検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 目薬をさす若い人が増えた理由
最近、目薬を差す若い人が多くなったように思います。 これは全国的な傾向なのでしょうか? また、そうだとしたらいつ頃からはやり始めた現象なのでしょうか? 先日は、喫茶店にいたときに、隣の席で女子大生らしい集団4名がいて、みんなで話をしている最中に3名が次々に目薬をさしている現場を見てしまい、ちょっと驚いてしまいました。 ドライアイか何かで。何時間かおきに目薬をささなければならない人が増えているのかと思ったのですが、それにしても多い気がします。 フリスクなどと同じように、眠気覚まし効果のためなのでしょうか? 目薬を常時、持ち歩いて、さす人が多い理由を教えてください。
- 食べ物でアレルギー、アナフィラキシー
私は普段は全く食物アレルギーはないのですが、人生のなかで2回だけ突然食後にアナフィラキシーの症状が出たことがあります。 最初はエスカルゴ。レストランで初めて食べたのですが、帰宅後に息が苦しくなり、咳が止まらず、涙と鼻水がでて、全身に赤い模様ができて顔も腫れてしまい、死ぬかと思いました。その時は食中毒かとも思ったのですが、呼吸困難ということでアレルギーではないかと言われました。 それ以来、珍しいものは口にしないようにしていました。 2回目は、全く原因が分からないのです。 レストランで普通の魚料理を食べました。タラです。 少々オイリーでしたが、野菜のソースがかかっていました。 30分後、ひどい頭痛で突然顔が赤くなり、血圧がさがって動けなくなりました。幸い病院で注射をうってよくなりましたが・・・。 原因が分からないので、とても怖いのです。 アレルギー専門の医師に診てもらったほうがよいのでしょうか? 子供のころにやった検査では「ハウスダスト」と「カビ」に反応しただけだったのですが・・。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- papageno35
- 回答数3
- これはうつ病?
姑がうつ病になりました。 以前から、姑が何度も、何度もうつ病になった事は主人や親戚からは聞いておりました。 義祖母と喧嘩をした際、うつろな目で人形片手に人形に話しかけたり、笑いかけたり、ピンポン玉を転がして遊び笑ったり、叫び出したり、大声で笑い出したりするので、その度に舅が精神科へ連れて行き、うつ病と診断されていたそうです。 今回うつ病になったのは、姑が私に『癌になれ』と言ったことを主人が怒り、姑に注意したところ、翌日からうつ病になったようです。 私は悪いことをしておりませんが、原因が私への言葉でだったので、思い悩んでおります。 そのうつ病が威圧的に感じることもあります。 今回の症状は、落ち着きがなくなり、意味なく立ったり座ったり、 引き出しを開けたり閉めたり、じっと家に居る事もできず、 外出したがったそうです。 親戚に相談したところ、母のうつ病は毎回、通院後、1回服薬しただけで劇的に快方へ向かい、1週間もすると良くなるとのことでした。 快方へ向かっても、心はうつだと思いますが・・・ 今回も通院後1回の服薬で、劇的によくなったと舅が言っておりました。 気にしている私に、親戚は、毎度のことなので気にするなと言います。 姑の暴言で傷ついた上に、病気になったことで私も自分を責めないようにと、 姑舅に代わって謝罪してくる親戚もおります。 うつ病は早々簡単に治る病気ではないとは思います。 これから姑とはどの様に関わっていったらいいのか、とても悩み、主人との離婚も考えたりしております。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#81050
- 回答数2
- 馬アレルギーについて
私は馬アレルギーです。 他にも動物アレルギーがあって、犬と猫では喘息のように呼吸が苦しくなります(目も痒くなる)。 犬と猫で喘息のような症状がでるということは、馬も症状は一緒なんでしょうかね・・・? ただ、数値は犬&猫はアレルギー反応は結構な数値でしたが、馬は少な目の数値です。 P.S 今はアレルギー反応の数値が少なくても、接してるうちに数値が 跳ね上がることってあるんでしょうか
- アレルギーなのでしょうか?
少し前から気になるようになったのですが、 辛いものを食べると頭皮が痒くなるようになりました。 初めはワックスのせいかな?と思っていたのですが、何回も同じように痒くなります。 具体的には赤唐辛子を含む食品(豆板醤、ラー油)、鷹の爪などを含む食品を食べると痒くなるのですがアレルギーなのでしょうか? だとすれば、ほんの数ヶ月前までなんともなかったのに、いきなり症状がでるものなのでしょうか。 過去のアレルギーとしては幼少の頃にサバで少し症状がでたくらいしか心当たりがありません。 医者にかかるべきかも含めて、対応策を教えて頂ければ幸いです。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- zero884
- 回答数2
- 清潔に関する概念が狂ってしまったのでしょうか・・
家も身体面でも清潔でないと落ち着かないタイプなので(掃除はこまめに毎日どんなに仕事から疲れて帰っても汚されてしまっていると落ち着けないのでまず掃除をしてから。手に雑菌がついている可能性があるまま食べ物を口に運ぶのが嫌なので常に除菌ジェルを持ち歩いています)自分では清潔に関して敏感な方だと思っていたのですが・・。 ずっとものすごく抵抗があり拒み続けていたフェラというもの を受け入れられるようになり、今では自分からしてあげたくな ったりもしています。ですが、清潔面のことを考えると手に雑菌が どうのうこうのというよりもそれ以上にもっと考えられない ことをしているのだ・・と思うと自分は感覚が狂ってしまった のではないかと気持ち悪くなってしまったりもします。 セックス事態があまり清潔な感じがしなかったので抵抗が あったのに、今ではフェラまでするようになってしまっている・・ なのに家と手、その他の面では常に清潔でいたい・・なんてなんだか セックスよって清潔概念が狂ってきてしまっているみたいで嫌なんですがこういう一見、矛盾している感覚ってみなさん持たれているものなんでしょうか? それとも根っからの清潔な人はやはりフェラなどもってのほかなのでしょうか?自分の清潔に関する感覚がどうも狂ってきてしまっている ように思えて皆様にお尋ねしてみたく思います。 ご意見お願い致します。
- 例のアレ、ちゃんと持ってきただろうな?
港・倉庫街・黒い車・黒ずくめの男たち2組。 アタッシュケースを静かに開ける・・・。 「約束どおり用意したぞ」 「ふふふ、コレが欲しかったんだ」 さて、あなたの考えるコレとは何でしょうか? 例*「賞味期限ギリギリのひよこ饅頭」
- 死刑賛成を求める市民団体があったら参加しますか?
死刑廃止国際条約の批准を求めるフォーラム90、という 死刑廃止を求める市民団体があるそうなんですが、もし 死刑賛成を求める市民団体があったら参加したいと思いますか?(今の所、多分ないと思うのですが。) (死刑賛成派の方に質問です。) 別に他意はありません、単純なアンケートです。 よろしくお願いします。
- 手の甲がかゆくなる食物アレルゲン
食品アレルギーの経験者の方、教えて下さい。 さきほど、市販のおこわとファイブミニを飲んだ後、手の甲が巨大な蚊にさされた状態になりました。 ちなみに、本日の夕飯は以下です。 ・カニグラタン ・イカのてんぷら ・フルーツ盛り合わせ ・ファイブミニ 最後に食べたのは、ゆかりご飯とファイブミニです。 ゆかりの葉やファイブミニで食品アレルギーを感じた経験のある方、いらっしゃいますか? 現在、両腕の肘の内側がかゆいです。 ちなみに、日本酒を飲んだ時も、両腕の内側が痛くなります。 アレルゲンを感じた時は、水を飲めば良いのでしょうか?
- 団信の告知について
平成19年の秋に家を新築をしました。 その時の住宅ローンで八大疾病特約付の団信に加入しました。 先月、血尿が出て病院に行ったところ、初期の膀胱癌と言われました。 突然の事で驚きと不安でいっぱいだったのですが、初期の癌ということで内視鏡での手術で腫瘍を取れると説明を受けました。 入院期間は一週間ほどで無事に手術も終わりました。 再発率が高いということで不安を抱えながらも退院しました。 退院して一息ついた時に保険の事を考え、団信の内容を調べました。 「癌」でも出るもの・出ないものがあるといろいろ記載されていたのですが、先生にも聞いたところ今回の場合は適用されるでしょう、との事だったので診断書をもらって請求をしているところです。 自分でもいろいろ調べようと申し込みの用紙を見て、不安に思い質問させていただきました。 告知事項に「最近3ヶ月以内に医師の治療を受けたか」とあるのですが、「いいえ」に○をしました。 が、実は虫歯の治療で歯医者に行っておりました。 記入の際に住宅メーカーの営業さんに聞いたところ「それは告知しなくていいです」との事だったので安易に「いいえ」に○をしてしまいまいた。 これは告知義務違反になるのでしょうか。 ローン支払いが始まってまだ間もない事もあり、保険が適用されるというのはちょっと都合が良すぎるから期待しないでおこうとのんびり考えておりましたが、逆に告知義務違反で今後団信を解約される等の問題がおきるのではないかと不安になってきております。 保険会社の結果が出れば明らかになるのですが、それまでの期間がとても不安です。 どなたか知識のある方、教えてください。
- 動物に向かって一言、「おめえ○○じゃねえか」・・・
昔、コルゲンコーワのCMで、カエルに向かって「おめえへそねえじゃねえか」というのが流行りましたね。 確かに、平泳ぎの巧さでは負けるかもしれないけど、へそがある点では人間様のほうが勝っています(笑)。 そんな、動物に向かって言ってやりたいセリフがあったら、教えて下さい。 因みに私の場合には、アリに向かって、「おめえ女王様に貢いでいるだけじゃねえか」って言ってやりたいです・・・けど、自分も同じかも(汗)。 宜しくお願いします。
- 遺伝子組み換え作物の栽培in京都
僕は今,京都の遺伝子組み換え作物について調べているのですが,なかなか栽培している場所が見つかりません。もし,栽培している場所や詳しく話を聞けるところがあったら教えて下さい。できるだけ京都市でお願いします。
- アトピー性皮膚炎による顔への塗り薬について…(ロコイドプロペト)
現在は22歳なののですが、小さいときからアトピー持ちです。年齢とともにアトピーも大分落ち着いてきて、病院にも通院していなかったのですが、高校生の時に顔にもの凄い酷い炎症がでました。 それをきっかけに皮膚科に行き、強めの飲み薬と塗り薬を処方され、ほんの数日でびっくりする程綺麗になりました。それ以来は、ロコイドとプロペトを1:1で混合した塗り薬をずっと使っています。 最初は、病院の先生が炎症がよくなればステロイドは使わず、保湿の塗り薬(透明の塗り薬だったのですが名前は覚えていません)に変えましょうということになったのですが保湿のみにすると数日で炎症が出て、結局元のプロペトとロコイドの混合になりました。それからも、保湿のみの塗り薬に切り替えたり、混合の塗り薬を塗らなかったりすると同じように炎症が出るようになったのでそれからは混合のものをずっと使用しています。 現在は、友人からはアトピーとは思われないし肌も綺麗と言われるくらいなのですが、昔の経験で顔の炎症や肌荒れに人一倍敏感です。そのため、ずっと継続してロコイドとプロペトの塗り薬を使っています(夜のみの使用です)。 そこで、質問なのですがネット等で見ているとやはりステロイド使用には賛否両論あるし、一年前程前から頬の肌が薄くなってきたり、毛細血管が浮き出ていた、頬にほんのり赤みが出やすくなったとステロイドの副作用っぽいものを感じるようになってきました。そのため、気にしすぎかもしれませんがこれが副作用なら、ステロイドを辞めたいなと思ってはいるのですが、顔の炎症等が怖くてなかなか踏み出せずにいます。 このままだと、一生?この塗り薬を使うような気がするのですが、やはりプロペトのみの保湿に切り替えたほうがいいと思われますか?それとも、今の混合のものをこのまま使い続けていいと思われますか? 個人的には今塗っている混合の塗り薬には本当に感謝しているのですが…、上記に挙げた副作用っぽい感じの症状が治るならステロイドを辞めたほうがいいかなとも思います。急に切り替えるとはいわずとも二日に一回はプロペトだけにして、顔の様子をみながら少しずつ脱ステロイドしていった方がいいのでしょうか…? 本来であれば、医者に聞くべきなのですが…もし、同じ経験がある方や詳しい方がいれば助言していただけると助かります。
- ベストアンサー
- スキンケア
- noname#220618
- 回答数2
- 妊娠初期の咳について
妊娠初期の咳について対処方法を教えてください。 昨日妊娠検査薬で陽性反応が出て、来週火曜日に産婦人科へ行く予定のものです。初めての妊娠でかつ、2年半待ち望んでいた為、慎重になっています。先週からのどの痛みがあり、その後咳へと移行し、ここ数日咳が止まりません。我慢はできるのですが、我慢した方がよいのか、すぐにでも病院へ行った方がほうがよいのか迷っています。どなたがご教授いただけると幸いです。
- ベストアンサー
- 妊娠
- okaeri1000
- 回答数4
- 本当に許していいのかその結婚
結婚のお相手の女性は膠原病(抗体が自分自身を攻撃する病気。骨粗鬆症やリュウマチが発病する)を煩っています。他の方から観れば大変美しい話なのですが、私たち夫婦も60才近くで、しかも共働きで家のローンを背負っています。ハードな仕事で毎日疲れて帰ってきます。かみさんも手がしびれるなどあちこち故障が出ています。自分たちのも不安なのに、更なる不安が重なり年を重ねた今後が不安です。息子も9時5時の職場ではなく、いつも24時近くまで残業しています。彼女も9時17時の職場は身体的に疲れ勤めることが出来ません。息子はもし何か彼女にあったら一緒に住んで支援して欲しいと要っています。こうした二人を許すべきなのでしょうか
- ♂です。 ちょっと女性の化粧についてとても聞きたいことがあります。
最近知り合った女子があまり化粧ッ気がなく10代として僕は不思議がってました。 それとなく化粧してないことを聞いてみると 普通の化粧だと腫れるらしいです。 これは単に肌が弱いんでしょうか?? もしくはアトピーだとか。 会ってる時肌は全然気にならない感じなんでとても気になります。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- noname#124757
- 回答数4
- アナタは“ポケットティッシュ”を買いますか?もらったのを使いますか?
アナタは主にポケットティッシュを買いますか?配られてるのをもらって使ってますか? 両方の場合どちらかと言えば・・・でお答下さいね! 私は自分で買ってます。キャラクター物が好きなので・・・。
- 何故?現代は精神疾患の方が多いのでしょうか?
よろしくお願いします。 非常に広い意味になるかと思いますが、皆さんが日頃考えている 事、感じている事で結構です。 このカテでも、「精神疾患」に関する質問が無い日が無いように 思います。私の周りでも病気で薬を飲んでいる知人もいます。 私は40代ですが、私が10・20代の頃は余り聞かなかった ように思いますが、それは、単に社会的に隠されてきた、認識 されていなかっただけなのでしょうか? 何故?現代は精神疾患の方が多いと思われますか? 競争社会・学歴社会・核家族化・個人主義が原因....等、何でも結構です。 思っている事・感じている事を教えて下さい。 出来れば、性別・年代も教えて頂けると有難いです。
- 秋~春先の治らないにきびをなくしたい
20代女です。 ここ2年ほど、秋~春先(5月上旬頃)まで、額やこめかみににきびがたくさんできます。 赤くなったり化膿したりするにきびではなく、皮ふの下で小さく盛り上がっている状態のまま半年ほど治らなくなります。 特に冬は、増える上に治らず、額が凸凹になって鏡を見るのも嫌になります。 去年も皮膚科へ通いましたが、睡眠不足や前髪がかかっているのではないか、としか言われず、それらをいくら改善しても「本当に夜更かしてないですか?」と疑われるだけでにきびは治りませんでした。 夏が近づいてくると自然と治り、にきびは一つもなくなります。が、秋にまた出てきます…。 個人的には、血行がものすごく悪いために冷え性や生理不順、頭痛や肩こりも起きるので、にきびにも血行が関係しているのではないかと思っていますが、皮膚科で言っても取り合ってくれませんでした。 血行は関係ないのでしょうか? また、このようなにきびを治すにはどういう病院に行けばいいのでしょうか? 皮膚科じゃなくて婦人科の方がいいのでしょうか…? 今年もまたでき始める前に、なんとか手を打ちたいです。 詳しい方いらっしゃいましたらどうぞアドバイスお願いします。