検索結果

家の中の運動

全8948件中7841~7860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • オススメの映画教えて!!!!!!!

    あなたのオススメ映画を教えてください。 社会派またはドキュメンタリー映画でいいのがあればお願いします。 補足 大雑把な内容と製造国などお願いします。 日本・アジア・アメリカ・ハリウッド・ヨーロッパ・中東なんでもいいです。

    • noname#132489
    • 回答数8
  • プロ野球選手でタバコを吸う方が多いのは何故でしょうか?

    スタミナには問題が出ないのでしょうか? 特に下のURLのように試合中にタバコを吸って次の打席に影響が出ないのですか? http://www.nicovideo.jp/watch/sm3306051

  • 1974年頃の韓国の世情について

    1974年頃の韓国はベトナム参戦の影響で高度成長期にあったといいますが、実際に人々の暮らしはどのようなものだったのか、文化や習慣など具体的に知りたいです。また、当時の中国、香港、日本との関係(意識)はどのようだったのでしょうか。互いに行き来することや、共同で会社を興すことなどは可能でしたか?

  • ゆるせません!

    日本の大企業って意外とがんばらないのですね。力が無いのですね。こんなときこそ、日本の将来や 会社の将来を担う人たちに救いの何かをできると思っていましたがあっという間にどんどん人材を切り捨てて後は、知らん顔。またいつか、景気がよくなってきたら、派遣だの契約社員などあつめて こきつかうのですね。1本のCMを流すお金や余力があるなら一人でも多くの人に雇用をお願いしたい。大企業の皆さん あなた一人の力で何ができますか?一つのよい品物を 完成させるのに大勢の弱い人たちの力が集まってできるんじゃないですか?環境だのエコだの都合の良いことばかりならべて、品物を売るだけが大企業のすることですか?物の利益を生むためには、買ってくれる人がいなければ成り立ちません。仕事を失う人たちは、それまで勤めてた会社の品物なんか、買う気になれますか? 裏切られた会社の品物なんか買いたくないですよ。

  • 落ち着きがない

    現在10ヵ月のケアーンテリアを飼っています。 とても活発なマイペースな男の子で、落ち着きがないのに手を焼いています。 毎日3~4時間の留守番時や就寝時にはハウス(サークル)に入れていますが、それ以外は部屋に出しています。お散歩は毎日30~1時間程度行っています。ハウスで食事をあげたり、おやつをあげたりしているせいか、指示すればハウスに嫌がらずに入るのですが、自分からすすんで入ることはありません。 ハウスから出しているとなかなか落ち着かずに、クッションをかんだり、家族に飛びついたりとまだまだいたずらがなくなりません。「オスワリ」や「フセ」「マテ」の指示にはその都度きちんと従うのですが、放っておくと、やはりずっと動き回っています。 知人や訓練士さんに相談しましたら、ハウスに閉じ込めてじっとさせておけばいいと教えられたのですが、ずっと入れておくのはコミュニケーションが取れなくなるのような気がして抵抗ありますし、ハウスから出せばまた同じように落ち着きがないままなので、しつけになっているような気がしません。 もうしばらく様子を見れば落ち着いてくるものなでしょうか。 あるいは、ハウスに入れる時間をもっと増やしていけば、落ち着くものなのでしょうか。 経験のある方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見ください。

    • 締切済み
  • 柔道選手の体はなぜあんなにすごいの?

    オリンピックを見ていても、柔道選手は特別いい体をしているなとおもうんですが、前にテレビで野村選手が器具を使った筋トレはしたことないって言っていたのですが、どうやってあんな体を作りだしたんでしょうか?? また、普段柔道選手はどういう練習メニューをされているんでしょうか?栄養補給のタイミング等も教えてほしいです。

  • 天皇?君が代?何故問題になるのか教えてください

    君が代を歌うことが韓国には嫌がられることだと知りました。 天皇を敬う歌だということが駄目なようであることと少しだけ知りました。 中国や韓国には特に反日感情があることも解りましたが、その原因が解りません。 何故天皇を敬うことが他国に嫌われる要因になるのでしょうか? そもそも天皇というのは日本に必用なのでしょうか。 天皇の存在意義があまり解らないのです。 他国にはわが国でいう天皇のような存在は無いのでしょうか? あまりこういうことに詳しくないので、難しいことは理解しにくいかもしれないのですが、優しくお教え頂ければ嬉しいです

    • noname#82728
    • 回答数8
  • 思い出のプロレスラー

    あなたの、思い出のプロレスラーを教えて下さい。 古き良き時代のプロレスラーなら、とても嬉しいです。 (最近の人は分からないので・・) 複数回答可ですが、その場合も3人以内でお願いします。 この質問を天国の”狂犬”ディック・マードックに捧げます。

    • noname#88230
    • 回答数34
  • 昔の人はストレスに強く今時の人はストレスに弱いから鬱になりやすい?

    上司が言うには昔の人、といっても10年、20年、30年前の人達はストレスに強かった。例えば上司に仕事でダメだしをされてもそれをバネに頑張った。学校の部活動で叱られても翌日はやくから一人で練習していた。などストレスに強く頑張っていた、それに比べて今の若者は叱られたらすぐにへこんだり、会社を辞めたり鬱になったりする。ストレスによわいと言っていました。 これは本当なんでしょうか?確かに最近の若者にはストレスに弱いように感じます(メディアなどで報道されているので)。しかし、昔の人は本当にストレスに強かったのでしょうか?

  • 安定期に入ったのに安定しません

    今、5か月で18週に入った初産婦です。 4か月の終りの頃に、おなかの痛みと張りが出て、切迫流産で1週間入院しました。 その頃はまだ初期だったので、「安定期に入れば体調も落ち着くだろう」と思っていました。 でも、張りと痛みがとれて退院して、もう安定期と呼ばれる時期に入ったのに、今度は胃炎になってしまったようで、体調が安定しません。 入院中に、ものすごく不安で毎日2~3時間しか眠れなかったのと、退院してから、油断して刺激物(カレー、辛口のパスタなど)を取り過ぎてしまった事が原因かなと思います。 婦人科で胃薬をもらい、飲んだところ吐き気などはおさまったのですが、いまだに胃の辺りに不快感があり、もう10日くらい続いています。 先週までは、胃が痛くて歩くのもかがんで・・・という感じで、 今はかがまなくても歩ける様にはなったので、回復してきているとは思うのですが、いまだに食欲がありません。 つわりは、14週で終わったので、胃炎からきているものだと思います。 もともと胃が弱く、妊娠前もよく胃炎になっていましたが、その時は市販の薬を飲めばだいたい4~5日でよくなりました。 でも今は市販の薬は飲めないし、 婦人科の胃薬だと治りも遅いように感じます。 食欲はあまりなく、無理やり一応食べているのですが、 味がしないというか、食後に胃がもたれてしまいます。 もう安定期に入り、本来なら運動などもしていい時期なのに、 体調がなかなか安定せず、 近所のスーパーに買い物に行くのがやっと、という感じです。 私と同じ様な経験された方、いらっしゃいますか?

    • noname#82551
    • 回答数3
  • 友達に憧れて筋肉をつけたいです

    どのような方法がいいでしょうか? 今すごく悩んでいるんですが知識がないのでよくわかりません どなたかサイトなどご存知の方いらっしゃいませんか?

    • oafhoa
    • 回答数1
  • 酒気帯び運転の数値

    酒気帯び運転は呼気中0.25未満で違反らしいのですが、 0.25未満というと、0.01でも違反なのでしょうか?

    • wawawan
    • 回答数5
  • 散歩の時にしかフンをしない

    我が家の犬(雑種のオス)は散歩に出た時にしかフンをしません。 外飼いで地面は土で草も生えてますが、何故か繋がれている時はフンをしません。 フンをしちゃいけないなんてしつけた事はありません。 犬自体は元気が良過ぎるぐらいなんで特に心配じゃないんですけど。 飼い始めて2年近くになるのですが、初めての犬なので他がどうなのか分かりません。 ちなみに散歩は朝と夕方です。

    • ベストアンサー
    • 296930
    • 回答数4
  • ラグビーの体作り

    自分はラグビー部に入っている高1です。 ポジションはセンターです。 身長は180cm、体重は80kg、体脂肪率は22%、50mは7秒後半です。 自分は将来、怪物ロムーみたいな選手になりたいと思っています。 なので、高校卒業までに90kg越えのセンターになりたいと思っているのですが、食事方法や筋トレなどのトレーニング方法がいまいちわかりません。 できれば、皆さんの意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • パチンコ店でのアルバイトについて

    こんにちは。 私は、近所のパチンコ店でアルバイトを考えている、大学2年の女です。 そのアルバイトについてなのですが。 今までに一度もパチンコをしたことがなく、パチンコ店に入ったことがなくても、働くことは出来るでしょうか? 私は今までに、7店の店舗(コンビニや食品関係など)にアルバイトの応募をしたのですが、全てのお店に断られてしまいました。 そのため、仕事の内容を選ぶのをやめ、近所のパチンコ店にも応募することを考えています。 数を打って当たるかどうかは分からないですが…。 皆さんにお聞きします。 働くまでは一度もパチンコ店に行ったことがなく、働くときに初めてパチンコ店に行かれた方はいらっしゃいますか? また、やはりそういった人は、経験者と比べて扱いが違うものでしょうか。 パチンコ店での経験談などがありましたら、お聞かせ下さると嬉しいです。 回答をお待ちしています。

  • 皆さんとこの、ワンちゃんやネコちゃんは、今何をしていますか?

    さて、この瞬間で結構です。 皆さんとこのワンちゃん、ネコちゃん、いま何をしていますか? 寝てますか?

  • 粗野な人の存在理由

    世の中に、物事を考えずに、きめ細やかでなくて、精神構造が荒くて、洗練されていなくて、一言で言って粗野な人っていますよね。粗野でかつ自分勝手でずるく性質も悪いひとがいます。そういう人の存在理由というのはどういうところにあるのでしょうか? 逆に、その反対の人たちの存在理由は?

  • 成猫に猫用ミルクはいいの?

    1歳半になるオス猫です。 ドライフードを食べると、食後すぐ吐くようになりました。 しかし、毎回ではなく、吐いた後も元気に走り回って いるので、病気ではないようです。 ドライフードがあわないようなのですが、 買い置きがたくさんあるので、なんとか食べて欲しいです。 お湯でふやかしたところ、あまり食べてくれなかったので、 猫用ミルクでふやかしてみようと思うのですが、 成猫に毎回ミルクを与えても大丈夫でしょうか? また、ミルクの与え方や、他にドライフードを食べやすくする 方法がありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • うさぎの首輪・胴輪・ハーネス・リードについて

    家の中で、うさぎを飼ってる人に質問! 家の中にいる時は、飾りとして or 飼いうさぎの証明として、首輪は、常に、つけてる?それとも、首輪も洋服も何も着せないで、まっ裸の状態? (っていうか、首輪だけならまだしも、服なんか着せると、嫌がって、齧って切っちゃうと思うけど) それと、 外での散歩をしてる人へ質問。 うさんぽする時は、首輪にリード or 胴輪にリード はしないで、 裸のまま、公園等で放して散歩。 or 首輪にリードして散歩してる or 胴輪にリードして散歩してる の どれをやってるる? **************************** それと、 家の中では、飼いうさぎの証明として、常にうさぎに飾りとして、首輪をつけておきたい。 そして、外の散歩では、そのいつも付けとこうと思う首輪に、リードだと、首が細く て可哀想な感じがするから、 胴と首の両方に輪っか が装着できるタイプで、それにリードもつけられて、でも、 帰宅した時は、家の中で、胴輪と、リードだけ外して、首輪だけに できる、っていう商品ない?★

  • 毎日ダラダラしてしまいます。ダメ人間です。

    こんにちは。4ヶ月の女の子のママです。   もともとのんびり屋で、追いつめられないと何も行動できない人間です…。 出産前は忙しく仕事してましたが、今は誰に見られているわけでもないので、日々ダラダラしてしまいます。   夫は朝6時出勤、帰りは早くて22時頃。遅いと24時近いです。 朝は一応私も一緒に起きますが、夫はギリギリまで寝ていたいため朝食はおにぎりを持参して行くので、前の晩におにぎりとお弁当を用意するので朝は私の出番は特にありません。   なので夫を送り出して、また二度寝してしまいます…。   で、ついつい、10時頃まで寝てしまい、子供もその頃に起こします。 ひどい時はこれが、12時近くなったりしています…。   家事といっても、掃除なんて2日に1回で十分だと思うし、洗濯もすぐ終わるし、テレビを見ながら子供の相手をしてダラダラと夕方まで過ごします。 抱っこしてないと泣くので、自分の趣味とかはできません。。   それから、チャチャッと夕食を作っておいて、20時頃子供をお風呂に入れ、夫の帰りをテレビ見ながら待ちます。 先に子供を寝かせておくべきだとは分かっているのですが、朝起こすのが遅いので子供も眠くないし、夫が帰って来て物音で起きたりするので、最近は私達が寝る24時頃に一緒に寝ます。   こんな生活が続いています…。 もちろん天気がいい日は散歩など出かけますが、特に用事がある訳でもなく…。   夫は毎日忙しく働いてくれているのに、後ろめたさも感じるし、 私も話し相手がいないので退屈で、やる気も起きません。   子供をこんなに遅くまで起こしてたら、成長に悪影響とか、色々ありそうで。。 こんな私に活を入れて下さい。お叱り下さい。 このままじゃダメ人間になっちゃいそうです。。よろしくお願いします。  

    • noname#96180
    • 回答数9