検索結果

幼馴染

全9415件中7201~7220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 寂しいよ、寂しいよ・・・

    一人暮らしで家族とも疎遠。友達もいない、彼氏は自然消滅された。 仕事しながらの勉強は難しいので、通信教育で、土日は一日中勉強しています。 そのときはなんとか気が持つのですが 平日、今日みたいに22時前に帰ってきて、ちょっと本を読むくらいの時間があったりすると 無性にさみしくなり、相手はいないけど、だれかとメールのやり取りしたり、 だれかと食事をしたり、楽しくなごやかにすごしたいなあと思っています。 過去に失恋で自殺未遂をし、それがきっかけで心療内科にも通っています。 先生もカウンセラーさんも本当に素敵な方ですが、その二人に、おのおの隔週で会う以外は 自分のことを話せる相手もいません。SNSは嫌なのでやらないし、ニコ生?のような リアルタイムのチャットは、自分の考えていることなどを あまり真剣に話そうとしても聞き流され、逆にストレスがたまりやめました。 社会人サークルにも入っていますが、参加するイベントによって当たりはずれが大きいので、 実質参加するのは年に1,2回。 会社でも、昼休みは本が友達。 やさしい経済学の入門書ばかり、毎日読んでいます。 今日なんかさっさと寝てしまえばいいのでしょうが・・・ 平日は毎日こんな感じで、とてもつらいのです。 一応週に一度習い事をしていますが、教室にいるみんな、全員友達になっていません。個人プレーのことをするので当然ですし、自分の課題が終わったら、みんな帰ってしまうのでしゃべったこともないです。 去年の夏くらいから、こういった状態が続いているのですが、だんだんこの状態に なれる、というかあきらめている、ような気がしているのです。 隣人の女の子は夜中に騒いでばたばたやってうるさいし、困っています。 私はテレビも好きでなくて、ほとんどつけないので 隣人のうるささも、無駄にわかってしまうのです。 質問は、「この空虚な毎日を何とかしたい!」です。すいません、ほとんど愚痴になってしまった。 でも、泣きながらだらだら苦しみながら書いた文であることもわかってください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#147774
    • 回答数8
  • コミケのサークルに集まる人々

    コミケのサークルはどんな経緯で集まって作られるものなんでしょうか? 年代や性別などは関係ないのでしょうか? 毎回コミケに出ているサークルの人達は男女構わず仲良くやってて、終わったらお台場で打ち上げやったり、中には公認カップルも普通にいそうで、普通のリア充に見えてしまうのですが、実際はどうなのでしょうか。 内情や経緯や運営など、どんなエピソードやストーリーでもいいので教えて下さい。

  • なぜ嫌韓は韓国は日本に感謝しろ。というのか?

    現在の韓国が発展しているのは日本のおかげだ。 なぜなら日本が韓国を統治していた時代、インフラ整備を施し 近代文明の基盤を気づきあげたからだ。 と、いっている嫌韓が多い。だから韓国は日本に感謝しろと。 しかし。。   思いあがりもはなはだしい。 韓国にインフラ整備を施したのは誰のためか? 韓国のためか?   そうではあるまい? 日本の日本人のためにしたことではないのか? そして嫌韓は、欧米の植民地支配からくらべれば日本の韓国の 統治はずいぶん公平で良いとこもした。と言う。 欧米と比べたり、欧米を批判したりすれば、日本がしたことを 正当化できるものなのか? 戦後、日本人は恥の文化をいくつかつくった。 韓国、中国に旅行にいき、そこで女をあさり、おまけに帰国してから それを自慢話とする。 金さえ払えば何をしてもいいと思っている。 物質的な豊かさえを与えてやれば、感謝されるはずだと思っている。 その金至上主義のため、人間性を失っているのではいか?特に嫌韓は。 みなさん どーおもいます。

  • あなたが一番好きな漫画は何ですか

    あなたが一番好きな漫画を教えて下さい。家に漫画が一冊もなく、詳しくありませんので1度読んで見たいと思います。よろしくお願いします。

  • どう思いますか?

    私には気になる人がいます。その人は小さい時から知ってる人です。何十年振りに会うコトになり、何度か御飯に行きました。そこで彼から「誰か紹介してあげようか?」と言われ、その後に「私がいくつまでに独身だったら俺と結婚するか」と言われました。私はそれを聞いて脈ナシだと思ったんですケド、友達は私がどんな反応をするか試されたのでは?と言うんです。みなさんはどう思いますか?

  • おすすめの少女漫画

    少女漫画をいっぱい集めようと思うのですが、 何がいいでしょうか? ちなみに今持っているのは ☆コイバナ ☆彼女は嘘を愛しすぎてる ☆君に届け ☆今日恋はじめます ☆夢見る太陽 ☆ストロボエッジ ☆アオハライド ☆電撃デイジー ☆360°マテリアル です!! 先生との恋や激エロなどはやめてほしいです キュンキュンできてみてたら恋がしたくなるような そんな漫画でいいのがあれば教えてください!! 後、絵がかわいくてできれば最近の漫画がいいです 注文が多いですがよろしくお願いします!!

    • mii1234
    • 回答数4
  • 逆ハーレム状態の漫画

    逆ハーレム(女の子一人に複数の男の子)状態の漫画を探しています。 少女漫画でなくても良いので、何かないでしょうか。 できれば、複数の男性が女の子を守るバトル物を特に探しています。 主人公格の男性一名が目立っているものでもかまいません。 よろしくおねがいします

  • 大人の男性に質問です

    恋愛対象に見えない女の人ってどんな人ですか?

    • noname#150114
    • 回答数12
  • 年下の彼女が欲しい

    大学生です。 年下が好きで女子中高生の彼女が欲しいのですが 何か手段はないですか? .

  • 私は腐女子ですが、、

    誰にも相談したことがないので、ここで相談させてください。 私は、腐女子です。二次元でのホモが好きです。 少年漫画やアニメに出てくる、男キャラをくっつけるのが大好きです。 それで、時々思うことがあります。 最近、オネエキャラで有名になってきた芸能人さんっておられますよね。 その方たちの、今までの生き方をドラマのようにして放送されることってありますよね。 オネエの方たちは、自分が異性は好きになれないことを 知ったりして、すごく苦悩されて今まで生きてこられたかと思います。 そんな番組を見て、 こんなにもたくさん、自分が異性を好きになれないことで悩んでいる人たちが居るのに、 二次元であれ、ホモが好き!と言って騒いでる私って・・これで良いのか? ほんとうに悩んでいる方をバカにしているみたいじゃないのか? 私は間違ったことをしているのではないか?と思うのです。。 それってどうなんですかね? だからと言って、好きなものを嫌いになることは出来ません。。 教えてください。私は間違ったことをしていますか?

    • lucoton
    • 回答数4
  • mixiの友達(マイミク)って本当に友達ですか?

    しばらく疎遠だった私の知り合いが 30代後半で亡くなったのを知りました。 その人がmixiをしていたのを発見しました。 一度お参りに行きたく、どこに眠っているか マイミクの人、一人一人に事情を説明して 眠っているお寺を訪ねたのですが、誰も知りません。 せめて親族の連絡先でも分れば尋ねられるのですが、 やはり誰も親族すら知りません。 友達(マイミク)なんてそんなもんでしょうか?

    • noname#158081
    • 回答数5
  • 結婚・出産後の友達付き合い

    こんにちは。 私は二歳の一児の母です。 結婚・出産したりすると、友人関係が疎かになるというか疎遠になっていくことって多いと思いますが、私はどうしてもそれが理解出来ないというか。。離れていく友達が許せなくなっていってます(>_<) 立場や環境、いろんなことが結婚前とは全く違うから、離れていくのは頭では分かっていても、気持ちがついていきません。 本当に友達なら、「月一でも時々メールくれてもいいんじゃないか?」「連絡したらメールの一つだけでも、すぐに返すことは出来ないのかな?」と思ってしまったりします。 それから、お盆中に会う約束してても、私の都合の悪い日が他の友達が都合良かったらしく、結局他の友達の予定を優先されて、結局会えず。。。と友人関係が不信になってきています。。 分かりにくくて申し訳ないですが、皆さんは結婚・出産後の友達付き合いどうされていますか? また私の気持ちをどう収めたらいいのか分かりません(>_<) このままでは人間的にも卑屈になっていきそうで。。アドバイスお願いします。

  • 色気 フェロモンの出し方を教えてください!

    35歳 独身♀です そこそこ 男性に好かれ告白されたこともありました。 でも 友達から昇格したって感じで 女性の色気でドキドキとか ポッとなるのではないようです。一緒にいて落ち着くとか 素の自分で居られるという家族的な存在みたいです。 今は特定に好きな人お付き合いしてる人は居ません。 職場の男性からも大人の女性と言うより 妹 女の子って感じで からかわれたり ちょっかい出されたり 子供の様に心配されたり イジラレキャラです。 どうすれば 大人の色気を出せるでしょうか?フェロモンだして 自分にドキッとさせて もう子供じゃないのよ!と訴えたいですし 大人の女性として恋愛対象とみられたいです。 男友達には キャラ的に無理と言われたことがありました 生まれ持ったものでナイ人には出せないのでしょうか? もし 出せるならどうしたらいいのでしょう?

    • noname#140431
    • 回答数10
  • あのころは気付けなかったけど今は気付けたこと

    あのころは気付けなかったけど、今は気付けた後悔していることってありますか? 少し書き辛いですけどそこをなんとか。

  • 会社を辞めたが将来が見えず鬱に

    現在40歳 妻と子供3人の5人家族で借家に住んでます、金融資産は一千万円程あります。 今年の春に人事異動で職場環境が変わったのですが、そこでの人間関係のトラブルで最終的に自分が身を引く形で14年勤めた会社を辞めることになりました。 8月末日で辞めるのですが、次の仕事も決まらず、自分から身を引いた事も後悔しています。 将来の事を考えると夜も眠れず気が付くと朝5時で、食欲もありません。 円形脱毛症も出来て、病院に行った方がいいか悩んでいます。 今後も症状が悪化して万が一、長期入院なんて事になっても9月から国民健康保険になり傷病手当金も出ないなんて考えると余計不安で病院にも行けません。 仕事が見つかればそれに超した事はないのですが、この不安を少しでも軽減するアドバイスなどありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • オススメの映画を教えてください。

    今月末に、9日間の入院します。退院後も自宅療養です。 それで、暇つぶしに普段ゆっくり観れないDVDをレンタルして ゆっくり観ようと思っています。 過去にもたくさんされている質問ですが、 ご回答頂ければ幸いです。 特に映画通ではありません。 好きなジャンルは、 ※ハラハラドキドキする物。 ※夢物語。 ※感動物 などなど。 苦手な物 ※ホラー全般 ※マニアック?なSF ※マニアックなお笑い 個人的な好みで構いませんので、好きなDVDを教えてください。 古い作品でも、最近の物でもどちらでもいいです。 容量を得ない質問で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • ☆男女の友情が成り立つという方に質問です。

    私の彼女は男女の友情がどんな時も成り立つと言います。 要するに異性の友達という関係の人と性的関係になることはあり得ないと言います。 このような状況で私が以下のように言いました。 『君が男女の友情が成り立っている男友達と二人きりで朝まで宅飲みしても私は何も思わない』 『だってどんな時も性的関係にならないんだからね』 『君のことを信用するというか私も男女の友情は成り立つと思っている』 『だから私が女友達と二人で温泉旅行に行っても何も問題ないね?』 と彼女に言いました。 この場合、あなたが彼女の立場だとどのように彼氏に回答しますか? また、その回答をした理由も教えてください。 あと性別もね

  • 結婚式の祝電で「○○ちゃん」はOKですか?

    今度初めて祝電を送ります。 私も新婦も31歳です。 文章は考えたのですが、呼び名をどうすべきか悩んでいます。 電報の会社などで文例を見てみると「○○ちゃん」と書かれている例もありますが、 20代の新婦さんならかわいらしい感じもしますが、30代ということを考えると、 「○○さん」とした方がいいのでしょうか? 仲人さんはいないようですが、きちんとしたホテルで新郎新婦のそれぞれ会社の上司の方も出席されるようです。親戚や招待客の方のことを考え、「○○さん」とすべきという意見も目にしました。 ただ、新婦は小学生からの長年の友達でずっと「○○ちゃん」と呼んできました。 招待客のことを考える以前に、友達に対して伝わるのはいつもの呼び方なので、 いつも通りに呼びたいのですが、失礼にはならないでしょうか? 参考までご意見をお聞かせください。 お返事が遅くなるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

    • noname#144732
    • 回答数3
  • 気持ちは若いつもりでいても・・・

    体の方は正直ですね(^^; 昨日、家族でお台場の某テレビ局へ遊びに行ったんですが 節電でエスカレーターが動いておらず、長い階段を上ることに なりました。 『よし!競争だ!』 と子供2人と階段を駆け上がってみたものの 上に着いた途端、心臓はバクバクだし足はガクガクだし・・・。 40を過ぎたとはいえ、気持ちはまだ若いつもりでいたんですが 『うわ~、歳とったなぁ』と認めざるを得ないかなと(^^; みなさんはどんな時に『あ~、歳をとったなぁ』と実感されますか?

    • noname#173224
    • 回答数17
  • “せっかく来たんだからー”という経験、教えて下さい

    例えば、こういう経験・・・ デパートの「○○物産展」にやってきたけど、目ぼしいものがなかった。でも・・・ “せっかく来たんだから、何か買って帰ろうかな”みたいなこと。 例えば、こういう経験・・・ 富士急ハイランドにやってきたけど、どこのアトラクションも激混み。でも・・・ “せっかく来たんだから、「高飛車」は並んででも乗ろうかな”みたいなこと。 例えば、こういう経験・・・ 大学の授業で、休講というのをすっかり忘れて来てしまった。でも・・・ “せっかく来たんだから、学食でも食べて帰ろうかな”みたいなこと。 そこで、皆さんの、“せっかく来たんだからー”という経験、教えて下さい。