検索結果

花粉症

全10000件中8121~8140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 鼻血

    最近、というより去年の冬頃から、突然鼻血が出てくるようになりました。 はじめは鼻の弄りすぎかな、かみすぎかなと思う程度だったのですが お風呂中たらーっと出てきたり、外食した時につーっと出てきたり、 起きたら枕に鼻血が垂れていたりして驚いてます。 つい最近ではお風呂中貧血(?)で立っていられなくなって 何とか体を拭いて、出てすぐに倒れてしまいました。 (バスタオルを巻いてその場に数時間横になっていました) 倒れる前は頭がチクチクと寒い感じでした。 倒れた日病院に行ったら、風邪と診断され風邪薬を貰って終わりました。 見た場所も喉だけで… まだ鼻血はたまに出るのですが(酷いときは1週間に1度) このまま放って置いてもいいものでしょうか? よくはないのだろうけど、また風邪と診断されやしないかと思い…。 これは風邪なのか、また 放っておいてもいいのか、 どうしたらいいか、どなたかご回答お願いします。

    • c_m91
    • 回答数2
  • いぼ痔

    いぼ痔のようなのですが、 お尻の穴の周りが全体的にポコポコしたもので覆われ以前より大きくなってきてしまったような気がします。 このままにしておくと危険でしょうか? 痛みは全くないのですが、手術が必要なのでしょうか? また、いぼ痔でも、市販のお薬で治療できますか? ご回答よろしくお願い致します。

    • arue8
    • 回答数4
  • 足が冷たい

    今年になって急に足が冷たくて冷たくて、氷でも中に入っているようです。ストーブの前に行っても寒いです。どうなってしまったんでしょうか。また治し方とかあるのでしょうか?

    • thesyd
    • 回答数6
  • 3月に香港に行きます!!!

    3月の中旬に家族で香港に行きます。 初めてなので分からない事だらけなので教えてください。 ●どのような服装で行けばよいのでしょうか?湿度がとても高いみたいですが・・・迷っています。 ●ルネッサンス・ハーバービューに泊まる予定なのですがどんなホテルか分かりますか? ●お勧めのお店やお土産はありますか? 色々聞いてすみません・・・ 楽しい旅行にしたいので教えてください!!!!

    • rubikon
    • 回答数4
  • 心に残ったサービス教えてください

    飲食店で働いています。 今まで飲食店で受けたサービスで感動したり、良い意味で驚いたサービスがありましたら教えてください。 また同業の方でウチではこんなサービスをしていますということがありましたら教えてください。

  • 脱衣所にエアコン(衣類乾燥と暖房が目的)ってどうでしょう?

    次のことが理由で、脱衣所(3畳)に「エアコン(再熱除湿)」の購入を検討しています。 ・冬の寒い日や梅雨時、洗濯物を乾かしたい(換気扇や扇風機では限界があるので…) ・脱衣所の“湿気”が気になる ・脱衣所が寒い ちなみに浴室暖房乾燥機は、あまり衣類乾燥機能の評判が良くないようなので考えていません。(除湿の機能はないようですし) エアコン除湿機能での衣類乾燥も、あまり乾かないというご意見もあるようなのですが、最近の機能はだいぶ良くなっているのでしょうか。(特にランドリー機能など) 洗濯物は必ずいつも室内干しではありませんが、これから子どもが欲しいと思っているので、何かしらの洗濯物を乾かすものがあっても損はないかなと思いまして…。 エアコンなら除湿機と違い冷暖房もできますし、あわよくば脱衣所出入り口の廊下を挟んで向かいの和室(6畳)も冷暖房できるかも…と考えているのですが、それは欲張り過ぎでしょうか(^^;(そのために10畳用位のエアコンにしようかと思っています) 多分子どもが小さい時などは、その和室でお世話することになると思うのですが、その部屋にはエアコンがありません。 しかしそれなら素直にその和室に6畳用のエアコンをつけて、除湿機(デシカントorハイブリッド)や衣類乾燥機(ガス)とセラミックヒーターなどを併用した方が無難かも…?でもセラミックヒーターでは暖まりがイマイチそう…と悩んでしまいます。 導入コストについてはこの際惜しまないつもりですが、やはり無駄のない投資をしたいです。 ランニングコストも気になりますが、でもそれよりも性能・使い勝手を重視したいと思っています。 結構あれこれ調べたり悩んだりした末での質問です・・・ どうかアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • 1週間前から胃痛が続きます

    1週間ほど前から胃痛がします。症状はみぞおちやその下辺りが、がきりきり・ぴりぴり痛みます。空腹時も食後も同じように痛む気がします。また、おへその左上辺りに時にずーんと重い痛みもします。食事をするとすぐに胃全体がきりきり痛むときもありますがこれはだいぶ以前からです。今は常時きりきりとした痛みがありますが、痛みを気にしているときや、少しでもストレスを感じる時に特に症状が出る気がします。 以前から、ストレスを感じるときなどによくきりきりした胃痛はありました。しかし時間とともに治まっていたのですが、今回はもう1週間ほど続いています。1週間ほど前、親しい友人と口論になりストレスを感じ、その直後から痛みが出ました。でも次の日には仲直りしましたし今はもう気にしていません。それからずっと痛むのですが、たったこれだけんことで病気になったりするのか・・?と自分でも疑問です。 今は週末なので、来週になっても痛みが治まらなかったら病院に行こうと思っています。私のこの症状から考えられる症状はどのようなものがあるでしょうか。胃炎や胃潰瘍でしょうか・・。 ちなみに、1年半ほど前、同じようにストレスで胃を痛めて胃カメラ検査をしましたが、まったく異常はありませんでした。私は20代後半(男)ですが、以前胃カメラを飲んだ際に20代で胃潰瘍などになる人はめったにいないと言われたのですが・・日頃から胃痛がしていることもあるので心配です。

    • zou19
    • 回答数5
  • 今鼻づまりで眠れないたすけて~

    鼻炎で鼻つまりでしんどい 病院で薬をもらっても微妙 鼻の左片方が開いても右片方は常に詰まっている。 たまに両方開いたかと思ったら、次は数分で左片方が詰まる 今日飲み会で酒をかなり飲んで、(自分はタバコは吸わない)みんなのタバコの煙を間接喫煙したら口をあけないと息ができないくらい鼻が詰まってしんどい。 絶対眠れない~ たすけて~ いらいらする~どうやったって眠れない~ 鼻づまりを何とかして~><

  • インフルエンザ予防について

    職場でインフルエンザが流行っており、ついに同じ課内でも 一名発症してしまいました。 私は一週間後に重要な用事があり、インフルエンザにかかる わけにはいかず、なんとか予防したいのですが、何か有効な 策はありますでしょうか?予防注射は受けておりませんが、 今から受けてもいいのでしょうか? もし最悪感染してしまった場合、どのような前兆があるのでしょうか?

  • 慢性胃炎は治るんですか

    胃カメラによる診断で慢性胃炎と判定されました。症状がないので薬はいらないとのことですが、そもそも慢性胃炎は治るものなのでしょうか?。知識のある方教えて下さい。

  • アレルギー 掃除の盲点  

     「ここを掃除したら症状が軽減したよ!」という場所を教えてください。  掃除は結構マメにするのですが、調子が良くないです。掃除の盲点となりやすい場所が知りたいです。掃除方法でもこれはしちゃいけない・こうしたほうがいいっていうのがあったら教えてください。

  • 最高の健康住宅

    最近、アレルギーが悪化してきました。 そのうち家を建てるなら、現在できる最高の健康住宅を目指したいと思うようになってきました。 どんなことを考えるべきですか? また、どんなことができますか? なんだかお金が掛かりそうなので、貯金する目標にもしたいので、もし価格のこともわかりましたら、合わせてお願いします。

    • pideon
    • 回答数8
  • 皮膚の医学的な知識のある方に!

    エラスチンやヒアルロン酸、コエンザイム等、肌の張りを取り戻すというサプリが売られていますが、何が効くのかよく分かりません。。。実際飲めば飲んだだけの効果というのはあるのでしょうか? 飲んで分解されて、たるんだほほに届くのか!?と疑問です。。。 昔から脂性肌で、現在毛穴の汚れや大人ニキビで皮膚科にもかかっていますが、実は、頬のたるみ(ほうれい線)やシワもすごく気になっています・・・とは病気ではないので相談しずらくて。 しっとりしすぎる化粧水はすぐニキビになってしまうので、内側から潤いを与える方が自分にはあっているのかな、とも思います。 主婦ですので芸能人のようにあまり自分にお金をかけられませんが、医学的にみて飲むサプリに効果がありそうなら、試してみようかな、と思うのです。肌の張りにはどんなものが良いのでしょうか。 ps 表情筋のトレーニングのビデオも借りて、頑張ります。

    • noah38
    • 回答数3
  • 耳が悪い?

    雑踏の中にいると、人の言っていることを聞き取ることができません。 聴力検査で異常が出たことはないのですが、 かなり集中して耳を研ぎ澄ましても周りがざわついていると相手の言っていることがほとんど分からず、 何度も訊きかえしては相手に嫌な思いをさせてしまいます。 何とか改善する方法は無いでしょうか?

    • k1sh1
    • 回答数4
  • 毛穴の開きと洗顔の後の角栓

    最近、毛穴の開きが(特に頬)ものすごく酷い状態で普通に鏡とかで見ると毛穴がはっきり見えるくらいに開いているんです。脂はそんなに出ていないと思うのですが・・。 そこで1日2回くらいの頻度で洗顔しています。こすらないようにして1分以内にはすすぐようにしていますが、洗顔した後の毛穴を見てみるとそこに白っぽいものがあるんです。角栓だと思うんですけどそれが頬の毛穴と鼻全体と眉間あたりに沢山ポツポツと出ているんです。 しばらくすると引っ込むんですけど、いつも洗顔した後は出てくるし角栓や毛穴が小さくなっているとも感じられないんです。 これって出たり引っ込んだりしてるだけだから、汚れは取れてないんですよね?どうしたら取れるんでしょう?このままで化粧水をつけるのは、かえって毛穴がふさがって、ニキビが出来やすくなるような気がするんですが・・。 アドバイスお願いします。(洗顔の仕方とかは中学生なんでなるべくお金のかからないようなものでお願いします。)

    • sasa00
    • 回答数8
  • リンパ節の癌について

    とても仲良くしている従兄の奥さんに、先日悪性と思われる腫瘍が腰あたりのリンパ節に見つかりました。 勉強しようと家族みんなで色々と情報を集めているのですが、なかなかわかりません。 ・最初は転移性のものと思われたのですが、元々の癌が見つからず、リンパ節が原発ではないかと言われています。 ・8月の血液検査では特に問題がなかったそうです。(しかし検査結果に疑問もあったそうです) ・ここ2ヶ月で6~8kgほど体重の減少があり、倦怠感、食欲不振などがあります。 ・2ヶ月ほど咳がひどいですが、アレルギーと診断されました。 ・腫瘍の大きさは3cm程度と言われています。 これらの症状などから、現在どのような状態なのか、いろいろな可能性など参考になることがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 偏頭痛なのでしょうか

    頭蓋骨と頭皮の間の血管を何かが押し広げて通るような感覚の痛みがあります。痛い場所を触ると痛みがあります。次の日には痛みは大抵消えています。痛い日も絶えず痛いのではなく、1時間に数回くらいでしょうか、痛みます。偏頭痛の人の話を聞くと少し様子が違うようなのですが。

  • ハ-ドコンタクトがはずれにくい

    39歳女性です20代からハ-ドコンタクトを使用しています先日も新しいものに取り替えました ここ1.2年で左眼のコンタクトをはずすときなかなか外れなくて困っていますはずして洗浄してめがねに替えようとするときに右目はすぐにはずれるのですが左眼がなかなかはずれなくて悪戦苦闘しています 年とともに涙の量が減ってくるとはきいたのですがそのせいでしょうか?これを機に使い捨てなどのソフトレンズにしたほうが良いでしょうか?

  • 干さなくて良い布団は?

    干さないでいい布団を使用しているから 干さないのよといってるのを 又聞きしましたがどんな布団でしょうか ご近所でも布団干す家が少なくなってる感がしますが。たたいているのは古いやり方でしょうか

  • 口臭と咳の関係(詳しい方メカニズムおしえてください)

    他人の口臭に刺激されて、咳がでることは医学的にありますか?どういうメカニズムかおしえてください。