。 >http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3600r/ >http://121ware.com/product/atermstation/product/option/wm06c.html 「Xbox 360® ワイヤレス LAN アダプター N」は値段が高いので、有線LANの途中で、 分岐させる機器をかませて、パソコンとXbox360の2方向にLANケーブルをつなぐようにしたいのですが・・ >http://www.xbox.com/ja-JP/xbox360/accessories/xboxlive/xbox360wirelessnnetadapter ほぼ、オフラインでのプレイになるはずで、ダウンロードするのは、エースコンバット6での、 追加コンテンツを行うぐらいの予定です。 有線LANの途中で、分岐させる機器ってどういう物があって、オススメの物はありますか? 教えてください、よろしく、お願いします。

    • ベストアンサー
    • Xbox
    • rarabo
    • 回答数2
  • HDD recovery の後も回復出来ない場合

    ノートパソコンPC-NS150FAWで、Windows10のアップデート後異変がおき一度再起動したのですが、その後使用中急に青い画面で回復が必要、、、と表示されました。 前回、質問箱にて皆さんに教えて頂きインストールメディアを友人に作成して貰ったのですが上手く行きませんでした。 その他のも試したのですが↓ http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018128#a08 上手く行きません。 HDD recovery を行ったあとにオプションの選択という青い画面にならないのです。しかし、HDD recovery後、他の方の質問箱のようにNot found という文字も出て来ません。ただ真っ黒な画面に戻る形です。 修理に出すと結構高そうなので新しくパソコン買おうか迷ってますが、他に試せる事があったら試してからにしたいと思っております。他に試せる事ありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

    • Vouvou
    • 回答数2
  • LaVieGタイプN(PC-LG15FNNGJ)のドライバ

    壊れたHDDを交換して再インストールするため、友人から以下のノートパソコンを預かったのですが、付属していたリカバリーCDを紛失しており、仕方なくHDDと一緒に新規にWindowsXPを購入して再インストールを試みたのですが、どうしても以下のドライバが見つかりません。入手先を教えて下さい。 ■ノートPC 名称:NEC LaVie G タイプN  型番:PC-LG15FNNGJ        チップセット:Intel 82855GME/82801DBM http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/NEC-note/PC%252DLG15FNNGJ.html http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Mod?prodId=PC-LG15FNNGJ ■見つからないドライバ(デバイスマネージャより)  オーディオコントローラ --- サウンドコントローラ: ADI AD1981B  PCIモデム ---------------- メーカーなど不明  基本システムデバイス ---- これが2つ表示されています サウンドドライバ(SoundMAX)は、以下のサイトなどにあるのですが、どれを試してもインストール中に「ドライバーが見つかりません」と表示されて完了できません。(ADISETUP.BATも実行しました) http://search.casnavi.nec.co.jp/support/pc/module/003/p003467/index.htm なお、インテルのチップセットドライバとグラフィックドライバと、NECのサイトにあったドライバ類は、すでにインストール済みです。 よろしくお願いします。

    • Waxa
    • 回答数3
  • Windows 10セットアップで困っています

    セットアップで「簡易設定」画面から先に進めません。 PC-HF350DAW Hybrid Fristaを購入し、セットアップ使用中にフリーズしてしまいました。(マイクロソフトのアカウントセットアップ中) 全く動かないため、強制終了し、再起動させました。 その後、接続とWIFIのネットワーク設定まではできたのですが、 「すぐに使い始められます」の画面で「簡単設定」を押すと、 しばらくして再びひとつまえの「接続する」「ネットワークをえらぶ」の画面に戻ってしまいます。何度やってもこのループから抜け出せず先の画面に進むことができません。 121の登録も先ほどしましたが、時間外で対応してもらえそうになく。 海外在住ゆえにすぐに助けてくれる人も周りにおらず困っています。 対処方法が分かるかたご教授願えれば幸いです ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • マルチメディアコントローラに?が・・・

    マルチメディアコントローラに?がついて音がでません。 マルチメディアコントローラ/基本システムデバイスなどにも?がついています。 他は正常に作動しますが、音だけがでません。 今現在使用しているPCはNECのVL340/AD1Vです。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VL340AD1V HDが壊れたため、中古のHDにして、OS入れなおしをしてもらいました。(友人に) リカバディーCDなどはありません。 削除して再インストールしても同じことが起こります。 様々なオーディオデバイスをDLしましたが、どれも合わないのか 自動的に電源が落ちてしまいます。 121に電話で問い合わせたところ、リカバリーCDも配布はしていません、とのこと。 パソコンはさほど、詳しくありません。 詳しい方ぜひ教えていただきたいです。 なんとか、方法はないでしょうか?どうぞ、よろしくお願いします。

  • Windws10のSmartVisionの不具合

    NEC LAVIE Desk All-in-one PC-DA970MAB(Windows10用SmartVision)で録画した番組をホームネットダビングでリンクステーションLS520D0802G(2台),LS510D0401G(1台),I-O DATA製RECBOX AA4S(1台)にダビングした。しかし,NEC VALUESTAR W PC-VW970GS(Windows7用SmartVision)では問題なく全ての番組が表示され,再生もできるが,NEC LAVIE Desk All-in-one PC-DA970MAB(Windows10用SmartVision)では,LS510D0401G(1台),I-O DATA製RECBOX AA4S(1台)にダビングした番組の一部しか表示されず,残りのほとんどの番組を再生できない。Sony製のPCTVPlusというソフトでもすべての番組を表示して再生できるが,画像が滑らかに再生されない。Windows10用SmartVisionの不具合ではないのかと考えている。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • IME誤変換がひどい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== 歴代NECのディスクトップ「バリュースターからLAVIEまで」 ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== 歴代NECのディスクトップ「バリュースターからLAVIEまで」NECフアンなので、他のメーカーのは分からないが、歴代IME誤変換がひどい、 ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。 ===ご記入ください=== 誤変換の例 「さいきんわたしは」➡誤変換の為数回入力⤵ 笹いい岩わわしは基金んン棉は最近輪をわ多々たわわわしわわわしははは 文章作成が再変換が多すぎて仕事になりません、変換どころか関係ない文字がだらだら出て困る ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

    • nagok
    • 回答数6
  • 「つながるlavie」の活用

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:PC-N1565CAL-Y・PC-GN287DAASなど) ===ご記入ください=== PC-GN23FBDAS ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・Bluetooth) ===ご記入ください=== 無線LAN ▼お困りごとの詳細、ご使用中の機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:ソフトウェアをダウンロードしたい・ブラウザに表示される文言を消したい・テレビが映らない) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== NECパソコンには、「つながるLAVIE」という便利なアプリが搭載されていると、NEC特別版「できるWin11&office+データ引越し」141ページに記載されています。このアプリはNECでダウンロード出来ますか。ご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • グラフィックドライバーを入れても、解像度が800×600より上がらない

    PCの型番はNECのMate MA90HLVZMHF9 です。 Windows2000をクリーンインストールしました。 最初の段階では、ディスプレイアダプラに?マークがついていて、解像度が800×600、色が16色しかでません。 そこで、NECのホームページからドライバーをダウンロードしました。 【Intel810(e)/815ディスプレイドライバ(Windows(R)2000/XP版)アップデートモジュール】 http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Details?modId=3120 説明にしたがって、ドライバーを適用したのですが、あいかわらず、解像度が800×600、色が16色のままです。 デバイスマネージャーの?マークは消えました。Intel82815の型番が表示されています。 チップセットは、Intel815です。よって、Intelのホームページから直接、ドライバーをダウンロードしてみました。 【インテル® 815 / 810 チップセット・ファミリー・グラフィックス・ドライバー (exe 実行形式)】 http://downloadcenter.intel.com/Detail_Desc.aspx?agr=Y&ProductID=797&DwnldID=4665&strOSs=19&OSFullName=Windows*2000&lang=jpn それでも、うまくいきませんでした。 これっていったいどういったことでしょうか? どうすれば解決するのでしょうか? もちろん、PCのスペックとしては、1,280× 1,024ドットで最大1,677万色まで表示できるようになっています。

    • knyan
    • 回答数4
  • PC起動時のエラーについて

    PCを立ち上げると「RunDLL C:¥Windows¥Downloadedを開始中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません」というメッセージが表示されるようになりました。そのまま✕ボタンを押してメッセージを消していますが、特に実害は生じていないように思います。とはいえ毎回表示されるのは鬱陶しいので出ないようにしたいのですが、どうすればよいでしょうか。使用PCはNECのPC-GN165FDADでOSはWindows10です。なお、質問者のPC知識は初心者に毛が生えた程度のものですので、宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

    • OhGotta
    • 回答数3
  • ウィンドウズ10のアップデート後の印刷不具合

    NECノートパソコンを使っています。先日ウィンドウズ10のアップデートをしたところ、キャノンプリンタで印刷しようとすると真ん中が白くなりうまく印刷ができません。ネットで調べるとアップデートの不具合だったようでマイクロソフトHPの対策パッチをダウンロードしようと思いマイクロソフトHPの「Microsoft Update カタログ」で、Windows 10 バージョン 20H2 64bitなので「KB5001649」を検索すると9個程の「ダウンロード」が出てきます。これらの「ダウンロード」をすべてダウンロードするのでしょうか。どれをどう選んでいいのかわかりません。それとも何か根本的に間違っているのでしょうか。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

    • kazpitt
    • 回答数4
  • パソコンが立ち上がりません

    機種:NEC VALUESTAR PC-VN770ES6R OS:windows7 年賀状宛名出力の為に1年ぶりに電源を入れましたがパソコンが立ち上がってくれません。最初は電源ボタンONでも電源ランプ未点灯、無音(HDD読まず)・画面真っ黒でしたが、現在はなぜか電源ランプのみ点灯しています。現在この状態から本体電源ボタン、無線キーボード電源ボタンいずれを押しても何も変化が起きません。CD、USBメモリーは入っておらず、スイッチ類はちゃんと押された手応えはあります。うっかりして、宛名リストなどは他のPCに移しておらず困っております。どうかよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です