検索結果
刑事訴追
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 従軍慰安婦だけなぜ叩かれるのですか?
朝日新聞の件などでもよく話題に上がりますが、WWII時の従軍慰安婦が国際世論でたびたび批判されているようですが、日本軍は従軍慰安婦に限らず民間人をたくさん殺しているしなぜ従軍慰安婦の件ばかり叩かれるのかわりません。 民間人から土地を接収して物品を奪って殺人をするのは別によくて従軍慰安婦はダメな理由は何ですか?? また、戦時下ですから上記のような土地や物品強奪、殺人などは全ての国で行われていることだと思いますが、なぜ日本だけ批判されるのでしょうか?
- 証人尋問の申請について
いつもお世話になっています。よろしくお願いします。 証人尋問をすることになった場合に、 (1) 名前しかわからない方が重要な証人であった場合、 証人申請はできないものなのでしょうか? やはりその方の住所、フルネーム等詳細の情報が必要になるのか。 (2) 被告関係者の証人申請はできるのか。 (3) 仮に(2)の申請ができたとしても、被告から不利な証言はしないでほしい と言われた場合に、まったくの出鱈目を言ってくる可能性も考えられるのか。 (4) また民事ではまったくの出鱈目を言ったとしても偽証罪に問われることはないのか。 以上の4点です。 判る部分だけでもいいので、詳しく教えてください。
- 吉田証言に代わる代表的証拠は?
朝日新聞社は朝鮮人をさらったという吉田証言を虚偽だと認定しましたが、慰安婦のことで日本を糾弾している人たちは吉田証言は日本を糾弾するにあたり論拠とした証拠の一つに過ぎず、日本を糾弾するに当たり十分な証拠があると主張しております。 しかし、他にも証拠があるのであれば、吉田証言に代わる代表的な証拠を具体的に占めるのが普通なのではないかと思うのですが、現時点ではそのようなことを言う人はおらず、「他にもある」という抽象的な言い方しかしておりません。それはなぜなのでしょうか? それと、吉田証言は証拠の一つに過ぎず、他にも証拠があるとの事ですが、通常数ある証拠のうち具体的なものを提示する場合、最も象徴的で最も分かりやすく最も有力な根拠を出すと思います。つまり、吉田証言こそ慰安婦についての証拠のそれに当たるのではないでしょうか? 私は慰安婦問題については無知なのですが、竹島問題についてはある程度勉強しているから分かるのですが、竹島問題について、日本政府の「1905年に日本国は竹島を島根県に編入した」という立場に対し、韓国は1900年の勅令41号を論拠としております。しかし、私は勅令41号は竹島が韓国領であることを示す証拠にはならないと考えております。もちろん、韓国側が竹島を自国領と主張する論拠を他にも持っていることは知っております。しかし、竹島問題において、韓国側が代表的論拠として勅令41号を持ち出すのは少なくとも韓国側にとっては最も象徴的で最も分かりやすく最も有力な根拠だからでしょう。例えば、他の証拠として有名なのもには安龍福発言がありますが、このような証拠などは勅令41号よりも証拠能力は低いでしょう。 慰安婦のことで日本を糾弾している人たちが言う他にもある証拠ですが、具体的な証拠をご存知であれば教えてください。
- 詐害行為取消権について
XがAに6000万円を貸し付け、A所有の甲土地(時価5000万円)とB所有の乙土地(時価2500万円)にそれぞれ第1順位の抵当権を設定しました。さらに、Aは無担保でYから2000万円を借り受けました。 その後、Xに対する債務の弁済期が到来してもAは返済できなかったのですが、抵当権を実行されては困るのでXに対して「甲土地を売ってその代金でとりあえずは返済する」と言いました。そして、Aは甲土地を3000万円でCに売却し、その3000万円をXに支払いました。所有権登記はCに移転し、抵当権抹消登記もしました。なお、Aは甲土地以外に目ぼしい財産はありません。 ここで、Yは詐害行為取消権を行使しようとしました。 この場合、Xを被告にする場合とCを被告にする場合の2種類が理論上は考えられると思うのですが、Cを被告にした場合、売買契約の取り消しと、何の返還を求めることになるのでしょうか。 詐害行為取消においては現物返還が原則で、それが不可能な場合は価格賠償ですよね。今回の場合、抵当権を復活させることはできないので、価格賠償になるのでしょうか?仮にそうだとすると、いくらの賠償になるのでしょうか?共同抵当の場合は割付してっていう判例もありますが、あれは両方とも自己所有の土地の場合ですし。 そもそも、Aの責任財産は甲土地の5000万円しかなく、それには被担保債権6000万円の抵当権がついていたのだから、Yが食ってかかれる責任財産は0なわけで、詐害行為取り消しの利益もないのではないでしょうか? 分かるかた、どなたかお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- sakiayasaki
- 回答数4
- レイプ犯人を捕まえる、または未然に防ぐには
こんばんは、先ほど 「1576392 レイプ被害にあった友人との接し方」 で質問したednanと申します。 今度お聞きしたいのは、 被害者が被害届を出したくない時に 「犯人を捕まえる」または、 「新しい被害者を増やさない為にはどうすれば良いか」を お教え願いたくて質問致しました。 恐らく本人が被害届を出さないと裁くことが出来ないと思いますが 宜しくお願いいたします。 今も犯人がのうのうと生活している事を考えると許せません。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#82027
- 回答数5
- 交通反則通告制度における刑事訴訟手続きとは?(長)
先日恥ずかしながら、運悪く、スピード違反で捕まってしまいました。 この違反自体の言い訳をするつもりはないのですが、この警察の取締方法はいつもながら納得がいかないことが多々あり質問する次第です。 今回のケースは、見通しもよく、道幅も広い、山・田畑の間を走り抜ける制限時速40キロの道路です。(この制限時速自体に首をかしげたくなるのですが・・) 私は20キロ超の60キロで走行時に捕まりました。 状況的には、完全に交通機動隊の暇つぶしに捕まった印象が否めません。 通勤等でも同じ道路を使用していますが、この道路を制限速度で走行しようものなら、たちまち、あおられるか、渋滞を巻き起こすような道路です。 80キロや100キロ等、危険を冒すほどの速度なら、ともかくとして、60キロは常識的な速度だと思うのですが・・。 本来的な「事故防止」等を取り締まりの目的とするのであれば、注意のみに留める等でもかまわない気がするのですが、「捕まえること」自体を目的としているような感が否めません。 他に捕まえなければならない危険走行の車は、見逃しておいて、捕まえやすい車を捕まえ罰金を徴収する行為は合法的強盗に他ならないと思います。 交通反則通告制度によると、「反則金納付はあなたの任意です。」という文言がある一方で、「納付しなかった場合には刑事訴訟手続で処理されることになります」との文言も記載されています。 この刑事訴訟手続とはどのようなものなのでしょうか?また真っ向勝負的に裁判を起こして、警察の業務執行について、なにがしかのペナルティを与えることは可能なのでしょうか?(速度違反を無罪にしろとは言いません。)
- 強制猥褻罪でしょうか?
はじめまして。僕の彼女は2年年下の後輩で3年程前に、彼女が同期の男の子と遊んでいた時、何らかの理由で体を触ってこられ、拒否するも力づくで抑えられ、どんどんエスカレートしていったそうです。Hを強要されたが、自分の体をそれ以上触られたくなく、その場が非常に怖くなったため、その友達のモノを舐め、その場から去ってきてのです。その後、その人物は平気で今でも彼女の携帯まで電話してきます。僕はその人物を知っています。今まで黙っていたのは、彼女が親に知られたくないということがありますし、その人物を僕が目の前で見ると、興奮して何をするかわかりませんし、彼女も僕にも将来があります。きちんとした冷静な大人の対応を取りたいです。彼女とは結婚も考えているので、ここらでキッチリしときたいんです。しかし、どう順序を踏んでいったらよいのか全くわかりません。どうか教えてください。宜しくお願いします。
- 反則金を支払いたい・・・
先日、免許証の更新をしたところ、違反記録が記載されており、過去に(2年前)に「一時停止違反」でキップをもらったのを思い出しました。通告センターから一度通知が来ていたのですが、当時貧乏学生でして、ほったらかしにしていました(言い訳にはなりませんが)。 で、今になって払いたいとセンターに連絡したら、すでに検察に書類を送っていて(いわゆる書類送検?)、そこからの通知を待つよう言われました。キップをもらった場所が旅行先で、その際所持していた免許証は実家の住所のままで、住んでいた場所は他の地方の下宿で、とややこしくはあったのですが、一度通知が来たことですし、できたらもう一度催促の通知が来てくれると助かるのですが、こちらから何かアクションをとれることはないのでしょうか??? 警察の方の話では「行方不明」扱いになっている可能性もあるとかで不安です。検察からの通知ってことは、裁判沙汰になり、前科者の烙印が押されるようですが、私が悪いので、覚悟はしているのですが・・・。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- green_leaf
- 回答数3
- 談合がなくならない理由を教えてください
鋼鉄橋の談合が問題になっています。 前に土建屋の社長と話したとき、談合はなくならないといっていました。 発注する方にとっても受注するほうにとっても都合がよいのだそうです。 その理由をきかなかったのですが、理由らしきものがあれば教えてください。 必要悪ということでしょうか? また談合をなくすにはどうすればよいのでしょうか? 制度が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- yoshinobu_09
- 回答数8
- 現行犯逮捕の相手について
現行犯逮捕について、質問があります。 刑事未成年者や責任能力のない者が相手でも、現行犯として逮捕することは可能でしょうか。 たとえば、殺人の現行犯が、小学生である場合などです。 よろしくお願いします。
- 祖母名義のクレジットカード
ご回答お願いします。 叔母が自己破産することになったのですが、今日急に祖母名義のクレジットカードで借金を増やしていたことがわかりました。 祖母は叔母と暮らしていましたので、そのときに作ったものみたいですが、名義が違うので自己破産に入らないでしょうか? 祖母は年金をもらっておらず支払能力はありませんが、やはり名義人なので支払い義務があるのでしょうか? お願いします。
- 未成年者の被害届けについて教えてください。
私は現在18歳です。 先週、私の名義のキャッシュカード、通帳ともになくなってしまい、銀行に預けていたお金が(数十万円ですが)なくなってしまいました。 カード、通帳ともに自宅保管をしていたので、泥棒に入られたのか、家族内の犯行と思われます。 私の父、母は離婚しています。しかし、ちょっとした家庭の事情で現在は父母同居(ルームシェア)している状態です。 私と上の弟の親権は父が持っていて、下の弟の親権は母が持っています。(現在この5人で同居しています) 正直泥棒に入られた可能性はゼロで、父は母を疑っています。 ですから、父は「被害届けを出して、いつ、どこで下ろされたか調べてもらい、近所だったら防犯カメラの映像を見せてもらう」と言っています。 しかし、私は万一家族の犯行だったとしても知りたくないし、泥棒に入られたと思っていたほうが良いので、被害届けを出したくありません。 現在、通帳の再発行願いを提出し、届くのを待っている状況です。 父は通帳が届き次第調べるといっています。 私は未成年ですから、私が被害届けを出さないといっても、父が出すといった場合は出さざるを得ないのでしょうか?? また、父と母は離婚していて、私の親権は父が持っています。 家族内の窃盗(??)は犯罪にはなりませんが、万一母や、母が親権を持っている弟がお金を下ろしていた場合、罪になってしまうのですが?? また、罪になってしまうとしたら、これも父が訴えるといった場合、私の意見は反映されないのでしょうか?? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。
- 特別公務員暴行凌辱罪?
神奈川県警の看守が収監中の容疑者と性的関係を持った事件の判決で、 「特別公務員暴行凌辱罪」??か何かで実刑を言い渡されましたよね。 この法律について教えて下さい。 そもそもこの法律は何ですか? 特別公務員法? どういう量刑が科せられるんですか? 刑法に於ける同等の罪と比べてどうなんですか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#4454
- 回答数1
- お酒を飲めるようになりたいのですが・・・
30歳主婦です。 最近突然思い始めたのですが、私はまったくお酒が飲めません。 アルコール類を少し飲むと、心臓がドキドキしてしまって顔が真赤になります。 以前カルピスサワーをおいしいの思って飲んだら突然クラクラしてしまい、吐いてしまいました。 主人は毎日ウイスキーを飲みます。 私も少しで良いから飲めるようになりたいのです。 今まで口にしたアルコール類ではワインなら苦くなく飲めそうな感じでした。 ただ、点滴などでアルコールの脱脂綿を長時間肌に当てられるとその部分が赤くなってしまいます。だから体質的に合わないのかなとも思うのですが。 どんな事でもかまわないのでアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#3477
- 回答数10
- 証言拒否
QNo.310111を拝見して疑問が湧いたので質問させてください 刑事訴訟法第148条によると、自分または身内に不利な証言は拒否できるそうですが、拒否する際には、刑事訴訟法第148条による拒否であることを明らかにしなければならないのでしょうか? もしそうだとすると、二者択一の回答を迫られるような証言を求められた場合、拒否した事実そのものが、被告人に不利な回答の方が真実である、ということを露呈させてしまいますが、この場合、この拒否の事実は、被告人に不利な回答をしたのと同じ重みを持って裁判上の証拠として採用されてしまうのでしょうか?
- もし日本の皇太子にこんなことが起こったら
どうなるのでしょうか?ばかばかしい上に不謹慎かもしれませんが、興味があるので教えてください。「こうなるのでは?」という想像でも結構です。ちなみに私は天皇制には賛成です。 1. 一般人に傷害を与えた場合 【例】お忍びで皇太子の運転していた車が信号無視の歩行者に衝突、死亡させてしまった 2. 一般人から傷害を受けた場合 【例】学校で生徒と皇太子がふざけていたところ、誤って皇太子を階段から突き落とし、重症を負わせてしまった 3. 特別の才能を持っており、皇室にとどまっていてはその才能を発揮することができないと思われる場合 【例】皇太子は年少時から抜群の走力を誇り、オリンピックに出場すれば必ずメダルを取れる実力があった 4. 性同一性傷害を持っており、性転換を希望した場合
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- iseika
- 回答数9
- 駐禁の身代わりって・・・
こん○○は この間会社の友人が駐禁切られて、点数がないので変わりに 奥さんに言ってもらったって言ってましたがこれって何かの 交通法など罪になるんでしょうか? 詳しくご存知の方よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- kenji-take
- 回答数3
- 環境や育ちの違いによる、常識の違い2
いつも誰か彼か亡くなっていたので、人が死ぬということが、あまりに当たり前で、悲しいと思ったことがないしそういった気持ちがわかりません。通夜や葬式も、学校に行くのと同じくらい、といったら大げさですが、それくらいに当たり前の日常生活だったのです。 昭和天皇が亡くなられたのは、わたしが小学2年生のときだったのですが、その日、前年七五三の着物を着れなかったわたしは、着付けをしてもらい、美容院で髪を結ってもらっていました。家に帰るなり、こんなときにそんな着物を着るとはなんだ、と母もわたしも殴られ、それから一ヶ月、食事は学校の給食だけ、家では何も食べちゃいけない、水ものんじゃいけないということになりました。8つの子供としては、精一杯気をつけて、天皇陛下が亡くなられた、と使い慣れない敬語を使ったのですが、これまた、お隠れになったと言え、と叱られました。子供のころから、天皇は神様と教えられてきました こうしたなかで育ったので、そうしたことを知らない、わたしと同じ世代の人達が、不思議でなりません。ときにはわたしよりずっと年上の30代や、40代の人たちまでが、知らないこともあります。子供の頃の話をしたら、よくいつの時代に育ったの、と言われるのですが、わたしとしては当たり前の話をしているだけなのです。 わたしと同じ世代の人達は、いったいどういう環境でまたどのような考え、思想のもとに育てられてきたのでしょうか、わたしの育ち方は、人が言うとおり、おかしいのでしょうか 関連URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=187451