検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 逃走中詐欺女の身元を公開して逮捕されるのはなぜ?!
逃走中詐欺女の顔写真・氏名を公開して 名誉毀損で逮捕されるのはなぜですか? 警察による指名手配が名誉毀損にならずに、 私人による指名手配の類似行為が名誉毀損になるのは、 問題にはならないのでしょうか? 数年前、詐欺事件の被害者である男性が、 事件が未検挙の時点で、 金を騙し取ったとする女性の顔写真と氏名を、 「この女に注意」という文句とともに インターネット上に掲載したとして、 名誉毀損容疑で逮捕されたとの報道を インターネットのニュースで見たことがあります。 未検挙詐欺事件の事実が真実であっても、 名誉毀損(刑事)は成立するのでしょうか? 当方に言わせれば、これはすなわち、 他の新たな被害を生む可能性があるため、 十分に公益性があるといえます。 以前、とある講演会の主催者が、 受付の女性を恐喝した大学生3名の実名と大学名を HPに掲載したことがあります。 しかし、こちらは何も問題が起きていません。 両者の違いは何でしょうか?
- 借用書に嘘住所を書かれた詐欺の場合の警察の対応
お金を貸した際に借用書を取ったのですが、嘘の住所でした。 警察に詐欺の被害届を出す予定ですが、警察は実際に何か行動を起こしてくれるものなのでしょうか? 警察に提出できるものは、 ・借用書 ・振り込み先の銀行口座 ・宛名不明で帰ってきた郵便物 これぐらいです。
- 未成年者の詐欺未遂件の場合、処罰の程度はどれ位です
昨日、大阪市内の警察署で詐欺容疑者に会いましたが、未成年者でした。 http://okwave.jp/qa/q8234523.html?from=history の件です。 容疑者に会いに出頭しましたが。。。 高校生でした。 謝らずに黙っていました。 傍にいた彼女の母親が『まもなく入試です』と言いながら被害届の取り下げを要請しましたが、、、 断わりました。 未遂件ですし、、、未成年者ですし、、、処罰の程度もあまり高くないはずだと思ったんですので、、、-_- 質問です。 高校3年生の詐欺容疑者がこのまま送致されるとどうなりますか。 入学の時の面接や、大手会社への就職の時の書類審査などの時、公務員などに志願する時、、、昨日のことが邪魔物として作用したりすることはありますか。
- 詐欺師からのメールをブログ等で公開してもいいのか?
訊きたい事はタイトル通りです。 “この法律のこの条文により~”とか“過去の裁判のこの判例により~” という感じで教えて貰えれば分かり易いです。 何故このような事を訊くのかといえば、 詐欺師(多分)から実際にメールを貰ったからです。 文面も怪しいし騙される人は極少数だと思われますが、 事実を暴露しておかないと気が済みません。 何故詐欺だと判断したかといえば、 これは美容整形の話なんですが、 紹介する側の(自称)ボランティアをAとし、 紹介されたクリニックをBとすると、 まずAがBを私に紹介する訳です。 それで私はBに予約を入れ名前を伝えましたが、 Aから送られてきていたメールに不審な点がある事に気付き、 Aに説明を求めるメールを送ったんです。 するとAから 「結論から先に申し上げます。〇〇(私の苗字)様のご要望にお応えすることは致しかねます。」 というメールが届いたんです。 なぜBにしか喋っていない私の苗字をAが知っているのでしょうか? AはメールでBとは繫がりがないと断言していますし、 「医療機関には個人情報の保護が厳しく求められる」 とも書いていたのに、 Bが何の繫がりもないAに個人情報を流すなんておかしいじゃないですか。 だからAとBは繫がっている。 詐欺だ! と思ったわけです。 それでは、ご回答よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 山田 太郎
- 回答数3
- 声の認証技術に依って、詐欺の被害を防止出来ないでしょうか?
声の認証技術に依って、詐欺の被害を防止出来ないでしょうか? 振り込め詐欺やソーシャルエンジニアリングについて、声の認証による本人確認で防止して頂く事は出来ないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- KigyoukaO1
- 回答数2
- 詐欺の疑いがある方にお金を振り込んでしまった場合
個人同士のやりとりで相手が詐欺の疑いがあります。 お金を振り込んだのですが商品が発送されず、音信普通になってしまいました。 仮にもし相手が詐欺だったとすれば、 ・口座の凍結依頼 ・組戻し依頼 ・被害届の提出 をどの順番で進めるべきでしょうか? 正直お金が戻ってくるのは期待していませんが、とりあえず何か行動したいです。 また、他に何か効果的な方法があればご教授いただけると嬉しいです。 どうかよろしくお願いいたします。
- 諭吉ケーブルはどう見ても詐欺だと思うのに運営会社が
諭吉ケーブルはどう見ても詐欺だと思うのに運営会社が逮捕されないのはなぜですか? ホームページもメールマガジン用のメールアドレスまでわざわざ犯罪者が公開してくれてるのに警察はまだ逮捕出来てないんですか? 警察は何してるんですか? 詐欺事件で逮捕すべき事件ですよね? もう5年もずっと野放しで放置している理由はなんですか? 逮捕しないことの理由の方がわからない。
- ベストアンサー
- 犯罪、詐欺の法律
- blackkigyou2017
- 回答数1
- 協力業者に本当の値段を隠し高く売ることは詐欺ですか
法律問題で質問させていただきます。 私は建築現場で働いています。 私の上司は現場で昼食用に弁当業者からとっている460円の弁当を500円で協力業者に売っています。 もちろん協力業者の人達はこのことを知りません。 そして、協力業者の一人が領収書が欲しいというので私が一個500円の領収書を弁当業者に頼んで書いてもらいました。 これは詐欺罪にならないのでしょうか。
- 韓国人はどうやら詐欺をしていることがわかっていない
真面目に日本側の歴史が嘘で韓国の言う歴史が真実と思い込んでいる。 今回、ニューヨークの電光掲示板に出た強制労働の証拠と称する写真も写っている労働者が日本人と判明した。捏造は悲しい。もともとがなかったものの証拠を無理矢理作り出せばインチキと判明するのがわかっていない。 今回インチキと判明した写真について韓国人がこのようにコメントしています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 日本の歴史歪曲は執拗だ。感情でなく論理とファクトで接近してこそ、日本の主張を崩すことができる。ディテールにはディテールに対抗しなければいけない。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ やっていることは詐欺活動なのにいっぱしのことを言うのが笑えます。 そもそも日本人は兵隊となって南洋諸島で補給路を断たれ飢え死にしました。コリアンたちは兵役を免れ、労働に徴用された。 韓国人は徴用、日本人は飢え死に。 韓国人はどうして飢え死にせずに生きて帰ることができたことに感謝しないのでしょう? 日本人は戦後シベリアに拉致され強制労働させられ多くの日本兵が死にました。いまそのことで日本が賠償請求していますか? 韓国人は給料をもらって働きました。給料をもらっておきながら70年も経ってまだ賠償請求している。おかしくないですか?
- これって・・・詐欺ですよね!? クレジットの払い過ぎた利息が返ってくる??
皆さん、お願いします。 私は詐欺関係の電話がかかってこない様に、非通知拒否をしているので今まで怪しい電話はかかってきたことがなかったんです。 今日10時ころ、050から始まる電話がかかってきました。 出ると「払いすぎたクレジットの利息部分が返ってくるって話聞いたことないですか?」 私は知りませんと答えました。 「50万や100万の買い物を50回払いや60回払いで買ったことないですか?」 私はありませんと答えました。 すると、「あ、そうですか。失礼しました。」と電話を切ったんですが・・・・ なんか言葉使いがいかにも詐欺って感じで、後ろは静かで何の音も声もしませんでした。会社なら何か音がしてもよさそうなのに。 これって詐欺ですよね? 今回は電話番号が表示されてたんですが、警察に通報したほうがいいですか?
- 過去に名前を使われお金を借りられる詐欺に遇いました
6年ほど前に、私の名前で、消費者金融2社と大手家電店1店舗で、現金借り入れと、商品購入の詐欺に遭いました。 借りた人は全然知らない人でしたので、話し合いの結果「何も無しにします」との回答を金融会社からもらいましたので、 その後すぐクレジットカードは2社作り、利用していますが、最近、家電店で組もうとしたローンは、通りませんでした。 今後、オートローン、住宅ローンを考えているので、悩んでいます。 このままローンは組めないのでしょうか。 金融機関は今でいえば、シンキグループと三井住友系の消費者金融と家電店はジャックスでした。 回答よろしくお願いします
- eBayで詐欺に遭いました。しかもPAYPALは保証してくれません。
こんにちは。 eBayで詐欺に遭いました。 手口はこの様な感じです。「この商品が気に入った友人がいます。まとめて3個売ってくれませんか?送り先はフィリピンです。」 この人のeBayとPAYPALの住所はアメリカです。 以前にナイジェリア詐欺に遭い、入金には注意していました。 ですので、きちんとeBayで落札され、PAYPAL入金が確認出来次第商品を送りました。 その後、詐欺師から「他にもこの商品が気に入った友人がたくさんいるので、eBayで出品してもらえないか?」この様なメールが入りました。 続けて4人ほど詐欺師の友人と名乗る方に落札されました。 全て住所はアメリカ在住ですが、送り先はフィリピンです。 全部PAYPALで入金が確認出来、「商品を発送してください」との項目を確認した後、商品を送りました。 何日かしてからPAYPALからクレーム発生との通知が届きました。 5人全員です。 「商品が届いてない」「カードの使用者の名義が違う」この2つのクレームです。 PAYPALで全ての金額がマイナスになりました。 私はすぐにPAYPALに電話し、「商品は送っているし、PAYPALのページを確認して(商品を発送してください)と出たので送りました。きちんと保証して下さい。」と伝えました。 ところが、PAYPALからの言い分で「P:商品は私どもの提示した住所でしたら保証は出来ます。私:しかし、入金も確認出来たしそちらが発送してくれと提示したので送りました。P:違う住所に送ってしまったら駄目です。私:それではメールでフィリピンに送ってくれとのやり取りした証拠を見せれば大丈夫ですよね?P:メールの証拠を見せられても駄目です。私:じゃそちらは何のために顧客のメールアドレスを登録しているんですか?P:とりあえずマイナス分を払わないとeBayとPAYPALのIDは使えなくなりますよ。私:被害者は私です。しかもPAYPALはこれが詐欺と知ってますよね。納得いかないのでまた電話します。」 世界中の通貨をまとめている企業の言い分とはとても思えませんでした。しかもPAYPALはこの詐欺の手口をかなり前から知っている様子でした。それでも細かな対策法は載せていません。 私は詐欺師共にPAYPALも責任があると思います。 PAYPALが保証するのが当たり前だと思っています。 何のために高い手数料を取っているのでしょうか?・・・ 他にもこの詐欺に遭われた方はたくさんいらっしゃると思います。 どうすればお金が返ってくるのか、是非アドバイスをお聞かせ下さい。
- 締切済み
- ネットオークション・フリマサイト
- quality_ko
- 回答数4
- 詐欺メールといわれているところに連絡してしまいました。(泣)
今日、私が使用しているソフトバンクの携帯に、「この携帯からアクセスされたサイトの無料期間は終了していて、退会手続きも取られていないため、利用料金が発生しています。現在まで未払いになっていて、これ以上放置するのであれば、延滞情報機関に名前がのってしまいます。未納料金を事前に処理されたい場合は、上記連絡先に連絡ください。」 と担当者と電話番号が記載されてしまいました。 私は何のことかわからず、連絡してしまいました。そしたら担当者から 折り返し電話があったので、私は「そんなところにアクセスした覚えがない。」とかなり言ったら、担当者から「○月○日に(株)○○にアクセスした履歴があるこの電話番号からアクセスしている」と言われました。 私は過去のアクセスなど覚えていなかったので、かなり不安にかられ(氏名は言いましたが、住所もひょっとして言ってしまったかもしれません。)また連絡し(バカです。)「2、3日後に振り込みます。」と言ったら「今日振り込んで欲しい。振り込む時は電話に連絡してください。」と言われました。 このときにおかしいと思って近所のショップにメールの文面を見せに行ったところ「迷惑メールです。サイトを使用している場合請求として書面で連絡しています。」と言われました。また心配もあり、警察に相談に行ったところ(文面や相手の連絡先も証拠として見せました。)「日本は書面とはんこの社会なので、メールで来ることはまずないが、ヤフーの中にあるお店(ネットショップみたいなもの)だとアクセスしていると請求が来るその際も書面で」と言われました。(母親も同じメールが届いていました。) 自宅のPCで請求会社や担当者が言っていた会社を検索してみたら、そのような会社はヒットしませんでした。 記憶が曖昧なので住所を言っていて、自宅にきて家族に何かあったらと思うとものすごく不安です。また、架空請求リストにのってしまって山のように請求がきたらと思うと「どうしよう。」と思ってしまいます。 かなり不安で心配です。 長文になりましたが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- hiro3310H
- 回答数5
- 宅建法47条違反もしくは詐欺のような気がするのですが…
土地の値段が下がった事を告げず高い値段のまま契約させられました。 これは詐欺には当らないのでしょうか? 土地契約前の5月の中旬に土地の値下げは行われてました。 我が家は5月中旬はHM選定をしていたので土地の価格は何度も問い合わせしました。 そして5月末にHMを決めたのですが、見積もりには値下げ前の価格で書いており 金額を確認しても「土地は底値なので下げられない」としか言われませんでした。 土地契約前に値段が下がった旨を言わず交渉に入られたのが納得できません。 最近、ネットで色々と土地の値段を調べていたら不動産屋のHPで自分の購入した分譲地の土地が 「2009.5月 ○○千万→○○千万 値下げ」と記載されてました。 HMとの打合せでも「土地の値段に関しては底値です」と言って値引きした5月の以降の見積もりにも値下げ前の金額が掲載され続けました。 これは宅建法47条の 「一 重要な事項について、故意に事実を告げず、又は不実のことを告げる行為」に違反しているのではと思いますがどうなんでしょうか? 宅建法47条 (業務に関する禁止事項) 第四十七条 宅地建物取引業者は、その業務に関して、宅地建物取引業者の相手方等に対し、次の各号に掲げる行為をしてはならない。 一 重要な事項について、故意に事実を告げず、又は不実のことを告げる行為 二 不当に高額の報酬を要求する行為 三 手附について貸付けその他信用の供与をすることにより契約の締結を誘引する行為 土地契約前に気付けばよかったのですが残念です。 現在、据え付け、外構が残っている状況で週末は外構の打合せをHMとしています。
- 嘘だらけ。これって詐欺?貸したお金を返してもらいたい! part3
以前、質問させていただいたのですが (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2094454) その後、少し状態に変化があったので また質問したいと思います。 2月末に電話を貰い、急遽、引っ越すことになったから 2月中の返金は待って欲しい。3月20日が給料日だから その時に返すと言われました。 3月に入り、電話を貰い、何の用事かもわからず 呼び出され、3月上旬に会うことになり そのときにも3月20日に返すと言われたのですが その後また連絡が付かなくなってしまいました。 3月上旬に会ったときに、相手の車のナンバーを 控えておいたのですが、最近、そのナンバーから 身元確認の手続きをしてみました。 その結果、本人が名乗っていた名前とは 一文字以外、違っていたんです。 (名乗っていた名前が「○○ ○○」 使用者の名前が「△△ ○△」) その人が引っ越すと言う前に住んでいると 言っていたマンションに、2月と4月に ポストの手書きの表札を確認しに行ったのですが そのときに、△△と言う苗字の表札があったのを 思い出し、また確認に行ってみたら、手書きの表札が 変わっていたものの、同じ苗字のままでした。 予想通り、引っ越してないみたいです。 このような場合、詐欺として警察に被害届を出し 貸しているお金と手続きにかかったお金など 返済してもらえるでしょうか?
- オーラの泉の江原啓之は詐欺罪にはならないのでしょうか?
霊視ができるなどと言い番組をしたり本を売ったりしていますが 詐欺罪にはならないのでしょうか? 詐欺罪についてよく分からないのでわかりやすいように教えてください。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#77027
- 回答数6
- 恋愛詐欺未遂ですが警察やお見合いサイトに通報すべきですか?
大手お見合いサイトで知り合い、交際後(別れてから)「好きな人のために借金でも何でもしてお金作ってきて」と数百万のお金を用意するよう要求されました。多分先物取引であけた穴を埋めるためのお金だと思います。交際中は別の人に振り込んでもらっていたみたいです。 旅行も映画も一緒に行ったことのない人にそんな大金貸せないと思ったので用意しませんでしたが、これって恋心に付け込んだ恋愛詐欺ですよね。未遂だけど。 前にお金振り込ませた相手がお見合いサイトで知り合った相手かはわからないけど、お見合いサイトにもこうゆう事がありましたと知らせておくべきですか? 警察には届けた方がいいですか?届けるとしたらどのようにすればよいのでしょうか? たまたま同じ人物と思われる人が他府県で出された被害届の真犯人だとわかりましたのでそちらの警察には捜査協力いたしましたがお見合いサイトのことや恋愛詐欺未遂のことは言っていません。管轄が違うので他府県の警察に相談しても意味がないでしょうか? 経歴詐称、いい車、ブランドモノ、高層マンション、すべて週刊誌などで読んだ結婚詐欺師の常套手段です。これらの記事を読むとお金は取られていなくてもはらわたが煮えくり返る思いです。初めからお金目的で交際したんだと思うと・・・ お金の出入りを調べてもらえば詐欺の全貌がわかるとおもうのですが、今回金銭を渡していないので被害届は出せませんよね。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- marindrive
- 回答数4
- 嘘の理由でお金を借りるのは詐欺になるのでしょうか?
以前付き合っていた彼氏なのですが、父親が入院していて手術が必要だからお金が必要と言われ、数十万円を渡しました。その後も、お金を盗まれたとか家賃を滞納していて警察沙汰になりそうだからお金が必要とか言われ、総額100万円以上貸しました。 何日までにはお金が入るからと返す約束を毎回してくれるのですが全く返ってきませんでした。 その後、私の貯金も底をつきました。もう貸すのは無理だから、と言ったのですが・・・。 2月には祖母の保険が下りるし、6月には父親の退職金が入るからそのとき全額返せると言われ、金融会社から私名義でお金を借りるように言われました。結局、2月には必ず返すという言葉を信じて貸してしまったのですが・・・。結局、父親の入院も全くの嘘で、退職金の入る話も保険が入る話も嘘でした。。借りる理由は全て嘘でした。 ただギャンブルが原因の借金でした。全くお金は返ってきてません。 嘘の理由を言ってお金を借りるのは詐欺にはならないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#174159
- 回答数6
- カード会社が詐欺師のカードの不正使用を認めてくれません。
クレジットカード会社が詐欺によるカードの不正使用を認めてくれません。 経緯は以下の通りです。 「クレ●●●Japan」という架空カードローン会社のサイトから融資を申し込んだところ 審査にパスしたので手続きにクレジットがカードが必要なので1日で送り返すから 宅急便で送るように指示があり、結局、約100万使用されカードが戻ってきました。 怪しいと気付き電話しましたが、コール音がするだけです。クレジットカード会社には カードの無効手続きをとり、不正に使用された金額は盗難保険対象になるのか確認した ところ、カードを他人に渡すのは規則違反になるため対象とならず自己責任で支払う 必要があると言われました。何か少しでも金銭面で救済される方法はないものでしょうか。ご助言のほど何卒よろしく願います。
- 1クリック詐欺について。PC初心者な者でお願いします。
クリックした後(登録完了)と出たので1クリック詐欺だと思い無視したのですが、それから何度も間隔を置いて「入会ありがとうございます・・・」などと画面上に現れます。PCを再起動してもでます。アダルトな画像も含まれているので子供にPCを使用させる事が出来ず困っています。画面にこの画像が出ない様にするにするには、どうすればよいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- kenken1t
- 回答数3