検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 嫁の生命保険の見直し
今年結婚して嫁の生命保険の見直しました。 嫁←嫁の母親←嫁の幼馴染の母(保険代理店) となって加入した 日本生命 生きるチカラ に入っていますが SBIアクサ生命、ライフネット、オリックス生命 の三社の保険を組み合わせようと考えました。 そのため、嫁に日本生命の保険を解約するように言ったのですが 日本生命側の意見も聞いてみるということで 嫁、嫁の母親、嫁の幼馴染の母、私 の4人で話し合うことにしました。 嫁の幼馴染の母曰く 1.3社に分散されてわかりにくい 2.保険料免除があって安心だ 3.外資系は危ない 4.いざとなったときの手続きが心配だ と一蹴され結局現状維持となってしまいました。 嫁、嫁の母親もそれで納得してしまったようです。 私も反論すればよかったのですが、口下手なため口の上手い生保レディーに対抗できませんでした。 肝心の嫁も保険の事はさっぱりなので、ネット生保だと私がいなくなったときの保険手続きが心配のようです。 代理店が知り合いということで付き合いもあるようです。 私の希望としては何とかして保険料の高い大手生保からネット生保に移行することが希望なんですが、何かアイディアがあったら教えてください。
- こんな少女漫画知ってたら教えてください!
こんな少女漫画知ってたら教えてください! 今、「幼馴染の男の子がヒロインのこと好き」という要素のある少女漫画を読みたいなと思って探しています。 そこで、お勧めなものがあれば教えていただけると嬉しいです。 絞るために以下に好きな傾向を明記します。 ・幼馴染の方が先にヒロインのことを好きになった という内容のもの。 ・絵柄は古いと少し抵抗があるので、どちらかといえば最近のものが好きです。 ・連載中・連載終了、最終的に主人公とくっついた・くっつかなかったは問いません。 ・ちゃお・りぼん系の低年齢向けの少女漫画から別冊マーガレット系の少女漫画まで、基本的にどの年齢層向けでも大丈夫です^^ ・現在「花とゆめ」を購読していて、読んだことのあるものは「S・A」「きらめき銀河町商店街」「スキップ・ビート」等。 わかりやすいから「幼馴染」にしたんですけど、 「とあるきっかけで同じ家・施設で暮らすことになった」「幼い頃からのライバル」などでも『男の子の方が先にヒロインを好きになった』という話なら大歓迎です^^ (例:「LOVE SO LIFE」「S・A」等) そしてできれば以下の要素が含まれないものでお願いします。 ×中高生が妊娠した・妊娠したかもしれない等の少し生々しい内容 ×近親相姦 長々とわがままばかりすみません; よろしくお願い致します。
- 男の人って
私は 高校2年生の女です。 昨日,今日と男友達の家でお泊まりをしました。 私と,幼なじみ4人です。 ちなみに幼なじみはみんなタメの男です。 3ヵ月に1度くらいのペースで私たちはお互いの家に泊まりにいっています。 今日はその友達のうちの1人の家に泊まりにいきました。 で,いつものようにみんなで遊んで2時頃になり,私は眠かったので あたし先寝るよ~ といって男友達のベッドの上で寝てました。 何時ごろだったかわかりませんが自分の声で目が覚めました。もうそのときは電気が消えていたのですが,私の下着の中に誰かの手が入ってるのに気づきました。私はびっくりしたのと恐怖心でまた寝たふりをしました。私は横向きで寝ていたのですがお腹のあたりに誰かの頭があったのは覚えています。 怖くて怖くて 声もでませんでした。 指を入れられたのも初めてでもう頭の中が真っ白でした。 朝起きたら なにもなかったかのように みんなと接したのですがやっぱり怖くて。 でも親とかに言って幼なじみを失うのも嫌です。 もうどうしたらいいかわかりません。
- 今の彼氏と別れるのを待つけれど・・・
度々しかも長文申し訳ありません。20歳の男子学生です。幼なじみに恋をしています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4333253.html ←以前の質問です その幼なじみには彼氏がいるのですが、こちらで親切な方々にアドバイスを頂き自分は「待つ」という事にしました。 しかし別れるのは明日かもしれなければ、半年後、5年後、もしくは一生無い(結婚)・・・ということも考えられます。 いつか分からない日を待ち続けるのはかなりの苦痛ですが、自分が決めたことなので、覚悟はあります。 ただ別れた時やうまくいっていないときの兆候・様子の変化みたいなのは女の子は出すのでしょうか? 自分は鈍感かつ交際経験が少ないので、それが分からなければチャンスを逃してしまいますよね?? あと非常に気の早い話ですが、もう一つお願いします。 その子と「キスしたい」とか「抱き締めたい」「ずっと一緒にいたい」とは思うんですが、それ以上のことは想像できません。 もし付き合うことが出来れば変わるとは思いますが。 でも男性は当然好きな人とHしたいって思いますよね??じゃあこの気持ちは何故なんだろう・・・(自分も男ですが汗) 好きでもない人とキスなんて少しも思わないし・・・やはり「異性として好き」で間違いないとは思うのですが、幼なじみ故の事か自分の気持ちが少し不安です。
- 自分でどうするべきか分からなくなったので(長文)
現在海外の大学に通ってます。その理由は幼馴染の女性が海外に行くことが決まったからです。違う大学ですが、割と近い所に決まりましたのでたまに会いに行ったりしていました。ある日、決心して告白しに行ったのですが、曖昧に答えられ、遠距離はいやだと言われました。がんばってそのことは乗り切りましてそのことは治まりました。大学で生活してるうちに友達も増え、ある日友達である女性の悩みを聞いてあげることにしました。それは彼女がストーカー的被害にあっていたというもので、長いことかかりましたが、そのことに決着をつけることが出来ました。その後、その女性から告白を受け、幼馴染のことを忘れた矢先のことだったので承諾して今現在まで約1年以上付き合っています。今年の夏になり帰省したところ、幼馴染も帰ってきたこともあり会ってしまいました。その時がんばって忘れたものがまた一気にこみ上げてきてしまいました。学校が休みの間は彼女に会うことはできません。なぜなら彼女は外国に暮らしています。それで今ものすごく気持ちが揺らいでいます。自分としては二人とも大事なのですが、このような場合どうすべきなのか分かりません。
- 締切済み
- 恋愛相談
- berkman789
- 回答数2
- この人との縁は悪影響でしょうか??
中学時代から今にかけて幼馴染のニートの友人がいるのですが価値観が合わなくなってきています。 正直自分も1年前までは学生で、社会人を1年やった今ニートの友人が発する言葉一つ一つに対してすごくムカつきます。 正直その友人の経歴としては大学中退で、1浪4留をして大学を辞めました。 そして今は実家の家業を継ぐとかなんとか言ってぬくぬく家の店のレジ打ちをして飽きたら好きなことやる毎日を過ごしています。 まずこの時点で相当ヤバいやつなのですが、幼馴染で自分の過去も知っている数少ない人間なのでたまに会うような関係でした。 しかし、最近相手と一緒にいる時の奇行(私の存在を無視しても女性店員がいたら話しかけて自分の欲を満たしたり、人前で平然と常識外の行動をしたり)←私がいないとやらないと言っていた。に我慢できなくなっているのと 私とその幼馴染が同じ立場だと思って家業の手伝いをするだけで自分と平等面してくるのが我慢できないです。 やはりこの人とは縁を切るべきでしょーか?? それとも現状維持の関係でいた方が良いでしょうか? アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- silvia_boss
- 回答数9
- 幼なじみの友人にスピーチを頼まれたのですが、大勢の前で話すのが苦手なの
幼なじみの友人にスピーチを頼まれたのですが、大勢の前で話すのが苦手なのと文章力が本当にないので何を話せばよいか困っています。数週間先であせってもいます。 新婦の幼なじみで共通の友人なのですが、それほど具体的ないいエピソードもなく…あまり堅苦しくないスピーチにもしたいと思っています。 文章を考えてみましたので、直した方がよいところや付け加えた方がよいところなど教えていただけたら助かります! ●くん、○ちゃん、ご結婚おめでとうございます。ご両家の皆様にも心よりお祝い申し上げます。 ○ちゃんは同じ住宅だったこともあり小学校で同じクラスになってからは長い時間一緒に過ごしてきました。たわいもない話や恋の話で盛り上がったりファミレスに長居して「うちらのなかで誰が最初に結婚するかな」という話もよくしました。お互い仕事も忙しくなって連絡を時々しかとらない時期もありましたが、○ちゃんとはいつも深くつながっているような兄弟のような存在に感じています。 ○ちゃんは小学校の時から明るくて社交的で友達もいっぱいいて、ひそかにあこがれていました。大人になってからも勉強したいことがあると、学校に行ったり、お花や習字を習ったりと陰でたくさん努力する子なんだなといつも尊敬もしていました。そんな○ちゃんだから結婚してからも●くんをしっかり支えていけるいいお嫁さんになると思います。 ○ちゃんと●くんが出会ったのは高校2年のとき、私の手帳に合った○ちゃんの写真を●くんがかわいいと言ったのを聞いて私がはりきって紹介したのがきっかけですが、その時は2人が結婚するとは考えてもいませんでした。付き合うことになったと聞いた時はうれしかったのですが、結婚すると聞いた時は自分のことのようにもっとうれしかったです。反面、大好きな○ちゃんが遠くへ行ってしまうので私も広島についていこうと思ったくらいさみしい気持ちもありましたが… いつも天然でどこか抜けていておもしろい●くんと、それをしっかりフォローする○ちゃんで、息ぴったりの2人だなと会う度思います。だからこれからも2人で仲良く幸せな家庭を作っていってね! つたない文章でしたが、これを私のお祝いの言葉とさせていただきます。 本日は本当におめでとうございます。 という感じなのですが…よろしくお願いします!!
- 親友の結婚式(長文です)
みなさんの意見を聞かせて下さいm(__)mお願いします。 長年、付き合いのある親友が結婚する事になりました。 新郎は私の幼なじみ、新婦は中学生からの親友です。 私は結婚して子供がいることもあり、最近では2人とあまり会っていませんでした。(特に幼なじみ)突然の結婚報告にも驚いたのですが、2人の結婚に心から嬉しい気持ちでした。長年付き合ってきただけに、2人の結婚式は楽しみにしてきました。 でも、嬉しい気持ちもつかの間、私は招待されていなかったのです。 理由は、私が高校生の時に付き合っていた彼氏(幼なじみの親友)が結婚していて夫婦で招待されているからなんです。私の気持ちは、元彼に会って嫌な気持ちになる事より、2人の晴れ姿を見たい気持ちでいっぱいでした。 今は、その元彼夫婦と、もう一組の夫婦と6人でグループ付き合いしてるらしく、招待もその4人だけされています。私の気持ちとしては、私より、今、付き合っている人達を大切にした結果のように感じました。でも、そんな事は関係無く招待してほしかったのです。 ちなみに、幼なじみも女友達も極端に友達がいないです。 色々と考えた末の結論だという事はわかりますが、考えてくれた割には、報告のタイミングや仕方が最悪でした。もう少し早い段階で相談してくれれば納得もできたかもしれませんが、すべて事後報告でした。 むこうは仕事があり、私は子育てと会う時間、話す時間が合わないためにはメールでのやりとりでした。 私は今後、付き合っていくのに心に引っ掛かりながら付き合っていけないと伝えました。 幼なじみからは、ただ返信に、ごめんなさい、ありがとう(結婚を喜んでくれて)とメールがきて、それきりになりました。 私は、自分から向こうに行動をおこしたくない気持ち、今後の付き合いも考えてしまう気持ち両方ありますが、本当にこのままでいいのかなという気持ちも少しあります。 みなさんならどうしますか? 御祝いはするつもりなのですが、2人に郵送するべきなのでしょうか? するとしたらみなさんならいくらしますか? 御祝いを送ってこのままだと間違い無く縁は切れると思うのですが… 長い文を読んで頂いてありがとうございました。 どうか、みなさんの意見を聞かせて下さい。
- 名探偵コナン サブタイトル等を教えて下さい。
服部平次が幼馴染の遠山和葉といっしょに崖から落ちそうになっている場面がありました。 この場面は、 1.コミックの何巻か 2.アニメの何話か 教えて下さい。
- 恋
読んで下さり有難う御座います 私には 彼氏いない暦 3ヶ月です 3ヶ月もたつと やはり恋人が ほしくなってきます 私は 元彼 のことが今だにすきです・・・。 で その 元彼は 私の 幼なじみ です 幼なじみ ということで なにも 気もつかわないで 別れた後も 何回か 告白しました 彼からしたら 迷惑かもしれませんが 告白を何回もしてきました・・。 ですが その 一回目 は OKしてくれたんですが・・。 それからは そりゃNG でした・・。 みなさんなら OKをしてもらうために なんか しますか?長々とすみません
- 締切済み
- 恋愛相談
- ninolove111
- 回答数2
- バカにされたような発言。
幼なじみと、家族の話をしていた時のことです。 幼なじみとは15年程の付き合いです。小学校卒業後は、家で遊ぶこともなかったので、久々に私の家族が見たいと言われました。 私は一人暮らしなので、家族旅行に行った時の写真を見せたのですが…それを見た幼なじみの発言に、なんだかモヤモヤしてます。 父→こんなんだっけ?昔は髪がもじゃもじゃしてたような~。(今も禿げてはないですがおでこが広めです) 母→あれ?もっとお綺麗だった気がする。 兄→初めて見たけど、もっとイケメンだと思ってた~。 昔から思ったことは言う性格の人なんですが、なんだか悪く言われたようでイラッとしてしまいました。 私はあまりハッキリ物事を言えないので、その場は「歳はとるからねぇ。」としか言えませんでした。 でも何だかずっとモヤモヤ…少なくとも私なら、あんなことは言わないです。 こんな事を言われたくらいでイラッとしてしまう私は心が狭いのでしょうか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#176326
- 回答数5
- まだ気持ちがありすぎて前に進めていない。
私は、二年前に29年一緒にいた幼なじみと離れました。理由は、私の嫉妬と勝手な被害妄想です。 幼なじみの2人のうち一人は大学に行きました。大学に行ってから人が変わったように変わっていきました。内気なはずだった、人と話すのは苦手そうだった、のに大学でサークルに入ると見違えるように変わり今では友達がたくさんいて、たくさん遊んで凄い楽しそうに見えました。 私は幼なじみが大学に行き、変わってからあまり彼女が好きではなくなってきちゃいました。私と遊ぶより明らかに大学の友達の方が楽しそうで、私と遊んだ時はSNSにあげないのに大学ではあげたりします。私と約束していたディズニーにいくのも、先に大学の友達と行って楽しそうにあげたりします。 それを看ていてら差を感じてきて、なんか惨めになって来てしまい、彼女がSNSであげてくれるよう、楽しそうにしてくれるよう頑張って来ました。しかし、やっぱりあげてくれず、大学の友達ばかり、趣味のコスプレ仲間とのしかあげてくれませんでした。 私は、ニートで訳あって働けず家に混もっています。逆に幼なじみは社会人で全て充実しています。 彼女と違い私は友達がその二人しかいません。それも恥ずかしさを感じていました。私は彼女といると自分が惨めになっていき、情けなさも感じ始めました。 幼なじみ二人は私がニートで訳ありはわかっています。しかしそれをわかってるのか、自慢げに「今度、ここに行くんだ~」等話してきたりしてきました。 学生の時は同じ趣味同士楽しかったですが、大人になってから、だんだんと彼女と気が合わなくなり好きではなくなってきました、しかし、私は「この二人がいなくなったら友達0になる、やだ」と思い、無理していました。しかし、限界がきて離れてしまいました。彼女の遊びの誘いを何回も断り続けていたら、彼女がTwitterに「こうなる事はわかってたけどね、バレバレだよね」と書かれあまりにもショックででも怒りがありバーッと私もTwitterに彼女の悪口を書き、お互いフォローは外し、それから音信不通になりました。 いまは、気楽は気楽ですがやはり寂しいです。行く場所行く場所、幼なじみを考えてしまい寂しくて仕方なくなります。泣きたくもあります。寂しさのあまり、高校の仲良かった子と無理やり連絡とり仲良くしています。しかし、その高校の友達は癖が強すぎてあまり気が合わないような気がして。。もう何もかもいやになってきました。 しかし、私は彼女たちに甘えてたから助けてもらってたから戻ることはしたくないです。ちゃんと彼女達にわかって欲しいです。私が離れたのは、「」あなた達がいなくても友達いるし!」と見せびらかしたい、気持ちがあります。今、好きなアーティストもいるのでライブにたくさん行き、インスタで見つけたときに楽しそうに見せたいです。安心もさせてあげたいです。 しかし、二年たった今でも忘れられない、しかも連絡も来ないことにショックがあります。やっぱり私なんかどうでもいいんですよね。幼なじみは私が凄いさみしがりやをわかってるので戻って来ると思っているのが、そう思われるのも嫌です。 どうしたら前に進めますか?忘れられますか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- noname#248958
- 回答数3
- 恋愛小説で
恋愛小説で、 ・幼馴染 ・どっちか病気 という感じのオススメの小説ありませんか? 漫画でいう青木琴美さんの僕の初恋を君に捧ぐのような純愛小説探しています。 どちらかかたいっぽでもあてはまっているオススメなものがあればそれも教えてください。おねがいします
- 締切済み
- 書籍・文庫
- orangedesu
- 回答数3
- 私の幼なじみが、文化祭の演劇で不良役をやることになり、私はその子のサポ
私の幼なじみが、文化祭の演劇で不良役をやることになり、私はその子のサポートをしています。服装が学ランなのですがどのように着こなせばいいのでしょうか?髪型とかも教えてもらえるとうれしいです。
- 締切済み
- レディースファッション
- noname#118670
- 回答数1
- 漫画のタイトルと結末
小学生の時友達の家にあった漫画なのですが ベルリンの壁の頃のドイツの話で東と西に別れた幼なじみが 再会の約束をして東西両方の生徒の通う学校に入り・・・ といった内容で男の方はすぐに気づいたのに女の方が気づかず その幼なじみにキスされたり似てない双子の姉妹と友達になったり 髪の長い新しい男の子と付き合ったり(?)してその長髪の子が 実は幼なじみの男の生き別れの兄弟でおじさんが川で殺せず知らない 人に託して珍しい血液型で分かる・・・という所まで読んだのですが ここまで記憶しているのにタイトルが分からずに困っています。 (なんせその友達はたくさん本をもっていてよく読ませてもらっていたので) 内容などに記憶違いがあるかもしれませんがこの漫画のタイトルと それからどうなったのかを知っている方がいたら教えてください お願いします。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#70523
- 回答数1