検索結果

交際

全10000件中7421~7440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 最近実際におきたトラブルです。

    弁護士が社内メールをスクショで撮影し恋人に送ることは、退職も余儀なくされますか? 私30歳OL 彼33歳弁護士 普通に週2回ほど泊まったりして、半年ほど交際していた男性がいます。 ある日私の携帯電話に非通知で彼の妻と名乗る女性から電話がありました。夫を返してくれと。 私は既婚者とは知らなかったので、 彼に事実確認をします。 彼と奥様は昨年交際1ヶ月ででき婚、 ただ性格があわなくて離婚をきりだすも取り合ってもらえず、彼は私とあい一緒にいるようになりました。 離婚の夫婦間のやり取りはボイスレコーダーやラインで確認しています。 奥様は絶対離婚したくないと。 彼は年内別居にむけて動いていましたが、 新たなトラブルが発生しました。 ある日彼の様子がおかしく問い詰めると、 今年の初めに芸能事務所に所属している女の子と セックス中の動画を彼のスマホで撮影した。 その動画が相手の女の子の事務所に送られた。 誰が送ったかはわからない。 事務所社長と女の子の両親とあい、 土下座謝罪するも両親激怒。 彼のスマホから彼の奥様に電話して、 相当な非難を浴びせたそうです。 ご両親は彼の会社にもいくし、 弁護士へも懲戒請求すると。 また来週も彼はご両親と会うそうです。 彼は別居し私と住む予定でしたが、 トラブルが大きすぎていまは住めないといわれ それなら私も彼に対して対応しないといけないと思いました。 既婚者とわかったあとは不貞行為はないので、 数人の弁護士に相談したところ 奥様から私への慰謝料請求はされても支払い義務は発生しないというのが共通した見解です。 私から彼へは慰謝料請求できるのでするとして、 彼は社内の弁護士間のメールをスクショで撮影し、 私へ送ってきたことがあります。 内容的には重くはないですが、 社内メールを社外へ送ったことが彼の会社にばれると彼は退職の可能性もあるでしょうか?? 独身と偽り私と交際したことも弁護士会へ懲戒請求できるようですが、他でトラブルをかかえていてそちらで懲戒請求されるなら、手間なので私はしなくてもいいかな、そのぶん慰謝料請求の金額をあげたいなと思います。 宜しくお願いします。

  • なんだかんだ。。

    質問できなくなくなり一度退会してからまた登録し直しました。。 ここ3週間入院していまして、、今日退院になります。わりと仲良くしていただいた看護師さんがいまして、といっても自分が勝手に思ってるだけなんですが、ちょっと好きになっちゃいまして、、、既婚者で子供もいるので、付き合ってほしいとかはないです。いいなーって感じにはなりました。 実際に冗談でも○○さん好きですよって言ったこともあります。えー困るなー、子供いるしなーって。。もしかして勘違いされた?とも思って、あ、嫌われた?とも思っていたんですが、次に会うときは割と普通。でも、挨拶するとニヤニヤしてキモいからねって言われたりしました。 それでも、帰り際にはわざわざ寄ってくれて手振って帰って行ったり、退院決まったときも、いきなり来て退院決まったの?って。 看護師としてでもやっぱりきてくれると嬉しいですね。。ちょっとだけ好意があるのはわかってるはずなんですが、それでも嬉しかったです。 退院2日前くらいに、夜中トイレ行く途中でばったり会って、眠れないですって言ったり、あ、実は手紙書いたんですっていいました。え?誰に?あなたにと。 最初はあー、とか言って、んー考えとくって言ってそれから全くこないからあきらめました。休み挟んでから、今日退院日、もういないんだろうなって思ってたらばったり遭遇。。自分ですら手紙の存在忘れてたのに、手紙もらおうかなって言ってきてくれました。。 退院日にこんなに嬉しいことはないと、感動しました。手紙の内容は、、、まあ感謝の気持ち含め自分の気持ち書いちゃいました。 食事行きたかったなーとか、結婚してなかったら付き合ってみたかったなど、、自分勝手なとこはあんまりつっこまないでください。 メールアドレスだけこっそり書きました。特に意味はないけど、、、いや意味あっちゃいますか、、、 100%連絡ないのは明白で、プライベートなんてもってのほか。 今思えば迷惑な手紙だったなと感じております。そして一方的。。私ママだし、って言われて全然大丈夫ですよ、とか言ったのにわりと構ってくれたし。。 優しい看護師さんでした。会えないのはかなり寂しい、色々話とか普通にしてみたかった。交際できないのわかっててもやっぱ好きだったんだなーって改めて思いました。 自分は特に既婚者の人と縁があるようで、よくない縁ですが、だいたい好きになる人は結婚してます。もしくは彼氏います。 なんでそうなっちゃうんですかね、、ホントに虚しい。せっかく好きなっても叶わないんです。 どうすればいいなーと思った人と交際できるんですかね?まあまずは出会いなんでしょうけど、、、 出会って交際して、結婚してってなかなか難しいですね。。

  • 彼女 親 依存

    こんにちは。私27歳、彼女22歳。 付き合って半年。 同棲4ヶ月でした。先日、彼女と大喧嘩して彼女の親まで介入する事態になってしまいました。 彼女は私の住んでいる街に仕事で来ていました。そこで知り合い、同棲するようになりました。 先日まで、彼女の親はうすうすは感じていたものの、同棲している事は伝えていませんでした。 彼女の母親には彼女は私の事をすごくいい人だとずっと自慢していました。 父親はとてつもなく厳格な人間らしく、母親でさえも、付き合っているという事を伝えていませんでした。 今回、彼女は相当落ち込み、彼女と彼女の両親を交え話をし、彼女の両親から交際を止めるように言われました。 その時私はまだ彼女と付き合っていきたかったのですが、私自身も相当参っていたので「はい、わかりました」と言うしかありませんでした。 それから一週間、私はやはり別れたくなかったので彼女に電話やメールをしましたが、全く音信不通。 仕方なく彼女の職場の前で待ち伏せし、彼女に接触し、彼女と仲直りしました。 同棲していた時より、お互い分かり合え、絆が深まったような気がします。 彼女は私と結婚をしたいとずっと言っており、私自身も結婚したいと思っています。 しかし、親に認めてもらえないとできないと言っています。 彼女の両親は仲直りした事を知りません。 私との交際は絶対に認めないそうです。 彼女の両親はとてつもなく過保護で、私が彼女に何か危害を加えるのではないかと常に彼女にメール、電話をし、彼女を実家(約1~1時間半)に呼び戻そうとしています。 彼女も今は認めてもらうためには両親に信頼してもらわないといけないので実家から通勤しようと考えています。 しかし、私の家に来て、一緒に過ごすと迷いが出るようです。 私と居るととても落ち着くし、よく眠れ居心地がいいらしいです。 実家はどこか気を使い、なかなか落ち着かないし、寂しいらしいです。 しかし、私と将来結婚したいらしく、どうしても親からの信用を得たいと言っています。 実家に帰ると、両親は安心しますが、束縛が激しいらしいです。 それでも、結婚したい、まずは交際を認めて貰いたい為に頑張ると言っています。 わざわざキツい思いをしなくてもいいかなと私は思います。 親が親がと、逆らう事もしない彼女。 好きなら愛を貫いて私のとこにきてもらいたいのですが

  • 連れ子再婚か?復縁すべきか?

    はじめまして。どうぞ宜しくお願いします。 母子家庭で子供(女児5歳)と二人暮らしです。 4年前に前夫の浮気で離婚をしています。 離婚後、ある男性と知り合い交際してプロポーズをされています。 交際期間は、もう3年になります。 この男性もバツイチで、前妻の元に実子(男児5歳)が居ます。 実子とは月2の割合で会っています。 バツイチだの前妻だの実子だの連れ子だの 複雑な問題はあるものの、今のところ私達は良い関係だと思います。 彼は頼もしく、魅力がある男性です。 が、ここに来て、元夫から復縁の申し出がありました。 私に彼が居る事は知っていますが、別れて自分と やり直して欲しいと言われました。 離婚原因は、元夫の不倫(それも夫の方がかなり相手に入れ込んでた) だったのですが、当時、私も自分の仕事が忙しく、 育児と仕事で、夫の事は、ほぼ放置だったので、元夫だけが一方的に 悪いと言えない部分があります。 元夫ですが、人柄よく家族の為に一生懸命してくれる人でした。 現在、自分が男性として愛しているのは、交際中の彼で、 セックスも彼とは、とても幸せです。 でも、彼と結婚したら、「連れ子再婚」となり、我が娘にとっては どうなんだろう??と考えてしまいます。 彼は、今は娘を可愛がってくれますが、 再婚して、一緒に暮らしたら、色んな問題が山ほど出て来るでしょう。 また彼も前妻の元に実子が居るわけで、心の中に我が子を抱え、 他人の子供を心底、愛せるわけないよな・・・と心配もあります。 前夫とは結婚前からの付き合いも長かったし、 家族としての情はかなりありますが、また夫婦としてセックスしたりというのは正直、想像つきません。 しかし、我が娘にとっては実の父親です。 娘にとっては、復縁が1番だという事は間違いないと思います。 私自身、いい年をして決断がつきません。 自分の女としての幸せを選ぶか?それとも、復縁するのか? 経済的な事を言えば、今の彼の方がかなり裕福で、 私には専業主婦になって欲しいと、金銭的な事にはかなり恵まれています。 元夫は、社内不倫が原因で、会社を辞職して転職して、 今の収入では、私の稼ぎがないと家族は食べていけません。 (働く事は、私は苦痛ではないのですが・・) みなさんのアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 普通ではない彼女と、今日婚姻届けを出そうとした、私の彼(長文です)

    *カテゴリに迷い、メンタルヘルスの欄にも記入しました。以下、同じです 私(39才)には8年、同じ職場に交際している彼がいます。しかし彼(36才)にはその以前、大学時代からつきあいのある彼女(35才)がいて、現在一緒に暮らしています。何度も別れようとするのですが、その度に包丁を持ち出してきたり、自殺しようとしたりしてとにかく普通では(という言い方がよいのかわかりませんが)考えられないことを行うので、彼としては彼女と別れられずに現在に至っています。 彼は、私と出会う前、彼女と交際中、別の女性とつきあい始め、その人と旅行に行っている間に彼女が精神的に耐えられなくなり病院に入院した、という負い目があり、その負い目をいつまでも彼女に責められています。これまで、例えば彼女の家族が病気になったりするごとに、その負い目をかたに、ムリな要求(夜中でも、仕事中でも駆けつけたり)を聞いてきた彼を見ています。毎日の数時間にわたる電話、泣き脅し、家に帰れば大きな声で叫びまわり、家は散らかり放題。 私に危害が及ぶのをおそれるということもあり、私の存在は彼女は知りません。彼は、結婚をずっと迫られていますが、私がいるので、それだけはしない、と拒みつづけていました。ところが、そのような状態に疲れたのか、彼から、昨日、「実は明日、婚姻届する。その日に家を建てる予定の土地を見に行く」と突然告白されました。「でも、彼女は好きではない。ただ、時間がたちすぎてどうしようもない。自分にできることは(私)と一緒に仕事をし、これまで通り(私)を愛し続けることだ」と。私は驚き、とにかくそんな不幸な結婚をさせることはできないと、交際のなかではじめてごねて、彼の両親に話をしにいきました。彼の両親も、結婚には反対し続けていましたが、私の存在は全くご存じなかったので驚きながらも、とにかくやめなければ、という話になりました。しかし、彼は、彼女が会社に乗り込んできたり(やりかねない)私に害があったり、また昔のように自殺を止めることを繰り返す生活に戻ってしまうことにとてもおびえています。 今、わたしは何をやるべきでしょうか。仕事も一緒なので、仕事のフォローだけはできると思い、出社しましたが、何も手につきません。 どうか、皆さまのアドバイス、よき知恵を授けてください。助けてください。

  • 好きになった人が既婚者だったら、どうします?

    この場合、相手が絶対に自分とは結婚しないと言い切っている場合です。 なので答えは(1)相手の事を諦め他を探す、(2)自分の結婚を諦め付き合い続ける、のどちらかです。 こんな場合、皆さんはどう決断しますか? 私の周りは(2)が多いように感じます。 私(32歳)には4つ上の仲良くしている従姉妹がいて、親戚の中で未婚は私達2人だけです。2人とも外見が派手(美人でスタイル抜群。スイマセン)で似ているため、おじさん達からは叶姉妹と呼ばれています(笑) その従姉妹なのですが、2年前から交際してる既婚者と「このまま一緒にいる事を決めた」と言いだしました。 私から見れば普通の不倫でしかなく、相手は都合よく言ってるんだろうなとしか思えないし、従姉妹が将来いつかきっと後悔するんじゃないかと心配です。 でも従姉妹は全く後ろめたい感情がなく、「彼以上の人はもう現れない」「子供だけでも欲しい」「結婚、出産出来なくても、彼といれればそれでいい」といつも言います。聞いてるうちに、なんだか冷めた感情になる自分がいて、彼女を可愛そうにも思えてきてしまいます。 彼女はとても恋愛体質(常にキャピキャピして話も若い)で、羨ましくもあるのですが、私には理解できない部分です。 ○○(私)は、こんなに人を好きになったことがないのよ、と言われましたが、そういう問題なのでしょうか?言われた時、正直胸の奥のほうがズキッとしました。 また、同じ年の友人ですが、学生時代から交際していた彼(未婚)と7年ほど付き合って子供が出来た際「おろして欲しい、産んでも結婚はできない」と言われましたが、1人で育てるからと出産し、結局はその後も関係が続いていました。そんな関係も子供が3歳になるころ、彼はあっさり別の女性と結婚して終わってしまいました。 彼女は「そんな男って分かっていたけど、好きになったから仕方ない」と言っていました。 私は、好意を持っても相手が既婚者であれば「これ以上好きになる前」に距離を置き、本気にならないようにします。 友人の場合にしても、それだけ長く交際し(相手も未婚なのに)結婚、出産を拒まれたら、「結局は縁のなかった人なのだ」と諦めるような気がするのですが、、、これって従姉妹が言うように「本気で人を好きになったことがない」からなのでしょうか。。。 皆さんだったら、どんな決断をされますか?

    • noname#74656
    • 回答数16
  • 意中の女性に既に彼がいた 今後はどう接すれば?(長文)

    22歳♂です。従業員数二十数人規模の企業に勤務しています。 今年入社した後輩に1人だけ女性がいまして、初対面時から彼女(以下、Nさんと称す)のことが気になっていました。正直申し上げて、好きでした。 私はシャイで奥手なほうなのですが、何とか少しでも仲良くなりたいと思い、不器用な会話ながらもこちらから話しかけるようにしていました。また、言葉遣いや態度にも気をつけ、誠意ある接し方をしました(遠まわしなアプローチではありましたが)。 昨夜、会社の人たちと飲み会がありました。その席での会話の流れで、なんとNさんに現在交際中の彼(同じ会社の人ではない)がいることが分かりました。内心、かなり落胆しました。ただでさえ女性が少ない業界で、やっと出会えた好きになれた女性に、既に交際相手がいたわけですから。仕事も手につかなくなりそうな勢いです。 Nさんに彼がいる以上、今、Nさんの目は彼にしか向いていません。私が今いくらアプローチしても、それは徒労に終わるでしょう。 好きではありますが、例え一時的にであっても彼女を傷つけることになりますので、略奪してまで交際したいとは思いません。略奪するくらいならこちらが身を引きます。 でも、本音を言えば、Nさんを諦めたくはありません。業界柄、次にNさんのような女性に出会えるのはいつになるか分かりませんから。 今後、Nさんにどのように接すればよいのでしょうか?  1.今まで通りに、(遠まわしな)アプローチを織り交ぜた誠意ある態度で接する  2.距離を置き、あまりNさんに接触しないようにする 上記のどちらかになると思います。 ただ、1番の接し方をしても、Nさんの目が彼に向いている以上、私のアプローチは伝わらないでしょう。 また、2番の接し方だと、急に態度が変わったことを疑問視され、嫌われるのではないかという心配があります。 どちらを選べばよいでしょうか? ※「会社以外の場所に出会いを求めよ」という意見はよく耳にします。しかし、これもなかなか上手くいかないのです。 私には会社以外にダーツバーという居場所がありますが、ここに来るのは皆、チャラチャラしたいかにも遊んでいそうなハイテンションの女性ばかりです。Nさんのような、比較的おとなしく控え目な態度をとる女性を好む私としては、辛いところです。

    • jox31_4
    • 回答数7
  • 娘の男性嫌悪症について

    初めまして。 私は40歳、彼は27歳で交際歴1年です。 私には18歳の息子と16歳の娘がいます。 私達親子は、ご近所と比べて大変仲が良く いつも一緒に休日を過ごしていました。 しかし、彼と付き合うようになると当然子供達とは別行動になり、 子供達と一緒に過ごす時間が少なくなるわけで・・・ 息子は私達の交際を基本的には賛成してくれています。 しかし、問題は娘の方にありまして、 「男」と言うものに拒否反応を示しています。 別れた父親はもちろん実の兄に拒否反応を示しております。 ジャニーズはおろか、好きな男性タレントもいない状態です。 通学電車で隣り合う男性に対しても嫌悪感抱いています。 つまり、この世に「男なんて必要ない」と感じているのです。 また愛想や気配りが無く、男性のお客様が家にいらしたときも あいさつもまともにせずにいます。 私達共通の友人達を招いて、自宅で夕飯を食べる事になった時も、 自分のドリンクだけをコップに注ぐような子です。 注意はするのですが、何がいけないのかわからない反応をしています。 今年に入ってからお互いの家を行ききしてお泊りをする事が多くなったのですが、 彼の両親に私の年齢がバレて交際を大反対されています。 その為、私は彼の家には行けません。 そうなると必然的に私の家にお泊りする回数が増えるのですが、 最近娘の様子がおかしいのです。 具体的には、自分の腕にシャーペンの先を押し付けて、自分を傷つける行為を しているのです。最近それがシャーペンからカッターナイフに代わりました。 バンドエイドでは隠せないくらいの傷になりました。 娘と話して理由を聞いた所、「自宅に男性がいるのが嫌だ」と言うのです。 彼と付き合う前は、本当に娘は私にべったりでした。 彼と付き合うことになってから私と触れ合う時間が減った事がストレスとなって自分を痛めつけているとは思いますが、毎日小1時間はスキンシップをとっていました。 そのうち私はリストカットになってしまうのではいかと心配になり、 「娘が上記のような状態だから当分会う時間を減らして、家には来ないで」と言い彼も協力はしてくれるのですが、これほどまでに「男性」に対して 拒否反応を示す娘にどんな対応をとっていったらよいのでしょう・・・

    • bsb80
    • 回答数13
  • この結婚生活、更に努力?それとも見切りをつけたほうがいいですか?

    結婚して半年、25才女性です。結婚するまで約3年の交際を経ました。 正直なところ、「結婚するならこの世界にこの人しかいない」といった強い確信はありませんでしたが、今までの人生で出会った男性の中で一番好きな人だったし、勢いで結婚したところがあります。 結婚前の交際期間も結構長かったので、スピード婚の夫婦のような まだまだ情熱に燃え上がってる、というようなラブラブ新婚ではありません。 結婚前に同棲期間を持たなかったのが悪かったのか、結婚して毎日一緒に生活をしてみると、結婚前から分かっていたはずの相手の嫌なところが更に目に付くようになりました。 結婚前から、彼はストレスを感じやすく短気で怒りっぽい人だとは知っていて(暴力は振るいませんが)、交際時代からこの点は好きではなかったのですが、完璧な人なんていないし、私にも悪い点はたくさんあるだろうし、と思い、目をつぶっていました。 私も我慢強いほうではないので、彼の短気にイライラし、喧嘩が3日に一回、多い時で毎日、というような生活が、結婚してまだ半年ですが、半年間ずっと続いていて、疲れています。 夫には「アンガーマネジメントのクラスをとってほしい」とか 「カウンセリングに行こう」とか提案しているのですが、聞く耳を持ちません。第三者に夫婦の汚点を見せるのが恥ずかしいと思っているようです。自分たちで直そうと言います。 彼も短気を直そうと努力しているといいます。本当にしているのかもしれませんが、私にはその努力が見えません。 喧嘩ばかりの生活にストレスで毎日胃が痛く、時には戻したり、 「この人と一生一緒に生活する」ということにこの上ない不安を感じています。 結婚当初から3日に1回も喧嘩をする夫婦というのは、お互いの性格が合っていない証拠でしょうか。喧嘩のたびに離婚の話も出ます。 半年間のノンストップの喧嘩に疲れて、根本的な性格が合っていないなら、修復する努力を継続し続けるのも時間の無駄のような気がしてきています。 今は「この結婚生活がうまくいくように頑張りたい」という気持ちと 「早く別居して楽になりたい」という気持ちの間で毎日揺れ動いています。 結婚半年でこんなことを考えるような結婚生活には、子供もいない今、早めに見切りをつけたほうがいいですか?

  • 中絶の過去を話したいと思うが・・(長文です)

    7年前に一度、中絶を経験しました。 名前も知らない男に車内で強姦され、妊娠しました。 当時、23歳だったので防ごうと思えば防げた筈の強姦事件でした。 中絶の手術は、当時の彼氏が合意書にサインをしてくれました。 精神的な余裕のなさが理由で供養もしておりません。 私は小学生の頃に2人の大人から性虐待を受けており、そのトラウマで自暴自棄になって荒れた生活を送り、性依存症(自分の身体を大事に出来ない)と言う病にもかかって、恥ずかしい過去を多く持ってます。 男性を純粋に愛することが怖くて、交際相手にも事あるごとに悪態をついてしまったりしてしまいます。 ずっと結婚はしないのだろうって漠然と思ってたのですが、今、交際してる相手が結婚を申し込んできました。 彼には、小学生時の被害とセックス依存、心療内科の通院については話しております。 ただ中絶については、自分可愛さの為か・・話さずにきました。 お互いの将来(結婚の話題)が話題の中心になってきて、中絶の過去を隠している事が後ろめたくなってきました。 私が話したいと思う理由は以下の通りです。 ・中絶が原因で、結婚しても子供に恵まれなかったら申し訳ない。 ・こんな奔放な私を受け入れ、結婚まで考えてくれている人を騙してるようで罪悪感を感じる。 ・今でも結婚の話をする彼を信じきれなくて、これでも嫌いにならないか?!って試してみたい気持ちもあります。 ・中絶の時、何かと助けてくれた元彼とこの件で今の彼氏に隠れてヒッソリと精神的に繋がってるように感じる。(今の彼が知らないで、元彼が知ってる事が後ろめたい) 正直な所、大きな被害を受けた小学生時代よりも、現在の方が辛いです。 何のケアもしてこなかったのと、性のあらゆる事が分かり始めた(一般的なセックス感覚を取り戻した)為だと思いますが、交際相手を信頼しきれない事や中絶の事、色々と自分を責めてしまいます。 中絶について、私は間違ってないと思ってきました。それが最近、大きな過ちを犯したのではないかと思ったりします。 だから、話しても理解してもらえるのか・・とても不安です。 その反面、このことを受け入れてくれたら彼を心から信用できるかもって思いもありますし、受け入れてくれなくて別れても、結局は話して良かった事になるのではないかと感じております。 皆さん、どう思われますか?

  • パパ活の何が悪いんですか?

    最初に言っておきますが、私はパパ活をしたことはありません。 パパ活。私の若い頃は「援助交際」と呼ばれてアングラな雰囲気がありましたが、今はかなりオープンですね。SNSでは「P仲間を募集中!」と書き込みがあって、パパ活斡旋サイトもあり、女性誌にはお小遣い稼ぎとしてパパ活が紹介されている。随分と敷居が低くなったなと思います。喫茶店に入ると、20歳~くらい歳の離れた「それっぽい」カップルをよく見かけます。 パパ活は「浅ましい行為」としてよく非難の的になりますが、そんなに悪いことですかね?需要と供給が一致しているだけじゃないですか。「一番高値が付くときに、高値で売る」のはビジネスでは当たり前ですよね? 不景気の影響か分かりませんが、最近は在学中に婚活をする女子生徒もいるみたいです。20歳そこそこから婚活を始めて、年収1000万クラスを狙うらしいですよ。在学中に有名大学の男性生徒とコンパをしたり、なんなら男ウケのよい女子大に進学したりと。入試の時点で婚活が始まっているんですね。 若いうちに婚活することを非難する人って誰もいませんよね?むしろ「自分の価値をよく理解している、賢い女性!」と称賛されますよね。なぜ婚活はよくて、パパ活は駄目なんでしょう?お金貰うためにデートするのと、金目当てに年上と結婚するのって、そこまで差はない気がしますけど。前者はバッシングされて、後者は褒められるって変な世の中ですね。 「パパ活で贅沢な生活をすると、オバサンになってから破滅する」と書いている人もいますけれど。パパ活やってる子ってしたたかで賢い子が多いので、そこそこの年齢で好条件の男と結婚してますよ。普通に今は子供がいる人、私の周りにも何人かいます。中には過去の栄光を忘れられずに破滅する人もいますけど、別にそういう人はパパ活してなくても別の道で破滅していると思います。 パパ活でお金貯めて、その資金を元手に起業したり。整形して更にハイクラスな男性と結婚したり。計画的で賢いと思いますね。 私のように売れ残りで低収入なオバサンより、よほど頭がいいと思います。「売れ残り未婚女性」より、過去に援助交際してようと「子持ち既婚女性」の方が、社会は評価していますしね。 パパ活って何が悪いんですか?納税の話は聞く気がありませんよ。夜職の人たちだって、個人的にもらったプレゼント分まで贈与税を納めているとは思えませんし。 デート中、交際関係にある男性が渡したプレゼントがたまたまお金(生活費)だった。それだけ。

  • 彼の他に気になる人がいます

    彼はモラハラ気質なのでしょうか…? 年齢差は18歳で彼が年上、交際4年と交際期間のほぼ全期間が遠距離恋愛です。 バスでひとつ座席が空いた際に、彼から「座っていいよ」と言われると、すぐにお礼を言って座ってしまったり、「何か食べたいものある?」と聞かれた際に「お肉!」と答えてしまったりした際に、常識的な気遣いが足りず、本音と建前、社会経験がなってないと指摘を受けました。それだけでなく、「太っちゃった」と呟いたりすると、「○○ちゃんが可愛いことは大前提だけど、もう自分の前で可愛くいなくてもいいと思ってるみたいで、ブスでも好きでいてほしいと思われてるみたいで嫌だ。そんな話しないで」「恋人の前ではオシャレな恰好をしたいとか、カッコ悪いとこ見せたくないとか、綺麗でいたいとか、そういう風な意識「だけは」持っていたいと思うことってそんなに無理なことなの?」と言われてしまったり…。彼との会話やデートの際、彼を不快にさせてしまっていないか、言葉の節々への配慮を悶々と考えてしまい、しんどいです。交際当初はそんなことなかったのですが、これがお付き合いというものなのでしょうか。 彼は私の未熟なところも好きだと言ってくれていますが、喧嘩の種は私の子供っぽさへの指摘から来ることが多いですし、ありのままの私を肯定してくれる人は私のことを愛していないよ、空っぽな関係だよ、と告げられたことが過去にあります。確かにそれは愛ではないのかも…と当時は思いましたが、最近、友人を介した団体のお食事に行った際、私が周囲の許可が下りないとご飯を食べない様を見て、「どうして許可しないと食べないの?好きなだけ食べなさいよ」と言ってくれた方がいました。 彼は大学時代の同級生で、私の体型推移も知っており、「彼氏は一番痩せてて綺麗だった状態を知ってるんだし、別に無理して変わろうとしなくても良くない?」と言ってくれたり、優しい言葉をかけてくれる方がいたため、ありのままの私を見てくれる人もいるのかもしれない…と感じ始めています。でもこれもやはり、後々に変わっていってしまうのでしょうか。正直彼に心が揺らいでいます。彼のために別れを告げるべきでしょうか。

  • 恋愛相談 

    こんばんは、私は今3つ下の女性とマッチングアプリで知り合い、お付き合いしています。 しかし、お付き合いして3ヶ月が経った頃、彼女の両親がマッチングアプリがきっかけの交際には反対だと言い、彼女に対して強く別れなさいと言っているようです。 彼女は20歳になるまでは家族で位置情報を共有していて、毎週私と会っていたのでどこに住んでて何歳の男とまで把握しているみたいなので、一回別れた感じにして別の理由で付き合うとかはできない状態です。 別れなさいと言われた時は19歳になったばっかりで、20になればどこに出かけているかバレないから会えるようになると言われました。 彼女も私も本当に大好き同士でまだまだ若い2人でしたが本気で先の事を考えるようになっていたので、一年待ってみる事にしました。 ですが別れなさいと言われ3ヶ月が経った時、ふとその話になりました。 この3ヶ月間毎日連絡と時々電話をしていましたが、彼女から気持ちが無くなってきたと伝えられました。その理由は3ヶ月会えなかったからではなく、1年後仮に会えるようになったとしても1年間全く会わずに好きでいられる気がしない。親に内緒で会うつもりだったけど、やっぱり親に認めてもらい、応援してもらえる交際をしたい。 私も相手方の両親には認めてもらいたい気持ちはあります。ですが、私は絶対に別れたくないです。 今まで出会ってきた女性の中で飛び抜けて気が合い、一緒にいて楽しいだけではなく落ち着くのは今の彼女ただ1人です。周りの友人なども本当にお似合いだから別れてほしくないと言ってくれています。 近々彼女がなんとか会えるようにして直接話し合いをするのですが、私的には絶対に別れたくないという気持ちと、いずれ相手方の両親も交際を認めてくれると信じています。 ですが、彼女にその気が無くなってきているので、どうしていいかわからないです。助けてください。 直接話す際に自分の気持ちは全部伝えますが、彼女の事を思うとお別れした方がいいのかなと考えてしまう時もあります。 またあの素晴らしい日々を取り戻すにはどうしたら良いでしょうか。 アドバイス等あればお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 恋愛について女性に質問です。

    私の知人の超イケメンホストの話なんですが、彼は【Aとします】見た目はかなり好青年のイケメンで高身長・高学歴・高収入となにもかも持ってるように見えるのですが性格が恐ろしく悪いんです。 一度、彼と酒の席で別の私の知人【Bさん】が彼とトラブルになり口論になりました。 その時は周りが止めに入って済みましたが、彼は自分に楯突いたBさんが許せなく、彼に仕返しを考え出しました。 酒の席でのトラブルで仕返しを考える時点で異常ですが、真に以上なのは思いついた仕返し方法です。 それはBさんには幼稚園からの幼馴染で、高校から真剣交際を始め、5年の交際期間を経て来年結婚予定の恋人がいたのですが、彼女を奪い、Bさんに愛する者を失わすことで恐ろしい精神的ショックを与えようとしたんです。 ですが、その彼女はBさんのことが本当に大好きなのが端から見ていてもよく分かるくらいBさんに一途に生きている真面目な子だったので、いくら全てを兼ね備えているようなAでも普通では落とせません。 でも、そこはさすがイケメンの現役ホスト、彼の女を落とす手腕は見事でした。 まずBさんの彼女はスーパーでアルバイトをしてたのですが、Aは彼女と知り合う為に、夜の仕事もあるのに、そこの面接を受け昼間のアルバイトを始めました。 そこで彼女と知り合いになったのですが、彼が凄いのは、そこからでいきなり彼女を口説くのではなく、なんと一年近くかけて彼女と少しずつ仲良くなり、彼女が無意識の内に彼を異性として意識するようにもっていったのです。 そんな女心を完璧に分かっている、好青年のイケメンに狙われては貞淑な彼女もひとたまりもなく、結婚を間近に控えた頃、好きな人が出来たと、Bさんに別れを告げ、そのままAと交際を始めました。 ここだけでもひどい話ですが彼が異常なのはまだ終わりません。 なんと、彼女と自分のセックス映像を隠し撮りし、それをAさんに送り、付け加えた手紙にお前の彼女は今は俺に夢中だけど、大した女じゃないから、お前が俺に頼むなら返してやるぞという内容のことを書いたのです。 要するにBさんにとって大事な彼女が自分にとっては価値がない女としてBさんの男のプライドもズタズタにしたのです。 そこで女性にお聞きしたいのですが、あなたがそんな目に遭って後に真実に気づいたらどうしますか? しかも、その時Aと交際して半年くらい経ち、Bは完全に過去の男で自分はAに夢中だし、Bに復讐を果たした後もあなたと真面目に交際しているAは復讐ではなく今はあなたと真剣に愛してくれている可能性があります。 1、Bさんの元に戻る 2、Bに心から同情はするが今はAが大好きなのでAと関係を続ける 3、その他

  • 熟年夫婦のような恋人関係。。

    色々と不安が出てきたので相談させていただきます。 私:20代半ば、社会人(昼OL・学生、夜クラブ勤務)、×なしの子持ち 彼:20代前半、社会人(昼サラリーマン、夜ホスト勤務) 友達歴1年、交際歴2ヶ月、お互いの仕事については友達時代から知っていて良き理解者です。 現在彼とお付き合いさせて頂いて2ヶ月と短い期間ではありますが周りから「熟年夫婦みたいだね」と言われます。私も「交際初期特有の盛り上がりはない」と思っています。 ・連絡は1日に数回やり取りをするとき、2~3日に1回、1週間に1回と頻度はバラバラ ・上記に書いたようにお互い夜の仕事をしていますが、そこに関して全く嫉妬や心配がない(あくまで私は) ・お互い何かを強要することはない ・会うのも多ければ1週間に1回、少なかったら月に2回くらいのペース ・お互いの休みを知らない ・交際前には言ってくれていた仕事の愚痴を言わなくなった ・束縛癖だった彼が私には全く束縛しない(彼が自分で束縛癖だと言っていました) ・彼から滅多に会おうや好きだと言わない ・会った時は一緒にのんびりしたりご飯を振舞ったり 以上が現在彼と私の関係です。 夜のお仕事に関して周りから「不安にならないの?」とか「他の女と一緒に居るのに何でそんな普通に過ごせるの?」と言われました。 正直「仕事」だし、私が彼にとやかく言える立場でもなく、お互い目標や夢があるので特に辞めてほしいとも思いませんし辞めてほしいとも言われません。 彼と交際するときも「仕事はちゃんと割り切ろうね」とも話していましたし、何の心配も特にありません。 子供への理解がありデートのときは必ず子供の様子を聞いてくれたり旅行のプランも練ってくれていて近々三人で過ごせる(同棲ではなくおくまでお泊り)くらいの家に引っ越してくれるようです。 ですが周りからは冷めすぎている、別れる前兆だといわれます。 私の中でも何でこんなに落ち着いてるのかさっぱり分かりません…何の根拠もありませんが浮気のような面倒なことを出来るほど器用な人でないと思っていますし、特に心配もなく会わなくても平気と言いますか・・・ ですが私は彼のことが大好きですし、別れることを望んでいるわけでもありません。 彼の性格上嫌いな人と情でも一緒に居るようなタイプではないので恐らく好いてくれているのだと思います。 交際2ヶ月でこのような熟年夫婦のような恋人関係ってどうなんでしょうか? 落ち着くには早すぎる気がするのです。 なんだか「頻繁に会わなくて平気」から「会わないでもいいや」と思われるのが怖いです。 彼ほどに一緒に居て楽な方、離れていても不安にならない方に出会ったことがなく大切にしていきたいので些細なことでも構いません何かアドバイスをください。

  • 家計診断お願いします。

    家計診断お願いします。 貯金が少なく、将来に不安を感じています。 転勤族のため、妻は今仕事をしていません。 2人目を考えているので、節約できるところはしていきたいのですが・・・ 家族構成 夫:会社員(27)、妻:専業主婦(26)、子(1) <収入> 夫:手取り19万~28万(残業によって大きく差があります)   ボーナス38万(年合計) <固定費> 家賃   0円(給与から天引き) 駐車場    5250円(2台分) 新聞     2650円 電気代    8000~15000円 水道代    900~1000円 ガス代    8000~15000円 携帯電話   13000円(2台分、夫は仕事で使う) 夫こづかい  20000円(飲み会代(月2程度)、残業時の軽食、飲み物代) 妻お小遣い  10000円(化粧品代、交際費) 夫奨学金返済 13714円(あと8年) 医療費    5000円(夫婦ともにコンタクト) 自動車保険  10280円(2台分、普通車と軽。免許を取って浅いので高め) ネット、CATV 8400円(民放が2局なので、CATVが必須) ガソリン代  14000円(2台分) 生命保険   19100円(夫婦2人分) 学資保険   10000円 <経費> 食費     30000円(外食、米代含む) 生活費    10000円(ドラッグストアなどで買うもの) 雑費     5000円(家族単位での交際費) 子ども費   10000円(オムツ、ベビースイミング代) 服飾費    5000円(家族3人分、季節ごとのものを月々計算すると) <貯金額> 定期     200000円 普通貯金   500000円 こんな感じで、月々赤字の月もあります。 黒字の月もあるので、補えていますが、決まった額の貯金ができません。 光熱費は必死に節約しているつもりですが、減りません。 車も2台ないと、厳しい地域で生活しているので、必要です。 ボーナスはどちらも実家が遠く、盆正月の帰省費などに消えてしまいます。。 家計診断していただけると嬉しいです。

  • 自分がゲイであることを彼女に打ち明けるタイミング

    よろしくお願いします。私はゲイです。以前にこのサイトで以下の質問をしました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5711018.html 追加で相談させて頂きたいことがあります。 現在、1ヶ月前にお見合いで知り合った女性と交際しています。私はゲイなので、その女性を性的には好きになれませんが、人間的に好きです。彼女も私に好意を寄せてくれています。 その女性と結婚して家庭をもち、子どもを作りたいですが、私はゲイなので女性とセックスできる自信がありません。ただ、子作りのためだけに一時期だけのセックスはできるかもしれませんし、それが無理なら人工授精も考えています。 そのことを前回、このサイトで相談したら、自分がゲイであることを打ち明けて女性が理解してくれたら結婚すべきだとアドバイスを受けました。 そのアドバイスに従って、彼女に自分がゲイであることを打ち明けたいのですが、そのタイミングが分かりません。 お見合いでの交際ですし、彼女も私に好意を寄せてくれるので、たぶん結婚まで話が進むと思います。私も彼女とセックスは難しいですが、彼女は人間として好きです。 結婚するまでに、自分がゲイであることを打ち明けたいのですが、いつ、どんなタイミングで打ち明ければベストでしょうか? 今は、まだ1カ月ほどの浅い付き合いです。今のうちに打ち明けるべきですか?または、婚約直前に、打ち明けるべきでしょうか?いつ打ち明けることが、彼女と私にとってベストなのか、分からずに悩んでいます。 相談相手がいないので、苦しいです。助けてください。よろしくお願いします。

    • noname#176374
    • 回答数4
  • 依然にも同様の質問をしていますが一発

    依然にも同様の質問をしていますが一発 逆転の妙案ありましたらよろしくお願いします。 彼女と喧嘩してしまいました。 どうすればよいか分からず前向きなアドバイスを頂けると有り難いです。 きっかけは一年同棲しているのに、今後のことを話せずに不安にさせてしまったことにあります。 彼女は大学生で卒業後はフリーターになります。 いろいろ不安な中うまくフォローできなかったため口論になり、彼女は実家に帰りました。 彼女は少し一人で考えて上手くやれる方法を見つけたいので当面メールだけにしようと言いました。 彼女の言葉通りメールだけにしていたのですが、ある時僕のメールにコメントがついて転送されてきたのです。 つまり誰かに転送したのを間違って返信してしまったのです。 僕は激しく怒りました。しかし彼女からは返信がこないため、そんなことするなら貸していた学費を返してとメールしました。 次の日両親に電話すると、裁判でもするつもりか?覚悟の上か?と怒られました。気が収まらない僕は学費稼ぎのために援助交際や不倫をしていた彼女を解放するために覚悟して付き合っていると手紙を書きました。次の日両親から着信があったのですが、返信していません。両親は援助交際や不倫を知らないためショックや怒りに狂っている気がします。これからも彼女と仲直りしたいので土下座してでもと考えています。 客観的に見てどう思われますか?

  • 女性はどこかで浮気してる???

    女性はどこかで浮気してる??? 現在、交際中の女性がいます 双方20代です 彼女は社交性が高く、器用で可愛いので、多分モテると思います。 そして、男性友達に聞いても「そういう女は色々な男からアプローチされてるから乗り換えられたら終了だぜ?」と言われました(モテる男性と交際する女性も一緒ですが) そこで、1週間だけ調査してみました。 リフレッシュ休暇だったからです。 すると・・・ 会社帰りに男3人と女2人で移動、男の人とずっと2人で楽しそうに話してた 飲み会の席でも私と2人の時は「酒は飲めないから飲まない」と言ってるのに、多少飲んでました。 とても表情も緩やかで楽しそうというか・・・私と2人の時よりいい気がしました。 他の日にも何度かグループで帰宅してるのを見ても毎回、仲良く楽しそうに話す男は1人決まっていました。ついには飲みの席で頭を撫でられてたりしていました。 週末デートの時にもトイレの隙に携帯を覗くと。。。私とのメールよりも、、何か心の篭った男性との会話とも思われるメールが結構見つかりました。 まぁ、、、20代の可愛くて若い女性ですから・・・まったく男っ気が無いというのは無理な話でしょうが・・・やはり現実を見せられると酷くショックを受けました。 皆さんは恋愛の時に不安になりませんか?また、どう思いますか? 男女関係なくある不安だと思うので老若男女問わず結構ですのでアドバイスください ※ ストーカーという意見はやめてくださ。質問に答えてください。

    • rion111
    • 回答数8
  • 結婚したい歳が彼と私で違い悩んでいます。

    こんばんわ。 5年以上交際しており互いに20代半ば、女の私の周りはちらほら結婚していく友達がいますが、彼の周りはまだいません。 私はもともと結婚願望が強いほうで、最近では私よりも交際期間が短い友人が結婚していったりしているのでとても羨ましく思っています。 早く結婚したいなぁってのは結構早い段階から話していました。(私のほうが一方的にいいなぁって感じで) 20代半ばにさしかかった今、その話が現実味を帯びてきて、そろそろ来年くらいには結婚したいなと思う私。 それに対し、彼はまだ結婚にリアリティがないようで、私がそのような話を我慢できずにしてしまうと、将来的にはしたいけどなぁ・・・って感じで流されてしまいます。そういう話がちょっと重いような顔をします。 彼を見ていると、仕事・友人にも恵まれ実家暮らし、今の生活に不自由なく満足しているのがわかります。 そんな彼が、本当に私と結婚したいと心から思ってくれる日がくるのかとても不安でしかたないです。そんなことを悩んでると涙がでてきます。仕方ないことなのはわかるのですが。。。 何を質問したいのかもよくわからなくなってしまったんですけど、このようにやきもきした経験をされた方はいらっしゃいますか? またその時、どのような選択肢を選びましたか?(時期を待った、別れたなど) 最近は焦ったりイライラしてしまうことが多く、彼のこと好きなんだけど、価値観の食い違いから好きかどうかわからなくなるときがあります。 難しいなぁと感じます。 なにか前向きになれるお話聞かせてください。 よろしくお願いします。