検索結果

バイオリン

全7850件中7521~7540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 銃の数え方

    丁と言うのは、元来2個をあらわすそうです。 豆腐は昔、2個ずつ売っていたので2個で1丁と数えていたなごりが今も残っていて、1丁、2丁と数えるそうです。 でわ、銃も1丁、2丁と数えますよね。 これはどういう経緯があるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

    • g_g
    • 回答数3
  • ウッドベースのメーカー

    宜しくお願い致します。 ウッドベースを購入しようと思っていますが、どのメーカーが良いのかアドバイスを下さるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

    • nikuq
    • 回答数3
  • 何かの映画の曲だと思うのですが…

    何かの映画の曲だと思うのですが、「パーパーパパー パーパーパパー パーパーパパーパーパパーパー」という感じの曲を探しています。 分かりづらいかもしれませんが、どなたかこの曲じゃないかなぁと思われた方がいたら教えてください。お願いします。

    • Gladius
    • 回答数2
  • オーディオ評価は心理効果が大きく左右している?

    ◆1回目の試聴・・・アンプ名その他を一切伏せて、アンプの背番号だけで試聴。◆2回目の試聴・・・各アンプは型名、メーカー名、そのアンプの特長、価格等を紹介したのちに試聴、採点。この結果、2回目の各アンプの得点は、きれいに価格順にならび・・・ http://www.netlaputa.ne.jp/~cadeau/column15.htm ・・・というサイトがあります。 改めて思ったのですが、オーディオの評価は心理的影響が大きいと思いました。 もちろん、人それぞれ好きな音や環境もあり、実験環境にも左右されると思います。しかし、これは高価な機器なんだなというのはオーディオに詳しい人ならともかくたいていの人は高い=いい音と結論付けてしまうような気もします。SPケーブルなどの違いやアンプなどの違いは目隠しで、例えばいつも聞いているSPケーブルとアンプ、違うSPケーブルとアンプを比べて果たして判断できるでしょうか(SPは同じとして)?評論している記事やサイトはいっぱいありますが果たしてどこまで信用できるもので、広告やスペックに影響されているのでしょうか。 また、SPケーブルも、 http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/brainwave.htm のサイトで  ・・・一方、ケーブルによる音の差などは、あったとしても人間の聴覚の能力を遙かに下回る差しかなく、当然ブラインドテストでは有意差無しという結果になる。にもかかわらず、ケーブルを変えることにより音が激変したと感じる人がいると聞く。さて原因は? 機器類にどこまで心理的影響が及んでいると思うか、皆様のご意見がありましたら教えてください。 http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/blind/amp_blind_test.html

    • wago
    • 回答数4
  • ピアノ 動かす・置いておく 傷むのはどっち?

    転勤族です。 また引越すことになりました。 これまではピアノも一緒に引越していましたが、 今回は置いていける状況でどうしようか迷っています。 置いていった場合は、室内は閉めきりになります。 年に一度、空気入れ替えに来れるかどうか…です。 期間は2年ぐらいでしょうか。 持って行く場合は、その都度調律師の方に見てもらえていいのですが、傷むのではないかと気を揉み、気分的に負担です。 家族の間で意見が別れ、結論が出ません。 閉めきりの室内に何年間かピアノを置いておき、 また弾き始めたような方はいらっしゃいませんでしょうか。 どちらが傷むか、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • CDを売りに出す基準

    昨日CDを整理していて、売りに出そうと思ったCDが10枚ほどあります。 そのうち、売りに出すか出さないかで迷っているCDが半数くらいあります。それらのCDのアーティスト自体は好きなため、売ったところで後悔しないかしら…と思っていますが、実際のところほとんど聴いていないものばかりです。試聴した時点では良かったのですが、うちに帰って聴いてみるとあれ?みたいなものだったり、周りに薦められて買ってみたものの、自分の気に入る曲調ではなかったり、シングルに惹かれて買ったけど、それ以外は全然良くなかったり…という感じで、正直言ってラックの肥やし状態です。 先に述べたようにアーティスト自体は好きなので、残しておきたい気持ちもあります。これが大好きで仕方がないアーティストなら何が何でも残しておきますが、そこまで好きなアーティストではないものであることと、やっぱり内容的に気に入るものではなかったことを考えると、売ってお金にしたほうが、と思えます。 ですが、後で自分自身が成長して(?)昔気に入らなかった曲調が好きになったり、歌詞に惹かれたりして再度買うことになるかもしれない、と思うと踏み切れずにいます。 そこで、この質問でお聞きしたいのは ・私のような状態になったとき、売りに出しますか?それとも、残しておきますか? ・その他、こういう風だったら売る、という基準がありましたら、教えてください。 です。よろしくお願いします。

    • easuf
    • 回答数4
  • クラッシックコンサートでの服装

    クラッシックコンサートに行く事になりました。服装はビジネスカジュアルで、ということでした。しかし私は学生で、一体何がビジネスカジュアルなのか分かりません。グーグルで調べて見ましたが、男性用のビジネスカジュアルはスーツ系のようなのですが、女性はどういった物が当てはまるのか分かりませんでした。 クラッシクコンサートにはどういった服装で行ったら良いと思われますか?どういった感じか、具体的に教えて下さると本当に助かります。

  • 曲のモデルとなった映画について、タイトル教えて下さい。

     かなり前のお話になるのですが、コブクロのお2人が ライヴか何かのMCで、映画のお話をしていました。 曲の題材と言うか、モデルとした映画が有るそうで  曲はコブクロの「願いの詩」。小渕さんご本人も、 タイトルを忘れたそうで・・・真相は不明のまま 最近になって、映画が好きになったためその映画が とっても気になります。 てがかりになるかどうか、わかりませんがキーワードとしては ・カーネギーホール ・子供達  「何だか子供達のうつむく姿が、夏の向日葵のように感じた・・・」 的なMCだったと思います・・うろ覚えでスミマセン 「願いの詩」の歌詞と、僕のうろ覚えなキーワードですが わかる方、いらっしゃれば教えていただきたく思います。

  • 男性は終始激しく動くものですか?

    一般的なものがどうかわかりませんので皆さんに質問させてください。 (何が一般的なのかも言えないと思いますが‥) 男性の人って、入れたら終始激しく動くものですか? 私の彼は最後にイク時だけ激しく動いてイって終わります‥。 入れてから終わるまでの行動としては‥激しくは動かず、動いて止まって動いて止まっての繰り返し。 止まる時はイってしまいそうな時、もっと続けたいので自分で止めるそうです。 みなさんもそんな感じなんですか? (激しく動く時は最後だけ?)

    • noname#22658
    • 回答数4
  • バリアを張って接したい

    子供が生まれてから親しく付き合っていたママ友がいます。 最初はそれなりに楽しく付き合って来ましたがキャッチボールのうまく出来ない人と分かりました。 つまり「悪意の無い天然な人」なので私は精神的にかなり振り回されてきたんです。 気にしなきゃ一番いいんですけどね・・。 そのママ友が子供を預けて一年ほど働いていました。その間はこちらも避けていましたしたまーに遊ぶ程度で付き合いはほとんどありませんでした。 めちゃくちゃ快適な生活を送っていました(笑)。 が、子供が出来て仕事を辞めるそうです。 しかも来年から同じ幼稚園に子供を通わせるとか。 もう考えただけでブルーです。 超ブルーです。うちが幼稚園を変える事は出来ません。お友達みんなと一緒に同じ幼稚園に通わせる予定だからです。 人に対してバリアフリーな私が唯一この人に対しては バリアを張らないと生活していけません。 どのように接したらいいでしょうか。 いい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供がトランペットを習いたいといいました

     小学校6年の息子が何か音楽を習いたいといいだしました。  一番やりたいのは、トランペットだとか。 それで、音楽教室みたいなところに聞きにいきました。 すると、「トランペットは安いのを買うとろくに音がでない。最低でも30万くらいのを最初に買うようにすすめています」とのこと。  30万なんてとんでもないと思ったのですが、そこで質問です。 (1)本当に高いのを買わなければ上達しませんか?そう でなければ、いくらぐらいが適当だと思われます  か? (2)トランペットは独学で無理なんですか? (3)トランペット以外で、小6の息子におすすめの楽器ありますか?私は家でも練習できるギターなんかいいと思うのですが・・。

    • tok-o
    • 回答数12
  • 男性の体にそそられることってありますか?

    女性も男性の体にそそられたりするものなのでしょうか? そそられるとすれば、それはどこの部分でしょうか? 彼氏とか好きな人のとかではなく、あくまで一般論としてです。

  • CBS/SONY FAMILY CLUB 「音のカタログ」 名曲ベスト100選 の曲名リスト

    他の方も同様の質問をされていたので、 回答を頼りに参考URL:http://ringo.ce.nihon-u.ac.jp/best100list.htmを見て曲名を確認したのですが、少し違うようです。 手元にあるCDは1987年製? 番号はFDCX 2です。 知りたい曲の番号はNo44.46.48.50.58.60.77.78.79.99の10曲です。 どなたかCDをお持ちでしたら教えてください。

  • ピアノの先生を探して三千里

    都内でピアノの教室を探しています。  何件か回りましたが、この先生!!っていう方がいなくて。体験もココで習う!!って腹を据えてないと行きずらいです。今、親子で週イチ通っています。  7歳の娘の先生は椅子の座り方や手のカタチなど何も注意もしません。宿題だけ出して、さらってくれば花丸です。時間は40分コースでスラスラ弾けると半分も時間が余るのに余った時間何も教えず、出来たから早く帰ってイイよって言われます。これでは私が教えても同じです。私に教えている先生は半年ぐらいですが気分のムラが激しく突然、知らない音楽用語???を言ったりします。例えば、まだ習いたての頃、ピアノで弾いてみて!!というので普通に弾いたらフォルテで弾いてって言ってないわよ!!この間何度言ったの???といきなりキレられましたが、この間どころか、そんな覚えもないし、フォルテって何???と家に帰って調べました。多分、他の生徒さんと間違えたのでしょう。他にも多々モンダイがあり、先生の子供が調子悪いとかで世間話ばっかりだったり。。。のでウチのコには ちょっとなぁと思い、今の所、親子別々で違う先生宅へ習いに行っています。(別々で習っている事など先生方は知りません)  人間なので感情等、少しは気分のムラがあるのは仕方ないですが。。。 ただ単に、さらってこい!!とかいうより、わからないうちは脱力の仕方や手のフォームなどを教えてくれ、おおらかな先生を探しているのですが転々として断るのもカナリのエネルギーがいるのですよね。できれば親子共々見てもらいたいのです。  都内 板橋区 豊島区 練馬区 埼玉は和光市あたりまでで 個人宅の音大出の先生を探しています。情報おありの方は教えて下さい。。。ピアノの発表会も個人先生だと詳細がわからないのでドコか教室の発表会があれば教えてくれると助かります。 長く同じ先生につきたいので早く新しい先生にと思っています。

  • アコギのチューニングなどについて

    アコギをはじめたばかりの者です。2つ質問があるので、よろしくお願いします。1つだけでも教えていただけると嬉しいです! ○チューニングは、チューナーや音叉を使わなくても、ピアノなど音がわかるものがあればいいですか?やっぱりチューナーや音叉を使わなければ微妙に違う音になってしまうのでしょうか? ○先ほど、アコギの弦の交換をし終わってから気付いたのですが、6本とも同じ方向に回してしめてしまいました…。本当は1~3弦と4~5弦は違う方向なんですよね?もう余分な弦も切ってしまったので、やり直すことができません。これって問題ありますか?チューニングをあわせるときに自分が回す方向に注意すればいいだけのことでしょうか?

    • aoshiro
    • 回答数6
  • 眼科検診時、んなに珍しい事か?

    警察以外で視力検査する際、必ず、 「左利き(眼)ですね。。」 と、得意気に、私には判ったわよ!!発見したわよ!!見破ったわよ!! てな意気込みで言われます・・・ 私からすれば当たり前の事なんで、態々指摘する事か?って思うんですが・・・ 左利きの方って、何から何まで利きが反対で普通に思うんですが・・・ちなみに足だって左利きですが。 左利きの皆さんって、一々指摘されてうざくないですか? 私は無駄な会話時間が発生して、めんどくさく感じる事が多いです・・・ 私は完全分業型なんですが、右利きの方は分業なさらないで、全て右利きなんですか?だから不思議がるんですかね?

  • 結婚式に弾く曲

    1月に姉が結婚します。わたしは妹なのですが、姉に結婚式でピアノを弾いて欲しいと言われました。 結婚式に合うような曲で、お勧めのものがあったら、思いついたもの、教えて下さい。参考にしながら、ピッタリな曲を探してみたいと思っています。 クラシック好きなので、できれば、クラシックのものでお願いします。難易度は関係なく、これはどう?みたいなのがあったらぜひお願いします。音大ではショパン・エチュードを弾いているので(ピアノ科ではないですが楽理科)、過度に難しすぎなければ大丈夫かなぁと思っています。そんなに上手ってわけではないですが‥。

    • pomocc
    • 回答数6
  • 面白い漫画を探しているのですが・・・

    今、何か面白い漫画を探しています。種類は問いません(少年向け、青年向け、男性向け、女性向け、ギャグ系、ラブコメ系、その他なんでもいいです)。【できればどんな漫画かすぐに調べられるように参考URLにサイトをリンクできるようにしていただけると助かります。 やり方のわからない人は普通に漫画の題名を記載していただくだけで結構です。】 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/465392/ref=cs_tab_gw_1_3/250-1284613-6594649

    • ptyou
    • 回答数10
  • ストリングス・・・。

    日本のポップミュージック((ポップ・ロック・歌謡曲含めて)において初めて「ストリングス」を導入した曲(アルバム含め)って何ですか・・・?

  • 住むならマンション派?一戸建て派?

    住居を購入しようとしたらみなさんはマンションですかそれか一戸建てですか?私の場合、ガレージ付の一戸建てが欲しいなと思っていますがみなさんはどっち派ですか? もしよろしければマンションの長所短所・一戸建ての長所短所を聞かせてください。

    • noname#13702
    • 回答数21