検索結果
個人情報
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 情報が消えない・・・・
この度、今使っているPCを友人に譲る事になり、 コツコツと個人情報を削除しました。 Windows XP/Home SP2 IE7です。 ツール→インターネットオプション→全般タブ→閲覧の履歴 →【削除】→左下の【全て削除】をして再起動しても、 いろいろなWEBページで自分のIDとか、検索バーとかを空Wクリックすると、過去に入力した文字が出てきてしまいます。 私のやり方では、このような情報を削除できないのでしょうか? また、完全にリカバリーしないと消えないものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- kaorichan2
- 回答数4
- ヘッダーとソースについて
メールの詳細情報としてヘッダーとソースがあるのですがどのように違うのでしょうか?またgooのようなフリーメールからメールを送信した場合自分が契約しているプロバイダー情報(例えばYahooやOCNなどのID)などはヘッダーやソースの中に現れてきますか?個人を特定する、その人だけの表示(例えば指紋のように他の人と絶対一致することのないもの)はヘッダーやソースの中にあるのでしょうか?またあるとすればどの部分になるのでしょうか?宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- FERRARI-D
- 回答数3
- 岐阜県立看護大学の情報
12日に岐阜県立看護大学の後期を受験します。 小論と面接なんですが、過去問は昨年のものしか 分かっていません。過去に小論の問題で図やグラフが使われた問題があるのかどうか知りたいのですが。。また昨年は看護系の問題ではなかったのですが、その傾向は続いてるのかどうか知りたいです。 また面接については情報が全くないので 集団面接なのか個人なのか、討論形式なのか・・ なんでもいいので情報下さい!
- OCN 「Mail ON」
「Mail ON」について質問があります。。 メールパスワードを第三者に知られてしまい、ログインもされています。 パスワードを変更する資料を郵送してもらう手続きはしたのですが、 私の個人情報がもれていないか、とても心配なのです。 このMail ONにログインした場合、 私の住所や氏名やクレジットカードなどの情報が漏洩することはあるのでしょうか。 私は、事情があってOCN網より接続出来ないので その辺りを教えてください。とても困っています。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#8728
- 回答数3
- 学校からの家庭調査票
新年度も始まり子供も進級したことにより、学校から家庭環境調査票を持ってきました。そこでちょっとした疑問なんですが、4月1日より個人情報保護法の施行に伴ったことによりどこで情報が漏洩するか分からない現在、学校に提出しても何も問題とはならないのでしょうか?本来なら学校側から使用目的などの説明等があってもいいのではないでしょうか?教えてください。 ※昨年も同様の家庭環境調査票を提出しています。
- コーポレートカードの審査について
会社でクレジットカードを作成させられます。支払代金は個人口座から振り替えるものです。 カード申請手続きについては会社から手続きするため、詳細は不明ですがネットにある カード会社の規約を確認したところ、信用情報についての記載はありませんでした。 (他の種類のカードは信用情報について記載されていました) しかし、「所定の審査」との記載はありました。 この場合一般的にはどのような審査になるのでしょうか? やはり信用調査は絶対でしょうか。
- 至急お願いしたいです。友達がすごく大変な状況です。
友達の情報です。 もうすぐ19の18歳女性 家では外に出ることや料理、ネットショッピングさえも使えなく、厳しい状況。 叩かれたり殴られたりの親からの暴力は現在は無し。以前はあったかもしれません 愚痴も増えたり、自虐が増えたり相当病んでます。 ネットでは悪口を言われているぽいです。 みなさん、情報少ないですが相当辛いぽいので知恵をお貸しください、。 逆に質問等あれば個人が特定されたりしない程度に答えていきます。 よろしくお願いします
- 複数応募がバレる仕組み
複数応募無効のメールアドレス抽選式の懸賞にて、 複数応募が発覚する理由はなんでしょうか? 例えば1万件の応募があったとします。 メールの内容に個人情報の詳細を載せる として内容からプログラミング処理で情報のコンフリクトを見つけることは出来るのでしょうか? また出来るとして現実問題そうしてるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(データベース)
- noname#246351
- 回答数1
- スマホの録音アプリで投稿すると位置情報がバレるの?
ShurePlus MOTIV https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shure.motiv&hl=ja&gl=US とかのスマホで音声を録音してかんたんにユーチューブなどに アップロードできるアプリは 音声ファイルや作成した動画ファイルに位置情報などが付与されて 個人情報がバレたりすることはありますか? 教えて下さいよろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- スマホアプリ
- tasukete2018
- 回答数1
- iアプリの課金方法を知りませんか?
iアプリゲームを個人で作成して、有料で販売したいと考えています。 しかし、具体的にどうしたらいいのかわかりません。 アプリ☆ゲットではソフトバンク用の課金代行サービスがあるらしいことはわかったのですが、Docomoのiアプリについての情報が乏しいです。 何かアドバイスや情報をお願いします。
- 締切済み
- スマホゲーム
- samusuaran
- 回答数1
- 2006年度版の行政書士の参考書と憲法について
柴田S式憲法を購入しようかなって思ってますが、 これは2005年版?でした。 憲法は、2006年も変更なしでしょうか? 憲法は、古い参考書でも問題なしですか? 古い参考書でも大丈夫な教科はどれでしょうか・・・。 ・憲法 ・行政法 ・民法 ・商法 ・基礎法学 ・一般教養 政治・経済・社会 情報通信・個人情報保護 文章理解
- 携帯の画像のGPS機能について
auとiPhoneを持っているのですが、携帯で撮った写真の画像を添付して相手へ送るとその画像から住所や個人情報がバレてしまうこととかありますか?(送信先の携帯がau,softbank以外のdocomo、PCの場合でも) 知っている情報があれば教えてください。 よろしくお願いします。
- mmeggg
- 回答数1
- 関西の人気セレクトショップ(レデーィス)
関西で、服や小物に至るまでこだわってセレクトしているお店を御存知の方、情報をお願いします。 チェーン展開している大型店舗ではなく個人のお店が知りたいです。 おしゃれスポット以外でもオッケーです。 扱っている商品で、オススメのブランドがあれば、そちらも一緒に情報提供お願いします。
- 締切済み
- レディースファッション
- 1122non
- 回答数1
- 漏れる情報
CATV接続です。 さっき、「診断君」http://taruo.net/e/というHPで自分のリモートホスト?が「proxy16.rdc1.kt.home.ne.jp」というのはわかりましたが、これが他人にわかると、どこまで個人情報が伝わってしまうのでしょうか?proxy16.rdc1.kt.home.ne.jpからわかる情報(プロバイダー、地域など)何でも結構ですので教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- error123
- 回答数1
- アンカテのように回答する人が増えた
例のポイントキャンペーン?のせいか、 自分だけでなく、他の方の質問を見ても、質問の回答(正解と信じている回答、個人的見解、確かな情報、不明確だけど参考になる情報など)を持っていないにも関わらず、回答しちゃってる人が目立ちます。 しばらく、専門(細部)カテを利用した方が良いでしょうか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- noname#205166
- 回答数5
- 問題点を上げてください(14)
ネットで個人情報(身近なモノで言うと、GPS付きの携帯で位置情報を登録した写真をSNSにupなど)を投稿するとどんな問題が生じると考えられますか? 極論や、限りなく起こりえないが有り得るというものをジャンジャン募集します。 (しばらくお礼せずに放置する可能性がありますのでご了承ください)
- 締切済み
- アンケート
- アウストラロ ピテクス
- 回答数1
- 盗聴して価値のある情報は?
盗聴の話題が出ていますが、 日本に関する情報で、盗聴して価値のある内容は何でしょうか? 個人的には、 株の動きに関する情報を大量に集めて短期の株価予測に生かせば、 不況のときに買い集めた株を高値で売り抜けるので価値があると思います。 他に、何かありますか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- koinobori7
- 回答数7
- 便利な気象サイト知りませんか?
気象に関係の深い職業についています。気象庁のHPやヤフー天気などよく見に行くのですが、誰も知らないようなマニアックな気象情報サイトがあれば教えてください。個人のサイト、海外のサイト何でも結構です。 (知りたい情報) 発雷、台風、雨、雪などの現在の状況と予想 (知りたい地域) 関西および関西以西
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 11b87trip
- 回答数3
- 銀行口座の情報はどこまで守られている?
詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 銀行に口座を持っている場合、 その個人情報や金額等はどこまで伝わっているものなのでしょうか。 税務局くらいまでは報告されているとは思うのですが、 税務局はその情報を他の機関や国外等に知らせる事はあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- wildstrawberry
- 回答数1
- バイト先の人とどこまで話したらいいか分かりません。
バイト先の人とどこまで話したらいいか分かりません。 日雇いバイトをしていました。 同じ仕事になった人とコミュニケーションをとるのは大切だと思います。 初対面で親の職業をきかれました。世間話をしていて私のことを(個人情報的な)をいろいろきいてきます。 親の職業をきかれて業種はいいました。 勤めてる会社名をきかれて個人情報だなと思い適当にいいました。 あと普段どういう友達がいるのかとかあまり騒いだりするタイプじゃないでしょ? とかきいてきました。 知らない人とは質問形式でしか話題がないかもしれませんが。 親の職業きくのは個人のプライバシーの侵害ですよね。 おしが強くいろいろきいてきます。 数日一緒に仕事をやるのでいやそうな顔できないし… どういった友達が普段いるの? 私はどういった友達のタイプになるとか答えずらい質問されました。 初対面の人にねほりはほりきかれたくないです。 上記のようなことを聞かれたらどのように対応したらいいですか? 話題が私に関する個人情報の質問形式ばかりです。 だからつい答えざるをえなかった。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- noname#144276
- 回答数2