検索結果

キン肉マン

全1089件中741~760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 好きな女性キャラクターは?

    好きなアニメの女性キャラクターを教えてください、 私は 1.千鳥かなめ、 2.成瀬川なる、 3.リナインバース。 です。 とにかく可愛いからです、

  • プロレスを観る様になったキッカケを教えてください。

     いつもお世話になっております。  私がプロレスをTVで見始める様になったのは、小学生の時に、新聞のTV欄( 当時、新日本プロレスの中継は金曜夜8時からでした )に 「 タイガーマスク 」 という文字を見て 「 アニメのキャラが現実の世界に現れる 」 という興味に惹かれてのものでした( それ以前にも、ビューティー・ペアの試合をTVで観た記憶がウッスラとは有るが )。  ちょうど新日本はタイガーマスク人気も有りましたが、長州力・藤波辰巳(現・辰爾)の “ 名勝負数え歌 ” が始まる頃だったでしょうか。  それから同時期に全日本もTVで見る様になりましたね ・ ・ ちょうどスタン・ハンセンが “ 乱入 ” した頃だったと思います( 彼の名前は聞いた事は有ったのですが、新日本時代の彼のファイトは全く知りませんでした )。  それから “ 連続ドラマ ” 的な趣で、ずっと見続けていて、10年ほど前から、全日本・新日本・全女・Uインターなどの会場に足を運んで “ ナマ観戦 ” も頻繁に行う様になりました( 現在は住んでいる場所の関係も有って、最近2年間はナマ観戦していませんが )。  プロレスファンの皆様は、どの様な経緯( キッカケ )が有ってプロレスに、のめり込んで行ったのでしょうか?  もし、よろしければ、どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。 ( 文中敬称略 )

  • Gガンダムについて、

    私が初めてみたガンダムと名のつくアニメを見たのは Gガンダムが最初でした、 それまでガンダムのイメージというと「宇宙」、「話が難しい、というかわからない」「必殺技がない」などした、 特にこの最後の必殺技がないというのが重要?で自分の中では一発でやられるMSが どうも面白み欠けていました。 そしてある時(たしか小6のときだったか)テレビを つけるとガンダムが闘っているではありませんか、しかも パイロット?は光の何かでつながれている。そして最後には 「俺のこの手が・・・とかいって必殺技を出している。 その時私は「これだ!俺が見たかったガンダムはこれだ!」 思いました。そして高二なった時には当時途中までしか見ていなかったので 一巻から全部借りて一気に見ました。それからある時 友達にSRWFにGガンダムが出ているのを聞いてやってみると 案外その他のロボットアニメの話もなんとなくおもしろいな~と思い始めました。 今では他のガンダム作品も見ています。 前置きが長くなりましたが、この「機動武道伝Gガンダム」 をどうおもいますでしょうか?あれはガンダムじゃない!とか いや、これこそロボットアニメの傑作だ!などいろいろ聞きたいです。 本当にながくてすいません、お願いします。 それでは、

  • 正弦波宇宙論(chihoko original)

    ●なぜ宇宙はこんなにも美しいのか?  宇宙ははじめ マグネチックフィールドのゆるい正弦波のただよう真空だった  そのおおきな波と波がぶつかったのが ビッグバンです。  光や電波にその速度の限界があるように ビッグバンにおける  波の周波数の高さにも限界があった。その周波数の限界に於いて波は共鳴して  まるで水面で超音波が進まないごとくに 波はその場に留まった それが  物質です。物質は波の性質上 さまざまな干渉を起こす。そのひとつが重力  共有結合 イオン結合です。  つまり この宇宙は正弦波でのみ成り立っている。だから美しい。  それを 神とよぶことはできる。しかし擬人化する必要はない。  反論 異論 ご感想 など教えてください。

    • chihoko
    • 回答数15
  • 新世紀エヴァンゲリオン、あなたの解釈を聞かせてください

    まず名作駄作からもう両極端なんですが、どちらの意見の方も、その解釈を聞かせてください。 このアニメは解釈の余地がありすぎるんですよね。どうとっても個人の自由って幅が大きすぎて、消化不良に陥りやすいっていうか、え?ここはどういう事だろうっていう疑問が結構多くあるんですよね。 特にラスト、映画版の、あれは解釈が難しいと思います。 まァ、そんな所は個人の精神世界であるというか、誰かの意見と重ならない部分もあると思うのですが、今回は自由な意見が聞きたくて質問投稿しました。 どこの話のココがこうとか、局部的な意見でも歓迎です。総合的な感想というか、そういうものでも、何でもありで、書きやすいように書いてください。 よろしくお願い致します。

    • opacity
    • 回答数11
  • あんなに大切にしてたのに、何時の間にかどこかへいっちゃった。

    子供の頃(小学生)ベーゴマとメンコが好きで、夢中であそんでいました。 どちらも相手と勝負するものなので、勝てば戦利品として相手のものを 頂いちゃうわけですね。(勿論、取られることも多いのですが) 自分で買ったものも含めると、相当数あったと思うのですが、いつの間にやら 行方がわからなくなってしまいました。宝物だったんですがね~。 もし今、手元にあったら迷わず『鑑定団』に持っていきます。 中学生の頃、初恋の女の子から貰った、「写真と手紙」 実家の子供時代の勉強机にしまっておいたのですが、これもいつの間にか・・・ 結婚前までは確認してたのですが、つい最近実家に立ち寄った時に 何となく引出しを覗いたら無くなっていました。どこへ行っちゃったんでしょう? もっとも手紙や写真より遥か以前に、彼女自身がどっかへ行っちゃいましたけど・・・ あんなに大切にしてたのに、いつの間にかどこへ行ってしまったもの・・・ 皆さんには、そんなものはありませんか?

  • なつかしのアニメの音声・画像見れるサイト

    昭和40年の生まれです。 海外に長いこと生活していて時々昔のことが、と~ってもなつかしくなります! なつかしのアニメの音声・画像見れるサイトないですか? 声優さんの声だけでもいいなぁ。

    • noname#206225
    • 回答数3
  • 有酸素運動のあとに筋トレしちゃうと。

    20分以上の有酸素運動は脂肪を燃やしますよね。 ある本には「有酸素運動のあとに痩せてる部分を筋トレすると 筋肉が燃えてしまう、よって筋力増強を狙うならこれを避けた方がよい」 と書いてありました。 また有酸素運動によって1度燃え始めた脂肪は12時間は燃えつづけるとネットで 書かれてありました。 が、これは別の場所では1時間とも48時間ともかかれてあり曖昧です。 自分は腕の筋力増強をしたいのですが朝の有酸素運動もかかすことができません。 つまり質問は 1.筋力増強を狙う場合は朝、有酸素運動をしたら 夜までは筋トレは避けた方がよいですか。 2.結局のところ有酸素運動後、脂肪は何時間燃えつづけますか です。 もちろん片方だけの回答でもかまいません。 経験者、自身ありの方、知識がある方、よろしくお願いします。

    • hymn503
    • 回答数2
  • あなたの選ぶマンガベスト10を教えてください。

    年末年始マンガでも読みながらゆっくり過ごそうかと思っています。そこで参考に皆さんが今までに読んだマンガでベスト10ランキングを教えてください! ちょっとしたコメントなども添えていただけると嬉しいかなと。 総合的なランキングでもジャンル別ランキング(スポーツマンガベスト10とか)でも構いません。 10作品あげるのが難しいようならベスト5とかベスト3とかでも結構です。 「順位なんてつけられない!」と言う方は順不同でも構いません。 ちなみに私のベスト10は・・・ 1位 キャプテン翼/高橋陽一(集英社) 小学生の頃から愛してやまない作品。初めて買ったマンガでした。 2位 奈緒子/中原裕&坂田信弘(小学館) 今一番泣けるマンガです。 3位 ブラック・ジャック/手塚治虫(秋田書店) 神様の作品ひとつだけ選ぶならばコレ! 4位 湘南爆走族/吉田聡(少年画報社) 私より少し上の世代の青春。こんな高校生活を送ってみたかった。 5位 ONE PIECE/尾田栄一郎(集英社) まさに少年マンガの王道。今一番熱いマンガでしょう。 6位 BANANA FISH/吉田秋生(小学館) まるで映画のような読後感。最終回のあとのアフターストーリーを読んでなみだが出ました。 7位 SLAM DUNK/井上雄彦(集英社) バスケマンガの頂点でしょう!氏の絵はもはや芸術!! 8位 ハイスクール!奇面組/新沢其栄(集英社) われながらしぶい(?)セレクト。ギャグマンガのひとつの頂点だと思っています。 9位 タッチ/あだち充(小学館) 後にも先にもラブコメ(死後?)ではまったのはコレだけ! 10位 CITY HUNTER/北条司(集英社) 私には珍しくアニメを見てはまった(連載当初は読んでなかった)作品。賛否両論あるようですが「Angel Heart」も好きです。 こんな感じです。なるべく多くの方の回答をお待ちしております。どうか宜しくお願いします。

    • itaten
    • 回答数34
  • ロビンスペシャルについて

    ネプチューンマンがロビンスペシャルを破ったときのセリフ・・・「掟破りの、ロビンスペシャル返しだー!!」は物理の法則を破ったので掟破りなのですか?

  • 世の中に影響した作品

    お正月、何気なくTVのチャンネルをまわしてたら、NHKで「子供囲碁入門」なるものをやっていました。 こんなの昔は絶対無かったですよね。 もちろん講師は梅沢由香里。 1つのまんがが世の中にこんなに影響を与えたんだなあと感動しました。 そういえばJリーグも、キャプ翼がきっかけだったと聞いたことがあります。 田村亮子が“柔ちゃん”と呼ばれている、という程度のものでもかまいませんが、何らかの意味で世の中に影響を与えたアニメ、これがなければこういう現象は起きなかったというまんがって他にどんなものがありますか?

  • スーパーロボットで最強は?人間で最強は?

    やはり、ゴッドガンダムでしょうか? 地球サイズのデビルガンダムを石破天驚拳で撃破したし、 手の動きが速いし、やたら頑丈ですし。 しかし、シャイニングガンダムのスーパーモードもよいです。燃えました(笑) ゼータガンダム(ガンダムの中では一番好き)、百式も好き。そんなに強くないけど。 他にレイズナーV-MAX(かなり燃えました)、ビルバイン、ハイパーオーラ切り、通常兵器を無効化するオーラバリヤー、VF-1S板○サーカスと呼ばれるマイクロミサイル、コンバトラーV超電磁竜巻、ライディーンゴッドバードなどなども好きです。 ジャンル的にどうかと思いますが、ファイブスターのナイト・オブ・ゴールトのバスターランチャー結構よいです。鉄腕アトムの10万馬力。 しかーし、ロボットではないのですがテッカマンブレード(ブラスター化)。 核の直撃でも無傷なうえに、大気圏離脱、再突入。ほぼ人間サイズで。 これはスゴイと思います。サイズが小さいですし、まず攻撃があたらんのでは? 最後に人間ですが、超人ロック。不老不死な上にエスパー ジャスティスもどうでしょうか? となればドラゴンボールの面々ですな・・・。 と、きりがなくなってきたのでこのへんでやめます。

    • codomo
    • 回答数3
  • スカイパーフェクトTVについて

    一般の民間放送があまり入らない地域でスカイパーフェクトTVを考えていますが、番組表を見たところ民放がありませんが民放は見ることが出来ないのでしょうか・・・。(当たり前か・・・。)

  • 「リングにかけろ!」のカイザーナックルについて疑問…。

    「リングにかけろ!」に登場するカイザーナックルは、たしか主人公・竜児が姉を救うために影道ボクサー達との決闘に行くため、五重の塔におもむく前に、ボクシング・ジムの親父さんが竜児に渡してくれたものですよね。  しかしそのカイザーナックルは、実は古代アトランティスの皇帝のみに所持が許された左右の拳一対の武器であり、ダイアモンドより硬い謎の金属オリハルコンでできており、過去に起きた大きな戦争は、全て両拳一対のカイザーナックルを入手するためにおこされたものだった、アレキサンダー大王もジュリアス・シーザーも、ナポレオンも、ヒットラーも…。  そんなとんでもないものの片一方が、どうしてボクシング・ジムの親父さんの手元にあったのでしょうか??

    • noname#3096
    • 回答数5
  • さっさと、修理すればいいのに……。

    【coyoteの質問 #127】  自宅に故障した物や壊れたまま、そのままにしている物って  どのくらいお持ちですか?    我が家の場合。  ・LD……全然作動しません。捨てればいいのに、捨てられません。  ・ビデオテープレコーダー……去年、カビのついてるテープを再生して、       それ以来、再生が出来ません。困ったなあ。       うちにある3台のビデオのうち、2台がこの症状f(^^;)。  ・ピンポン玉くらいの陶器の人形……足が両方折れたまま。       何とかすればいいんですが。  ・手鍋……取っ手の部分が、ヨレヨレです。  ・味の素……蝶番式の上蓋が取れてます。買えばいいのにf(^^;)。  ・シャツ……安物を買ったせいか、ボタンが4個取れてそのまま。  ああ、まだありそうです。  杜撰な管理が丸見えですf(^^;)。  皆さんは、如何でしょうか?

    • noname#1775
    • 回答数29
  • おすすめのガンダムのシリーズは?

    はじめまして。30代前半の小学生の時にガンダムにはまった者です。久しぶりにガンダムを見ようと思ってレンタルビデオに行ったのですが、ガンダムの種類が自分が知ってるよりも多くて、ビックリしました。OVAや何とかガンダムとか・・・。 自分が見たことがあるのは、初期のアムロとシャアのストーリーのガンダムです。ZガンダムもZZガンダムを名前は知っているのですが、見たことありません。 昔見たガンダムをまた見直しはするのですが、それ以外でこれはオススメだと言うものがありましたら、教えて頂きたく投稿しました。 オススメのガンダムシリーズとその理由をお願いできますでしょうか?

    • densuke
    • 回答数6
  • 小説を読んでいて引っかかりました!【1】

    JOHN IRVINGの「A WIDOW FOR ONE YEAR」という小説を 読んでいていくつか引っかかった表現があります。 気になったところだけ教えていただけないでしょうか? 1. the birds chorus of seagulls hung suspended (hang suspendedの意味と用法) 2. she invariably thought less of people who were. (less of people who wereの訳し方) 3. No less disconcerting was her perfect mouth. (No less~の訳し方) 4. There he was, a year more muscular, in both the photographs. (a year more muscularって?) 5. That her compulsive scrutiny of young men Eddie's age might become sexual was, at this point in time, strictly her husband's premonition. (邦訳をお願いします。) 宜しくお願いします! (ちなみに、タイトルの邦訳は「未亡人の一年間」で いいのでしょうか?)

    • Evianus
    • 回答数1
  • 好きな作家さんと好きな漫画を教えて下さい。

    自称漫画バカです。 最近は同じ作家さんの漫画ばかり読んでます。何かおもしろい漫画を開拓したいのですが・・・。 私と同じ漫画バカさん、一押しの漫画を紹介して下さい。 ちなみに私の読む漫画は・・  「プランツドール」川原由美子  「銃夢」木城ゆきと  「てきぱきワーキングラブ」竹本泉  「富江」伊藤潤二  「ベルエポック」逢坂みえこ  「キララのキ」岩館真理子  「犬夜叉」高橋留美子  「ギャラリーフェイク」細野不二彦   他「寄生獣」「やさしい悪魔」「日出処の天子」    「あたしんち」「NANA」「輝夜姫」「ぼくの地    球を守って」「リョウ!」     ・・・など、はっきり言って節操無いです。     これを見て「お!」と思った方。     よろしくお願いします。

    • anteng
    • 回答数16
  • 週間プレイボーイ

    とはどんな雑誌でしょう?詳しく教えてください。

  • マジンガーZの弓さやか

    初代ロボットヒロインの彼女の魅力を語ってください。

    • zaaaann
    • 回答数2