検索結果
カレンダー
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 朝礼のネタありますでしょうか
9月8日(月)~9月12日(金) 会社の朝礼当番があり3分くらいスピーチをします。 この時期ですのネタなどありますでしょうか? ジャンルは問いません 宜しくお願い致します
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- noname#207963
- 回答数7
- iPhone5初期化 PCフリーズ 同期出来ない
iPhoneは5で、 PCはWindows Vistaです。 iPhoneのアップデート中に、 「不具合が見つかったので初期化して下さい」 と出たので初期化しようとしたのですが、 PC自体がフリーズしてしまい…アップルストアに行って初期化してきました。 初期化したiPhoneを元に戻したいので同期しようとしたのですが、PCでiTunesを開くとフリーズしてしまい… 何をやってもダメなので強制終了することになります。 もうiPhoneを元に戻す事は不可能でしょうか? 新しいPCを買ったとしても、 今のPCがフリーズしてしまうので、 新しいPCにデータを送る事も出来ませんか? 中身が空っぽだと仕事に支障をきたすので…元に戻したいです。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- papa0621
- 回答数2
- 年末年始のカンボジア
シュリンアップとプノンペンとシアヌークビルの3箇所にいきたいです。 アンコールワット周辺の観光と、ビーチで、シュノーケリングなどをして、プノンペンでは、友人に会う予定です。 12月25日前後出発で、1月3日には、帰国していたいです。 50代後半の夫婦で、ダイバーですが、今回ダイビングは、考えていません。 出来たら、関西空港発着がいいですが、成田や、羽田でも、安いほうがいいです。 効率良く、安く、安全に、そこそこ快適な旅行をするには、どんなスケジュールを組めばよいでしょうか。 ツアーやホテルの手配は、日本でしているほうがよいでしょうか? 1番困るのは、空港から、ホテルまでの送迎です。ホテルにたのめばよいのでしょうか。タクシーは、ぼったくられないでしょうか? まず、初めに何から予約をすればよいですか? 年末年始のことなので、急がないといけないですよね。よろしくお願いします。
- TODOアプリケーションを探しています
PCとスマートフォンを共有できる TODOアプリケーションをさがしています 機種は SH-02E アンドロイド と富士通AH77/R です ※ 2つを連携させたよい予定管理アプリケーションはありませんか ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済み
- その他MS Office製品
- ken19670205
- 回答数2
- 土日祝休みは譲れない?
事務職志望で一年近く転職活動をしている友人がいます。 一緒に求人を探して良さそうな求人があっても「平日休みのシフト制なんて事務職に就く意味がない」と言われました。 やはり多くの人が土日祝休み希望なのでしょうか? だとしたら平日休みの求人は倍率が下がって選考に通りやすいんじゃないかなと思うので、友人に早く職が見つかるんじゃないかなと思うんですが。 事務職志望の方はやはり休みの形態にこだわられていますか?
- ベストアンサー
- 転職
- noname#198733
- 回答数7
- お店の予約台帳をデジタル化したいのですが
友人が吉祥寺で居酒屋を経営しているのですが、予約台帳をiPadを使ってやってみたいので、何がいいか選んでみてほしい、と頼まれました。 新聞などでニュースになっているので、簡単に使えるなら、紙に手書きよりも便利そう、ということで。 そこで、ちょっと気になってネットで検索すると、いろいろなアプリが出てきて、かえってどれを使うのが良いのか迷ってしまいました。 たぶん、使い出したら入力した情報がもったないので他のアプリに変更しにくいかもと慎重になってます。 アルバイトの方などでもよいので、お店で、iPadやスマフォを使った予約受付を既に使ったことがある方がいれば、その使い勝手などの感想を教えていただけると助かります!
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- Karamu777
- 回答数4
- フォレストとという小説投稿サイトで。
フォレストとという小説投稿サイトを使っているのですが、ホームページに全然人が来なくてなんでかなと思って自分のホームページを検索したらでません。 これはなぜでしょうか?ホームページが完成していないということですか?返信まってます
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- sherry0723r
- 回答数2
- 今後の交際の流れについて(不安)
30歳、男性、社会人です。 女性経験が少なく、婚活歴5年近くになります。 パーティーでカップリング成立しても、ほぼ初回デートの後が 続かないことばかりでした。 しかし、このほど 婚活パーティーで出会った素敵な女性(27歳)と 初デートを無事に終えることができました。 彼女からはデートの後にメールで 「1日楽しませて頂きました、次回の(デートの)スケジュールを確認して 連絡します」と連絡がきました。 もちろん、社交辞令でなければ、の話ですが、 相手のデート時の反応も踏まえると成功したかなぁ、と思います。 今回の初デート(パーティーでお会いした時を含めて2回目)で ・彼女から彼女のツイッター・ブログ・住んでいる都市を教えてもらった ・彼女の仲の良い友人たちに私のことをさっそく話した ・彼女の地元でデートはどうですか?と聞いたところ、少し迷っていたようですが、 知り合いに見られたら見られたらで別にいいので、大丈夫ですよと回答をもらった。 上記3点はいずれもこれまで私がお会いした女性にはないリアクションで、 一応、仲が進展していると理解してはいます・・・。 ここで質問ですが、 彼女の社交辞令でなければ、今週中に次回のデートの日程を決めることができるのですが、 今後彼女とどのような流れで付き合っていけばよいでしょうか。 (1)まずちょっとした悩みとして、 彼女と並んで歩いている際に、彼女と私の間に少し距離が空いています。 お互い(というか私が)緊張して妙に意識してしまうが故です。 また、人が少ない場合はまだいいのですが、東京の混雑の際には、 私が先頭にたって、彼女が後ろからついてくる、という状態でした。 次回のデートも東京で、混雑していると思うのですが、 思い切って手を握ってしまってもいいもんでしょうか。 彼女は女子高出身で、話を聞く限り、恋愛経験豊富というタイプではないと思うので、 びっくりさせてもアレだし・・・。私もなかなか実行できないだろうし・・・。 デート前日にメールで、彼女の反応を探るために 「デートで手をつなぎたい(笑)」とか冗談交じりに前置きするのはNGですかね? (2)彼女とはパーティーで成立しているものの、今、友達というのに 一番近い関係になっていると思います。 仮に次回(2回目)のデートでうまくいった場合、3~4回目くらいに 「正式な告白(好きです)」と漠然と考えているのですが、 どんな流れで進めていくもんなのでしょうか。 あんまり、会うことだけを重ねるだけじゃダメですよね? 以上になります。 彼女は私にはもったいないくらい良い女性で、自分なんかとデートして 楽しいのか、申し訳なくなるくらいです。 非常に愛おしいという気持ちが本音で、割と自然にこんな女性と結婚したら 楽しいだろうな、と思っています。 彼女との仲を大事にしたいし、慎重にもなっています。 何卒アドバイスのほどお願いいたします。
- カトリック教会が避妊を禁止する理由
タイトル通りです。 また、オギノ式避妊は許されているとも聞きます。なぜなのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#212854
- 回答数1
- 統合失調症、年収200万円、煙草代44万円
52歳男性です。 證券の分配金と障害年金で年収200万円は達成しているのですが、家計の癌「たばこ代」が滅茶苦茶です。 去年は44万円煙草代がかかったのですが、今年は半年で既に21万円かかっています。 比較的最近、ニコチン入り電子たばこが、個人輸入した場合、薬事法に引っかからないというのを知って、導入してみたのですが、電子たばこに完全に移行できず、日に30本くらいは本物の煙草を吸っています。 ニコチンはドーパミンを大雑把には増やす方向に働くらしいので、過鎮静のような場合、たばこを吸いたくなるそうですが、どうも家計的に死活問題です。 最近、良い方も見つかったので、結婚したいようにも思っているのですが、普通預金もろくに貯まらない状況です。證券は400万円程度です。 過去ニコチンパッドで2回、チャンピックスで一回禁煙したことがありますが、また吸い始めてしまいました。 単なるニコチン中毒なら、電子たばこでもなんとかなりそうな気もするのですが、なにかタールなどでの自傷行為も混じっているような気がします。 二十歳の頃、「喫煙は緩慢な自殺だ」とか読んで、「じゃあ自殺しようか」とか思って吸い始めた感じ? たばこを美味い物だと思って吸ったことはないぐらいだと思います。 せいぜい食い意地が張っておらず?、禁欲的なくらいのイメージだったかな。 「禁煙」のカテゴリもあることは知っているのですが、話が込み入っているので、こちらで相談させていただきました。 目的的には、普通の煙草を止められて安価な電子たばこに切り替えられたら十分だと思っています。 510シリーズでマルボロ味の一番きついニコチン量のプロピレン・グリコールのマルボロ味を吸います。この前、ベジタブル・グリセリン溶媒のものも追加発注しました。 統合失調症と煙草の関連などに詳しい方、ぜひご回答をお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- kenju1128
- 回答数10
- 夫が携帯同じ機種を2台持っていました。
ドコモクアクアフォーンを2台持っていました。本人聞くとあり得ないといいます。 あっという間にどこかへ隠されて知らないといいますが。 夫は、携帯利用はかなり苦手です。 (1)携帯2台は、浮気でしょうか?いつも鞄の中身は肌身離さず見せません。 (2)通信料は、2台分に高くなりますか? (3)同じ会社のほぼ同じ機種を2台購入することは、通常でできることなんですか? いくらかかるのですか?予想がつきません。 ほかに2台持つことのメリットやデメリット教えてください。 PS:一度浮気の疑いで、携帯履歴をみせて。というといいというので一緒にショップへ行きました。 履歴0で、夫は堂々と自信満々でした。・・・・・まさか2台持っているとはという感じですが、 よろしくお願いします。
- 締切済み
- docomo
- ennjyoiennjyoi7
- 回答数6
- 便利で気に入って手放せないものありますか?
私は鍵をよく失くすので伸びるキーチェーンを買ったら無くさなくなりました。 ↓↓こういうの http://item.rakuten.co.jp/nico-web/hs314/ デザインは気に入ってないんですが(嫌でもない)便利さにはまってもう3年ぐらい 使ってます。 日頃便利に使えて手放せない物ありますか?
- 薬の飲み忘れについて
カテゴリ違いかもしれませんが、どなたか教えてください。 毎夕食後、ジェイゾロフト100mgを飲んでいます。ところが、今晩飲んだか飲んでないか記憶が曖昧なんです。 他に処方されている薬と日数を照らし合わせると、ジェイゾロフトは飲んでない計算になるんです。でも、テーブルの上には空のシートが…。毎回きちんと捨てないのがいけないのですが、ついつい、忘れてその辺に置きっぱなしにしてしまいます。なので、今晩見つけたシートは昨日飲んだ分の可能性が高いとは思うのですが、もしかしたら無意識のうちに飲んだかも知れないです。 もうどちらか分からなくなってしまったので 他の薬と日数を合わすという形で、自己判断で飲んでしまったのですが、万が一2回分飲んでしまっていたら、何か副作用的な症状が出てしまうのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#197335
- 回答数3
- 手書き実働時間表をExcelにて月間合計算出したい
標記の月間実働時間合計を算出したいのですが、できるだけ効率的な方法(実績データをベタ打ちしなくてもよい方法)を是非お教えください。よろしくお願い致します。当方のExcelのレベルは初級レベルのため、大変お手数おかけしますが具体的にわかりやすくご解説いただければ幸いです。 ちなみに、現状の手書き(印刷されたExcel表)の作業時間表内容は、おおよそ下記のデータです。 例) 出勤時間 退出時間 休憩時間 Aさん 9:00 13:00 20分 ※なお作業者8~9名分のデータを作成する予定です。(毎週日曜日、第2・4月曜日休日) ※事業所にスキャナー機能のあるプリンターがあります。これを利用すると効率化できますでしょうか?
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- taziriMelon8
- 回答数2
- 忘れっぽい友人への注意の仕方
閲覧ありがとうございます。 私には高校時代から付き合いのある友人がいて大学生になった現在でも連絡を取っています。 その友人についての相談です。 友人は忘れっぽい性格なのか予定を忘れてしまいます。 会う約束をした日の数日前等に連絡を取ると「え?約束したっけ?」「忘れてた、その日は別の予定が…」と言います。 1、2回ならまだしも、それが3回、4回も続くと流石に疑問が出てきて「会いたくないなら最初から無理に合わせなくてもいいよ」と言ったのですが「いやそういうわけじゃないんだよ」と言われます。 つい先日も彼女の都合に合わせて此方がスケジュールを変えたのに「やっぱり別の日に」と言われ当日になり「風邪ひいて熱が38度ある」と言われ、また延期になりました。 何度か「貴方、忘れっぽいよね」「もっとしっかりしなよ」等々、注意はしたのですが「ごめんね」と謝るだけで何も変わりません。 忘れっぽく反省もあまりしない人に効果的な注意の方法はないでしょうか。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- sakurane2580
- 回答数2
- 一般常識が無さすぎて自信をなくしています……
四年制大学に通う男子学生です。 今更ながら、自身の一般常識の無さに気づき、社会に出てからの生活に危機感を感じています。 友人や先輩たちと話していると、一般常識が著しく足りていないことに気がつきました。 日本各地の有名な地名や、歴史的な出来事など、一度は耳にしたことがあるはずなのに、一切記憶に残っておらず会話についていけません。 (白神山地、厳島神社がどこにあるのかわからない。終戦記念日を答えられない。敬老の日、天皇誕生日がいつかを知らない。等々です。) 今となっては恥ずかしい限りですが、高校生までのいわゆる「勉強」はかなりできる方で、ろくに勉強をしなくても有名国立大に入ることができました。 自信を持っていただけに、自分の一般常識の無さに愕然としています。 友人たちに、どうやってそんなに多くのことを覚えているのかと尋ねると、いつの間にか自然に覚えている、とのことでした。 一般常識、と言うくらいなのだからそれが普通なのかもしれませんが、一方私は、一度聞いたことも忘れがちです。 社会に出てから恥をかかないように、またノリと勢いだけではなく中身のある会話ができるように、一般常識を身につけたいです。 ・一般常識を身につける勉強方法(おすすめの書籍など) ・普段の生活で経験したり目にした情報を、忘れずストックしておく方法 ・こんな情けない私に何でもいいのでアドバイス など、どんなことでもいいので助言をいただけないでしょうか。 現在は毎日ニュースを録画して見直したり、新しく覚えた知識をスマートフォンにメモするようにしています。 漠然としたご相談となってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- ppmm1317
- 回答数15