検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 躁鬱病の相談
知人が躁鬱病と思われる症状になっています。 3年ほど前にも、同様の症状になりましたが、数ヶ月で自然に治っていきました。 再発したと思われます。 現在は、躁状態です。 何を言っても言うことを聞かず、家族でも医者へ連れて行くことは不可能です。 心療内科(精神科)の先生は、本人ではなく、家族が相談に行く場合、本人の保険証が必要になりますか? また、その場合、費用はどれくらいかかるものなのでしょうか? (診療内科は、非常に高いという話を聞いたので。)
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 7oku7oku
- 回答数2
- お母さんが働く場合、子供にとってはどちらがいいのでしょうか?
こんにちわ。 今正社員で働いているのですが、子供が出来た後の働き方について考えています。 ローン返済の為、後4~5年正社員で働きたいと思っています。 そこで質問なのですが、子供にとってはどちらの方がいい(どちらの方が寂しい思いをしない)と思われますか? (1)子供を1歳~6歳まで保育園に入れて、私は働く。 子供が小学生になったら仕事を辞めて、私は家にいる。 (2)小学校に入るまでは仕事をせず家にいて、子供は3歳から幼稚園に通わせる。 小学校に入ったらフルタイムで働いて、子供は学校が終わったら学童保育。 私自身は、なんとなく子供が小さいときは家にいて小学校に上がったら働く方がいいのかなと思っていたのですが、最近、もしかしたら子供は小学校になってからお母さんが働いている方が寂しい思いをするのかもしれないなと思うようになってきました。 子供に掛かる金銭面や、(2)の場合就職は難しいとかは考慮に入れず、 (1)(2)どちらでも夕方のお迎えにはお母さんが行けて、その後は一緒に過ごせる。土日は休み。 という条件で働けるとして、 子供の気持ちとしてはどちらがいいのだろうか、ということについて、 意見や体験談を聞かせてもらえたらと思っています。 よろしくお願いします。
- 新入社員の飲み会について(長文)
私は今年から新入社員になろうとしている女です。皆さんに質問があります。それは忘年会新年会送別会などの付き合いのことです。今までさまざまな話をきいて付き合いは大事と聞いているのですが、年にあるそういった付き合いには必ず参加しなければならないのでしょうか?!行かない人などはいないのでしょうか?もしいきたくない場合どうすればよいのでしょうか?私は全く行かないつもりはないのですが全部はちょっとといった感じです… 私の職種は販売です。このことで本当に悩んでいます。誰か力になっていただけないでしょうか(;;)お願いしますm(__)m
- 締切済み
- 恋愛相談
- ayusuke0624
- 回答数12
- サービスを提供するには?
とりあえずどこに書けばよいか分からなかったのでここに書かせていただきます。 僕は今、学生なのですが将来インターネットを使ってさまざまなサービスを提供する側になりたいと思っています。(例であげると、ホームページのスペースの提供や会員制のホームページでいろいろやったり、OKWebみたいなサービスも・・・) そのためにはどのような専門学校へ行き、何を勉強すればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- OUHO
- 回答数3
- 子犬はいつから歩くの
子供の宿題で、犬が生まれて初めて歩くのはいつからか 調べるというのがあって、図鑑などを調べてもわからないのですが、どなたか教えていただけないですか? きっと、みんなの前で発表することになると思うので適当なことも言えず困っています。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- pumpkinpie
- 回答数3
- 北朝鮮関係について~拉致問題&核問題~
拉致問題への北朝鮮の不誠実な対応から国民の間では「経済制裁を」という声が広がっていますが、国際的には「日本が経済制裁をすると五カ国協議へ北朝鮮が参加しなくなって核問題の解決に支障がでるからやめてくれ」という意見が大きいようですね。 さて、ここで。日本人としてはみなさんどのような意見でしょうか?拉致被害者のことを考えたら「北は許せん!今すぐ制裁だ!」という考え方の人。「自分は国際感覚があるのだ。日本だけの事情でそんなことは言ってられない」という意見の方々。みなさん意見を待っています。 ちなみに私の意見。「今すぐ経済制裁を。核問題など国際的な心配はあるが、それを調整するのが政治家の仕事。」という感じです。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- 5858bababa
- 回答数5
- プレゼントを貰った男性の気持ち
職場の同僚にクリスマスプレゼントを渡しました。前に「カフスが欲しいからちょーだい」って冗談ぽく言われたことがあるのでカフスをあげ、会社に何回か付けてきてるのを見たのですが、「付けてるよ」ってわざわざ言ってくれることもありません。 彼とは部署は違うのでフロアも別です。でも同じ職種なので仲は良く、仕事中も時々息抜きしにきたり、お昼を一緒に食べに行ったりしてます。私が話しやすいのか、何か頼む時も近くの子に頼めばいいのにわざわざ私に頼んできたりしてます。 ちょっとうまく二人の仲を説明できてませんが、今回お聞きしたいのは、プレゼントを使ってくれてるのって、彼はどういう気持ちで使ってるのでしょうか。たぶん同僚からもらっても普通に使うよって思われると思いますが、渡したシチュエーションは、彼が忙しくて中々渡すタイミングがなかったのでクリスマスが過ぎてしまい、思い切って彼の残業中に呼び出して外に来てもらって渡しました。特に告白っぽいことは言ってないのですが、他の人には言わないでねって言ったので、好意を持ってることは伝わってるかなと思ってます。その時は喜んでくれてて「お礼に食事でもおごらなきゃ」とか言ってたんですが、その後何も言ってくれないんですよね。でもカフスは使ってくれてるし・・・。 男の人も欲しかったものを貰ったら、気持ちとか関係なく普通に使うのですか。
- セックスレス(同世代の女性の方に質問です)
結婚17年目を迎えた40代男性です。 最近、妻とレス気味です。月に1回あるかないか位です。 妻は元々、淡白な性格で、結婚して以来、自分から求めてきたことはありません。 私としては月に2回は欲しいなと思っていますが、妻は体力がなく、夜に弱いので『眠い』が口癖です。(11時頃から始める) 私は十分、時間を掛け、お互いに盛り上がりたいと思いますが、ムードが無く、挿入をせかされ、さっさと自分の部屋に戻ります。(私とは別) 私は妻を悦ばせたいと思っているのですが、体の色々な所を愛撫したりしますが、『くすぐったい』『怖い』ともいいます。 しかも、どうも濡れが悪く、毎回、ローションを塗っています。自然のままにピークを迎えたいのです。 私はもっと色んなことをしてみたいと言うのですが妻は拒みます。 私は、あまりに自分のやりたいことを妻がさせてくれないので、睡眠薬でも一服もり、思いを果たしたいとさえ考えます。 常々、妻は『女はそれが無くても平気だ』と言っています。 私の両親と同居しているので、嫁として、子らの母としては文句の付けようがないのですがないのですが、妻としては主人への思いやりが少ない(夜の部分のみ)気がしています。 妻の付き合いが悪いので自分一人で処理をしている有様で、非常に物足りません。妻を愛していますが、『いっそ、セフレでも?』と考えます。 また、お金を払ってデリヘルを頼もうか?ソープへ行こうか?なんて考えたりもします。 妻がもっと私の気持ちを汲んでくれたらそうは考えませんが。妻も月半分はパートに出かけており、朝早くから家事、子供のこと、『よくやってくれてる』と感謝はしています。 40台の女性の方って、皆さん、こんな感じなんですか?私の要求、考えは間違っていますか?
- 結婚……。わからない……。
1年2ヵ月のつきあいの彼がいます。 お互いに30代前半です。 私の方が年上です。 先日彼に「2人で暮らすことを考えたい。これからもずっと一緒にいたいから」って伝えました。 彼の返事は、「わからない。結婚を実感できない」でした。 彼はまだ私と今までどおりのつきあいをしていたいそうです。 今は結婚できないそうです。 彼は30前の時にも同い年の彼女に結婚の話をされて、同じ返事をしています。 今は結婚できないと…。 でもいつかはするつもりだったそうです。 今回も同じですね…。 彼が「わからない」と言った時に、「その答えを聞いて私が答えを出せばいいの?」って尋ねました。 彼は言葉につまってました。 彼は私が「あっ、そうなの。じゃあまた考えよう」ぐらいの返事を返すと思っていたようでした。 つきあいをやめるなんていう返事も私の中にあるとは考えていなかったようです。 話が煮詰まると、逃げの言葉は男は同じですね。 私のために別れた方がいいのかな…なんて言ってました。 前向きに話ができなくなったので、しばらくお互いに考えようって、私が話を切りました。 悩んでます。 こういう人が結婚しょうなんて自分から思うのは難しいし、待つのがつらいことも知っているので…。 前につきあっていた人と私は同じような経験があり、待ったあげく、気持ちがなくなったという言葉で終わりになりました。 待つつらさと別れのつらさとで2度つらい思いをしました。 彼の様子は普通どおりです。 しばらくこのまま一緒に過ごしてはいけると思います。 彼が私との結婚を意識し、実感するためにはどうしたらよいのでしょうか? こんなことを言われたことのある女性の方、こんなことを言っていた男性の方、今うまくいっていたら教えてください。 別れた方が気が楽かもって思うこともありますが、やっぱり彼がよくて苦しいです。
- 地震対策
首都圏で地震が近い将来起こるでしょう。といった内容の番組を見て、地震が怖くて仕方ありません。 国などの防災に関するHPを見ても、どれも漠然としたものが多く、あまり実際に役にたちません。 家具の転倒防止対策などは施しましたが、みなさんはほかにどのようなことをされているのでしょうか? 非常袋というほどではないですが、可能なら持って逃げ出したいものは袋にいれました。 子ども(1歳)とふたりのときであれば、モノよりも、ベビーカーのほうが役に立つ?などと思ったりしますがどうなんでしょうか? みなさんは非常袋には何を入れていますか? また阪神や中越などで被災された方で、これだけはこうしたほうがいい!などということがありましたら、是非おしえていただけないでしょうか。 また、そういった実情報をまとめたサイトがあれば是非教えてください。 築30年以上のマンション7階建て3階に居住、子ども(1歳)ありです。 一番の問題は住まいだと思うのですが、マンションの低層階がつぶされている映像を阪神のときにみましたが、我が家場合、地震が来た段階でどのように行動すべきですか?動けるようになったら、とるものもとりあえず外に出たほうがいいのでしょうか?(可能かどうかもわかりませんが) 住み替えは検討していますが、検討している間にも起こりうることなので、是非皆さんのお知恵を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mamechishiki
- 回答数4
- おとなしい女の子
私は外国語学部なので大学にしては珍しくクラスというものがあります。ほとんどの子が帰国子女で、皆社交的で明るくてアメリカンな感じです。笑。サークルに入ってる子が少ないので、自然とクラスの仲間といる時間が多くなり、20人程度の少人数クラスということもあり皆とても仲良しです。 そんな中一人だけカラーが違う子がいます。こちらから挨拶しても頷くだけか小さな声で挨拶する程度。授業中も自分から発言することは一切なし。でもおとなしい子はどこにでもいますし、そういう子なんだろうなって以前はあまり気にしてなかったんです。 でもグループワークの打ち合わせのために集まろう、とメールしても返事もなく、当日も彼女は私や他のメンバーに任せっきりで無言で座ってるだけでした。「ごめん」「ありがとう」の一言もなかったです。私がクラコンの幹事をやった為いろいろ連絡をメールでしたんですが何も返事がこないので「メール届いたかなぁ?」って聞くと、ただ頷かれました。最後の授業の日は皆でパーティーをすることになり、食べ物代などの連絡、プレゼント交換のシステムなどもメールで知らせて、会った時にもちゃんと口頭で確かめたのですが、結局彼女は教室に現れませんでした・・・でも大学にはいたんです、廊下ですれ違いましたから。 おとなしいのは、性格だし仕方ないと思うんです。それも個性だと思います。話をするのが苦手な子もいるのはわかってます。でもそういうことと、メールの返事を返さないとか、与えられた課題をやらないとか、それって関係ないような気がします。私は彼女の行動、無責任すぎるって思ってしまうのですが・・・私の心が狭いだけでしょうか?
- 少子化なのに、なぜ児童虐待件数は増えているのか?
毎年子どもの数は統計的に減っています。 しかし、 虐待される子どもの数は年々増えつづけています。 これはどのようなことなのでしょうか。 昔と比べ近年の家族のあり方が変化してきた からでしょうか。 子育てが難しくなったのかなど なんとなくイメージはつくのですが 本質的な原因がよくわかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- antoi
- 回答数9
- 前職の辛い体験が忘れられません…
23歳の女性です。 昨年秋に退職した、前の職場での体験が尾を引いています。 前の会社は、社長が大変ワンマンで、その上、パワーハラスメントというのでしょうか?言葉の暴力がとてもヒドイ人でした。 少しでもミスをすると、ヤクザのような口調でお前呼ばわりし、「覚悟しろよ」「覚えておけ」など大声で罵声を浴びせられました。 それも、思った時に行動に移さないと気がすまない性格なのか、休日でも携帯メールはガンガン入るし、 普段は深夜2時3時の怒りの電話は当たり前。 そして時間的にも不規則で出張も多く、仕事の内容自体は好きだし(営業職です) 取引先など仕事相手とも仲良くやれていて恵まれていましたが、 2年間勤めた後、精神的にも肉体的にも限界を感じて辞めました。 今も思い出すだけで、動機が激しくなったり呼吸が苦しくなります。 会社関係者から着信履歴やメールがあっても、ビクビクしてしまい怖くて電話に出れません。 先日も、街で元同僚と偶然出会って立ち話をしたのですが、 その夜はやっぱり社長が出てくる夢を見てしまいました…(元同僚のことは嫌いではないのに) 来月新しい職場に就職します。 けれど、このような状態で働いても、打たれ弱くなってしまっているので、 少し叱られただけでも鬱っぽくなってしまいそうで不安です(以前は少々のことではへこまない性格だったんですが…) こういったことは、時間が解決してくれるものなのでしょうか? 友人はカウンセリングのようなものを受けてみたら?と言ってくれますが、 そこまでオオゴトではないような気もして踏み出せません。 次の職場は学生時代からの憧れの職業だったので、長く働きたいと思っていて、職場の方々に迷惑をかけたくありません。 何でもいいのでアドバイス下さい。よろしくお願い致します。
- 野良猫に餌をあげるという行為について
野良猫に餌をあげる人はその行為をどう考えているのでしょうか。 隣人に野良猫に餌をあげている人がいます。 その人は自分でも猫を飼っているのですが、飼い猫は絶対に外に出さずに、 軒先で野良猫に餌を与えている為、付近に野良猫が住み着いています。 我が家の庭に入り込んで、そこら中に糞をして困っていることを伝えても 「猫が来たら虐待しても構わない」というようなことを言う人でお話になりません。 私は、野良猫に餌をあげるという行為はただの自己満足であり、 結果、糞尿をされる、庭を荒らされる、ペットを傷つけられる、夜鳴きで睡眠不足になるなど 挙げたら切りが無い程、様々な被害を受ける住民を増やすことになると思います。 アレルギーのある人はそれ以上に辛い思いをしているようです。 また、猫にとっても虐待を受けたり、車に轢かれて死んでしまったり、場合によっては処理されてしまうなど 悲惨な結末を迎える猫を生み出すことになり、結果的に虐待(幇助)行為とも言えると考えています。 安易に「猫が可哀想だから」という言葉を使い、野良猫に餌を与える人達は自分が餌を与えることによって 引き起こされるこのような現実をどのように考えているのでしょうか。 勿論、無責任に販売行為を行うようなペットショップ、 ペットを捨てる飼い主にも責任があることは重々承知しています。
- フィジー専門旅行代理店トーホートラベル
3月末にハネムーンでフィジーに行くためにフィジー専門旅行代理店トーホートラベルというところでツアーの予約をしています。ハネムーンということで金額が高いですし、一生に一度のことなので対面でいろいろ相談しようとまずは連絡したところ、カウンターらしきものがなく書類と電話のみで運営しているということでしたのでそのまま予約しました。電話の対応は悪くありませんが送られてきた申込書もけして立派なものではなく、そもそもネットや書類、電話のみでの旅行に多少不安があります。ただ、何かあった際の対応が違うのではないか、フィジーに行ったもののむこうでうまく手配がされてないのではないか・・・等の不安があるものの、安い旅行代金はとても魅力です。どなたかトーホートラベルで旅行された、もしくは詳しい方は何か情報を教えていただけますか?また、ネットや電話のみで旅行を予約されたりしている方で、旅行会社に何を確認しておいたほうがいいかアドバイスがあればお教えください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- YMAP
- 回答数2
- 5月に出産を控え、4月から短大入学
4/27に、出産予定の30歳女性です。 と、同時に、四月に短大の方に社会人入学で合格して、入学を控えています。出産予定が、4/27のゴールデンウィーク前の為、それまでに陣痛がこなければ、ゴールデンウィーク前の予定日に計画出産しようと計画しています。主人の、転勤が2年後に控えているため、なんとか短大を2年で卒業して家族3人で転勤したいと思いますか゛… 一ヶ月だけ、子供と2人で過ごし、生後一ヶ月で保育園に預けたいと思っていますが…いかか゛なものでしょう? 最近、胎動も感じ始めて、母性、愛情を感じ、生後一ヶ月の赤ちゃんを預けていいものかどうか…一番辛くて、不安で、申し訳ないのは母親です。いろいろな意見お待ちしております。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#14506
- 回答数12
- お尻の穴が痛い~~!!!
お恥ずかしい質問なんですが!!! yuduは中3の女の子です。 えっと。あたしは便秘体質なんですよ。 3日に1度くらいで、いつも硬いウンチが出るんですね。 で、半年以上 ウンチをするときにお尻の穴が切れちゃって痛いんです。 拭くとペーパーに薄く血が付いてて。 お母さんも便秘持ちで、話をしたら「ひどいと痔になっちゃうからいつも出るようにしてなさい」 って言ってました。 普通に出るときは出るんですが、ためちゃうと痛くて。 それで…昨日、お風呂で手に石鹸つけて 痛い部分を洗ってたら お尻の穴の下のほうに小さいデキモノみたいのができてて; ニキビよりちょっと大きいくらいのプヨプヨしたのが。 一応オロナインつけて寝たんですが。 排便が怖いです(>_<)
- 離婚における共有名義の解除と税金
2002年10月に1380万円で土地を購入。(うち、100万円自己資金・1280万円銀行ローン)2004年4月に2500万円(うち、500万円私の親よりもらう・530万円公庫・1470万円銀行ローン)で家を建設しました。 土地・家の名義ともに、すべて、夫と私2分の1ずつとなってます。しかし、銀行ローンの債務者は、全て夫です。私の立場は、土地購入の際の銀行ローンの「連帯保証人」。家建設のための、公庫・銀行ローンの際には、「担保(ここでは、購入した土地のこと)提供者」となっております。 土地、家購入の際には、仕事をもっていましたが(年収300万円程度)、現在は学生であり、アルバイト(年収150万円程度)です。 ローンは、ほとんど残っている状態で、今、離婚しようとしています。 夫は、離婚後もこの土地と家で暮らしたいと言っています。土地・家の名義を全て夫にする予定です。 ローンの連帯保証人から外れたいと考えています。 ローンは、借りたばかりなので、ほとんど残っています。 名義変更はどのように行ったらよろしいのでしょうか?自分でできるものなのでしょうか?それとも、司法書士の方にお願いするのでしょうか? また、名義を変更した際には、贈与税は、かかるのでしょうか?負担付贈与というものがあることを聞きましたが、債務者でない私が、債務者である夫に名義を変更するさいでも、適応できますか?どういった方法で、夫に名義を変更したら一番、税金の負担が軽くなるでしょうか?また、そういった細かい相談は、どこへ行ったらよいのでしょうか? 今度の2月が、初めての確定申告になるのですが、 連帯保証人の解除、名義変更、離婚、確定申告を、どの順番で行えばよいのでしょうか?また、家建設の際に私の親にもらった500万円について申告する必要がありますか? わからないことばかりで不安です。どうぞ、御回答のほど、よろしくお願い申し上げます。
- 交通違反は現行犯!?
私の聞いた話です。 ある人A氏が、会社の車で交通違反をしました。 (曲がっちゃいけないところを曲がったそうです) その場に警察が居たので、 運転席の窓を「コンコン」と叩かれたそうです。 しかしA氏は、警察が徒歩である事をいいことに、 逃げてしまったそうです。 警察に怪我はありませんでしたが、 ナンバーを控えていたので、 あとから会社に電話がかかってきたそうです。 A氏は「交通違反は、基本的に現行犯だから、 このまましかとしていれば平気。」と言っているそうです。 ここで質問ですが、 非道徳的であるかどうかは別として、 ○法律的には警察はどうにもできないのでしょうか? ○厳密にはできても、なにもしないのでしょうか? ○オービスのように、警察が見ていた事が証拠となり、あとで御用になるでしょうか? ○交通違反としては取り締まれないが、別の犯罪として問題になる など、今後はどういう結果になるのでしょうか? 法律に詳しい方おしえてください。
- 断乳について
11ヶ月の子供がいて、現在、夜は、寝る前と夜泣きの度に母乳をあげています。 夜泣きの時は母乳をあげないと泣いて寝てくれません。 お昼は午後のお昼寝前とお昼寝していて30分おきくらいに起きて母乳を欲しがるのであげてまた寝かせている状態です。 昨日、断乳しようとし、断念しました。 夜、寝る前に母乳をあげず、ひどく大泣きしたせいもあるのですが、断乳を断念した理由は食が細く離乳食をあまり食べないことと、初めてフォローアップをあげてみて少ししか飲まなかったことです。(マグ、コップ、哺乳瓶であげて色々試してみました) 夜の間にしっかりと母乳を飲んでいるので朝の離乳食を食べないのかもしれません。(離乳食後には母乳をあげていません。) お昼と夜の離乳食は比較的食べてくれます。 こんな状態で断乳して良いのか不安になってしまいました。 でも、1歳を過ぎると断乳しにくくなるとも聞いて焦ってしまいます。私としては早めに断乳したいです。 後、断乳の際、夜寝かせるよい方法があったら教えてください。 みなさん、アドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- 妊娠
- nikonikomikan
- 回答数2