検索結果

他社製品

全9604件中8161~8180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • D80?D40X?EOSkissDX?α100?

    デジ一の購入を考えています。 教えてgooでいろいろな質問&回答を読ませていただいたのですが、 色々な意見があり、余計まよってしまいました。 カメラ暦はコンデジを一台しか使ったことがないのですが、一眼レフという響きと性能に憧れて購入を検討しています。 撮影するものは主に景色と、ごくまれにスポーツになると思います。 現在検討している機種はどれもエントリーモデルです。 価格的にもD40XかEOSkissDXが魅力的ではあるのですが、初心者の私には手ブレ補正がボディに内蔵されている α100 も魅力です。 D40X と EOSkissDX では総合的に判断して EOSkissDX のほうが評価は高いようです。が、カメラ屋で本体を持った感じではD40Xのほうがよかったです。 また、D40X なら D80 にしたほうがいいかとも考えてしまいます。 あと、交換レンズの多さからcanonのほうがいいという意見もありますが、 カメラ初心者なのでWレンズキットを買って交換レンズはお金もかかるし買う予定はありません。 こんな状況なのですが、おすすめの機種はなにかあるでしょうか? また、実際このレベルの機種だと、どれを買ってもたいした差はないでしょうか?

    • gsr_gsr
    • 回答数8
  • SDカードは同じメーカーを使用すべきですか?

    こんばんは。キャノンのIXY-DIGITAL90を持っているのですが、SDカードは同じメーカーの物を使用しなければならないのでしょうか?  すいませんが詳しい方、よろしくお願い致します。

    • stevens
    • 回答数3
  • フジかパナにしようとしたらキャノンを薦められました

    デジカメの買い替えで、パンフ等で見て以下の機種に絞りました。 ・フジ FinePix F31fd・F40fd・Z5fd ・パナソニック LUMIX FX30・TZ3 後は実際に触ってみて決めようと大型電気店に行ったところ、店員さんからキャノンのIXY810ISを薦められました。 私のデジカメ使用目的なら、これがイチオシだそうです。 ちなみに私の使用目的は ・主に子供を撮影(動きまわります) ・PC上で見て、良いものだけ写真屋さんでL版プリント ・動画も撮れれば嬉しい ・外より室内で撮る割合が多い(今後変わると思いますが) 以上のような感じです。 キャノンは、バッテリー残量表示がないこととマクロがよくないと聞いたこと、あとタッチホイール?が試しに触ったときに使いづらかったので、候補に入れてませんでした。 マクロは、店員さんが店内で実際に撮影して見せてくれましたが、綺麗でした。 店員さんの言うように私の使用目的ではIXY800ISが最適でしょうか? それともこの店員さんはキャノンの人・・? アドバイスをお願いします!

  • ウイルスバスターを乗り換えたいのですが、お勧めソフトを教えてください

    ウイルスバスターの更新が近づいてきました。ウイルスバスターの更新料が値上がりしたので、他のもっと安いソフトに乗り換えようか迷っています。 1.お勧めの乗り換えソフトとお勧めの理由を教えてください。 2.「ウイルスセキュリティ」というソフトは、更新料が不要ときいたのですが、ウイルスバスターよりも、だいぶ機能やサービスが劣りますか? パソコンのスペックは以下の通りです。 os XP メモリ 256MB 以上よろしくお願いします。

  • 見積書と合い見積書を依頼されました

    マネキンをオンラインで販売しております。 マネキンの見積書と合い見積書を出してもらえますか。 といわれたのですが、 どのようにすればよいのでしょうか。

    • atk18
    • 回答数6
  • パソコンの買い替えでロボーフォームのお引越し

    同じような質問を前回したいますが、小カテゴリーを間違ったみたいなので、こちらのカテゴリーに質問したいと思います。パスワード管理ツールにロボフォームを使っていますが(ライセンスはあります)。これを新しいパソコンで使用するには、どうしたらよいでしょうか(ロボフォームはCD-ROM版ではありません。 以上、初心者の質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • ソースネクスト社のウィルスセキュリティ

    ソースネクスト社のウィルスセキュリティをインストールしたのですが、今までスムーズに出来ていたDVDの編集が出来なくなりました(編集しているとパソコンの電源が落ちます・・・) これはパソコンの問題でしょうか?

    • maru-j
    • 回答数8
  • SONY製VAIOの製品情報検索

    30人ほどのパソコンビギナーの面倒を見ていますが、SONY製VIOの製品スペックをSONYのホームページで検索したところ該当なしという結果になりました。問い合わせに関してのサポートはユーザしか出来ない為どなたかSONY製品使っている方が見えましたら教えてください。   PCG-7P2N/PCG-7D2N/PCG-808N 何れもプリインストールソフトの種類/無線LAN内蔵可否 です。

  • 外部フィルターどのメーカーがいいですか?

    初心者です。 60cmの水槽で外部フィルターを取付けようと思うのですが色々あるので迷ってしまいます。ネットやこのサイトなどではエーハイムを推奨される方が圧倒的に多いようですが、一部ではメンテナンスが面倒などの意見もあります。私はどのメーカーも性能自体はそんなに変わらないと勝手に思っていますが・・・。私が重要視しているのは ○メンテナンスが簡単 ○音が静か ※水草+小型テトラ系×30匹程を予定しています。 ※外部フィルター以外は全く考えていない。 アドバイスをお願いします。

  • 【カナル型ヘッドホン】悩んでます!!

    現在、iPodを所有しているのですが付属のイヤホンに物足りなくなり、ちょっと高めでもいいからヘッドホンを買うことにしました。 今回はカナル型のイヤホンを買おうと思っています。 そこで質問なのですが、以下の条件に合うようなイヤホンはないですか? ・聴く音楽はロックやJ-POP。GLAYやラルク、ポルノなど。 ・地下鉄を使用しているのですが、できれば遮音性がよいものを。 ・音質は、聴く音楽に合うような、コストパフォーマンスのよいもの。こもるような音なものではないものがいいです。できれば… ・予算は5000円から8000円くらいです。実売価格で。 この中の全ての条件に合うようにとは言わないので、これに近いようなものでオススメはありますか?? ちなみに今買おうか迷っているものでは、SONYのEX-85SLかオーディオテクニカのATH-CK7です。 どなたか詳しい方回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • デジタル一眼について詳しくなりたいと思っています。

    デジタル一眼の購入を考えています。 経験というほどではないのですが、撮り始めてから6年ほどになります。 ここ3~4年はコンパクトで撮っていましたが、どうしても限界が出てきてしまいます。 購入を考え、いざ調べてみると機種がたくさんありすぎて何を選べば良いか検討が付きません。 それでまず、デジタル一眼についてもっと詳しくなってから カメラ選びをしようと思っています。 勉強したい点は特に用語や、レンズについてです。 デジタル一眼のお勧め入門書や雑誌などありましたら 教えてください。

    • on-as
    • 回答数15
  • 粗利と利益の違いについて教えてください

    粗利と利益(純利)と経常利益と売上高って それぞれどんなもので、どのような違いがありますか? またそれぞれどういう場面で必要になってくるものでしょうか? 教えてください

  • ビデオカメラ用、こんなものありませんか?

    SONYのビデオカメラ、HDR-SR8を購入予定です。 このカメラには「アクティブインターフェースシュー」というのがあります。 これに普通のマイク(棒型)をつけられるようなマイクホルダーを持った 変換アダプターはないでしょうか? 音声信号はミニジャック経由です。 ※うまい表現が見当たらなかったので  日本語が少しおかしいですがよろしくお願いします。

    • smpc
    • 回答数1
  • 無線LANの親機と子機について

    先日Wiiをインターネットにつなごうと思いまして、アクセスポイントを持っていないため、PCにUSB接続で稼動するWI-FIゲームコネクタ(CG-WLUSB2GPXC)というものをを購入しました。 しかしどうにも繋がらず、調べてみたところVDSL装置(モデム)から直接つないでいるうちの環境では、ルーターが無ければ繋がらないらしく、無駄になるのも悔しいのでルーターの購入を考えています。 wi-fiのためだけなら、有線ルーターを購入してもいいのですが、PCが一台しかなく、有線でLANを構築する予定も無いので、どうせなら無線ルーターを購入し、今あるUSBクライアントはPCを無線化するための子機にしたほうが今後役に立つのでは?と考えています。(次PCを買い換えるときには無線内臓機種がディフォルトになってるとは思いますが…) そこで質問なのですが、無線ルーターと子機が他社の場合でも通信は可能で、不具合はないのでしょうか?因みに今回購入した子機はコレガのものですが、コレガは評判が微妙なようなので、親機はバッファローかIOデータあたりにしようかと思っています。 かんたん設定のようなものは他社同士だと出来ないとは思いますが、設定において高度な知識は必要になりますでしょうか?私自身のPCの知識としては初級シスアドが理解できるかな…程度の知識しか持ち合わせおりません… また、現状では無線化せずPCは有線でつなぎたいと思っているのですが、無線ルーターは有線で接続することも可能なのでしょうか? 無線の環境を知らないので初歩的な質問で申し訳ございません。 以上駄文ではございますが、お力添えいただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • SEになりたいのですが

    システムエンジニアになりたいのですが高卒の人間でも雇ってもらえるのでしょうか? また何の資格をとればいいのでしょうか? わかる方お願いします。

  • ウイルスセキュリティコンビニ振込み用紙プリントアウト画面きえた

    ソースネクストウイルスセキュウリティ継続のち、コンビニ振込み用紙プリントアウトしようとしましたが手違いにより画面が消えました どうしたらプリントアウトの画面が出せるのでしょうか?

    • monkuri
    • 回答数1
  • 外壁塗装、どうしたら良いのでしょう。

    築8年半になる我が家のALCの外壁塗装に関して質問します。 現在、3つの提案がなされています。 (1)外壁下地防コケ処理  UVプロテクトクリアー2回塗り仕上げ (2)下地塗り(ウルトラシーラーIII or アンダーフィラー弾性エクセル)  中塗り(オーデフレッシュSi100II)  上塗り(オーデフレッシュSi100II) (3)下地塗り(ウルトラシーラーIII or アンダーフィラー弾性エクセル)  中塗り(DNAシリコンセラR)  上塗り(DNAシリコンセラR)  仕上げ(光触媒NT-1800) (1)の提案では、素材を生かしたものに仕上がるとの事。 しかし、現在8年経過しているので、色あせた上にクリアーをかけた時多少の変化は認められるの。(フレッシュな感じとか) また、耐用年数はどのくらいあるのか。 (2)と(3)のオーデフレッシュSi100IIとDNAシリコンセラRとの違い。また、それらの耐用年数の違い。 光触媒NT-1800はどのような効果があり、耐用年数はどのくらあるか。 以上3つの提案の中からどれを選んだら良いと思われますか。 また、別の提案でもかまいません。アドバイスよろしくお願いします。

  • eSHOP割引券の使い方について

    SOURCENEXTのeSHOP割引券500円分を持っています。先ほど[ソースネクスト・ドットコム]で「IBMホームページ・ビルダーV11通常版 ガイドブック付き」を注文した時に使用しようとしたのですが、使い方がわからなくて注文を完了してしまいました。 これはどのように対処すれば良いのでしょうか? また、「eSHOP割引券」の使い方も教えて下さい。

  • カスペルスキー インターネット セキュリティに変更しようとしたら・・・

    先日この質問サイトでウィルスソフトについて教えていただいたサイトを拝見していたところ、下記2点のソフトがきになりました。 まずは、パソコンの重さが重たくなるソフトは使いたくないなとおもいます。 現在使用ソフト:Nortonアンチウィルス2006 (ソフトの期限切れまで残り13日です) <切替予定のソフト> ●Nortonインターネットセキュリティ2008 ●カスペルスキー インターネット セキュリティ 一番きになる「カスペルスキー インターネット セキュリティ」の体験版をダウンロードしようとしたところ、操作途中”Nortonアンチウィルス2005”を自動的に削除しますというメッセージがでました。 前回の質問で、新しくソフトをインストール際は必ず削除してくださいと教えていただきましたが、行き詰まりました。 改めて下記事項3点を教えてください。 1.「カスペルスキー インターネット セキュリティ」の体験版ををインストールすると、今使用しているソフトが自動削除されるようです。 (自動削除メッセージは、2005バージョンです。今使用のソフトは2006です。なんででしょ?) もし、この体験版がきにいらない場合は、期限切れまで再度「Nortonアンチウィルス」を使用したいです。 そこで、「Nortonアンチウィルス」を削除せずに、「カスペルスキー インターネット セキュリティ」をインストールする方法はありますか? 2.「カスペルスキー インターネット セキュリティ」のサイトをみると、ソフト料金が4,914円~12,600円と幅広いです。 私は、4,914円で十分な機能かなとおもっているのですが料金の違いは何ですか? http://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se414394.html 3.カスペルよりはノートンのほうがいいよ。というメリットなどあったら教えてください。そのさいは、これまで使い慣れたノートンを使用しつづけたいなとおもいます。

  • 軽自動車と普通車では、どう違う?各々のメリット・デメリットを教えて下さい。

    車を新規に購入しようと考えています。 今までは、軽自動車に乗っていました。 今後、60代の人が運転することになるので、操作が難しくなく、小回りが利くような小さなサイズで、お値段も120万円以内で納まるような車が良いなぁと考えています。 このようなコンセプトで車を選ぶ時、軽自動車と普通車では、どちらの方がオススメでしょうか。 (税、燃費、操作性、購入費用、などの点で比較し、解説して頂けると大変助かります。) また、こんな車ではどうでしょう?といった、オススメの車を具体的に提案して下さると、さらに助かります。 購入する車は、新車・新古車・中古車のどれを買おうか迷っている所です。(こちらについても別途質問をしておりますので、よろしければこちらにもお答え頂けると助かります。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3448220.html) どうぞ、宜しくお願い致します。 (回答をする上で必要な情報などありましたら、適宜補足をさせて頂きます。)

    • march4
    • 回答数6