検索結果

ペット

全10000件中7821~7840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 後ろ足に障害がある野生の子猫

    現在、海外に住んでいます。 あまり豊かではない国です。 マンションの前の公園に、他の子猫よりひときわ小さい子猫(手のひらにのるくらい)が1週間ほど前から姿を見せています。見るからに弱弱しく、やっと生きているという感じです。 マンションの住人の誰かがご飯やミルクをあげているようで、皿などがしげみの木の下においてあります。 歩くと、右の後ろ足をちょっとだけですが、ひょこひょこしていて、生まれつきの障害なのか、怪我をしたのかわかりませんが不自由そうです。 お母さん猫も兄弟ねこも姿が全然ありません。 野生の猫ですが、野生では自力で生きられないのではないかと思うのですが・・・。飼いたいのは山々なんですが、海外からのペットの持ち込みは半年間検疫のためにおかれますし、実家には犬が2匹おり、思い切って飼うには至っていません。 現地の人々に聞いて、飼い主を探してみてはいますが、現地の人々はペットショップからペットは飼っても、拾って飼うことはしない考えだそうです。飼い主を探すのはかなり難しいです。 ご飯をあげてもいいものなのか・・大きくなってもう少し力がついてきたら、自分でご飯を獲得できるのでしょうか。それまでなら、ご飯をあげても大丈夫なのでしょうか。中途半端に人間に慣れさせていいのか、毎日通るたびに悩みます。 専門の方のアドバイスを伺いたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子ウサギのミルクについて

    さきほどウサギさんが我が家にきました。 ウサギ歴は5年で以前のウサギさんが他界して2年 たちます。今日きたウサギさんが生後1ヶ月半くらい(ペットショップ) で男の子です。 前のウサギさんはペットショップでトイレのしつけもされていた3ヶ月の男の子でしたので、ここまで小さなウサギさんと暮すのは初めてなのです。 ペットショップでは、牧草と湯でふやかしたペレット。 そしてミルクを1日1回あげていたそうで、牧草などとともに購入して帰宅しました。 こちらの掲示板で乳離れは3週間くらいというスレ(レス)を見かけたので、1ヶ月半なのにミルク??と疑問におもい質問させていただきたい のです。 ・今日はすでにミルクは与えたれているようですが、  しばらくは同じようにしたほうがいいのでしょうか?  また乳離れはいつさせたらよいのでしょうか? ・これとは別なのですが、1週間ほどはそっとしておく ほうがよい、とのこと。飼育本に来た日はそっとしておく +優しく名前を呼んであげましょうとありました。 これってウサギさんにとってストレスにならないでしょうか? 我が家の新しい家族はゲージを隅から隅までくんくん臭いを かぎまくって一応トイレ(別の場所にもしてますが)に糞をして 牧草を少し口にしていまはウトウトしています。 前回のウサギさんの子供時代から7年も経っているので 先輩ウサママさんたちの知恵を貸していただければと思います。

    • kensuki
    • 回答数3
  • 隣の住人が小型犬をいじめている

    山間部の一戸建てです。 犬種は明らかに室内で飼う小型犬です。 以前は室内で飼っていた様ですが、家の中で煩くなったのか、可愛くなくなったのか、外に出して檻の中に入れっぱなしにしています。 「クーンクーン」と悲しい叫び声で一日中泣いています。 ペットは家族ではないのでしょうか? なぜペットが悲しがって叫んでいるのに毎日放置するのでしょうか? こんな飼い主はペットを飼う資格が無いと思います。 泣き声を聞いていると可愛そうで仕方ないし、煩いのでこちらは窓も開けれません。 「うちの犬がうるさくですみませんね」くらい言って来ても良い気もしますが、それもなく、常識の無い家主だと思います。 しかるべき窓口に通報したいところなのですが、周りの環境からして、私が通報したと間違いなくバレると思うと通報するに出来ない状態です。 なにかアドバイスを頂けませんでしょうか? または私の勘違いで、これは犬の「しつけ」の一部なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の飲み水用に水をちょろちょろ出した場合の水道代

    親族に不幸があり、明日朝一番で向かうことになりました。 猫(アメリカンショートヘア、9歳、♂、慢性腎不全初期段階)をどうするか困っています。 新幹線や電車を乗り継いで4時間ほどになることや、お葬式に猫を連れて行くことも不謹慎かと思い、 ペットホテルか自宅に置いていくか迷っています。 友人知人も聞いてみたのですが、都合のあう人もいなくて。。 ペットホテルを第一候補に考えていますが、明日朝一番の新幹線なので、 朝に行って受け付けてくれるかもわからず。。 猫が病院をすごく怖がっているので、ペットホテルより家に置いておいた方がストレスが少ないかなとも思って。。 家に置いていく場合、水道を飲み水用にちょろちょろ出して置こうかと思うのですが、 2泊3日か3泊4日で、水道をちょろちょろ出し続けた場合、水道代はどのくらいになりますか? 慢性腎不全の初期なので、新鮮な水を飲ませてあげたいのです。 お詳しい方教えてください。

  • 敦賀ICから片山津まで下道で..

    夏休みに一泊でプチ旅行に行きます。 吹田市から車で愛犬連れて行くのですが、敦賀まで高速で行って、敦賀で降りて愛犬たちをペットホテルに預けてから下道で(海沿いを通って..)片山津まで行こうと考えています(^^;) 途中寄り道をしながらと考えているのですが、下道で片山津までってどれぐらいかかるんでしょうか? 夏場で暑い時期なので、愛犬を車に置いて寄り道はさすがにできないので、敦賀辺りで預けようと思っています。本当は愛犬も一緒に色々散歩がてら回りたいのですが、寄り道でペットNGの場所も多いかと思い..。 ちなみに、宿泊場所は片山津です(^-^) 片山津近辺なら、以前も預けたことのあるペットホテルもあって安心なんですが、そこだとあまり寄り道ができません。時期が時期なので... それとも、敦賀ではなくもう少し片山津から近い場所まで高速で行き、そこで愛犬たちを預けてから海沿いを走って行った方が良いでしょうか? どうしても海岸沿いは走りたいです☆★ どなたかアドバイスお願いします(^^)!!

  • 高校受験。進路について

    はじめまして。中学三年生です。 夏休みに入って、いよいよ高校受験について本気で考えるようになりました。しかし、志望校を選ぶに当たって自分だけではよく解らないことが出てきたので、皆さんの意見を聞きたくて質問しました。 私は、絵を描くことと、動物が大好きです。 その2つを頭に入れながら高校を探していると、ペットコースがある高校と、グラフィックアーツコースがある高校を見つけました。 私的には、高校はペットコースのある所へ行き、大学で本格的に美術を学びたいと思っています。 しかし、三者面談の時に担任から、「そのどちらかの高校に行くと、大学とかもある程度絞られてしまうし、普通の高校に行ってそこで将来どちらに進みたいかじっくり考えてもいいんじゃない?」と言われました。 高校はペットコースで、大学は美大~というのはダメなのでしょうか。 美大に行きたいなら、高校から美術系の所に行かないとダメなのでしょうか。 どなたか、回答お願いします。

    • gray-85
    • 回答数1
  • 畳の上に敷けるもの

    こんにちは。 6畳の畳の部屋の端っこにカーペットを敷こうと考えています。 理由は、ペットのフェレットが高齢のためか、決まったトイレで用をたさず、畳の上にしてしまうようになったからです。 その他のフローリングの部屋でも同じようにしてしまいますが、フローリングは掃除してきれいにとることができるので気にしていません。 畳の上にカーペットを敷くのはダニの温床になるのでやめたほうがいいのはわかっているのですが、今回ばかりは仕方ないなと考えています。 フェレットは習性により、部屋の隅っこでするようになっているので、畳の部屋の角(1箇所)の1畳分にちいさなカーペットのようなものを敷き、そのうえにペットシートなどをしくような感じにしたいと思っています。 ※畳の上に直接ペットシートは挑戦済みですが、ズレてしまうため難しいです。 このような場合、敷くものとしてどのようなものがいいでしょうか? アドバイスいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 百万円の猫。

    先日、遠出をした際、たまたま大きな書店があり、私の大好きな猫の本を眺めていました。 本のタイトルを覚えていないので、あまりにも質問が漠然としすぎてしまいますが、かなり厚めで大振りの“猫のカタログ”のような内容でした。 今まで様々な猫を本やペットショップで見てきましたが、この本は、私が一度も見たことのないタイプで、おおよその値段が書かれていました。 特に珍しいものになると「ペット用」「観賞用」「コンテスト用」と、同じ猫でも、目的によって値段が違う…つまり猫の質が違うことが書かれていました。 その中で私が忘れられないのが「コンテスト用・百万円」と書かれていた猫なのです。 ペット用がいくらで、観賞用がいくらかだったのかは思い出せません。 スフィンクスなどと違い、毛が長く、一見猫には見えない外見でした。 こんな漠然とした質問で申し訳ないのですが、どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#148367
    • 回答数1
  • 釧路市内で猫同伴OKの宿を探しています。

    はじめまして。 一人暮らしでメスの雑種猫(4才)を飼っている20代女です。 帰省の為、毎年年末に北海道釧路市に一泊しています。3年前から猫連れで帰省しており、その時からずっとお世話になっていた、ペット同伴宿泊が可能な釧路市内のホテルがなくなってしまいました。 交通機関の乗り継ぎの関係で、一泊しないと日程が辛く(バス→JR→バス→実家からの迎えの車、でトータル16時間の移動・・・)、市内、もしくは釧路駅前から交通機関を使って30分以内くらいの宿泊施設を探しています。 ホテル、旅館などは問いません。 また、釧路市内のペットホテルについてご存知あれば教えてください。 (出来れば一緒に泊まりたいのですが、見つからなければ一晩預ける事も考えています) 2週間前後の長期の帰省になること、実家がひどい辺境で電話がつながりにくい事から、ペットシッターさんを頼むことは考えていません。 情報お待ちしています。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ブログ選び

    僕は今自分にあったブログを探しています。 条件は ・画像をコピペで投稿できる。 ・ブログペットなどプラグインが多い。 ・無料。 ぐらいです。 いいのがあったら教えてください。お願いします。

  • ドッグカフェ

    ペットが飼えない人でも犬たちと触れ合えるお店があると聞いたのですが、場所がわかりません。どなたか知っている方いたら教えてください。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • utiutio
    • 回答数3
  • ダウンロードしたアイコンの設定

    ポストペットパークからフリー素材をダウンロードしたのですが、デスクトップのアイコンに設定する方法を教えてください。 初心者なので専門用語などは全く分かりません。 分かりやすく教えて下さい。

  • クリスタルレッドシュリンプ買い取ってもらえる?

    クリスタルレッドシュリンプが増えすぎてしまいました。 ほかの魚なども含めてペットショップなどで買い取ってもらえるのでしょうか? また、オークションなどで売った場合、死着したらどうなるのでしょうか?

    • noname#13206
    • 回答数1
  • この字が読めません

    「魔黷トいます」 ペット育成ゲームで見かけたのですが、全く見たことのない字で ナント読むのか判りません 何方か御存じの方がいらっしゃいましたら教えてください

  • がん保険

    今月、がんのペット検査を受けたのですが、この検査は厚生労働省で定められた先進医療に入りますか? 無知な者で詳しい方がいらっしゃったら、教えて下さい。 お願いします。

  • しつこい彼氏

    別れて欲しいのに別れてくれない彼氏がいます 皆さんならどうしますか? アドバイスや実際にしたことどもいいのでよろしくお願いいたします またペットは諦めますか?

  • フジテレビ見学

    今度、旅行でお台場に遊びに行こうと計画をしておりますが、フジテレビは、ペットを連れて(もちろんケージに入れて)の見学ができるかどうかどなかたご存じないでしょうか?

  • オススメはどこがいいですか?

    今度 家族 (+ペット)と海に行くことになったけど キャンプみたいに泊まれるところを探しています。 どこかオススメなところがあったら教えてください。 新潟県内のところだったら嬉しいです。

    • tyr_1
    • 回答数1
  • ちょっとした疑問ですが・・・。

    ちょっとした疑問ですが・・・。 ここのペットカテゴリーの小動物ジャンル・・特に鳥類は、質問が少ないのはどうしてでしょう? ヤフー知恵袋にはかなりの質問回答が寄せられているようですが。

  • 生態系の破壊はなぜおきる?

    生態系の破壊はなぜ起きるのでしょうか? やはり、ペットを捨てたりするのが一番の原因なのでしょうか? もしあれば、そのようなことについて書いてあるページも乗せてください。