検索結果

沖縄

全10000件中7441~7460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 南国(サイパン,パラオ,沖縄 etc)で撮ったダイビングの動画を編集し

    南国(サイパン,パラオ,沖縄 etc)で撮ったダイビングの動画を編集しているのですが,BGMに使用するのにお勧めな歌手,曲はありませんか? イメージ的には,明るいバラードという感じです。杏里さんの曲を気に入って使うことが多いのですが,使い切ってしまった感じがありますので,他の良い音楽を探しています。 邦楽,洋楽,クラシック等,ジャンルは問いませんが,ボサノバやポップな感じのもの以外でお願いします。

  • 沖縄県のローカルなおみやげを教えていただけませんか?

    沖縄県のローカルなおみやげを教えていただけませんか? 沖縄県内で、定番のおみやげに隠れてしまっている地元に根付いたおみやげ(食べ物)があると思います。 私は沖縄県の出身者ではありませんが、そんなおみやげをぜひ食べてみたいと思っています。 どなたかご存じないでしょうか? 知名度の低い逸品を知りたいと思っています。 下のようなおみやげもぜひ知りたいと思っています。 「幼いころから食べているが、地元の人しか買わない逸品」 「驚くべきエピソードがある」 「味は良いが、デザインがひどい」 「秘境で売っている」 「なぜそのネーミングなの?」 「後継者がいない!」 味は二の次でも、全然OKです。おいしくなくても個性的であれば、逆に大歓迎です。 どうぞよろしくお願いいたします!

    • rinpa
    • 回答数3
  • この時期の沖縄の、水温などの状況を教えてほしいです

    この時期の沖縄の、水温などの状況を教えてほしいです 10月8日から沖縄に行きます 本部や読谷に滞在しますが、この時期スノーケルをするのにウェットスーツでないと厳しいでしょうか? 下記観点で気にしています ・そもそも10月8日あたりは海水浴できそうな水温、また気温でしょうか?  格好としてはサッカーシャツと海パンでと思っています ・この時期、クラゲ、特にハブクラゲの心配はないでしょうか?  夏を過ぎて活発に、などの情報もあると助かります 要は、スノーケルするのにウェットスーツを持っていく必要があるかを気にしています 現地の方になるかと思いますが、よろしくお願いいたします

    • shige26
    • 回答数1
  • 沖縄への一人旅で安く済ませる基本的な方法は?

    5月あたりに沖縄に行ってみたいと思い立ったのですが、旅行について全くの初心者でして、 人に手配してもらった旅行しか経験していないため、基本的なことを教えていただきたいです。 暇ができたので、ただなんとなく沖縄でブラブラしたいという程度のゆるい目的なんですが、 そんなに贅沢する気もないのでホテルを安く済ませようと思っています。 こういった場合、自分で調べた限りでは旅行会社のツアーで、往復の航空券と指定された ホテル1泊分がセットになったものを頼んでおいて、2泊目以降は自分で ドミトリー(ステラリゾートが有名?)かカプセルホテルを自分で予約しておく、という流れでOKでしょうか? また、こういったプランの場合、昼間はちょっとだけ観光らしい事してきて夕方くらいから 泡盛で飲んだくれる、といった用途に向いているでしょうか?

    • ndoa
    • 回答数4
  • 沖縄の米軍基地を日本軍で置き換える場合の雇用需要。

    米軍にお帰り頂いて、日本軍が守備につく場合、何名ぐらいの軍人が働けますか?

    • noname#185504
    • 回答数2
  • 8月の沖縄旅行 3泊4日のプランニングについて

    初めて沖縄に行きます。 色々と考えてプランを練ったのですが、実際に可能かどうかまた、ここをこうした方がいいよ!など教えて頂きたいです。御願いします。 家族(夫、私、娘15、10歳)の4人家族です。娘達は初めて飛行機に乗ります。 帰りの飛行機の時間は18:05です。 レンタカーはトヨタレンタカー。 初日  沖縄着10:45→レンタカーゲット(12時頃かな)→道の駅いとまんにて昼食→琉球ガラス村→     平和祈念公園→おきなわワールド玉泉洞→道の駅許田→ホテル(マリンピアザオキナワ)      →夕食           ★琉球ガラス村は時間的に無理なら省いてもOKです。      ★夕食の場所が決まっていない。 2日目 もとぶ元気村にて コーラルビュークルージング9:00(予約済)→コーラルビュークルージン      グ終了9:40→もとぶ元気村にて何か体験しようかと検討中→もとぶ元気村にて昼食→ドル     フィンアドベンチャー12:00(予約済)→ドルフィンアドベンチャー終了13:30→ビーチでまった     り海水浴→夕食→ホテル(マリンピアザオキナワ)      ★ドルフィンアドベンチャーが12時からなので、コーラルビュークルージングの予約時間を       ドルフィンアドベンチャーが終わってからにして、12時まで他の所に行く方がいいのか。      ★もとぶ元気村でのお薦めの体験があれば教えてほしい。      ★近くの海水浴が出来るお薦めの場所を教えて欲しい。      ★夕食のお薦め場所 3日目 美ら海水族館8:30(3時間~4時間)→昼食→備瀬のフクギ並木(30分位予定)→備瀬崎       →Cafe HARU(時間的に余裕があれば)→今帰仁城跡(1時間程予定)→古宇利大橋(30      分程度)→万座毛で夕日を見たい)→御菓子御殿(時間に余裕があれば)→ホテル(東京第     一ホテルオキナワグランメールリゾート)→美浜アメリカンビレッジで夕食      ★昼食を水族館で取るか、水族館を出てから取った方がいいか。      ★3泊目は最終日の事を考え、空港よりのホテルにしたが、移動時間的に可能かどうか。      ★夕食はホテルにチェックインしてからがいいか、チェックインした後がいいか。      ★残波岬公園に行けれたら行きたい。 最終日 首里城→国際通り公設市場→国際通りで昼食→レンタカー返却(16:30頃)→空港へ             ★時間があれば首里城へ行く前にどこかお薦めの場所  初めての沖縄なので、色々と詰め込みましたが、これは時間的に無理だよ、ここをこうした方が効率良く回れるんじゃないかとかダメだし御願いします。    

  • 沖縄基地で反対運動に参加する韓国人のメリットとは

    8月5日の墜落事故の一報を聞き、やっちまったなぁ、とまず思いました。 案の定すぐに一部の人々が鬼の首取ったように騒いでいますが、 反対運動を伝えるニュース映像の一部にハングルののぼりが見えているではありませんか! 韓国にも米軍基地はありますし、 米国は中国を警戒しているのであって韓国をどうこうしようというつもりは無いようです。 中国人が沖縄の反対運動に潜りこんでいるのならまだ分からなくはないですが、 韓国系の人が沖縄で(しかも日本人も米国人も読めないハングルで) 活動する事にどのような意味があるのでしょうか?

  • 今からでも予約が間に合う沖縄旅行のパックについて

    3月13日から15日に旅行にいくことが決まりました。 それで、パックを組もうと思ったのですが、何を利用したほうがお得(なるべく安い交通費で済ませる)なのかがわかりません。 インターネットで調べて見る限り、相場は3万~4万ぐらいだと思うのですが、交通費はなるべくやすく抑えたいので、どなたか格安パックを教えてください。飛行機はJAL・ANAなど特に希望はありません。 飛行機が取れずになかなかパックが組めません。 まだ可能な沖縄旅行のパックがあれば教えてください。 【日程】3月13日~15日(2泊3日) 【人数】2人 【出発地・到着地】福岡空港~那覇空港 【福岡出発時間】特に希望はありませんが福岡空港を9時頃発がいいかなーとおもっています。 【沖縄出発時間】特に希望はありませんが那覇空港を7~8時頃発がいいかなーとおもっています。 【希望パック】航空+ホテル(レンタカーも使おうと思っているので、+レンタカーがついているものでもいいです。) 【その他】相方さんの卒業旅行なのでビジネスホテルはなるべく避けたいです。 長くなってしまいましたが、どなたか旅行、パック等の知識に長けたかた、ご助言、参考資料などお願いいたします。よろしくお願いします。

  • 沖縄の美味しいステーキ屋さんと安保の丘見学について

    来週の後半に沖縄本島に3泊4日で旅行に行きます。ステーキの大好きな高齢の父親に美味しいといわれている沖縄のステーキを食べさせてあげたいのですが、どこかよいお店を教えていただけませんか。 また安保の丘から嘉手納基地内を見たいのですが、米軍機の離着陸を見るのによい曜日や時間帯はありますか? よろしくお願い致します。

    • miz29
    • 回答数1
  • 沖縄県で格闘技を教えている道場を教えてください。

    私は、格闘技、特にグラップリング(寝技)に興味があります。沖縄県の北部で習える場所を知っている方、教えてください。

    • tsuatc
    • 回答数2
  • 沖縄返還の記念100円?おもちゃ?昭和50年発行とあります。

    昨日コンビニのおつりで変な100円をもらいました。 おもちゃみたいです。 特徴はローマ字で「okinawa」と書いてあり、 「100」と書いてる。 昭和50年発行。 首里城と思われる城もあります。 これって価値があるものですか? 記念通貨ぽいのですが。 知ってる方いませんか?

  • 沖縄 二泊三日の旅行プランについてご意見下さい

    沖縄 二泊三日の旅行プランについてご意見下さい こんにちは、7月に初めて沖縄に行きます。今まで山や温泉が多かったのでビーチリゾート自体が初めてです。 傾向的には、 ・神秘的 ・大自然を感じられる(原生林、熱帯林、などなど沖縄独特の自然) ・気持ちがいい ・景色が美しい ・わくわくというよりは癒されたい ・熱帯的な雰囲気を味わいたい 以上のような感じを希望します。 今のところ具体的に決まっているのは、 ・青の洞窟には行きたい ・シュノーケルをして熱帯魚を見たい ・ガンガラーの谷に行きたい ・三線の生演奏を聴きながら沖縄料理を食べたい ・シーサーを玄関に構えているような、よくあるわたしたちの連想する沖縄らしい町並みが見てみたい 以上です。 そこでわたしが立てたプランですが、 一日目 14:30 那覇空港到着 16:30 レンタカー店出発 19:00 青の洞窟ナイトスノーケルツアー参加 恩納村のホテルに泊 二日目 10:00 恩納村出発 12:30 ニライカナイ橋 13:00 せいふぁーうたき 16:00 ガンガラーの谷ツアー参加 20:00 那覇着、食事(三線の聴ける店) 那覇泊 三日目 10:30 波の上うみそら公園でシュノーケル 14:00 首里城付近で昼食 15:00 首里城+付近を散策 17:00 空港へ 18:00 那覇空港を出発 みたいに考えています。 質問は、 1、せいふぁーうたきは大自然を満喫できますか?気持ちの良い場所ですか? 2、スケジュールはタイトではないですか?できればあまりせかせかせずに、のんびりしたいです。 3、青の洞窟でのシュノーケルは夜なのですが、真っ暗ですよね。わざわざ洞窟に行く意味はありますか? 4、青の洞窟でのシュノーケルを昼に持ってくる場合、二日目になると思うのですが、その場合、プランをごっそり考え直さねばなりません。もしごっそりプロデュースし直してくださる方がいればお願い致します。(ちなみにほんとうはフクギの並木も見たかったのですが、どこにも入れようがないと思ってカットしました。。) 5、原生林、熱帯林など、とにかく木の生い茂る幻想的な場所に行きたいのですが、おすすめあれば教えてください よろしくお願いします

  • 沖縄2泊3日の旅行行程についてお尋ねです

    2月に沖縄へ行く予定です。 メインはホエールウォッチングです。 で、行程を悩み中です。 夫婦2人+4歳の男の子の3名で、レンタカー移動です。 おおまかに考えているのが… <1日目> 那覇空港10時ごろ着でその後レンタカー移動。 あしびな~に寄ってから、午後の那覇か北谷発のホエールウォッチング。 その後、美ら海水族館あたりのホテルへ移動で宿泊。 <2日目> 朝イチ美ら海水族館。 古宇利大橋までドライブ?(あまり考えてません…) 宿泊は那覇なので、夕方までに移動予定。 <3日目> 南部方面?那覇観光? 帰りの飛行機は16時発です。 2日目と3日目に行くべき名所がありますか? またホエールウォッチングですが、同じようなツアー会社があってどこがよいのかわかりません。 お勧めがありましたら教えて下さい。 北谷発のウォッチングがあるなら、終了後のホテルまでの距離を考えたらそちらがよいのかな?と思っています。 かなりおおざっぱで申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願い致します。

  • 子供の数33年連続で減少 なぜ東京と沖縄は増える?

    「こどもの日」を5日に控え、総務省が発表した子どもの数は33年連続で減少して、1633万人と過去最低となった。 総務省によると、今年4月1日現在の15歳未満の子どもの数は前の年より16万人減少して、過去最低となった。 また、総人口に占める子どもの割合も12,8%で、40年連続で減少した。都道府県別に見ると、子どもの数が増えたのは東京都と沖縄県だけで、また、子どもの割合が最も高いのは沖縄県で、逆に最も低いのは秋田県となった。 ・・・東京が増えても、神奈川は増えれてない。沖縄が取り立てて増えるのも、秋田が最下位なのも不思議である。 余談になるが、私は子ども好きではない。自分ちの子は可愛く思うが、よそ様の子など、虫けら以下に見える。それなのに、近所の奴らは、祝日などに、私に子どもを任せる。私かて、、面倒臭いのに・・・ 話を戻すが、上記の子ども人口の要因を、子どもは少ない方が楽だと思う私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=44XYEeD1A1U

  • 来週に沖縄へ、3世代で旅行に行きますが、どうしよう

    2歳半の息子と、70歳後半の両親と4人で、来週沖縄へ4日間レンタカーを借りての旅行に行きます。 でも、旅行を申し込んだ直後にパソコンが壊れ、ネットが使えなくなり、何にも調べていない状況です。 ようやく今日から使えるようになったので、こちらでご相談させていただきました。 「そのホテルの近くに食事処あるよ」とか、ご存知の方がいらしたら教えてください。 今回の旅の目的は、  ○子供に存分に砂遊びをさせる、海辺の散歩を皆で楽しむ  ○美ら海水族館へ行く  ○沖縄らしい、リーズナブルで美味しい食事がしたい です。 ただ、子供に4時頃までにはお昼寝をさせたいので、行動できる時間はそれまでと考えています。 ホテルには朝食しか付いていないので、昼食と夕食におすすめのお店がありますか? 1日目 那覇 12時着 恩納村のリザンシーパークホテル谷茶ベイに宿泊 2日目          名護の吉瀬ビーチパレスに宿泊 3日目          宜野湾のラグナガーデンホテルに宿泊 4日目 那覇 1時発 よろしくお願いします

  • 米軍基地ができた後に沖縄県民が周囲に住んだ?

    戦前はその場所は何だったんでしょうか? 公平な視点で教えてください。

    • noname#203058
    • 回答数6
  • 沖縄初めて旅行三泊か四泊どこへ泊ればいいか

    夫と二人、60代。私は初めての沖縄。どういう順番でどこに泊まり、どう移動すればよいか教えてください。北のほうへは高速がないようですが、どのくらい時間がかかるのか、レンタカーで移動です。北のほうも渋滞がありますか。海には入りません。ま、眺めるだけです。朝はゆったり10時頃出発がいいです。美味しいものには目がありませんが、脂っこいものはもう苦手。

  • 沖縄の人には辛抱してもらうしかないのでは?

    先ほどテレビでオスプレイの話題がでていた。 当然のよーに、みんな沖縄擁護で政府批判だ。 しかし、じゃあどーすればいいのか? 日本はある程度アメリカの要請を聞く以外にない。 今日米関係がくずれたら、大変な事になるかもしれない。 中国との尖閣諸島問題などもあるし。 日米関係がくずれるのは困る。 だからといってオスプレイがうちの近所を飛んでいたら嫌だ。 だから、どこかよそでオスプレイは飛んでほしい。 したがって沖縄の人には辛抱してほしい。 基地問題にしても然り。 どんな奇麗事を言っても、これが沖縄県以外のほとんどの 日本人の本音ではなかろうか? みなさん どーおもいます?

  • 沖縄は独立したほうがすっきりするんじゃないですか?

    元々、琉球国だったんだし。 それで、米軍がいやなら、追い出せばいいじゃないの。その後どうなるかしらないけどね。 案外、新たに契約して駐留してもらってなにかの見返りを貰ったりしてね。 何だか、被害者意識が強いのは、自分たちの意思と違う所で米軍がいるからでしょう? だったら、沖縄の人たちだけで、いるのかいらないのか、いるならどうするのか、いらないなら、国防はしないのか、そのあたり、自分たちで決めればいいと思う。 または、中国の沖縄省にして貰うか、アメリカの沖縄州にしてもらうか。

    • noname#174933
    • 回答数11
  • 沖縄県那覇市と「ゆいレール」が好きな方へ質問です

    那覇市のどのあたりが最も好きですか? 「ゆいレール」の沿線でお願いいたします。 沖縄都市モノレール「ゆいレール」の駅の中で、 どの駅が最も好きですか? https://youtube.com/watch?v=OMFR0DReOnI