検索結果
少数民族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 毛沢東
ところで毛沢東は中国標準語(北京語は正確には方言。)が話せなかった。そし て孫文も中国標準語が話せなかった。毛沢東は湖南語しか話せなかったと聞く。 本当なのだろうか?中国人は何を言っているのか?分からない指導者についてい ったのだろうか?とても疑問に思う。普通何を言っているのか分からない指導者 について行くだろか?中国は本当に不思議な国である。 では香港出身のアグネス・チャンやジャッキーチェンは中国標準語が話せるのだ ろうか? 中国全土で中国標準語を話せない人が5割もいると言う。本当なのだろうか? あと新疆ウイグルに住んでいるウイグル族は中国標準語を話せるのだろうか? 中国は北京から香港に行くと声調が増えると言う。そして中国語の声調を歌にの せて歌うと声調が崩れると言う。と言う事は中国人は詞の意味が分からずに音楽 を聴いているのか? とにかく中国標準語や中国の方言や声調に詳しい人がいたら教えてほしい。
- 皆さんは何ヶ国語話せますか?
何ヶ国語はなせますか? 言語の名称とレベルも教えてください! 僕はフィリピン人ですけど4ヶ国語話せます。 日本語、タガログ語、英語、ポルトガル語を話せます。 日本語とタガログ語はネイティブレベルで英語とポルトガル語は日常会話程度です。中卒なのでビジネスレベルは無理です。 日本人で何ヶ国語も話せる人って多々見ますが、三ヶ国語以上ネイティブレベルで話す日本人とはまだ出会った事がありません。 僕は外国生まれの外国育ちなので当たり前と思われるかも知れませんが、日本人で三ヶ国語以上話せる人ってかなり凄いと思います。 海外にでも住まない限り、生半可な努力じゃネイティブレベルは身につけられないものだと思います。 話せる言語のレベルも教えてください。 レベルを5段階に分けました!日本語喋れる人もレベルを教えて頂けると幸いです。 ※レベル下記参照 プロの通訳、翻訳者レベル(ネイティブ以上で何を言っても、訳せるし、答えられる。文章力もこれといって欠けてるものがない) ビジネスレベル(説明力や仕事面、丁寧語、謙譲語など言語に優れてる人) ネイティブレベル(言葉に不自由する事なく、日本人が日本語を話すのと同じレベル) 日常会話レベル(発音や言葉が多少欠けているものの、生活に困らない程度で会話ができる日本に住んでいる外国人レベルです) 簡単な会話レベル(中学生で英語の得意人が話す英語と同レベル、または趣味で外国語を勉強してる人)
- どうして中共は台湾をいじめるのですか?
いまの台湾、 ・日清戦争で日本が勝つ→日本が台湾を譲り受け統治(約50年) ・革命で清が滅び中華民国建国 ・第二次世界大戦で日本は敗戦(光復) ・中国内で内戦(共産党 中華人民共和国 ・台湾に中華民国政府がやってくる。 1970年代初頭まで、中華民国は戦勝国であり、国連常任理事国だった。 国連脱退させられる。 世界の大半は、中華民国と断交(というより国にあらずというひどい仕打ち。) 中華人民共和国は、ちまちま、台湾にちょっかいをかけていやがらせをする。 台湾びいきの私の考えとして、以下が不思議です。 事実上の分断国家でしょうが、無理に統一する必要があるのでしょうか? 中共は、1党独裁 非民主的 核を持ち、将来何をするかわからないとも感じています。 ・たとえば・・・台湾を北から攻めるために、日本に宣戦布告、 その前に尖閣諸島を実効支配 日本は危機管理がなってないから何もできない。 世界も批判だけで実力行動に出てくれない。 あっという間に石垣島などの先島諸島を占領 そこを足がかりに、香港側、福建側(金門島)、北側(石垣・与那国)から台湾侵攻 武力衝突 こんなシナリオはありえませんか? (あって欲しくない。先に中共の共産党が崩壊して欲しい。) ・なぜ、中国が二つであったらいけないのか。 ・台湾では独立論もあるが、中共は絶対認めない。これはなぜ? ここで 台湾=中華民国ではないとしておきます。 中華民国は、大陸から蒋介石が率いてやってきた部分とします。 今や、台湾は、一応蒋介石の流れではある「国民党」と 「民進党」の二大政党で、民主的な政治がおこなわれています。 1党独裁 時代遅れな共産党 中共とは大違いです。 国民の平均レベル(平均収入、収入格差の幅、学歴等)も、台湾がはるかに上です。 いつまでも、こんな状態が許せない気持ちです。 台湾を独立国として世界が認めてあげて欲しいのです。
- ベストアンサー
- アジア
- noname#141155
- 回答数5
- 下北半島、アイヌ、斗南藩
下北半島旅行中、「下北」はアイヌ語からきていると聞きました。いわゆるアイヌ人がいつ頃から住んでいて現在でもその文化や子孫が残っているのですか? 会津藩より移った「斗南藩」も日本語らしからぬ響きですがアイヌ語との関連がありますか?ご教示ください。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- otakesan07
- 回答数1
- 「日本に紹介したい中国文化」と言ったら、何かおもしろいことがありますか
「日本に紹介したい中国文化」と言ったら、何かおもしろいことがありますか。 日本文化と中国文化は、共通点が多いだけに、中国独特の文化がなかなか考え出せません。 (スピーチコンテストのテーマとしても、専門用語をたくさん使うことより、わかりやすく説明したほうがいいと思います。) 皆さんのご意見をいただきたいのです。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- Ruiheng
- 回答数4
- 日本人は 魂が去勢されているのでしょうか?
日本人は 魂が去勢されているのでしょうか? 考えられることとして: 1 暴力団や右翼による脅しを――それらが必然的なことかどうかを別として――含めて 天皇制という禁忌とその観念における心理的な委縮もしくはむしろそのタブーへの賛同。 2 核戦力を持たない者にとって 核の脅威。 3 CIA。 4 昔からもともとだ。 5 その他。 6 いやいや腑抜けなんかではない。このやろう いい加減にせんかい。 アンケートではありませんで ご見解をおおしえください。そして当然のごとく どうすればよいかが問われるはずです。その問いにもお答え願えればありがたいです。 なお私的なことですが この問いは 過去のわたしとのいきさつにかかわらず どなたからのご投稿をも歓迎いたします。いざこざの問題を超えた問いだと思うからです。
- 最近は、グローバル化が進み、多文化な人たちが共生している状況ですが、ど
最近は、グローバル化が進み、多文化な人たちが共生している状況ですが、どこの国で特に盛んなんでしょうか? また、多文化共生の利点、問題点はどういうものがあると考えていますか?
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- oomukashi
- 回答数5
- あなたの秘密おしえてください。
あなたの秘密おしえてください。 ここに書ける範囲で何でもよいのでお願いします。 私は教えてgooに参加してることを旦那に内緒にしています。 「こんなのやってるとニートになる!」と怒られるからです。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#137877
- 回答数10
- 日高義樹のワシントン・リポートを時々見る。
日高義樹のワシントン・リポートを時々見る。 今日も中国の軍事力の拡大について解説していた。 軍事拡大で日本も軍事的脅威が増していると警告していた。 中国が空母を一隻持とうとしていると述べていた。(アメリカは12隻の予定) 今まではそりゃそうだと思っていたが、 では中国は丸腰であったらいいのか、どの程度であればいいのか 解説者の考えは披瀝されなかった。 中国は今まで侵略されても、私は中国が他国を侵略した歴史を知らない。 米国はトンキン湾事件で世界にウソを言って、北ベトナムを攻撃し、 大量破壊兵器が有ると言って、イラクを潰したように、米国の軍事力が危険に思います。 世界一の大国で、国内である台湾に戦闘機を売りつける側に立った解説には、 違和感を持ちました。 皆さんはどう思いましたか。
- スイス語 スイスではドイツ語、フランス語、イタリア語、そしてロマンス語
スイス語 スイスではドイツ語、フランス語、イタリア語、そしてロマンス語?があると聞きましたがこの最後のは現在も使われているのでしょうか?どの辺の地域(町)で使われている(いた)のでしょうか?あと、スイス人全員が全部を話せるのですか?それともスイス人同士でも言葉が通じないことがあるんですか?
- ベストアンサー
- その他(語学)
- noname#200949
- 回答数3
- 欧州列強はアフリカ、アジアで多くの植民地を獲得しました。スペインが南米
欧州列強はアフリカ、アジアで多くの植民地を獲得しました。スペインが南米を植民地にしたのは軍隊が行って滅茶苦茶に破壊したことによる制圧だと聞いてます。しかし、フランスやイギリスはスペインの方法とかなり違うと聞いています。では具体的にはどのように植民地支配していったのでしょうか?世界史の授業をもっと真剣に受講しておけば良かった。。。今更、興味を持つようになりました。
- 複数表記する言語ある?
複数表記する言語ある? 日本語はひらがな、カタカナ、漢字、の3つの表記がありますね。さらにローマ字もある。(ローマ字は英語の変形なので含めるか難しいですが) 複数民族で複数言語を持つ国などはいくらでもありますが、1つの言語にこんなに表記がある言語はあるのでしょうか? 英語は1つで覚えるの楽でイイでしょね。(表現も1つでしかできなが、、) この辺に詳しい方教えてください。
- 小さな頃の不思議な記憶
いまとなってはおぼろげな記憶となっている、ご自身が小さい時に体験した不思議な出来事がありましたら是非教えてください。自分が覚えていなくとも周りから後で聞かされたご自身のお話しでもいいです。 私の場合は、小学校入学前、多分4歳か5歳くらいの頃なのですが、あ る夏の夜、両親といつものように居間でくついでいたときの話しです。 私の家は居間から玄関の外の様子が見えるのですが、父がいつも座る位 置からは死角で外がみえません。TVを見ながら母が父の方を向き、いつ ものように喋っていたとき、私はTVから目を外してフと外に目をやりま した。 すると、玄関の外、かなり玄関に近い位置に真っ白な人型の白い影が立 っていました。私がアレなんだろうと思った瞬間、白い影はこちらを向 いたままゆっくり右側の畑の方へスライドしていきました。 それからすぐ私は父に、今外に誰かいて畑の方行ったと伝え、父は様子 を見に外にいったのですが、変わったことはなかったと戻ってきました。 ただそれだけの記憶なのですが、今でもたまにあれはなんだったのかな とモヤモヤっと思いだしたりしています。 もう一つ不思議なのは、怖がりな私がその影に対して全く恐怖を抱かな いことです。昔も今も。 ちなみにこういう不思議な体験はこのとき一度きり。謎です。 私以外にも小さいとき不思議な体験をした、そんなご記憶がある方いらっしゃいますでしょうか。 よければご回答よろしくお願いします。 1ヶ月後くらいを目途に締め切りたいと思っています。
- 中国人の女性と付き合う上での心構え、考え方、SEX、等、アドバイスをお
中国人の女性と付き合う上での心構え、考え方、SEX、等、アドバイスをお願いします。
- ミャンマーの政治について質問があります。
ミャンマーの政治について質問があります。 ミャンマーの政治は社会主義ですか、実際には社会主義国家として、どれくらい機能しているんですか? またなぜあれだけのデモが起きるのでしょうか?回答お願いします。
- 締切済み
- 政治
- ooyamakouki
- 回答数1
- 美と社会的な地位ってどういう関係ですか
美しさはその人がもつ地位によると思うのですが、これってどういう仕組みなのか気になります。 このまえNHKでドイツの家族を見たんですが、皆シンプルな服装で ユニクロのような格好をしているのに清潔感があるんですね。 赤ん坊もプラスチックの製品のようにきれいでかわいいと思ってしまう。 逆にアジアの家族をみると着ている服も生活レベルも同じ程度なのですが、 なんだかみすぼらしく見える。 これがもし、生物学的な理由なら理解できます。たとえば、 目がぼんやりしている人は脊髄が弱い、体が貧相だと異性に対して魅力的でない、などなど。 ただ今回は色が黒いか白いかの問題で、これに生物学的な優劣を見いだすのは難しいと思います。 生物的にはメラニン色素が濃い方が皮膚ガンの可能性が低くなりますし、 現代でビタミンD不足というのも現実的じゃないと思います。 黒い方がモテるという結論になってしまいますが、現実はそうではない。 こう考えると僕が無意識に反応してしまう、性欲や美への方向も ほとんどは社会的な要素だけで決まっているように思えるのです。 質問は、これについてのあなたの意見や、これについての学問などあったら教えてもらえるとうれしいです。