検索結果

イタリア

全10000件中7721~7740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ナポリ滞在は一日。どこに行こう?カプリ?ボンベイ?両方?

    来月にイタリアに行くのですが、ナポリに実質一日(一日目夜ナポリ着、二日目フリー、三日目朝ナポリ出発)滞在します。 有名なところで、カプリかボンベイがいいのかなあと思っているのですが、両方行くことは可能でしょうか?可能だとしたらどんな経路がありますか(調べてみましたが電車路線図がありませんでした)? また、これ以外でも「ここがオススメ!」というところがありましたら教えてください。よろしくお願いします!

  • 外国語に興味を持ったきっかけ

    僕は昔から国歌を聞くのが好きで、外国語に興味を持ったきっかけも「国歌」です。 でも、それを人に話したら、軽く笑われます(珍しいとか、初めて聞いたとか、嘘でしょ?とか) 映画や書籍からその言語に興味を持つのと同じような感覚でしかなかったのですが、国歌から言語に興味を持つのって笑われるほど変ですか? 英語、スペイン語、ドイツ語、ロシア語、イタリア語とかじってきて、今は中国語に挑戦しています。

    • noname#194668
    • 回答数6
  • 都内で女性物の革製のバッグを売っている場所について

    有名ブランド品ではない、イタリア製等の革のバッグが欲しいのですが、都内であればどの辺りに行けば購入できますか? 店名でなくとも、店が多い地域等教えていただけると助かります。セレクトショップのようなお店も可です。 ・予算は10万円まで ・普段使いできる物が良いです。  オフィスで使いそうな角ばった物・シンプルでナチュラル・奇抜すぎるデザイン、は不可。 ・敷居の高そうなお店は避けてください・・・(田舎者なので(笑)) よろしくお願い致します。

  • 語学系の洋書には何故読み仮名がないのですか?

    英語で書かれた語学書はイタリア語、ドイツ語、ロシア語、中国語を所持しています。 Amazonで色々見ましたが殆どの本に読み仮名がありません(日本の語学書にあるカタカナ的な物)。 かといってCDがついているわけでもありません。 これは効率が悪い、難しいというだけでなく、英語同様必ずしも綴りと発音規則が一致するとは限らない場合も多々あり無理な気がします。 米英人はどうしているのでしょうか?

  • 【GDP】日本のGDPが1年のうち大半を遊んで暮ら

    【GDP】日本のGDPが1年のうち大半を遊んで暮らしているイタリアと同じということに衝撃を受けているんですが、GDPって働いていない高齢者とか専業主婦とかも全部ひっくるめて総収入から総人口を割った額ですか? それとも労働者人口で割った額での比較なんですか? 日本の1人当たりGDP、香港・イスラエルに抜かれる 14年 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS25H4Z_V21C15A2EE8000/

  • 他国のタイヤ

    国産タイヤは、べら棒に価格が高い様に思いまして、PCで色々検索してみますと、韓国。中国。インドネシヤ。ドイツ。イタリア。等可也リーズナブル表示でビックリしました。例えば、韓国製タイヤは評判が良い様に思います。が実際どの様なものかサッパリ判りません。例えば、欧州車に装着して高速道で500キロ「一機」に走行してもOK「バーストしない」なのか判りません。実際に装着されている方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • macbook pro バッテリーの交換について

    今、イタリアにいます。 持ってきたMacBook(MC723J/A)のバッテリーが寿命のようで交換をしなくてはいけません。 アップルストアに持っていけば早いのですが、時間がかかり言葉も不安なので、アマゾンでバッテリーを購入して自分で交換することにしました。 しかし、こちらのアマゾンではMC723LL/Aのバッテリーしかありません。 国コードが違うバッテリーを使っても大丈夫なのでしょうか? 分かりづらくて申し訳ありません。 宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
    • med58
    • 回答数3
  • 歯車の材質について

    イタリアのかさ歯車で歯車の材質が 18NiCrMo5と、16CrNi4 という材質のものがありました。 日本のJIS規格で検索してみたのですが、SNCM220に相当するものが20NiCrMo2                    SNC815に相当するものが15NiCr13 ということはわかったのですが、18NiCrMo5と、16CrNi4の材質がわかりません。 引っ張り強さや、硬さなどの機械的性質を知りたいのですが、教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#230358
    • 回答数2
  • フィンランドからの各国への移動

    三月に旅行します。 フィンランドからヨーロッパ(スペイン、イギリス、イタリア)への交通手段を探しております。 お金がないので航空券の正規料金では購入できません。 ライアンエアー、イージージェットにはヘルシンキからのフライトはありませんでした。 そこでなるべく安く、時間はかかってもよいのでなにかよい方法があったら教えていただけませんか? 飛行機、バス、フェリー(三月に運行されるのでしょうか?)電車いろいろありますが、乗り継ぎがあってもいいです。 よろしくお願いいたします

  • monclerの洗濯表示タグについて

    先日イタリアに旅行した際にmonclerのclevelandというモデルのものをスポーツ用品店で購入しました。三角タグやギャランティーカード等は付属していましたが「全てのダウンジャケット・ベストに付けられているといわれる洗濯表示タグ(コミック調の絵が描いてあるもの)」が付いていませんでした。メーカーのサイトなどにもこれに関する記述がなく困っています。これは正規品なのかどうか教えていただけませんでしょうか。お願いいたします。

  • 人類遺産への落書き 日本政府は謝罪すべきか?

    カンボジアのアンコールワットには16世紀に日本からカンボジアに渡った森本右近太夫という人が書いた落書きが今、現在まで残っているそうです。日本政府を始め日本国民はこのことについてカンボジア政府、国民に対して謝罪すべきでしょうか? もし、謝罪する必要なんかないというのならイタリア、フィレンツェの世界遺産、サンタマリアデルフィーレ大聖堂に対して謝罪する必要もなかったと思いますか?日本人が書いた落書きも数百年後には世界遺産の一部になりますよね!?

  • タイトル知りたいです

    非常に情報が無くて困難を極めると思いますけど 心当たりのある方がおられる事を願います。 捜している映画は恐らく昭和55年前後公開、恋愛映画、これくらいしか 分かりません、舞台は主人公の女性(ハイティーンだった記憶あり) が好きな男性をミケーレと叫んでいたと思うのでヨーロッパ、それも イタリアではないかと… 最後に悲しい別れだったような… 劇場で見たので日本公開してます やっぱり、情報少なすぎで駄目ですよね。

    • exxon
    • 回答数1
  • 服装

    12月末から1月のはじめまで,イタリアに旅行に行きます。 初めて旅行をするところなので,相談させていただきます。 服装はどのような格好をしていけばよいでしょうか? ダウンジャケット,タートルのニット,ジーンズなど,地球の歩き方を参考に,何着か用意はしました。 ですがかなり不安です。もともと冷え性で,冬に身体を冷やしてしまい,何度か体調を崩したことがあります。 また,ご当地の情報をしっているかた,教えていただけると嬉しいです。

    • hasinon
    • 回答数3
  • フィレンツェの夕景

    9月にイタリア旅行に行くことになりました。 楽しみにしてるものの中のひとつに、フィレンツェの夕景があります。 そこでひとつお聞きしたいのですが、フィレンツェの夕景を見るのに お勧めな場所は、ちょっと離れたミケランジェロ広場とドォーモや鐘楼の上からだと、どちらがお勧めでしょうか? フィレンツェには一泊しかいないので、夕景を見れる日は一日だけなので、万全を期して望みたいと思います。 わかる方いましたら、教えてくださいm(__)m

  • クリスピー生地のピザが作りたいのですが、「イースト」とは?

    よくイタリア料理屋さんのピザで、生地の中に空気が入っているみたいな感じになっていますよね?ああいう感じが作りたいのですが、 どうしたらああなるのでしょうか? ネットで調べると、「イースト」または「ドライイースト」を入れるとあります。今まで、入れてなくて強力粉と薄力粉だけで作っていました。 もしかして、イーストを入れると、空気が入っているみたいな感じ、出るのではないでしょうか? 入れると、どうなるのでしょうか? 教えて下さいませ!

    • oyablow
    • 回答数2
  • フランス人のルーツ

    図書館で読んだ書物にフランス人はヨーロッパ土着のケルト人と残留ローマ人との混血人種である、という記述があったのですがフランス人のルーツ(特に王家)や成り立ちについて興味を持ち始めもっと詳細に知りたくなりました。 また、同じローマ人の末裔であるイタリア人との共通点や相違点なども挙げて頂けると嬉しいです。 ヨーロッパの歴史に詳しい識者の方のご回答をお待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 旅行の準備に迷っています

    初めての海外旅行なので、旅行の準備に手間取っています。 飛行機の中に水の入ったペットボトルを持ち込むことが できますか? また爪きりなどナイフは引っかかってしまうのでしょうか? 飛行機の中は色々規制があるようなので持ち込み禁止があると 困ってしまいます。 イタリアに行きますので風景などを写真を撮りたいと 思っているのですがデジカメだけで充分でしょうか? ビデオカメラや一眼レフを持っていくと荷物になりますか?

  • 海外旅行の同行者を探してる

    こんにちは、 11月にイタリア、ローマに行きたいのですがツアーの 終日フリープランなどで調べるとほとんどホテルは2人部屋です。 航空券とシングルを自分で手配して行けば良いのですが そうするとどうしても割高になってしまいます。 知らない人どおしが行き返りの飛行機とホテルだけ一緒で あとは現地では別行動でもOKだって同行者を探せるところはありますか? グーグルで色々と調べてるのですが中々ヒットしません。

    • uu_uuu
    • 回答数1
  • イタリア語では6時5分前といいますが、他の言語では5分前6時といいます。後者が優勢?

    イタリア語では Che ora e`? に対して Sono le sei meno cinque. 「6じ5分前」と言います。お気づきになったかたは頭がお鋭いです。たぶんほかの多くの?ロマンス語では順序が逆だと思います。「~分前」の「~分」に当たる語を前、「~時」にあたる語を後ろに持ってくる言語が多くないですか?スペイン語、フランス語などはそうだったと思います。 いろいろな言語でこの違いを浮き彫りにしたいです。ご協力おねがい!

    • WiaTr
    • 回答数4
  • シルクロードのバザール展をしたいのですが!

    愛媛在住の者です。 地元の行事で、シルクロード沿いの国(イタリア・トルコ・ウイグル周辺など)とかの雑貨・物産展みたいなことをしたいと考えているのですが、とっかかりが見つかりません。 どこかそういったことをされている業者さん?とかあるのでしょうか。 何せ地方なもので、そういった雑貨屋さんも揃わない状況です。 どなたかお知恵を貸して下さい。 (さっきも投稿したのですが、なぜか上手く登録できなかったみたいで、再度投稿しています...)

    • konby
    • 回答数2