検索結果

消毒

全10000件中8001~8020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 足のボルトを外します!

    昨年5月ゴールデンウィーク中に右足を骨折し、ひざからくるぶしのあたりにかけてボルトを入れています。 今月末にそのボルトを外す事になりました。 骨は完治しているようです。 入院は2泊3日ですむそうなのですが、退院後は普通に歩いたりできるのでしょうか? 手術した一週間後に結婚式があるので、少し心配なのです。 よろしくおねがいします。

    • umochi
    • 回答数2
  • 子供の歯が割れてしまいました

    昨日3歳の息子が自転車の練習をしていて、転んで道路に歯をぶつけてしまい、1本の前歯が真中あたりで横に割れてしまいました。あわてて夫に歯科医に連れて行ってもらったのですが、頓服をもらってきただけで帰ってきました。  夫はあまり手を加えたくないと言って、歯医者さんの意見を聞いたのか、自分で判断して頓服だけくれと言ったのかわかりません。  息子の歯は中の神経(?)だけでつながっているような状態で、歯医者さんは神経を抜いて・・・と言っていたらしいのですが、このまま放っておいてもいいのでしょうか?またこの状態のままにしておいて固いものを食べた時に、取れてしまったらどうしたらいいのでしょうか?欠けたままでは見た目もヘンですし、物を噛むのも大変になると思うのです。  放っておいた場合どうなるかと、治療するならどういう方法があるのか教えてください。

  • 歯医者さんの受付事務の仕事について

    近々、歯医者さんでの受付事務の面接を受けようと思っています。 仮面うつ病を抱える私にとって、教え込まれるオシゴトは向いていないのですが、休日のハッキリしているオシゴトを探していたら、ココに辿り付きました。 仕事内容に詳しい方から情報を教えていただきたいです。 体力的に、精神的に辛い仕事内容でしょうか? 何もかも無理やり覚えなければ出来ないお仕事でしょうか?

    • noname#34271
    • 回答数2
  • くつずれ(?)

    こんばんわ。 サイズはいいのに何かが合わない靴を履いて、歩いていると、足の指のこうに、水ぶくれができます。 これって靴擦れですよね? この水ってどこから来るんですか? 予防はどうしたらいいですか?

  • 化粧水、アルコールフリーかアルコール入りか?

    化粧水。アルコールフリー とアルコールが入っているもの。 どっちがいいのでしょうか? 違いがわかりません。 私は29歳の女性です。現在アルコールフリーでセラミド入り、なる化粧水を使っています。メーカーは花王です。 また安いものと高いもの、違いはありますか?

    • noname#13594
    • 回答数4
  • デジカメのレンズにべっとり汚れがついた場合どうすれば?

    花見に行った際、デジカメ(パナソニックFX7)のレンズに、よだれなのか、ジュースなのか、べっとり汚れが付着してしました。 通常、このような場合、どのように対処するのが正解なのでしょうか? 息を吹きかけて、メガネ拭きで拭けばよいでしょうか? 専用クリーナなどで拭いたほうがよいでしょうか? それとも、サービスセンターに頼んだほうがよいでしょうか?

    • egaway
    • 回答数3
  • 大人ニキビが酷いです

    最近甘いものを食べ過ぎたせいか、大人ニキビが凄い数できてしまいました。 しかも額だけに5つほどできました。 それも膿を持つニキビで、2つほど顔を洗った拍子につぶれてしまいました。今はクレアラシルを塗っています。 どうすれば最小限の跡ですませるでようか? そしてビタミンCなどを取った方が良いのでしょうか?

    • noname#234180
    • 回答数2
  • ベビーベッド、布団・・・赤ちゃんグッズってどこまで買えばいいでしょうか

     妊娠8ヶ月です。仕事も産休に入ってそろそろ赤ちゃんグッズを揃えようと思いましたが、グッズの数や種類の多いこと・・・汗  お店のパンフや本で調べると、「これだけは揃えよう」みたいなリストはあるんですが、お金もかかるし、すぐ使わなくなるものならレンタルや代用品でまかないたいと思います。  親や友達などは、ベビーベッドはすぐ使わなくなるから不要、夏生まれなら布団も大人用の夏布団が便利、といわれました。 そこで  ベビー布団は必要ですか、買った方はお幾らくらい でしたか。抗菌ならかなり高い物のようですが。  また、ベビーカーはお幾らくらいのを買われました か。  あと、こまごまとたくさんのグッズが必要と書かれ ているのですが、実際にこんなの使わなかったよ、 これは他のもので代用できるよ、などの参考ご意見 もいただけましたら幸いです。 ケチケチな質問で恥ずかしいのですがよろしくお願いします。

  • ふきんのにおい・・・

    高価な物でもないんだし、捨ててしまえば良い、と言われればそれまでなのですが、 「ふきんのにおい」が取れなくて困っています。。 使っているのは、少し厚手の綿のタオル地のふきんで、 テーブルを拭いたり、コップの底をちょっとふき取ったり・・・(多分)普通の使い方しかしていません。 なのに、悪臭がするんです!!・・・小学校にあった雑巾のような・・・。 上手く言い表せないのですが(汗)。乾くと無臭ですが、濡れると冷たい水でもとても臭います。 洗濯機で洗っても、またスグに臭いが気になり始めます。。 コレは何が原因なんでしょうか?? また、この臭いを完璧に取るにはどうすれば良いのでしょうか??

    • cho-co
    • 回答数9
  • ちんちんの洗い方

    2歳の男の子がいます、ちんちんの皮を剥いて洗おうとすると痛がって嫌がります。 良い方法があったら教えて下さい。 (やはり剥かなきゃ駄目?)

    • ritikun
    • 回答数5
  • 親しらずの抜歯について。。

    今度、親しらずを抜歯することになりました(>_<) とりあえずは左奥の上下1セットを抜くことになっているのですが、実はこれまで虫歯もなく、歯医者の治療というものにかかったことがないので、とっても不安です。痛みはどうなのか、、また、費用や時間は??抜歯後の腫れなどは??と不安はつのるばかりです。。 どなたか実際に抜歯されたことのある方、また、歯科治療について詳しいかた、是非ご教授願います(>_<) 何か、抜歯にあたりアドバイス等ありましたら併せていただけますと幸いです(>_<) よろしくお願いいたしますm(__)m

    • kaodai
    • 回答数3
  • 宇宙空間で生身の生命体は存在できるか?

    先ず、宇宙空間は太陽などの恒星の影響を受けない空間と仮定します。われわれ人間の場合だと、宇宙服を着ないと当然外に出れないわけですが、果たして、たんぱく質構造を基本とした生命体が、宇宙空間そのもので、生身のまま、生きていくことは可能でしょうか。そして、その可能性はあるでしょうか?宇宙人がいたとして、やはりUFOなどの乗り物に乗らないと、宇宙空間では存在できないのでしょうか・・・宇宙空間というのが、どんな世界?暑いのか、寒いのか、気圧は?などの点も含めて、簡単にご意見を聞かせていただければと思います。宇宙空間で存在しうる生命体とは・・・についてもよろしければ。

  • ファーストピアスを透明ピアスにしたいのですが

    こんにちわ初めまして! 今年の春、高校2年生になる女子です。 今度の連休に県外に居る友達のところに日帰りで遊びに行って、その時に一緒にピアッサーでピアスを空けようと思ってます。 そこで相談なんですが、 (1)うちの高校はきびしくてピアスが目立つと困ります(ノ □`)。+. それで透明ピアスをしようと思うんですが、透明ピアスってどれぐらい目立たないんでしょうか?? 色々ネットで検索してみたんですが実際耳につけた写真とかが見つからなかったので; あとうまい隠し方などあったら教えてください…!!! (身だしなみ検査の時は髪をくくらなくてはいけません!!;) 透明ピアス以外に目立たないピアスというのはないんでしょうか・・・? (例えば肌色のピアスみたいな…?;) (2)ピアッサーなのですが、1機だけ買ってそれを2人で使うということは可能なのでしょうか? ファーストピアスがあらかじめ設置されてると思うんですが、 1回使い終わったピアッサーにに新しくピアスを設置して使うのは良いんでしょうか? それとも2回使えるようなピアッサーがあるのでしょうか?? (3)ピアス開ける前後に気をつけなければならないことなどあったら教えてください!! 他に参考になりそうなURLなどあったらおねがいします・・・! ピアス空けるのは初めてで、友達も初めてなので何かと不安なんです><; 回答よろしくおねがいします・・・!!

    • chokuru
    • 回答数4
  • 爪が取れてきたら?

    2週間位前、4才の子供が幼稚園のドアに指をはさんでしまいました。 その時は、爪の付け根が切れて出血し、爪の中も内出血していましたが、幼稚園ではただの切り傷なので大丈夫(?)だと言われて帰ってきました。 痛みも2~3日で取れたので安心していたのですが、今日よく見ると爪が付け根から半分以上浮いてパカパカした状態です。 でも他の部分はくっついているのでひっかかったりすると痛いようです。 病院で見てもらったほうがいいですか? その場合、外科でしょうか?皮膚科でしょうか? また幼稚園に状態を報告した方がいいのでしょうか? ケガの当日は、ただの切り傷と担任の先生と園長から報告されていたので…。 長文ですみません。 よろしくお願いします。

    • noname#11760
    • 回答数5
  • 自分でピアスをあけると・・

    自分でガチャンとピアッサーでピアスの穴をあけると曲がっちゃうと友達が言っていたのですが、やはり曲がってしまうのでしょうか?? 自分でガチャンとあけようと思っているのですが、曲がりたくないです(>_<) 宜しくお願いしますm(_ _)m

  • IHだけの取り付けとオール家電

    家を建てるにあたり 当初金額の問題からプロパンガスを選択していました。 IHクッキンギヒーターはオール家電にしなくては だめだと勘違いしていたからです。 最近になって IHヒーターだけでも可能なことを知り IHクッキングヒーターとお湯はプロパンで行ったらどうか と考え始めています。 基本料金は2本立て(電気とプロパン)になり 使用量のメリットはないが 台所が使いやすくなるならとの考えですなのですが いかがなものでしょうか? 現在3人家族で昼間は留守です。 夜8時ごろから平日は帰宅し、電気を使いはじめます。 みなさんのご意見お聞かせください。

  • 注射前の子犬ですが・・・

    今度の日曜に、初めての注射に連れていく予定です。 注射前は散歩などに連れていっていけないとは聞いていますが、 今日はあまりにも天気がよくて暖かいので、マンションのベランダに抱いて出られたらいいなと思っています。 やはり、注射前は外の空気にはできるだけ触れさせない方がよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#104617
    • 回答数7
  • 毎月指導料は必要ですか

    小生保険は1割負担の高齢者です。 糖尿病でインスリン注射をしています。 月2回通院してインスリン液及び器具を買っています。 月初めには必ず指導料として2000円弱別に支払っています。月によっては先生の診察を受けず薬及び器具だけ頂く月もありますがこの時も指導料は請求されます。 実際に先生と接触せず指導も受けていないのになにか納得できません。他の医院も同じですか、

    • noname#24354
    • 回答数4
  • プラスチックラベルの油性マジックをラクに消す方法

    よろしくお願いします。 プラスチックの白いラベル(園芸店等で売っている)に油性マジックで花の名前などを書いて使っているのですが、再利用したいのでクレンザーなどで消しているのですが、なかなか骨が折れます。 どなたかラクに油性マジックを消す方法ご存じないでしょうか。100枚以上あるんで、困っています。

  • エアーパッキン(プチプチ)なめさせない方がいい?

    育児書に書いてあったので、7ヶ月の子供の頭にぶつかったときの安全対策として、プレイマットのそばにあるテーブルや椅子の足にエアーパッキンを巻きました。すると、子供はナントそれを気に入ってしまい、近くに行ってはエアパッキンをペロペロします。何度遠くに抱いて行って寝かせても戻って来てしまいます。 そこで、エアーパッキンをきれいに洗って持たせて思う存分なめさせようと思うのですが、有害成分が溶け出したりして毒でしょうか。あるいは、食いちぎってしまう恐れ等あるでしょうか(今のところ何でもなめるだけですが)。教えてください。

    • noname#63648
    • 回答数2