検索結果
達人
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- レポートでの呼び方
生粋の日本人なのに日本語が苦手な私にアドバイスをお願いします。 カテゴリーが間違っていたら申し訳ないです。 私は先日まで実習を行っていました。 今は実習が終わりまとめのレポートを作成しているのですが、以前別の実習先で 口語でなら問題はないけどレポートや記録に(例えば)「職員さん」「利用者さん」と書くのは良くないと指摘を受けました。 それで前回は「職員の方」「利用者の方」というように改めて書いていました。 今回は「患者さん」を書きたいのですが、 ・患者さんに話しかけた→患者の方に話しかけた 「患者の方」って何かおかしくないですか? でも、 患者に話しかけた だと偉そうですよね。 友達は「患者さん」って書いても何も言われなかったからと「患者さん」と書くらしいのですが・・・。 今回のレポートを以前の実習先の方も読まれるので「患者さん」は避けたいのですが・・・。 「患者の方」でいいのか、別のしっくり来る書き方があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- himitsu-s2
- 回答数12
- お待ちかね「居眠り狂四郎シリーズ」復活です。
今日ばかりは狂四郎も命のやりとりを暫し忘れ、食べ物談義の様です。 「人間、特に男という生き物は、妙な生きもので、幾ら惚れ合った仲の女(おなご)でも、一旦別れると、女の頂を迎える喘ぎ声はおろか陰水の滴る様(さま)、あまつさえその女の顔さえも忘れてしまうが、幼き頃好きだったり、大人になって一度気に入った食物は、決して忘れぬ。そこが、いくら危険な場所とわかっていても、喰べたさの一念で、足をはこぶものじゃ」 We, especially, men are very strange. You can easily forget even……本当は書けるし(ほんまか)(?)、これは拙者得意中の得意の分野なれど回答者の皆様方の華麗訳を待つ意味で敢えて伏せ字の連続(笑)………… of once beloved woman,(惚れ合った)も短く表現するのは案外難しいナ、 but……….ここからは上手く書けん、、、、、、、特に「食べたさの一念で」が判らん、、、、、、誰か特攻隊精神をお持ちの、、、どうせ彼の御仁しかお出ましにならぬであろうが(大泣)
- 現代芸術における表現形式は どうなんですか
アニメ・マンガ・TVドラマ・映画そして小説 さしづめ これらの分野で 先端をゆく表現には どんな形式がありますか。どんな思想として捉えられますかというのが 趣旨ですが 社会の流れや世界の動きの中で 作品が どのように位置づけられるのかとしてなど おしえてください。 芸術至上主義という考え方があります。表現が それ自体として いろんな意味でともかく よいというのであれば それでよいという思想です。 ▲ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【恋愛至上主義】とは、 恋愛を人間における最高の価値と考える思想・思考形態を指す。結婚後であったとしても、恋愛の情熱が無くなれば別れることを選び、また他の異性と恋愛に走ることもやむを得ずとする主義である。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E6%84%9B%E8%87%B3%E4%B8%8A%E4%B8%BB%E7%BE%A9 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ とヰキぺディアにありましたが(――ちなみに 芸術至上主義は まだ作成されていませんでした――) これに沿って考えるなら 《つくり捨て・使い捨て》の傾向があるとも 邪推されて来ます。 とは言うものの 現代においては 単に《ロマン主義》的であるとか《幻想的で退廃的》であったり《神秘的》であったりするとかすれば おもしろいとは限らなくなっているのではないでしょうか。複雑であります。 推測するに 《物理学や生物学の成果を ふんだんに取り入れて そのあと 想像力によって飛躍させるかたち》ではないかと思います。そうだとすると 想像力の用い方が 問題になるでしょうか。 (このQ&Aで 《ワ゛テック》という小説を勧められて読んだことがあります。これは 神学が取り入れられていました)。 (同じく ここで 《ナルト》を勧められ その解説を読みました。解説だけで 長かった。よく分からなかったぁ。《エワ゛ンゲリオン》も解説を読んだ記憶がありますが もうよく覚えていません)。 昨今 資本至上主義とも言うべきマネーゲームが 大きな失敗に陥り そのような貨幣論理の追求は ひととおりの限界に到ったとも言われます。ひととおり暴れまくったわけです。芸術表現に関しては いかがあい成っているでしょうか。ふと 関心が湧きました。 上記の芸術分野に関することは すべて 憶測です。したがって その分 具体的な内容にかんしては 話が合わないかとは思いますが よろしくお願いいたします。 ともかく 今頃ですが 芸術評論も 重要ではないかと思ったので(と言っても そこに首を突っ込もうとは思っていませんが) とりあえず みなさんから おしえを乞いたいと考えました。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#80116
- 回答数40
- 男性は遊びでも勝敗にはこだわるもの!?
いつもお世話になっています。 最近麻雀が楽しくてよくしています。 私の中では勝敗とかではなく麻雀自体が楽しかったり、仲間でワイワイ話しつつすることに楽しさを感じています。 でも1人の男性は負けるとイライラしてものすごく空気が悪くなります。話しかけづらいオーラを出して言い方がとてもキツくなったり、キレそうで物に当たりそうな位になります。逆に勝つと上機嫌でルンルンでしていますが、負けていると楽しいなんて雰囲気ではなくなります。 それは嫌で伝えたので今は楽しくやっていますが、あれが本性!?と思ってしまっています。 普段はとても優しく、男らしさや乱暴さや切れそうな性格とは真逆な印象です。 でも勝敗のあることをすると、こういう感じに変わってしまいます。 勝敗のあることでは男性はこんなに熱くなるものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ms_cocoa
- 回答数8
- 米国に住む友人に、日本のカップラーメンを送る
米国に住む友人に、日本のカップラーメンを「ギフト」として送りたいと思うのですが。ネット等で調べてみたところ、米国にカップ麺を送っても税関で没収されるという情報を見つけました。実際のところどうなのでしょうか?また、何とかして送る方法はありませんか?
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- 8channnel
- 回答数7
- キリスト教って・・・
アパートに住み始めてから月イチ程度でキリスト教の信者らしき人が布教をしに訪れます。 2人組の男の人とお婆さんの計3人が入れ替わりで来るんですが、私の実家は浄土真宗なんですよ。 私は宗教について知識がないのでよく分かりません。 ・・・が、他の宗教の方の所にこういう人が来ると困りませんか? 今日もお婆さんが来て、「うちは浄土真宗の家系なので結構ですと」答えても、将来の為ですからと話を勝手に進めます。 そして「また来ますね」と・・・。 人の良さそうな方ばかりが来るので、ハッキリ断るのも悪い様な雰囲気を持っていて非常に困ります。 宗教は自由でしょうが、押し付けるのはいかがなものでしょう。 街頭でも宣伝カーで布教活動らしき車を見かけますし。。。 無関係の人から見たら騒音以外の何者でもないです。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#252088
- 回答数6
- ベースを買おうと思っています(初心者)
題のとおり、ベースを買おうと思っています。 予算は三万円位 今までベースの雑誌をパラ見した中で気になったデザインのものは、 killer社のKB-SIMONYでした。。 三万程度でこんな感じのデザインのものはありますか? (注:もちろんデザインだけでなく試奏させてもらってから買おうと思いますが) その他、「もう少しお金をためてからのほうがいい」「本体買うならアンプも買え」等のアドバイスもありがたく思います。 どうぞよろしくお願いします。。 ついでに。 リサイクルショップ等で売っているものはやめておいたほうがいいですか? 価格的にはいいし、「新古品」なんですが。。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#131590
- 回答数3
- プレステ1のお薦めソフトについて
今さらなのですが知人のおばさんがプレステ1で遊びたいと言うことで本体を購入したみたいです。 そこで以下のようなジャンルでオススメのソフトはありますでしょうか? プレゼントしたいのですがなんというソフトがいいかわからないので…。プレイしたら面白かったという物でOKです! ●麻雀 ●オセロ ●囲碁 ●RPG プレステに関しては初心者ではないですが、アクション物(マリオ等)は苦手なようで頭を使う物が好きと言っておりました。 前にプレイした物では信長の野望もおもしろいと言っておりました。 参考になるかはわかりませんがどれか似たような系統のオススメのソフト名を教えて下さい♪
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- nyamiichan
- 回答数4
- 日本は《マインドコントロール社会》でしょうか
然りでしょうか 否でしょうか。 いづれでも その理由は なんでしょう。 その結果 どうすべきでしょう。どうも しないでしょうか。 わたしの関心の焦点は こうです。 一つには 広い意味での《以心伝心》 これが どのように はたらいているか。さらに広げて 《言霊》思想も そこに かかわるのか。 もう一つには 農耕民と遊牧民との比較対照での捉え方です。後者が 現代では 広く欧米が代表し 中東砂漠地帯にもかかわると言われます。そこでこそ ものごとを明確に表わす傾向にあると言うものですが これに対して 農耕民の社会では そうではない・つまり 言外に言わんとすることを忍ばせ 果ては マインドコントロールにまで行きつくと見られるのかも知れない。というとき じつは いわゆる上層・支配層は そうであるかも知れないとしても 基層を成す市民のあいだでは 農耕生活をいとなむ共同体の昔から なるほど たとえ ものごとをあからさまには言わないとしても 人びとの間では 世の中の真相を じゅうぶん 早い段階で 知ってしまっている。知り切っているからこそ 特別に何も言わないのだと考えられてくる場合が 多いのではないでしょうか。庶民は ばかではありません。 上層のもっぱらの公民と そして 基層の市民らとのあいだに きわめて 滑稽な茶番劇が演じられていて 後者の人びとも あほらしいから 積極的に 新しい一歩を踏み出さない。こういう情況が 戦後 半世紀以上にわたって 続いているのではないでしょうか。 マインドコントロールという情況は あるか / あるとすれば どのようであるか / どうしたものか。ご賢察をおしえてください。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- noname#80116
- 回答数28
- オススメの【恋愛小説】を教えて下さい♪
皆さんのオススメの 【 恋愛小説 】 or 【 恋愛を主題にした小説 】 を教えて下さい! ―――《 条 件 》―――――――――――――――――――――― * 小説の内容から《長めの感想文》が書けるようなものが好ましいです。 人の「心」や「恋愛感情」が考察が出来るものがベストです。 *【 ケータイ小説 】 や 【 ライトノベル 】 の恋愛小説はNGです! * 一言感想や解説など大歓迎です! 何故オススメして下さるのかが分かるとGOODです♪ * 「タイトル」と「作家名」は必ず明記して下さいます様、お願いします。 * Amazonへのリンクを貼って頂けるとより有り難いです。 * 条件さえ満たして頂ければ、何冊でもOKです! ――――――――――――――――――――――――――――― 色々と条件を付けてしまいましたが、基本的には皆さんのお気に入りのものを聞きたいと思います。 皆さんの回答お待ちしています!よろしくお願いいたしますね。 ( ↓↓宜しければ、以下の雛形をご利用下さい↓↓ ) ――――――――――――――――――――――――――――― 【タイトル・作者】 「 タ イ ト ル 」(○山△郎) 【コメント】 (※感想やオススメする理由など、 ご自由に綴って下さい♪) 【Amazon】 http:// ......... ―――――――――――――――――――――――――――――
- 締切済み
- その他(本・雑誌・マンガ)
- les-enfant
- 回答数6
- 釣りキチ三平知ってるか~い?
「知りません」以外の回答おねがいします。 語れる方、どの話、どのキャラが好きですか? 因みに私は「巨鯉釣り」「幻の怪魚」の話と「鮎川魚紳」さんです。 (お盆なのに仕事なので夜には必ずお礼いたします)
- 英文法 受験英語で話せるようになるのか?
たびたび質問、失礼します。 私が最近感じている悩みを以前または今感じている方がいらしたらぜひ回答をお願いします。 外国の方と英語でコミュニケーションできたのがきっかけで英語が好きになりました。英語で違う国の人とお話ができる!そのとき感じた喜びは今でも忘れていませんし、英語を勉強する原動力にもなっています。 高校に進学し、そのとき初めて文法らしい文法をならいました。 (SVOやSVOCなど) そのときの私には文法の必要性が分からなかったのです。ですから私は、 今まで勉強してきた英語のリズムなどから”変!””かっこいい”のような感覚で英語の語順をとらえていました。そして文法をおろそかにしてきました。 が、今にいたって相手にする長文、並べ替え問題などが難しくなってくると、とても私の感覚だけでは対処できなくなってきました。 そして遅ればせながら英文法を勉強するようになりました。 しかし、今までのツケがまわってきました。 目的語って?補語って何?みたいな初歩のところでつまずいています; 余談ですが、わたしは並べ替え問題が苦手です。 例えば全然わからない並べ替えに出会ったときの私の脳内です(笑) わたし: うわー全然わからん!あっでも語句欄に look / for があるからこれくっつけて・・後はここらへんに入りそうだな~ 先生: お!○○詞があるから次はあれかこれしかないな。など。 先生はこのように英文法にならって解いているのですね!みなさんはどうですか? 話を戻してちょっとづつ文法を勉強しだしたのはいいんです。 でも、ある日ネイティブと話す機会があったのに全然話せない自分に気付きました。話せたのは中学で覚えたフレーズばかり・・ そういえば、ある程度読み書きはできても、聞く話すはできていません。 高校で確かに長文は中学のときより読めるようになりました。でも、話す方は成長していません。 机上の英語ではなく使える英語が勉強したいのです。 しかし、今は受験シーズン。やりたくなくてもやらなきゃ合格できません。ただモチベーションが大きく落ちてしまいました。 わたしは今まで流れる感じで英文を読んできました。 でも文法はそれを許してくれませんよね。これはCでOでだのなんだの。 このまま文法や長文を勉強し続けても話せるようにはなりませんよね? そもそも、どういう風に文法を勉強していいかもわからないし、やることにそこまで意味はありますか? 勉強したい英語と受験英語とのギャップの中でもモチベーションを保つ方法がありましたら是非教えて下さい。 長くてまとまらない文ですがみなさんがこれを読んでみなさんなりにお答えしていただければ幸いです。 ここまで読んでくださってありがとうございました。
- グラフィックデザインとWebデザインを学びたいのですが・・
グラフィックデザインを学べる学校に行こうか検討中のものです。 迷っているのは、 グラフィックがやりたいとはいえ 絵画を学んでいた&趣味でフォトショップとイラストレーターは普通に使えるレベル であるため、 わざわざ学校へいって学ぶ必要があるのか?ということです。 絵画を学んでいた際、デザインの基礎を学ぶ機会もあったのですが、 本を読んでいろんな作品をみて経験からでしか学べないもの という印象がありました どっぷりデザインを学んだわけではないので 今こういう判断に至ってるのかな、とも思います。 それとも もっと深く学校で教わるものがあるのでしょうか? それとも本で足りる程度なのでしょうか? グラフィックをなめた感じの文章になってしまってすみません。 決してなめてるわけではなく、 フォトショップもイラストレーターも使えるので、 大金を払って学校へいくほどのものが得られるのだろうか と迷っているのです。 一般論ではなく、 デザイナーの方や、デザインやってた方からお話ききたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 美術
- mamemamesi
- 回答数4
- 下請けでもいいから
こんにちは。 主人が独立し建築塗装業を始めました。 一般住宅だけでなく、何でも請け負っています。 現在1つの会社から下請けとして仕事をもらってやっています。 しかし、いつも仕事があるわけではなく、今月も半分は手伝いとして 前の職場に行っています。 どこでもいいので仕事をもらいたいと思い、家を一軒一軒回って塗り替えを奨めてみましたが、この不景気にましてハウスメーカーで建てていると全く相手にされません。 直請けでなくても下請けなんでもいいから、仕事がほしいのです。 知り合いなどのから紹介を受けいくつか会社は回りましたが、 依頼はきません。 飛び込みで仕事を頂くには、どのように営業したらよいのでしょうか? 子どもが大きくなるにつれて生活が不安です。 妻として出来ることは何でもしたいのです。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- cooknet
- 回答数4
- 「プライオリティー」
こんにちは 「プライオリティー」と言う言葉は 日常で使わないほうが人間関係が円滑にすすみますか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#65855
- 回答数4
- 相続後に出てきた負債
遺産相続が円満に終わりしばらくたってから 知らない人から「お父さんの借金を返して欲しい」と言って来たとします。 確かに証文はきちんとしたもので、借金は間違いないようです。 負債の総額は遺産総額より多かったりします。 この場合、さかのぼって相続を放棄することは出来るでしょうか? また、こんな困ったことにならないようにしておく法的手段はあるでしょうか? (親に確認すればいいことですが、それは考えないでください)
- MHP2G、発動スキルって??
すごく初歩的なことです。 スキルのことがよくわかりません。 今のステータスは攻撃力は武器の強さにしても 防御力、体力基本100です。スキルでステータスをあげていく感じになると思いますかどうすればいいんですか?石みたいなのを武器につけてするんですか? 店で買ってするやつは200Zぐらいか375ZであまりLVアップは望めません。 ランスを使っているので盾でかなり防げるまでいきたいんですがどうすればいいでしょうか?? あと、ほかの能力の上げ方はどうすればいいですか。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- miragedive
- 回答数2
- アスペルガーの疑いの兄をスムーズに診てもらうには?
今年30になる兄(仕事などはしていません)に、アスペルガーの症状がすごく当てはまります。 兄は、辛いいじめも経験していて、精神的にもそのトラウマがあります。 最近、兄の調子が以前にも増して悪くなり(怒りっぽい他)、父親も手に負えなくなってきているようでした。 父は、そんな兄に病院に通ってもらおうと、「心療内科の病院に行こうと」言ってみようかと私に相談しました。 ただ、そんな事を言ったら兄が怒って行かないというのは目に見えています。 また、アスペルガーについて何も知らない父が、精神的な面だけで兄の状況を判断して心療内科を受診させようとしていると思い、アスペルガーの特徴や、その支援センターがあること、精神的なトラウマはアスペルガーの特徴の「変わり者」がもたらしたいじめからくるものだと考えられることを伝えました。 私は父親に、県の発達障害者支援センターを紹介し、相談に行ってもらいました。 父親は、すごく頑固な性格です。彼が私の意見に従うなんて、すごく珍しいです。でも、相談に行ったということは、それだけ悩んでいるということだと思います。 しかし、センターの人は、長い時間話を聞いてくれたそうですが、本人を連れてこないこと、又はセンターの職員が家庭に行かないことにはどうにもならないという風なことを言ったそうです。また、家庭にいく場合のケースは失敗も多かったということも付け加えたそうです。 そんなことをいわれてしまっては、父や私はどうしていいかわかりません。また、次の予約をとることなどもしなかったそうです。 父は、本人を説得することが困難な状況だから相談に来ているのに、説得に至るまでの過程のサポートなどを考えずにセンターの人はそんな事を言ったのです。 そう言われてしまった私たちはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに、私は、遠方に住んでおり、なかなか実家に帰ることが出来ません。また、最近結婚した主人が社会福祉士の資格を持っており、彼からアスペルガーについて聞き、ごく最近知ったばかりです。主人は、社会福祉士の資格はありますが、別の分野の内容を主な仕事としており、発達生涯の支援については、余り詳しくないようです。 すごく悩んでいます。兄の状況も心配でありますが、父や母が思った以上に追い詰められているようで何とかしないとと思っています。 ご解答お待ちしております。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- 16rupan6
- 回答数3
- かってに楽譜をつくってくれるソフト
裏で音楽(ピアノの演奏など)を流して、その音にあった音符を配置して楽譜を作れるソフトって存在しないのでしょうか? フリー、シェア問いませんがそういったソフト見たことないので気になりました。 また、曲全体の何割あたりが原曲と合うのでしょうか? 説明理解しづらくてもうしわけありません;
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- tallo
- 回答数2