• ベストアンサー

情報が消えない・・・・

この度、今使っているPCを友人に譲る事になり、 コツコツと個人情報を削除しました。 Windows XP/Home SP2 IE7です。 ツール→インターネットオプション→全般タブ→閲覧の履歴 →【削除】→左下の【全て削除】をして再起動しても、 いろいろなWEBページで自分のIDとか、検索バーとかを空Wクリックすると、過去に入力した文字が出てきてしまいます。 私のやり方では、このような情報を削除できないのでしょうか? また、完全にリカバリーしないと消えないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonosuke
  • ベストアンサー率25% (41/162)
回答No.2

オートコンプリートはインターネットオプションの[コンテンツ]-[オートコンプリート]で削除できます。 それ以外にもテンポラリフォルダにも一時ファイルが残っているかもしれません。それから、Cookie 等も削除するのがいいでしょうね。 リカバリ可能な機種であれば、リカバリするのが安全だと思います。

kaorichan2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ ご指摘の方法で、問題が解決しました! 適確なご回答に感謝致します。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • GandamOO
  • ベストアンサー率37% (59/158)
回答No.4

インターネットオプションの全般タブの「閲覧の履歴」のところにある「削除」ボタンを押すと、「すべて削除」というのがないでしょうか? VistaとXPのIE7だとちがうのかな? それから、リカバリーできないのであれば、可能な限り個人的な情報を削除したあと、CIPHERコマンドを利用して未使用領域を暗号化しましょう。 XP Homeにもあるんじゃないかと思いますが、なかったらすみません。 使い方は、cipher /W:ドライブレターでよいと思います。 空き領域をすべて暗号化して上書きしますので時間がかかりますが、削除したファイルを復元できなくします。 http://support.microsoft.com/kb/315672/ja

kaorichan2
質問者

補足

ありがとうございます。 質問の中にも書かせて頂きましたが、 その【すべて削除】という所でも削除できなかったので、 質問させていただいたしだいです。 前回答者さまのご指摘で解決しました。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FAY
  • ベストアンサー率49% (95/193)
回答No.3

[ツール]→[インターネットオプション]→[全般]タブ→[閲覧の履歴]の[削除]→[フォームの削除] と [ツール]→[インターネットオプション]→[全般]タブ→[閲覧の履歴]の[削除]→[パスワードの削除] で消えるはずです。 [コンテンツ]タブの[オートコンプリート]の[設定]にそう書いてあります。

kaorichan2
質問者

お礼

ありがとうございます^^ <[ツール]→[インターネットオプション]→[全般]タブ→[閲覧の履歴]の[削除]→[フォームの削除] と <[ツール]→[インターネットオプション]→[全般]タブ→[閲覧の履歴]の[削除]→[パスワードの削除] で消えるはずです。 でもやってみたのですが駄目でした。。 前回答者の方の指示で、 [コンテンツ]タブの[オートコンプリート]の[設定] →【オートコンプリート履歴の削除】 で解決しました。 ありがとうございました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.1

それはオートコンプリートの情報なので履歴ではないです.インターネットオプションのどこかで消去できたと思います. しかし,自分が気づかないところで色々情報が残っていたり,復元できてしまったりするため,リカバリーしてしまうのがいいかとは思います.復元を難しくする為のソフトも色々あるのでVectorなどで探してみてはどうでしょう?

kaorichan2
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます^^ リカバリーにより改善する事は承知しており、 リカバリーCD-ROMはあるのですが、 このPCが1スピンドルのノートPCの為、 ブート出来るCDドライブが必要なんです・・・・。 これが壊れてしまって・・・・・・ ただで譲るPCですから、今更CDドライブを購入するのも・・・と、 考えちゃいます。 オートコンプリートですか・・・名前だけは知ってるのですが、 どこで設定すれば、いいんでしょ・・・・^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Cookieを削除すると履歴も削除されてしまいます

    Windows Vista Home Premium(以下Vista)を使用しています。 Internet Explorer 7(以下IE7)の[インターネットオプション]-[全般]タブにある[閲覧の履歴]から[削除]-[Cookieの削除]をすると、履歴も一緒に削除されてしまいます。 これは何かの不具合でしょうか?それともVistaのIE7の仕様でしょうか? 自作パソコンなのでVistaのクリーンインストールを実施しましたが、インストール直後でも同様でした。 Cookieだけを削除し、履歴は残しておきたいのですが、解決策ありますでしょうか?

  • IE7でアドレスバーに履歴を残さない

    タイトル通りなんですが、現在の設定ではアドレスバーに直接アドレスを入力しようとすると…例えばhttpのhを入れた時点で候補がいくつも出てきますが邪魔で必要ないので出ないようにしたいのです。 お聞きしたいこととしては (1)ツールから「閲覧履歴の削除」というものがありますが、これはどこまで消えるんでしょうか?過去の閲覧全部ですか? (2)また「ツール>インターネットオプション>全般」で「閲覧の履歴>削除」がありますが、これは先に書いたものと同じ効果でしょうか? (3)先ほどのように「ツール>インターネットオプション>全般」で「閲覧の履歴」のところの「設定」で履歴の保持日数を0日にしてもその日は残るようですが、これを0日にしてさらに毎回IEを終了するときに履歴の削除を行えば全部消えるということでしょうか? (4) (3)のようなことをしなくても最初から何も残らないような設定はありますか? 以上、4点よろしくお願いします。

  • IEのアドレスバーについて

    IEのアドレスバーの履歴を消すために ツール→インターネットオプション→全般タブ→履歴のクリアを行いました。http://~と表示される履歴は消えるのですが、日本語で表示されるホームページ名(?)が消えません。アドレスバーから日本語で入力したこともないのに履歴に載っています。 さらにこのホームページ名をクリックするとその後、このホームページのアドレスも(http://~)履歴に残ってしまいます。 どうやって消せばいいのでしょうか。 ツール→インターネットオプション→全般タブ→インターネット一時ファイルでCookeiとファイルの削除も行いましたがやはり消えません。 30個くらいあって目障りなのでどうにかして消したいのでお願いします。

  • インターネット一時ファイルについて

    IE6.0を使用しています。 疑問に思っていることがあります。 ツール→インターネットオプション→詳細設定タブの中の「セキュリティ→ブラウザを閉じたとき「Temporary Internet Files」フォルダを空にする」にチェックを入れてありますが、どうもIEを閉じても一時ファイルが削除されていないような気がするのです。 といいますのは、一週間くらい経ってから、ツール→インターネットオプション→全般タブのインターネット一時ファイル「ファイルの削除」ボタンをクリックすると、長時間(2分近く)砂時計のアイコンが表示されて、ハードディスクが動きっぱなしになるからです。 かなりの量のファイルを削除しているように感じられます。 先日、OSを再インストール(リカバリ)したのですが、状況は全く変わっていません。 これはIEの仕様でしょうか?

  • プルダウンメニューの履歴の削除

    メニューバーの「Google」のところのプルダウンすると、「履歴の削除」というのがありますが、 「Yahoo」のところのプルダウンにはそのようなメニューがなく 履歴の削除で、「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」→「閲覧の履歴」を削除しても残ってしまいます。 PCを再起動すればOKなのでしょうか? あるいは、「Yahoo」の検索履歴を削除する別の方法があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 閲覧の履歴の削除

    インターネットオプションより全般タブを開くと、閲覧の履歴で一時ファイル、Cookie,閲覧、保存されたパスワードにお情報などが、削除できるボタンが表示されます。マガジンでこれらを削除するとハードディスクを軽くできると載っていましたが、削除するとパスワードなどで困る事はないのでしょうか。

  • IE10のクッキーを消去したいです

    windows8でIE10のクッキーを消去したいです。 (1)インターネットオプションの全般タブ→閲覧の履歴の削除 (2)ccleaner3.24でクリーナータブのIEのクッキーにチェックをつけて、解析→クリーンアップ開始 (1)(2)を行っても、ccleanerのオプション→クッキーリストを見ると、 必ず残ってしまっています。 たぶん消えていないと思うのですが、消去方法ありましたら、よろしくお願いします。

  • IE7 「アドオンによって格納されたファイルや設定も削除する」とは?

    IE7のインターネットオプションの「全般」タブ、「閲覧の履歴」の「削除」で「すべて削除」を選んだ場合「Internet Explorerの閲覧の履歴を削除しますか?」の確認画面の下にチェックボックスがあって「アドオンによって格納されたファイルや設定も削除する」という項目がありますが、この「アドオンによって格納されたファイルや設定」とは具体的にどの様なものを指すのでしょうか?

  • cookieが削除できません

    IE8 windowsXP のパソコンを使用中です。ツール→インターネットオプション→全般→「閲覧の履歴」の「 設定(S)」を左クリック→「インターネット一時ファイルと履歴の設定」の「ファイルの表示(V)」を左クリック と進むと、今までのcookieが沢山表示されます。これを削除したくて、ツール→インターネットオプション→全般→「閲覧の履歴」の「削除(D)」を左クリック→すべてにチェックを入れて削除 と操作するのですが、前述の「ファイルの表示」をクリックしても削除されていません。「ファイルの表示」で表示されるcookie等をすべて削除するにはどうしたらよいでしょうか?教えてください。

  • IEの履歴が消えなくなった…

    私は今ブラウザとしてIE8を使用しています(ちなみに、OSはXPです)。 それで、『インターネットオプション』のプロパティ【全般】のタブのところで閲覧の履歴について「終了時に閲覧の履歴を削除」にチェックを入れて履歴が残らないように設定してあったんです。 けれど、この2・3日履歴が残っていて、このタブの閲覧の履歴の『削除』ボタンを押したら、削除中がずっと続くんです(全然終わらないので、キャンセルしたら今度は「取り消し中です」の作業が終わらない・・・)。 しかも『設定』のボタンを押して、別のウィンドウが出てきても今度はそのウィンドウがフリーズしちゃいます。 ウィルスバスタ-でPC自身が何か変なウィルスに侵されてないか調べても大丈夫でした。 この場合IEを再インストールした方がいいのでしょうか? ちなみに、IEの再インストールで調べて『Fix it』を試したんですが、改善されません。 どなたか同じような症状の方や詳しい方がいらっしゃいましたら、どのようにしたらいいか教えてください。すみませんが、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ブラザーMFC-J6580CDWとPCの接続ができず、印刷ができない状況に困っています。試したことやエラーの内容について教えてください。
  • お使いの環境はWindows 11で、ブラザーMFC-J6580CDWは無線LANで接続されています。関連するソフトやアプリはありません。
  • 電話回線の種類については記載がありませんが、ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る