- ベストアンサー
あなたの選ぶマンガベスト10を教えてください。
年末年始マンガでも読みながらゆっくり過ごそうかと思っています。そこで参考に皆さんが今までに読んだマンガでベスト10ランキングを教えてください! ちょっとしたコメントなども添えていただけると嬉しいかなと。 総合的なランキングでもジャンル別ランキング(スポーツマンガベスト10とか)でも構いません。 10作品あげるのが難しいようならベスト5とかベスト3とかでも結構です。 「順位なんてつけられない!」と言う方は順不同でも構いません。 ちなみに私のベスト10は・・・ 1位 キャプテン翼/高橋陽一(集英社) 小学生の頃から愛してやまない作品。初めて買ったマンガでした。 2位 奈緒子/中原裕&坂田信弘(小学館) 今一番泣けるマンガです。 3位 ブラック・ジャック/手塚治虫(秋田書店) 神様の作品ひとつだけ選ぶならばコレ! 4位 湘南爆走族/吉田聡(少年画報社) 私より少し上の世代の青春。こんな高校生活を送ってみたかった。 5位 ONE PIECE/尾田栄一郎(集英社) まさに少年マンガの王道。今一番熱いマンガでしょう。 6位 BANANA FISH/吉田秋生(小学館) まるで映画のような読後感。最終回のあとのアフターストーリーを読んでなみだが出ました。 7位 SLAM DUNK/井上雄彦(集英社) バスケマンガの頂点でしょう!氏の絵はもはや芸術!! 8位 ハイスクール!奇面組/新沢其栄(集英社) われながらしぶい(?)セレクト。ギャグマンガのひとつの頂点だと思っています。 9位 タッチ/あだち充(小学館) 後にも先にもラブコメ(死後?)ではまったのはコレだけ! 10位 CITY HUNTER/北条司(集英社) 私には珍しくアニメを見てはまった(連載当初は読んでなかった)作品。賛否両論あるようですが「Angel Heart」も好きです。 こんな感じです。なるべく多くの方の回答をお待ちしております。どうか宜しくお願いします。
- みんなの回答 (34)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 年末年始をのんびり過ごすためのお薦めという事なので。 1)ヨコハマ買い出し紀行(講談社アフタヌーン):のんびり感でこれを上回る作品を僕は知りません。癒し系作品。 2)モンキーターン(小学館サンデー):競艇って面白いかも、と思った作品。 3)帯をギュっとね(小学館サンデー):柔道物にしては汗臭さのない読みやすい作品。モンキーターンと同じ作者。<既完> 4)はじめの一歩(講談社マガジン):暴力苦手な真面目っ子でもハマるボクシング漫画(笑) 5)オフィス北極星(講談社モーニング):訴訟大国アメリカの訴訟ビジネスを描いた作品。<既完> 6)ベルセルク(白泉社ヤングアニマル):中世欧風のファンタジー伝奇。陰惨な描写多いがハマり率高。 7)HEAT(小学館ビッグコミック):新宿歌舞伎町が舞台のハードボイルド物。 8)ギャラリーフェイク(小学館ビッグコミック):古今東西あらゆる美術品がテーマの作品。 9)レモンハート(双葉社アクション):お酒のうんちく漫画と言えばこれです。酒好きのバイブル(笑) 10)MASTERキートン(小学館ビッグコミック):考古学が主題の、フィクションとノンフィクションの融合作と言える物。<既完> こんな所でしょうか。
その他の回答 (33)
- kumkao
- ベストアンサー率0% (0/1)
1.銃夢・・・がんむと読む。非常に哲学的。マトリックスってこれのパクリじゃないかなと、まで思います。 2.ジョジョの奇妙な冒険・・・これは読みごたえがあります。作者の頭のなかのぞいてみたい。 3.はちみつとクローバー・・・少女まんがだが、小ネタがおもしろく、また切ない。 4.スラムダンク・・・あのきれいな絵たまらん。 5。稲中卓球部・・・つぼにはまりました。 6.すごいよマサルさん・・・・ほんと、すごいよ。 7.バイクメーン・・・望月峯太郎は全部好きだけど、これが一番いい。 8.マカロニほうれん荘・・・・ギャグ&シュール、かなり昔の漫画だし、好みが別れます。 9.ジャぱん・・・・現在少年サンデー連載中。なんか好き。パン食いてー。 10.風の谷のナウシカ・・・アニメじゃなく、漫画はもっとつらくて悲しいよ。 以上順不同です。ほかにもいい漫画あるだろうけど、ぱっとは思い浮かばないです。
お礼
回答ありがとうございます。 「焼きたて!ジャぱん」・・・僕もなんか好きです。まじめなんだかギャグなんだかってとこが。 一ヶ月以上にわたり皆様の回答をいただいて参りました。たくさんの回答が寄せられて非常にうれしく思っております。この場を借りて回答下さった皆様に御礼申し上げます。来週ケガで入院することになってしまったのでここで皆様から教わったマンガをいっぱい持って入院生活をエンジョイ(?)しようと思います。本当にありがとうございました。
- 921
- ベストアンサー率26% (11/42)
1「めぞん一刻」高橋留美子 2「ドラえもん」藤子・F・不二雄 2「大長編ドラえもん」 4藤子・F・不二雄SF短編 5「YAWARA!」浦沢直樹 6「東京ラブストーリー」柴門ふみ 7すごいよマサルさん 7「陽あた良好!」あだち充 「ドラ」と「めぞん」があれば他の漫画はいらない・・・
お礼
回答ありがとうございます。 大長編「ドラえもん」を全部読み返すというのも面白そうですね。
- gotchingkitching
- ベストアンサー率55% (5/9)
自分なりに面白いと思ったマンガ(順不同) 1.星のローカス(星座神話になぞらえた恋愛コメディー 完結) 2.ガラスの仮面(女優を目指す少女の話 継続中) 3.シティーハンター(完結) 4.シュート(高校サッカーマンガ 連載中) 5.銀牙-流れ星 銀(熊を倒す犬軍団の頭 銀の物語 完結) 6.美味しんぼ(真の美食を問うマンガ 連載中) 7.沈黙の艦隊(潜水艦1隻で世界革命 完結) 8.健太やります(高校バレーボールマンガ 完結) 9.探偵学園Q(探偵養成学校に通う5人の少年少女の活躍 連載中) 10.みゆき(近親?恋愛を描いた古典 完結) 他にもいろいろありましたが、自分で買わなかったものは除きました。
お礼
回答ありがとうございます。 「シュート」は大好きです。あのスピード感は最近のサッカーマンガではピカイチじゃないですかね。作者が女性というのにも驚きですが。
- gokurakuyama
- ベストアンサー率30% (74/241)
itatenさん、こんばんは。 古いですよといいながら、なおかつitatenさんがはまってしまう性分ならば(まあ、たいてい漫画好きの人ははまってしまう性格が多いと思いますが・・・)どうぞ参考にしてみて下さい。 ストーリー性があり、かつ書く人が「よくぞここまで研究されましたね」と関心するような作品が好きでした。 独断と偏見で選んでますのでその点ご理解いただいて・・・・・。 一位 「はだしのゲン」 最初にこれを選ぶのは自慢じゃないですが、エヘン、gokurakuyamaならではでしょう。 皆さん周知の広島が舞台の戦争・原爆に関する漫画です。 みんな、まだ戦争物はタブー視されていた頃によくぞこんなに踏み込んだ作品を作ったものだと感激しました。 二位 「サバイバル」 確か、さいとうたかをさんの作品。少年マガジンだったかに30年ほど前に連載。地球上に空前絶後の大地震がおこった設定で主人公が生き抜くストーリーです。3年ほど前に分厚い本で再出版されています。 三位 「あぶさん」 言わずと知れた水島新司さんの最高傑作の野球漫画。 四位 「忍者サスケ」 これも感動ものでした。 作者はどうやって忍者の事を学んだのだろうと不思議でしたね。 あの不死身の父親は頼もしい限りでしたね。 五位 「あした天気になぁれ」 ゴルフの漫画です。向井太陽が主人公。念願の英国のジ、オープンに出場しセントアンドリュースのコースでバレンチノや二クラスを相手にプレーオフ・マッチプレーまで持ち込み優勝するシーンは圧巻でした。 よく作者もコースをここまで研究したものだと感心したのを覚えています。 六位 「あしたのジョー」 説明不要でしょう。ちばてつやさんでしたっけ?ボクシングの根性もの。 七位 「庖丁人 味平」 味平という主人公が父親の意志を継ぎ、立派な料理人二なるストーリーでした。 「包丁塚」の事など知らない世界が克明に描かれていましたね。 八位 「俺は鉄平」 剣道少年が主人公でした。 本当は「赤堂鈴之助」も好きなのですが、年齢的にその漫画をはっきり覚えていないもので・・・(笑) 九位 「鉄腕アトム」 説明不要だと思います。 十位 「課長 島耕作」 これは新しいですし一世を風靡したので説明不要でしょうね。 もっと書きたいのですが小生の頑固な頭では思い出せませんので、これくらいでおかせていただきます。 大変失礼しました。
お礼
回答ありがとうございます。 「はだしのゲン」は幼い頃に読んで衝撃を受けました! ほかのセレクトも渋いですねぇ。
- donadona7
- ベストアンサー率0% (0/5)
こんばんわ 私のお勧めは 1.バリバリ伝説 (しげの秀一) 2.メタルウィンドー (吉永祐介) 3.神様の作りかた (高田慎一郎) 4.おっとり捜査 (小手川ゆあ) 5.スプリガン (皆川亮二) 6.ひまわり幼稚園物語 あいこでしょ (大井昌和) 7.20世紀少年 (浦沢直樹) 8.イオ (恋緒みなと) 9.せんせいのお時間 (ももせたまみ) 10.羊のうた (冬目景) です。 どれも面白いと思うので参考にしてください。
お礼
回答ありがとうございます。 「20世紀少年」は完結したら一気に読もうと思っています。
- shino911
- ベストアンサー率13% (34/259)
過去のものと連載中のものが混在しますが、アットランダムに10編選びました。 ☆『キャンパスクロッキー』(八潮路つとむ) ☆『ぎゅあんぶらあ自己中心派』(片山まさゆき) ☆『MONSTER』(浦沢直樹) 『ワンルームストーリー』(サキヒトミ) 『玄人のひとり言』(中島徹) 『じみへん』(中崎タツヤ) 『YAWARA』(浦沢直樹) 『みのり伝説』(尾瀬あきら) 『力王』(猿渡哲也) 『黄昏流星群』(弘兼憲史) ☆を付けた3編が私のベスト3です。 ギャグ系とシリアス系を交互に読むのが好きです。 最近はビッグコミック(特にオリジナル)が多いです。 なお、『MONSTER』の最終回は、何だか曖昧な終わり方という印象でしたが、 個々の読者の解釈にゆだねるという手法だったのでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 「MONSTER」の結末には僕もちょっと???と言う感じでしたね、クライマックスまでのクオリティが高かった分ちょっと残念です。あと再読するのが辛いってのも(笑)
・前にも書きましたが「キャンディ・キャンディ」は、名作です。第一次世界大戦などの時代背景ともからめててよくできたお話だと思います。 ・里中満智子の「海のオーロラ」は、主人公のルツとレイが、ムー大陸の時代に出会ってから、添い遂げれるまで何度も様々な時代や場所に生まれ変わりを続けるという壮大な話です。エジプト時代→邪馬台国時代→ドイツナチ時代→未来、、、と続きます。 ・木原敏江の「アンジェリク」は、元々原作があるようですが、十七世紀のフランスを舞台としたお話です。三人の男性の間で揺れ動くアンジェリクが最後に一緒になるのは、、、? ・全く趣向が変わりますが、望月峯太郎の作品も好きです。「バタアシ金魚」その続編の「お茶の間」、「バイクメーン」「ドラゴンヘッド」等。 ・それから、「バタ金」と同時期にヤンマガで連載されていた、小林じんこの「風呂上がりの夜空に」は面白いです。
お礼
回答ありがとうございます。 「アンジェリク」の原作って講談社文庫で出てる小説ですかね?本屋でチラッと見た気が・・・
再び、すみません。 何か忘れていた・・・と思っていたんですが、#26の方が書かれていた 『マカロニほうれん荘』。。。 これは連載当時はリアルで読んでいました。 「八丈島のきょん!」・・・意味不明のようでいて大いに意味ありげ(笑) そう言えば、「新撰組」の三役(近藤・土方・沖田)も キャラとして出ていました。 (横レスで済みませんが;「キャンディ・キャンディ」の 「アルバートさん」=「丘の上の王子様」です。 最後はキャンディを、丘の上で待っています=ハッピーエンド) ※「新撰組」を扱った漫画では、 木原敏江『天まであがれ!』も秀逸でした。 和田慎二『あさぎ色の伝説~試衛館の鷹』も。 ※和田慎二ものでは『銀色の髪の亜梨沙』は出だしからスピード感があります。 (有名なのは「スケバン刑事」です) 「少女漫画家」ですが、アクション的で、男性でも十分楽しめます。
お礼
再びの回答ありがとうございます。 新撰組大好きなんですよ!でもなかなか満足する新撰組マンガには出会えないんですよね。
昭和40年生まれの男です。 どれが1番という事も無いので、時系列で好きだった漫画を10点選びました。 ●ガキデカ ●マカロニほうれん荘 ●Dr.スランプ ●はいからさんが通る ●ストップひばり君 ●みゆき ●めぞん一刻 ●エイリアン通り ●What's マイケル ●クマのプー太郎 でも一番読み返したい漫画はキャンディ・キャンディです。 アルバートさんの正体って何だっけ? 結末が思い出せない・・・(ToT)
お礼
回答ありがとうございます。 「マカロニほうれん荘」は以前から読んでみたいと思っているのですが、古本屋でも見つからないんですよね・・
>BANANA FISH/吉田秋生 は、良いですね。『夢見る頃を過ぎても』も切ないですね。 吉田秋生では、わたしは『吉祥天女』にも軍配です。 萩尾望都のファンなのですが『ポーの一族』『トーマの心臓』は名作です。 『スターレッド』もいいですが、彼女なりの世界観のある、 『恐るべき子供達』『銀の三角』も「難解」な部類かも?ですが、是非一読を。 ※以下、少女漫画ばかりで失礼しますが 「はいからさんが通る」 *「ヨコハマ物語」=大和和紀 「キャンディ・キャンディ」=いがらしゆみこ 「ベルサイユのばら」=池田理代子 *「あすなろ坂」=里中満智子 *「砂の城」=一条ゆかり は、ある意味『大河ドラマ』的な要素がありますので ハマります。 *、は itatenさんが男性でしても、読むに耐えられる(^_^;)ものですから もし良ければ。 ※番外;『漂流教室』=楳図かずお・・・名作だと思います。 ラストは、泣けます。
お礼
回答ありがとうございます。 またまた萩尾望都ですね。やはりこれほど多くの方がオススメということははずせないってことですね。 要チェックですね。
お礼
回答ありがとうございます。 「帯ギュ」大好きです。この当時のサンデーは黄金期じゃないですかね?「うしとら」「らんま」「YAIBA」「拳児」などいい作品がそろってましたよねぇ。 1位の「ヨコハマ買出し紀行」なんかタイトルだけで面白そう。要チェックですね。