検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 濾過器の勢いを弱める方法ありますか?
6月からメダカ7匹とレッドビーシュリンプ10匹飼っています。 最初は30cmキューブ2個にメダカとエビを分けて飼っていましたが、一つ水槽にヒビが入ってしまったので、 日曜日に60cmの水槽に買い換えて一緒にしました。 水槽と一緒に、エーハイムフィルター2217とバイオレットグラスVP-1、VV-3を購入して もともとあった水草20cmぐらいのものを6個とエビが好む平たい水草1個をセットしたのですが、 勢いが凄くて吸水口の周りの砂は巻き上げられて砂がない状態に。 排水口からの勢いも凄かったので、排水口だけエーハイム付属のシャワーパイプに切り替えて、 ガラス面のやや斜め下にあてていますが、メダカが立ち泳ぎのまま右から左へヒューっと流されています。 なぜかシャワーパイプのまわりにいつもいて、遊んでいるようにも見えるのですが、流されているのですよね? メダカは激流だと泳ぎ着かれて死んでしまうと聞きましたがこのままで大丈夫か心配です。 エーハイム2217にしたのは、60cm水槽でいずれ熱帯魚を飼いたいと店員さんに相談したら 一回り大きいサイズが良いと勧められこのサイズになりました。 バルブを少し閉めてみようかとお店に電話できいてみたら、フィルターへの負担がかかるのでやめた方がいいと言われました。 調べてみたらバイオレットグラスの排水口の口をガーゼなどでふさぐ方法がありましたが、バルブを閉めるのと 同じ事かなと思いやめました。 勢いを弱める為に、排水口の前にブロックや水草を置いてみようかと思いますが、何か良い方法はありますでしょうか。 長くなりましたがアドバイスお願いします。
- ウィルスセキュリティZEROのメール振り分けについて
Outlook2003とウィルスセキュリティZEROを使用しています。 それぞれで迷惑メールを振り分けるため2つフォルダが存在しています・ 「迷惑メール」 「迷惑メールトレイ」 できれば、ウィルスセキュリティZEROの振り分けをOutlookの「迷惑メール」に変更したいのですが可能でしょうか。 可能であればやり方を教えてください。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- DUAL_FEEL
- 回答数1
- NEC A-10と同じ音調のアンプは?
NECの名器A-10を20年来使用しています。いまだにこのアンプの独特のエネルギー感は驚くべきものがあります。 しかしながら、最近はガリが出てきたり、ウォームアップを2時間くらいしないと本来の音にならない(これはもともとですが)などの問題もあり、最新型のアンプを考慮しています。 そこで「実際にA-10の音を知っている方」限定でお尋ねしたいのですが、このアンプに近い音調(特にエネルギー感と高域のクリアネス)をもったアンプをご存じでしたらご紹介くださいませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い申し上げますm(_ _)m。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- UMX-11
- 回答数4
- ペンタブ
私は「ペンタブが欲しいな」と思っています。 でもあまりペンタブのことは知らないので、使ったことのある方、 使い方など教えていただけますでしょうか。 お願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- rougela-ma
- 回答数4
- アメリカ購入PCに日本版セキュリティソフト?
はじめまして、アメリカに住んでいるものです。 アメリカ版vistaを日本語化して使っています。 購入時お試しノートン360が入っていたのでそのまま使っていたのですが、 そろそろ期間が迫ってきて購入画面がでるのですが それが日本語版のノートンなのです。 私としては日本語版のほうがいいのですが、 注意書きに日本語OS対象と書いてあるのでどうしたらいいのでしょう。 勝手に出る画面なのでそれを購入してもいいのか、 それともアメリカ版を購入したほうがいいのでしょうか。 詳しい方おしえていただけるとうれしいです。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- zarzuela
- 回答数3
- GPUの冷却
買っちゃいましたw GIGABYTEのGTX285搭載のグラボ! 画像はとても奇麗♪ ただ・・・温度がOCCTで68℃!!!>< このグラボの冷却用パーツをご紹介ください。 よろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- aptop
- 回答数5
- ノートPCの購入を考えているパソコン初心者です。
ノートPCの購入を考えています。全くと言っていいほどの初心者で、レベル的には家族所有のPCでネットサーフィンする程度です。予算は10万位でwordを習得したいと考えていますが、どこのメーカーの、どのタイプを選んだらいいか分かりません。量販店では、店員さんの説明もチンプンカンプンで…某有名通販さんでは、購入後にセットアップもしてくれるとか…私的には、ノート型でwordが出来れば良いのですがパソコンの知識が乏しい(泣)購入する際の注意点やオススメのメーカー、機種を教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ikuselove
- 回答数13
- DVD-Rに動画を焼く時、PCの性能は関係ないですか?
DVD-Rに動画を焼く時、PCの性能あまりは関係ないですか? PCを2台ありまして、スペックは (1) OS:VISTA 32ビット CPU:CORE2 QUAD 2.4 メモリ:4GB (2) OS:XP ホーム CPU:ATOM Z530 1.6 メモリ:1GB です。 DVDドライブは外付け ・IOデーター DVR-UN20E http://www.iodata.jp/product/storage/dvd/dvr-un20e/index.htm でともに焼いています。 DVD-Rメディアは 信頼性の高い太陽誘電を使っています。 http://startlab.co.jp/thats/waterproof.html たまに焼きエラーがでますが、 特に連続して10枚くらい焼いたときに (1)これは連続焼きはよくないでしょうか? (2)PCスペックは関係ないでしょうか? 宜しくお願い致します。
- 電気シェーバーを使うと赤くなりヒリヒリします。使用前につかうお勧めのローションなど教えてください。
肌が弱いのですが、お勧めのローションやジェルなどありましたら、教えてください。いつもは、入浴時に髭が柔らかくなってから、ボディソープを泡立てて、剃刀で剃っています。とても髭が濃いので電気シェーバーでも髭を剃りたいのですが、ヒリヒリ赤くなり痛くて使用できません。市販のものでも、それ以外の少し高価なものでもかまいません。 何かお勧めがありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- メンズファッション
- noname#99200
- 回答数2
- ワード2000 添付ファイルが読めません
ワード2000を使っています。 ある方からメール添付されてくる、ワードのファイルを読むことができません。 添付ファイルをクリックして開こうとすると、 <このファイルの読み込みに使用するエンコード方法を選択してください。> と、表示され、<その他>にチェックが入って<キリル語>になっています。 下にプレビューが表示されていますが、読むことができません。 日本語を選択しても、読むことができません。 これは何が原因なのでしょうか? 相手にも原因をお知らせしたいので、おわかりになる方宜しくお願い致します。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- arcadiapat
- 回答数2
- AVG Anti-Virus Free Edition 8.5をインストールしたいのですが
AVG Anti-Virus Free Edition 8.5をインストールしたいのですが、インストール後、エラーが発生してしまいます。 エラー表示は「アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc0150004).[OK]をクリックしてアプリケーションを終了してください」が出てアプリケーションを立ち上げることが出来ませんでした。 さらにAVG8.5をインストール後、Bluetoothのエラーも発生しました。エラー表示は上記と同じだったと思います。 インストール手順が間違っているのでしょうか? それとも何かと相性が悪いのでしょうか? 使用機器 ・Dell Studio XPS 16 ・インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー P8700 (3MB L2キャッシュ、2.53GHz 1066MHz FSB) ・4GB(2GBx2) DDR3-SDRAM デュアルチャネルメモリ ・ATI Mobility Radeon(TM) HD 3670 512MB ・320GB SATA HDD (7200回転) ・Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版 (日本語版) 32ビット ・200万画素ウェブカメラ (WebCam Central、顔認証ソフトウェア付き) ・ブルーレイコンボドライブ (Roxio Creator Dell Edition添付) ・16.0インチ WXGA Edge-to-Edge WLED 液晶ディスプレイ (1366x768) ・Dell Wireless(TM) 370 内蔵Bluetoothモジュール (V2.1+EDR) ・インテル(R) WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n対応 - 最大理論速度300Mbps) 因みにファイヤーウォールを有効/無効時、両方インストール実施してみましたが結果は同じでした。 現在はシステム復元でインストール前に戻してあります。 詳しい方、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- gaboratory
- 回答数2
- Let's Note CF-Y5のリカバリディスク紛失時の再セットアップ方法
Let's Note CF-Y5のリカバリディスクを紛失しました。HDD内にリカバリ領域は存在しません。リカバリディスク無しにWindows XPを再セットアップする方法を探しているのですが、Windows XPのシリアル番号は本体に貼付してあるので、他社PCのリカバリディスク(HPやDELLなど)を使用して再セットアップできますか? なおCF-Y5のドライバなどは一部を除きパナソニックのウェブサイト上からダウンロードできるようです。
- 締切済み
- Windows系OS
- sfdjiadfa0
- 回答数4
- ドライブDの作り方とバックアップの仕方
PC初心者ですが、バックアップを取りたいと思うんですが、ドライブDがありません。 どうやったらドライブDを作れますか? あとバックアップの仕方を教えてください。 リカバリ後のバックアップデータの戻し方も教えてください。 使用PCは、windows XP マウスコンピュータ製のデスクトップです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- sasaki1976
- 回答数4
- ネットをすると勝手に開いてないサイトが開かれます
最近ネットで、調べごとをしていると、ページのが変わったり、新しくウィンドウが立ち上がったりしたときに、勝手に開いてもないサイトが開かれてしまってこまってます。 自力で調べてやってみた結果これがスパウェアの仕業だとわかったのでアドウェアーなどいくつか駆除ツールを使って駆除したんですが、駆除したにもかかわらずまたサイトが勝手に表示されてこまってますorz これが原因で個人情報、ネットゲームのIDやクレジット番号など、大切な情報がもれてしまわないか心配です。 家族も皆こまっており、私自身どうにかしようと毎日いろいろしているのですがなんともならず困ってます。 正直ストレス等がすごく辛いです。 詳しい方是非ご助力くださいorz
- sansaをitunesで使う
こんばんは。sansa c240を使っています。WMPを使って同期するのは面倒なんで、itunesを使って同期できると聞いたことがあります。できるようならそうしたいです。しかし、方法を調べたのですが、思うように情報が見つかりませんでした。 何方かわかる方教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- compu
- 回答数2
- 日立LGのブルーレイドライブの品質
某巨大掲示板でLGのドライブは糞とありました。 嘘も多いサイトですが、あながち嘘でもないでしょう。 LGの内臓式ブルーレイドライブを購入予定なのですが、 パイオニアとかに比べて、焼きこみ品質がどのように悪いのか 技術的に教えていただきたいのですが。 焼いた直後ではどれも同じでしょうが、 長期保存において差が出るかと思います。 もちろんメディアとの相性もあるでしょう。 ※「どれも絶対ではないから複数で保存すべき」などといった 方向性の違うご意見はとりあえずおいといてください。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- qwerot
- 回答数4
- アウトドア用品のブランド
すごくくだらない質問で恐縮ですが、、、 今夏家族でオートキャンプデビューします。 これまでバーベキューぐらいしかアウトドアらしいことをしたことが ありませんでしたが今回思い切って用品をほぼ揃えました。 近所の大型スポーツ店で品揃えが豊富で、よくキャンプに行く知人に教えてもらった『コールマン』というメーカーで統一しテント、タープ、寝袋、クーラーボックス、ランタン等細々したものも含め総額20万以上掛け揃えました。 せっかく始めるのならなるべく良い物をと思い購入したのですが、最近様々なホームページを見るとブランド力は『スノーピーク』が上で『スノーピーク』使用者はそれ以外のメーカー使用者に対し、優越感に浸っていたり、少し見下し感があるようなことも見ました。 自然の中でこんなことを気にすることは馬鹿げていると思いますがあまりにも見下されると嫌な思いがします。 そこで質問ですが、『コールマン』というメーカーはどれほどのブランド力がありますか?またオートキャンプ場には『スノーピーク』使用者はどれほどの比率で存在していますか? 本当にくだらない質問ですいません。
- 広報業務でグッズ作成を考えているのですが・・・
どちらに質問していいのかわからず、こちらに書き込みをしております。 よろしくお願い致します。 中小企業で広報PR部に所属しております。 会社のPRをかねてグッズの作成を考えています。 世の中、色々なグッズがあると思います。 ボールペン、クリアファイル、ストラップやピンバッチやペーパークラフトみたいなところを考えています。 しかし、私はこういった経験が全くなく、予算はおろかどのように考えたらいいか途方にくれている形です。 さいきんは、ネットで色々調べられるので、一先ずはインターネットで予算とできる内容を調べたいと思っているのですが、問題はキャラクターグッズとのコラボです。 例えば、御当地キティちゃんというのがありますよね。うちの会社をサンリオが、そもそも相手にしてくれるかどうかはひとまず置いておいて・・・ そういったキャラクターのコラボ商品を作る場合は、どのようにするのでしょうか? 例で、御当地キティのようなものを考えているとします。キティちゃんと、うちの商品のコラボです。 まず、やり方として、どこに、どうやってお伺いをたて、そのあとどのように注文するのか。単価(予算)は1つどのくらいなのか?御存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 また、きっと契約上で知的財産とかも絡んでくるんですよね・・・その辺が疎いので、是非細かい説明をいただければ幸いです。 次に、雑誌や新聞に自分の会社の記事を載せて欲しいと依頼する場合についてお伺いします。 取材が相手から来るのではなく、、、できるだけローコストでマスの大きい雑誌に商品の売込みをしたい場合はどのようにしたら良いでしょうか? 例えば、フリーペーパーのR25などにうちの商品の関連の記事を掲載して欲しい、(取り上げて欲しい)となった場合、お金がどのくらいかかるモンでしょうか? 教えていただけますか? お手数をおかけしますが、ご回答、どうかよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- noname#92765
- 回答数3
- Gショック10年で修理不可能!
2年前にヤフオクでGショックのメン・イン・ブラック「マッドマン」を新古品で購入。 2年間磯釣りなどでガシガシに使っているとベルトと本体カバーの繋ぎ目の部分がヒビ割れてきた。 カシオに修理の依頼をすると「10年以上前のモデルですので修理に対応できる代替品がありません!」とのこと。 10年以上普通に使っている人はいると思うし、特に気に入っているモノならよく使うのでその分、損傷もひどくなると思います。 たった10年で部品がなくなってしまうGショックはどうしたものか・・・ 当時のGブームに乗じて種類を山ほど出した為にその分部品も多くなり部品抱えるのは10年で終了。 Gショックは結局使い捨てというメーカーの見解なのでしょうか。 もうそんなんなら色んな種類出すな!と言いたいです。 皆さん気に入ってるGショックの部品が無いかもしれませんよ! 結局ヤフオクで代替を見つけるしかないのでしょうか? 何か良い知恵ありましたら教えて下さいませm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- klanoshin
- 回答数6
- セキュリティーソフト
パソコンを買うのついでにセキュリティーソフトも一緒に買おうと思っているんですが、正直なんのセキュリティーソフトがいいかわかりません。なのでセキュリティーソフトで2.3年分安心して使えて値段的にも、とても安いものを教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#103860
- 回答数6