検索結果

協力する場合としない場合

全10000件中7381~7400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • なぜ今の子供たちはいじめを告白できないのでしょう

    なぜ今の子供たちはいじめを告白できないのでしょう なぜ今の子供たちはいじめを受けていると家族にも先生にも友達にも言えないのでしょう?なぜ誰がきずいてくれるのを待っているのでしょう。なぜたった一人で苦しみと悲しみを抱え込んでしまうのでしょう?苛められているということはそんなに恥ずかしい事なのでしょうか?それとも親を悲しませたくないから?そんな優しい心を持った子供たちが苛められて挙句の果てに自殺なんて…あまりに悲しすぎますね。どうすれば今の残酷ないじめから子供たちを救うことができると思いますか?

    • 4589763
    • 回答数12
  • 生活保護の申請での居住について

    70歳になる母がこのたび生活保護の申請をする事になりました。私は娘で小学校のときに父は病死ししました。2年前に私が結婚をし、ずっと母の援助をしていたのですが、昨年末、夫の事業が不況により倒産し、転職し他県に派遣され住むことになりました。私も昨年、体調を崩してから仕事につけません。そこで悩みなのですが、ちょっと複雑で… 現在母は、マンションの3LDKに一人で住んでいます。その住んでいる部屋ですが、私には異母兄弟がいて、私が20歳になるまで支援してくれていた義兄がいます。マンションが建つ前は一戸建ての家でそこに母と私で住んでいました。が、義兄が十数年前になりますが、亡き父の後を継いで建築業をいとなんでおり、一戸建てをつぶし、マンションにするからその一室へ私と母が住むようにと言われ、住むことになり数十年住んできました。マンションに住んでから5年後くらいに義兄と母はある事件で縁切りになりました。縁切りになってから一切連絡はお互いとっていません。 マンション入居の条件は 口約束ですが、義兄が無家賃で母が死ぬまでは住んでよい。ということのままになっています。が、契約書も何もありません。そのまま現在も住んでいます。 義兄とは不仲で疎遠ですが、母はこのマンションに住みたいと言っています。 このまま今のマンションに母が住んだまま生活保護の申請はできないのでしょうか? ちなみに、母は犬を飼っていて(現在、私が他県の家で飼えないので。将来引き取り予定)私の物も置いたままです。 また、違うパターンで、母がマンションを引っ越して一人暮らしをしたとして、母が出た後のマンションに私が住む事は可能なのでしょうか?生活保護の申請で母に影響ありますか? ややこしいのですが、ご回答いただければと思います。

    • noname#160334
    • 回答数10
  • 公園遊具事故

    友人の子(6歳)が公園のグローブジャングル(球形の回して遊ぶ遊具)で遊んでいた際に、落ちて顔に怪我をしました。 前歯(永久歯)が折れてしまったので、歯科の矯正治療などが必要で、治療費がかなりかかるようです。 遊びの中で起こった事故なので、一緒に遊んでいた子に賠償の義務はないですし、遊具の不備もなかったので公園側の責任もないと思います。 治療が保険適用外のため支払いが高額になるので、何か治療費を軽減できる方法はないでしょうか。 歯科矯正は医療控除の対象になることはわかっています。 学校などで寄付を募るなどの協力しかできないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 税務調査について

    金融機関の関係者、税務調査に詳しい方にお尋ねします。 私は某金融機関の行員ですが、管轄の税務署などが所得税や相続などの税務調査で銀行に 調査に来た際に調査対象以外の預金者(対象者の家族とかですが)の取引を教えろとか取引 伝票のコピーや、こちらで調査するので当日の伝票すべて見せろとかなど、あらゆる要求をして きます。こちらでは調査対象でない人の情報までは個人情報なので見せられないと断ると、調査 を妨害するのか、税が徴収できない責任が取れるのか等と脅してきます。 いったい税務職員にはどこまでの調査行為が許されるのでしょうか?教えてください。

  • 離婚原因が育児をしないことって・・・

     育児の協力をしてくれないことが離婚の理由だとしたら、そんなことで…という感じでしょうか? 旦那は仕事が特別忙しいわけではありません。 営業で自由がきくからか、お昼前に帰ってきてお昼ごはんを食べ、昼寝をして2時過ぎくらいに出発、夕方また帰ってきて、そのあと何時から合流したかはわかりませんが、友達とキャッチボールをして、いつもの帰宅時間に帰って来るということがあります。 たまにならまだしも、お昼前に帰って来て、食べたら午後まで昼寝と、夕方また帰って来て、残業はなくいつもどおりの帰宅時間に帰るといったパターンはほとんどです。  休日は、友達と焼き肉をしに行ったり、最近は趣味で草野球チームみたいなのに入ったらしく、その試合なども予定に入ってます。 平日の夜に子どもをお風呂に入れてくれることもなく、休日はひとりだけ遊びに行きます。 私もたまには交代してもらって気ままに遊びに行きたいと思うのですが、そういう話をしたら「だからたまにうちの親にあずかってもらって楽してるからいいしょ!」と言われます。 お姑さんにたまにあずかってもらえるのはとても助かりますし感謝しておりますが、それで楽をしているのは自分があずかるわけではない旦那だと思うんですよね。 自分がひとりで子どもの面倒をみるのが嫌だから、それなら自分の親に子どもをあずけて、私と一緒に自分も遊びに行くといった感じです。  でもそれを伝えたら「だったら行け!置いて遊びに行けばいいだろ!」と怒鳴られました。 快く「たまには交代するから羽伸ばしておいで」と行ってくれたら、その気持ちだけでじゅうぶんなのかもしれませんが、そんなふうにぶちギレられてまで遊びに行きたいわけではありませんし、そういうことではなくて…といった感じです。相手を思いやるわけじゃなく、好きにしろ!というのでは意味がないんですよね。  こういうことがあると、離婚が頭の中に浮かんでしまいます。 ただ、やっぱり子どものことを考えると、私が我慢すべき程度なのかなと思っています。 育児について旦那と話し合おうとしても、旦那は自分の意見が通らないとぶちギレて怒鳴ってどこかに行くので、まともに話し合いをすることができません。 今、気持ちが離婚したい方に傾いているとか、具体的に考え始めているわけではないのですが、旦那がいても何もしないなら、いっそいない方が私が頑張ろうという気持ちになるような気もすると、育児をしないことが原因で離婚というのは客観的にみたらどうなのかな…と思い、冷静なご意見を聞きたくて質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

    • nin217
    • 回答数8
  • 韓国は竹島問題で戦争する気なの?

    隣り合う国同士は領土問題が起きるのはしかたがないとして。 尖閣諸島の方は中国政府もあまり事を荒立てたくはないと思っているらしいから、まあまあ置いておきます。 竹島の方は大統領が率先して事を荒立てています。 一部の過激な人達がやっていることだからと言っていられません。 あまり両国の国民感情が沸騰すると危険なところまで行きかねないと心配です。 韓国は本気で日本と戦争する気があるのでしょうか?イヤですね。 しかし現実に戦争が起きると、日本も韓国もアメリカと同盟を結んでいるのですから どちらの国にもアメリカが出張ってくるという事になってしまうのじゃあないでしょうか? これはとんでもなくおかしなことですがね。

    • noname#208279
    • 回答数12
  • 【至急!】長文ですが、どうしたらいいか困っています

    私は20代既婚です。 実は家庭のある男性とお付き合い??していたのですが(肉体関係はありません)、別れ話でもめています。 詳細をざっくり書かますので、ぜひ皆さんのご意見をお願いします!! 相手は40代の方で、元勤めていた会社の上司です。 私はパートで、彼は正社員なのであまり仕事上の接点はなかったのですが、ある時突然「コーヒーでも・・・」と誘われてお茶をしました。 その後も何度がご飯を食べたりして、会社の愚痴なんかを聞いてもらっていました。 私が勤めていた会社は最悪な環境だったので、私にとって彼は救世主みたいな存在で・・・・次第に淡い恋心みたいなものが次第に芽生えていました。 その関係が一気に発展したのは、私はその会社を辞めることになったのがきっかけです。 彼から「最後に食事しよう」と誘われて、その帰りに感謝の気持ちと同時に、異性として好きでした。とメールで伝えました。 もちろん、付き合いたいなんて思っていなかったし、相手も家庭があるのは十分知っていたので馬鹿にされるのは覚悟していました。 しかし、返ってきたメールには「私よりもあなたの事が好きです。絶対あなたの迷惑にならないようにするのでつきあってください。」と驚きの返答!! とっても嬉しかったけど、躊躇しました・・なので、食事ぐらいならとお引き受けして、彼もそれを了承してくれていました。 でも実際は・・・ (1)メールが毎日すごい(一日に4~5回(朝昼晩)メールしてくる) (2)(1)のメールにはいつも「大好き」「愛してる」とか、かなり重いメールがきて返信にこまってしまう (3)毎日「今度はいつ会えますか?」と聞いてきて、仕事で忙しいとかいうと「それじゃ、いつまで待てば会えますか?」とずっと聞いてくる (4)ラブホテルに行きたがったり、手をつなぎたいとか、何かにつけて触ってこようとする (5)私の主人より私の事を愛していると豪語する(私は彼の前で主人の悪口なんて一言も話していないです) 他にもありますが、そんなことが続いて付き合うのが辛くなっていきました。 それにやっぱり主人と彼の奥様やお子さんに申し訳ない気持ちが強くなっていき、1か月ほど前にメールで別れ話を切り出しました。 内容としては、「やっぱりお互いの家庭を大切にしていきましょう。」と送りました。 そしたら、彼は「人を馬鹿にしている!謝りにこい!それが駄目なら第三者を呼んでどちらが悪いか決めてもらう!」「俺は全く悪くない。全部お前が悪い!」と言ってきました。 彼の言うとおり第三者を立てるべきですか?私としてはどちらも悪いと思っています。 ≪補足≫ メールだけではなく電話でも話したのですが、彼の要望は↑の一点張りです。 「人を馬鹿にしている」と散々言うので、具体的に言ってというと「その態度だよ」と全くつかめません。 まるで子供のように第三者を呼ぶと言います。 しかも、前の職場で私が嫌われていたとか、別れ話とは全く関係ない事をしてきます。 (ちなみに、私はこの件を全て主人に話しました。主人は怒りもせず相談に乗ってくれます。ますます申し訳ない気持ちです)

  • 立ち会い出産、良し悪し

    立ち会い出産するかどうか、悩んでいます。 経験された方、良いところ★良くなかったところを教えてください。 男性か女性かも教えていただけるとうれしいです。

    • noname#163249
    • 回答数10
  • ADHDかもしれません

    私は中学一年生の男子です。以前から自分でADHDではないかと疑っています。 インターネットのセルフチェックなどでは「ADHDの可能性がある」と出ていますが、 それを親に相談しようとしても「あなたはADHDではない」との一点張りです。 せめて診察だけでもと思っているのですが、どうすればわかってくれるのでしょうか。

  • どうしても離婚してくれない嫁と離婚する為に。

    離婚について 。長文です。 お世話になります。当方嫁に不倫をされ、離婚したいと思っているのですがアドバイスいただけたらと思います。私、嫁ともに29歳。不倫相手32歳。子供は2人いて長男4歳8カ月。長女1歳5ヶ月です。不貞関係は6月22日(金)の1回のみ。不貞関係後、不倫相手からめんどくさがれているみたいで、連絡が来なくなったみたいです。縁は切れています。しかし嫁の熱が冷めない感じです。 不貞発覚後『子供の為に頑張る』といったのですが、全く私との関係の修復を築こうとういう『誠意』が見られない為、離婚したいと考えています。発覚後も『不倫相手』との修復を望んでいるようで、携帯の簡易占いにはまっている様子。何回も携帯を確認しましたが、寝る前に不倫相手と今後の占いをするのが日課のようです。 嫁と話しあいましたが、もはや開き直りの状態なのか『占いで自分の気持ちを整理をつけているだけ』と意味不明な言い訳をしています。(どう考えても占いにすがって生きているようにしか見えない・・・)離婚したいと告げても『離婚しない』。出ていけと言っても『出ていかない』。という状態です。嫁いわく『あんたが気持ちが戻るまで一緒にいていい』と言ったから。だそうです。確かに言いましたが、当然のごとく『私との修復』が前提としてなので、困っている状態です。家事育児はします。 先日は、不倫相手宛てに書いた手紙を発見しました。内容は、 『家庭の事は気にしないで、私の事を少しでも思っているのなら、連絡ください』と書いて送っていたみたいです。下書きを見つけました。 友達にも『もし、向こうに少しでも私に対して気持があるのなら寂しいじゃん。』と送っています。本当にアホ嫁。子供の事は何も考えていない感じです。 そして今夜は、夜『友達の誕生日会』がクラブであるらしいのですが、不倫男がくるかもしれません。 嫁は私がこの事に気が付いている事を知りません。今朝かまかけてみて『不倫した事を少しでも反省しているのなら行かないでほしい』と言ったところ、『今更ドタキャンは失礼だから行く。それに私だって息抜きしたい。毎回こんな事言われたら気持ちが離れる』と言っていました。 嫁の本心は『気持ちが戻る事はないと確信した』と友達にメールを送っているのを確認しました。また、『このまま一緒に居てもセックスレスなのは間違いない』とも言っていました。(私の携帯に転送済み) (1)この失礼なクソ嫁と離婚するにはどうすれば良いのでしょうか? (2)嫁が離婚しない理由は『子供の為』と言っています。『私が産んだから育てる義務も責任がある』と言っています。ここで2つ目の質問ですが、このまま親がギクシャクしたまま離婚しないでその姿を見て、育った子供は本当に幸せか?または離婚しないメリットを聞かせていただきたいです。私が思うに離婚しない方が子供にとって悪影響でしかないように思えますし、そのような記事や回答しか見た事がありません。どなたか説得力のある意見がありましたら、私も『なら子供の為に離婚しないように頑張ろう』と思えると思うのですが・・・。私の中では離婚したいという部分は変わりませんが、聞かれたときに何と答えれば説得力があるのか参考にさせていただきたいです。 (3)不倫相手にグルになってもらう事は難しいでしょうか?(クラブは今夜なので時間が無いのですが)今から連絡をして『慰謝料は見逃してやるから、クラブ後、嫁をホテルまで連れてこい』など言って連れてきてもらう事は難しいでしょうか? 今の嫁なら、相当うかれているので不倫相手が言えば、すぐに股を開げるはずです。まだ1度も連絡はしていませんが、連絡先、仕事場、住所は分かっています。 離婚したいと言っても子供みたいな言い訳ばかりされ、話しが進展しないので決定打が欲しいのです 宜しくお願い致します。

  • アメリカへの高校進学について

    中学二年生の男子です。 僕は将来アメリカの大学へ進学しようと考えているのですが、いっそ高校からアメリカに行った方が都合がいいと聞きます。 そこで高校からアメリカへ進学する事も考えたのですが、いかんせん情報が少なく分からないことだらけです。 制度、費用、受験の有無、公立と私立の違い、専門の業者に頼るべきか、等々…。 費用はそれなりに覚悟していますが、やはり出来る限りやすい方がいいです。 また、アメリカの高校は日本でいう中三の時期からだとも聞きました。 (日本でいう)高校からでも中三からでも、また国籍の変更などに抵抗はありません。 知っている限りの方法を教えて下さい。お願いします。

  • 遊びの誘いかた!

    僕は中学生で好きな子がいます! そこで、遊びに誘いたいんですがどのような誘い方がいいのでしょうか? 教えてくれませんか?

  • 度重なる夫の嘘と借金に疲れてしまいました。

    私29歳、夫30歳、長男3歳、次男0歳9ヶ月 です。 夫の度重なる嘘、借金にもう疲れ果ててしまいました。 夫とは高校の同級生で、高校3年から付き合い24歳の時結婚しました。 結婚して、私は九州へやって来ました。 そしてそれから1週間後に、夫の200万円の借金が発覚。財布の中の消費者金融のカードを見つけて発覚。何社からも借りていました。 すごくショックでした。実家へ帰るにも、みんなに祝福されて出てきたばかりでとても言えませんでした。 その時はすごく落ち込みましたが、頑張ろう!と思い頑張ることに決めました。そして約2年かけて完済しました。 子どもも生まれ、借金のない当たり前の生活に幸せを感じていました。 そんな中、夫の仕事は忙しく、夜も毎日の様に夜中2時3時に帰ってきていました。 小さい子どもを子育てしながら、パートをしながら、夜は夫も帰ってこず、正直大変でした。 そして今年の4月、夫は会社でのいじめにあっているということで、耐えられなくなり会社を辞めてきました。 その時は本当に辛そうで、それまで辞めたいとは言ったこともなかった人だったので、私はもう辞めてもいいよと言いました。 そして辞めてから2週間くらいして、夫が姉から100万円借りていることが発覚。 通帳を見つけて発覚しました。 聞くと、いじめを日常的に受けていて、ある時携帯を壊されて帰ってきたことがありました。その後、その人に携帯を弁償しろと言ったところ、逆ギレしてつかみかかって来そうだったので、股関を蹴りあげたと。 そして、その人の睾丸が片方破裂してしまい、訴えられ示談金として100万円払わなければならなくなったということでした。 裁判を起こしても、まずいじめを証言してくれる人はいないだろう。ということで示談が得策ということになりました。 そして、それでもなんとか頑張って夫を支えていこう。一番辛いのは夫だから。と思っていました。 すると、今月に入り、夫の兄から25万円借りていることがわかりました。 聞くと、その25万円は使っていなく、従姉妹に預けてあると言っていました。 しかし従姉妹に確認すると全くの嘘でした。本人を問い詰めると、結婚する前に麻雀で100万円程借金があった。そしてその借金を返すのに、月10回は麻雀をしに行くこと。そして最低1万円は返すこと。という約束をさせられていた。 しかし、仕事を辞めて家にいる様になり、なかなか雀荘へ行けなくなり、来れないなら金を返せと言われ、25万円支払ったと。 それまでは、仕事だと嘘をついて夜な夜な雀荘に通っていたのでした。結婚してから5年間。ずっと。 そして勝ったり負けたりしながら、その25万円を支払った残金が7万円になったということでした。 そのことを聞き、7万円支払って全て終わるのであれば、ということで7万円渡し、私も一緒に雀荘へ行き、完済したという証明書を一筆書いてもらいました。 それでやっと嘘の生活も終わり、さぁ頑張ろうと思っていた矢先、夫の携帯の着信に0120-019-???という着信が頻繁にかかってきていました。 ピンときました。レイクです。 もう全て隠さず話してくれと言い、麻雀の借金のことを聞き出し、もうこれで全部だ。と言っていたばかりでした。 問い詰めるとやはりレイク。結婚した時に発覚した200万円の他にレイクの50万円があったそうで、それはカードも既になく、隠していたということでした。 これも結婚してからずっと。月1万2千円ずつ5年間払い続け、現在も借金は50万円のまま。 聞くと、結婚が決まった時100万の借金があり、結婚するまでにこの借金をなんとかしなければと、麻雀、パチンコ、競艇に注ぎ込みあっという間に借金が350万になったそうです。 しかしそんなことは言い出せず結婚することになり、結婚して200万の借金はバレたものの、残りの麻雀の100万円とレイク50万円は隠し続けてきたということです。 そして、それを隠すために、嘘に嘘を重ねてきたのです。結局結婚も嘘を隠すために仕方なくしたということかと…。 もう、あまりにも虚しくて。こんな人間が目の前にいることが信じられず。 この5年間は何だったんだろう。私が頑張れば…と思ってきましたが、頑張っても頑張っても踏みにじられてしまいます。 まだ仕事も決まらず、お金もないし、借金だらけだし、私は子どものために貯金をしてあげたかったのに。 今頃普通に結婚して生活していたらいくら貯まっていたんだろう。と考えると悔しくて悲しくて。なのにまた借金生活はこれからも続いていき…もう疲れました。 結局、この5年間振り返れば、あれも嘘だった、これも嘘だった、ということが考えれば考える程たくさん出てきます。嘘で固められた5年間でした。 自分では我慢強い方だと思っていましたが、もう頑張れなさそうです。 なんだかもうよくわからなくなってしまったのですが、これって客観的に見てどうですか?よくある話ですか?まだ頑張る余地ありますか? 子どもはお父さん大好きです。確かに人当たりはいいし、優しいし、保育園の送り迎えやお風呂も今は毎日一緒に入ってくれているし、子どもにとっては大好きなお父さんです。 でもこんな人の様に息子達がなってしまうことも怖いです。親の背中を見て育つといいますし。 でもお父さんと離れ離れになったら上の子は絶対に悲しみます。 今は九州、私の実家は関東なので、離婚したら子どもが会いたくてもすぐには会えません。 もうどうしたらいいのか分かりません。客観的な意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • 結婚して夫の実家のはなれに住む

    結婚して夫婦2人で夫の実家の『はなれ』に住むとします。 本宅には夫の両親が住んでいます。 (以下、義父母と表記します。) ちなみに、夫の実家のはなれに住むことは妻が望んだことではなく、 夫や義父母が言い出したことだとします。 義母と妻が水まわりを共有してもおそらく良いことはないと思いますので、 はなれを改装しようと思った場合、 (つまり改装は妻の意向。義母ももしかしたら嫁と共有は嫌かもしれない。けれどそもそも同居は妻が望んだわけではない。) 妻がいろいろとああしたい・こうしたいと改装に関して希望を出していいのでしょうか? 謙遜した気持ちでいるのが理想だとは思いますが、 世間一般の同居されておられる妻の皆さんからしたら 「仕方なく同居してあげている」という気持ちなのか、 「夫の家に住まわせていただいている」という気持ちなのですか? それから、費用は誰がどのくらいの割合ずつ出すのですか? 百万単位なのか千万単位なのか全く分からないのですが、 賃貸アパートか、いっそ家を建ててしまう方が安くつくかも・・・というくらい高いのでしょうか? また、はなれを改装する場合、 付けたいものの外せない順位として (1)トイレ(トイレだけは元々付いているはなれもありますが単純に人間が増えることで本宅にトイレ1つというのは少ない) (2)台所(食事は本宅で皆で一緒にとるとしても、妻と義母が一緒の台所に立って作るのではなく、義母は本宅で・妻ははなれで作って妻が本宅に持ち寄るという形を望んでいるとします) (3)風呂(はなれや土地自体が狭い場合、風呂まで付けるのは難しいでしょうか?) とします。 もしこの3つが取り付けられたとしても、やはり敷地内に住むということは大変ですか? もし改装が無理だとして、 「台所共有」とか「風呂共有」はやはり困ったことが起こりますか? 味付けの違いをじかに言われるとか、嫁がお風呂に入れるのは1番最後だとか、 そういうことくらいしか今思い付きませんが、 具体的に他に何かありますか? (ものすごく気を遣うということは想像できますが・・・。) それから、はなれを改装することで税金や財産分与のこともまた違ってくると聞いたことがあるのですが、 そういったことも教えていただけたら助かります。 いろいろ書いてしまいましたが、 金銭的な面、精神面等々、いろいろな角度からアドバイスいただけたらと思います。 また、体験談等も教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 ※「質問者が近々結婚する予定だからこういった質問している」というわけではありませんので、  「そこまで打算的な人間が結婚なんかできないよ」といったご回答はできればご遠慮下さい。

    • kyt646
    • 回答数13
  • 兄が自殺を図りました

    高校2年の者です 兄は大学2年生で、来年度から3年生になります 男同士ということもあり、兄とは秘密事までよく話します 兄は大学のために一人暮らしを初めてもうすぐ2年です 片付けるのは苦手な者で、キッチンも何処も散らかり放題です その兄が最近大学の授業についていけないなどといった理由で出席していませんでした 明るい性格ですが学校に友達がいないようで(写真好きな兄のデジカメには同級生も写っていましたが、兄曰くそこまで親しくはない)、中学の時の軽音部の先同後輩とんでいました。 しかし将来や就職にうるさい心配性ともとれる性格の親は、軽音やらずにそろそろ仕事考えろと言っていましたし、大学に行かなくなってからは少々説教混じりの相談をしていました それもあってか、二十歳になってから酒だけだったのがタバコにも手を出すようになりました そして昨日、帰省から一人、先に一人暮らし先に帰っていた兄が、浜辺で酒を飲んだあと、洗剤を混ぜてだかなんらかの手段で思いっ切り塩素ガスを吸い込み意識を失いました そのまま浜辺で一夜を明かした後、目を覚まし、「まぁ生きてしまったのなら」と救急車を呼び、近くの病院に入院することになりました 今は意識もあり、苦しそうですが呼吸もしています どうすれば兄は考えを改めるでしょうか 退院して引き続き一人暮らしさせたらまた自殺を図りかねないと思います どなたか教えてください!

  • 妻に対する嫉妬は一生続くのでしょうか?

    妻に対する嫉妬は一生続くのでしょうか? 幼児二人の四人家族で、夫婦 共に29歳です。 つい先日妻の同窓会がありまして、約10年ぶりに激しく嫉妬しちゃいました。 要因は妻の元彼です。  そしてその二人には子供を中絶したという過去があります。 おそらく妻も10年ぶりに再会したはずです。 妻の話では今後も半年おき程度に集まることになったようです。 今後妻と元彼が会うたびにこんな辛い思いをしなきゃないのでしょうか? 行くなとは言いたくありません。 本当は言いたいですけど.... 私の器が小さすぎるのでしょうか? もちろん全て受け入れて結婚したのですが、今後を考えるととても暗くなります。 なにかアドバイス頂けませんか? 宜しくお願いします。

    • emi27s
    • 回答数9
  • お客様への好意

    洋服販売の仕事をしていて、気になるお客様ができてしまい、アタックするべきか、胸の内に潜ませたまま諦めるべきか…悩み以前こちらで相談し励みになるお答えを頂きアタックする!と決心しました。なのに!!!今日そのチャンスを活かせませんでした。。閉店間際、店には私ひとりの時に来ました。担当のお客様でないので2人で話す機会はそうないのに、いざ本人を前にすると、自分の高鳴る鼓動と緊張の上、どう切り出せばいいのか… 真っ白になりました。。 とても言えない!それに私は7歳年上である事も急に気になりだし、諦める方が楽だ。ってマイナス思考に駆られました。これではイカン!と再度ご相談!今日は下見で後日時間持って購入に来ると言ってました。閉店まで日が迫ってきてて、運が良ければあと1、2回会えると思います。服や店の話からどう切り出せば自然ですか?いきなり言っても驚かせるだけですし。。 又、何て言われたら嬉しいですか?? 長文ですみません。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • イヤイヤの娘に耐えられない

    2歳3カ月になる娘がいます。 私は週5日10~4時まで働いており、娘を保育園に預けていますが、 娘と一緒にいる時間が苦痛で、耐えられません。 2歳前くらいからイヤイヤが始まりましたが、最近は以前にも増してひどく、 朝起きた瞬間からイヤイヤ言い出し、思い通りにならないと 泣き叫んだり、物を投げてきたり、床を蹴って暴れたりします。 ジュースを飲んだばかりなのに、「もっと、もっと!!」と欲しがってきた時に 「さっき飲んだから、また明日ね」と言って応じないと、 金切り声を出して怒り、「ジュース!!ジュース!!」と言いながら床に寝そべって大泣きし、 あの手この手で気をそらせようとしても、全く効きません。 なのでそういう時はもう仕方なくほっといているのですが、なかなか泣きやまず、 ものすごい声で泣くので、私も冷静になれず、 「もううるさいな!!どっか行ってよ!」などと言ってしまいます。 私が掃除をしている時も、掃除道具を奪って、どこかに持って行ってしまい、掃除になりません。 このカテで、「ほうきなどを渡して一緒に掃除するといい」と書いてあったので、 子供には小さめのほうきを渡したりもしましたが、娘は私の持っているほうきを欲しがり、 渡さないとまた上記のように大声で泣き叫んだり、暴れます。 食事の時も、一緒に居間で食べているのですが、娘の分はちゃんと娘用の器によそってあるのに 食べず、私の分を欲しがります。 「○○ちゃん(娘)のはこっちにあるよ」と言っても、私の分ばかり欲しがります(食べている物は同じです)。 食事中も、じっと座ってくれず、ちょっと食べてはすぐ立ちあがっておもちゃで遊びだし、 「いらないならもう片付けるよ」と言って片づけようとすると怒ってわめき、 かといって置いておいても食べたり食べなかったりで、イライラしてしまいます。 朝、保育園に行く時も、やっとの思いで着替えさせたのに、 服を指さして「ここ、汚れてる!!」とか言い出し、どう見ても汚れていないので 「汚れてないよ、大丈夫だよ」と言っても、「汚れてるの!!洗濯しなきゃ!!」とか言い出して、 着せたばかりの服を勝手に脱ぎだし、洗濯機の中に入れて来てしまいます。 私が、どんなに「脱がなくていいの!!」と言っても全く聞く耳をもちません。 昨日も、朝、同じ様に着せたばかりの服を脱ごうとしたので、 「脱がなくていいの!!」とやめさせようとしたら、金切り声で泣き叫び、暴れたので、 もう私も頭にきて「いい加減にしなさい!」と娘を叩いてしまいました。 それで娘は更に大泣きし、もう保育園に送っていく気力さえなくなってしまいました。 最近、娘が泣き叫んだり暴れると、冷静になれず、叩いてしまいます。 昨日は、帰って来て急いで夕飯の支度をしているのに邪魔をしてきたり、 またジュースを必要以上に欲しがって来たので、最初は無視して家事をしていたのですが、 あまりに大声で騒ぐので、娘を突き飛ばしてしまいました。 自分でもどうかしていると思います。 手をあげるのはやめなきゃと思うのに、抑えられません。 かなり前から育児相談に行ったり、心療内科に行って安定剤をもらったりしていますが 育児相談の人からは「イヤイヤが一生続くわけじゃないから!」と言われ、 心療内科の医師からは「子供と離れる時間を持つ事」と言われ、 でも保育園に預けているので、娘と一緒にいる時間は朝と夕方~夜9時までなのに、苦痛で、 すぐに泣いて暴れる娘が憎らしく思えてなりません。 たまに会うママ友も同じ年の男の子がいますが、ママ友の子はおとなしく、 あまりわめいたりもしません。会う度に「うわー、大変だね」と言われるので、本当にどうして・・・と思ってしまいます。 育児に全く自信が持てず、いつか新聞にのるような事件を起こしてしまうのではと自分が怖くなります。 娘の金切り声やぐずり声を聞くだけで、ぞっとして、耳をふさいで逃げたくなります。 執着心が強く、やっとジュースの事から気をそらせたと思っても、 また何時間かたつと思いだしたかのようにジュースを欲しがってきて、応じないと泣き叫んで暴れます。床をダンダン蹴りながら泣き叫ぶので、アパートの階下の住人からは天井をどつかれ、 駐車場で会った時「すみません」と言いましたが、無視されてしまいました。 一度スイッチが入って泣きだすと、もうどうやってなだめても無駄で、 なかなかおさまりません。 イヤイヤ期に入ってから、ずっと娘の事で悩み続けていて、もう疲れてしまいました。 「この子がいなければ」とさえ思ってしまいます。 こんなふうに思う私が育てるよりいっそ施設に預けたほうがいいのではと悩み、夫にも相談しましたが 「協力するから絶対にそんなふうに考えないで」と言われました。 夫は以前から、休みは娘と公園に行ってくれたり、家事も手伝ってくれたり協力的です。 でも、どう育てていけばいいのかもうわかりません。 もともと私は子供と接するのは苦手ですが、娘を産んでから、つくづく自分は育児に向いていないと 思います。 娘と同じ様な子を育てたかた、どうやって乗り切ったか教えてください。申し訳ありませんが、育てやすい子を育てたかたや、育児経験のないかたはご遠慮ください。

    • noname#146770
    • 回答数15
  • 職場の勘違い男を懲らしめたい

    後輩の女性が嫌がらせを受けていて、精神的に参っています。真面目でどちらかというと地味な子です。 嫌がらせをしているのは、職場恋愛をしている男女数名で、後輩が彼女のいる男性社員を、誘惑していると言いますWW 有り得ないと思います。ただ、後輩は男性に対して免疫がなく、顔が赤くなったり、緊張するみたいで、それを勘違いされてるのかと思います。 何度も説明してるのに、勘違い男とその彼女達からの嫌がらせがあります…。変な目で見てるのは男性達の方だと思うのですが、こういう人達を懲らしめる方法はないでしょうか?上司は、どっちの味方もするという感じで、あまり役に立ちません…。

    • noname#146537
    • 回答数4
  • 獣医師会に加入していない動物病院を知るには?

    獣医師会に加入していない動物病院が、 どこにあるかを知るには、どうすればいいでしょうか? 加入していない病院で、診療を受けたいのです。 よろしくお願いします。

    • noname#149818
    • 回答数2