検索結果
温暖化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 電気事業連合会の言うは、本当ですか?
電気事業連合会のCMを見ました。 原発はCO2が少なく温暖化の防止に役立つという。 CO2よりも何百倍も温暖化の影響を及ぼすのは 原発が多く排出する水蒸気じゃないのですか? そうであるなら、電気事業連合会は虚偽のCMを流していることになると思うのですが。 原発は温暖化防止に役立つというPRは虚偽にあたらないのですか?
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- natumikang
- 回答数20
- 【天気】天気と気候の違いを教えてください。 また
【天気】天気と気候の違いを教えてください。 またエルニーニョ現象とラニャーニャ現象は地球温暖化現象の1つなのでしょうか?それとも地球温暖化とは関係がない現象なのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- 気象・気候
- redminote10pro
- 回答数2
- 化石燃料とバイオマス燃料の違い
化石燃料とバイオマス燃料はどちらも植物や動物から作られていますが、化石燃料は地球温暖化の原因になり、バイオマス燃料は地球温暖化を防ぐ原因になります。何が違うのか教えてください。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- NKM_Chitose
- 回答数2
- 環境問題と米中日に、あなたの意見。
先月の国連機構変動サミットで、各国首脳は京都議定書後の地球温暖化対策の語った。しかし、「大胆な温暖化対策は負担増につながる」と抵抗。 簡単に言えば、中国は非協力的で、むしろ援助を求めている。オバマと鳩山首相はそれぞれ明確なCO2削減目標を立てて頑張ろうとしている状況です。 ※今後、地球温暖化防止に米中日がどのような活動(政治を含)をしなけ ればならないと思いますか?
- ベストアンサー
- 政治
- jeanvalero
- 回答数6
- 秋がこなかった理由
最近、冬並みに寒かったですよね。 それって地球温暖化が理由だっていうことは知っているのですが、その理由がわかりません。 わかりやすく教えていただけないでしょうか。 あと、最近地球温暖化が進んでるとか騒いでいるけど、実際にそれを直そうとする行動はおきているのですか? また、もしそれがおきているのなら実際に地球温暖化に影響を与えているのですか? (私の言ってる意味わかります?)
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- kaori10
- 回答数4
- 【気候変動】アメリカ大寒波でシカゴは、マイナス23
【気候変動】アメリカ大寒波でシカゴは、マイナス23℃を観測、街は冷凍庫に。 冬の大寒波も地球温暖化が原因ですか? 夏が猛暑で冬は大寒波になるのが地球温暖化の特徴なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 気象・気候
- redminote10pro
- 回答数2
- マスコミは「懐疑論」敗訴をなぜ報道しないのですか
国内外の正式な研究機関から「CO2が温暖化の主な原因である」とする研究報告が公表されていたにもかかわらず、日本国内には、これを否定したり疑問視する「温暖化懐疑論」が広がり、この影響で日本の温暖化対策が遅滞する一因となっていました。 しかしながら、以下の二つの裁判によって、「温暖化懐疑論者」の主張が退けられました。これによって、「温暖化懐疑論」の誤りが日本の司法でも正式に認定されたことになりました。 ●これほど大きな裁判なのに、日本のマスコミはなぜ裁判結果を報道しないのでしょうか。 ●命にかかわる問題であっても、軍国至上主義の時代には、戦況に不利な報道は自粛したように、経済至上主義の時代には経済発展に不利な報道は自粛するということでしょうか。 1.1 日本気象学会を訴えた事件 温暖化懐疑論の「第一人者」○○氏は自作の論文が日本気象学会の審査(査読)が通らないため、2009年同学会に対して損害賠償を求める訴訟を起こしましたが、東京地裁で敗訴。2010年12月に最高裁で棄却されて原告敗訴が確定しました。 1.2 東京大学等を訴えた事件 社会に広がる「地球温暖化懐疑論」を正し、地球温暖化の実相を伝えることを目的として、2009年10月、東京大学ら5名は『地球温暖化懐疑論批判』を出版し、15名の温暖化懐疑論を論評しました。 これに対し、論評の対象となった○○氏は科学者としての名誉が毀損されたとして、2009年に東京地裁に提訴。同じ立場のマスコミでおなじみの□□氏も陳述書を提出しました。2012年8月、東京地裁は、当出版物が「公共の利害に係る見解について、「専ら公益を図る目的で行われたものである」、「事実であることの証明がある」、「人身攻撃というより 意見ないし論評としての域を逸脱したものといえない」として、○○氏の損害賠償請求を棄却し、同年12月に原告敗訴が確定しました。
- ダストドームとは?
今、地球温暖化について調べごとをしているのですが ダストドームというのがイマイチよく分かりません 出来れば、ダストドームとは何か? だけではなく、地球温暖化とのつながりも 教えていただければ光栄です。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- lostman56
- 回答数1
- 僕は小学6年生なんですけど夏休みの宿題で地球温暖化についてのレポートを
僕は小学6年生なんですけど夏休みの宿題で地球温暖化についてのレポートを書かなくてはなりません。 そして地球温暖化についてのレポートのいいまとめ方がある方はお答えおねがいします。
- 締切済み
- 環境学・生態学
- yuusei1209
- 回答数6
- 地球の温暖化について:CO2の濃度が上昇して地球の気温が上昇すると世
地球の温暖化について:CO2の濃度が上昇して地球の気温が上昇すると世間一般的に言われておりますが、 http://taro2121.blog38.fc2.com/blog-entry-71.html 裏窓というサイトで地球温暖化詐欺という 動画を見た所、気温と二酸化炭素濃度の関係は以下の通りだと主張されてました。それによると二酸化炭素の 濃度が増加して気温が上がるのではなく、地球の大気の気温が上昇する時には、気温が上がりそれに伴って (地球内の生物の総数が増加して??)二酸化炭素が増加するということ。この動画によると地球の歴史何十億年の サイクルで温暖化と寒冷化が繰り返されており、人為的に温暖化が起こるというよりも太陽の活動による事が 大きいとされています。(他にも数々の面白い主張がなされておりますが、適当に端折らせて頂きました。) 果たして世間一般的に議論されている地球温暖化の議論は虚しいものなのでしょうか??
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- yuyuyu221122
- 回答数2
- 地球温暖化で極の氷が溶けたら、本当に海水面は上昇しますか?
「水に浮かべた氷が溶けても、水面の高さは変わらない」ということを、むかし誰かから教わりました。何とかの原理っていうらしいんですけど、いちお理屈も理解できました。要は、もともと氷として浮いていたときに水面下に潜っていた部分の体積と、氷全体が溶けて水に変わったときの体積がイコールになってしまうということなんですね。 さて、その原理で単純に考えると、地球の温暖化によって極の氷が溶けたとしても、海水面は上昇しないのではないかと思うのですが、いかがでしょか? また、気温が上昇すれば、地球上の水は、海水として存在するよりも、水蒸気として存在する割合が高くなると思われますので、逆に海水面は下がるのではないかとも思ってしまうのです。 よって映画の「ウォーターワールド」のような世界にはならないと思いますが、いかがでしょうか? 以上は、飽くまでド素人考えです。全く見当違いなことを言っているのかも知れません。正しい答えをご存知の方、教えてください。
- 「地球温暖化」議論の始まりは?どのように議論につながっていったのでしょうか?
「地球温暖化」が騒がれています。科学者の間でも意見が割れているそうですが、そもそも温暖化の議論はどこからどのようにして起こったのでしょうか? 事の起こりを知らずして、出てきた情報を無闇に信じるのは危険だと思います。 Wikipedia以外の情報をご存知の方がいれば教えてください(出典も示していただけると助かります)。
- 標記の件
1.標記の件について 2.標記について どちらが正しいでしょうか? 標記=地球温暖化とすると 辞書で調べると、1.が正しいようですが、「地球温暖化について」で間違っていない気がします。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- hp_win7
- 回答数6
- 環境問題に関してのアンケートです。
環境問題に関してのアンケートです。 途中まででも構わないのでご協力をお願いします。 (1)あなたは地球温暖化を感じていますか? Yes / No (2)地球温暖化の1番の原因は何だと思いますか? (a) 温室効果ガス (b) 世界の人口増加 (c) 自然破壊 (d) 資源の無駄使い (e) その他( ) (3)地球温暖化がもたらす現象の中で下記の選択肢の中からあなたが知っているものを全て選んでください。 (a)異常気象 (b) オゾン層破壊 (c) 海面上昇 (d) 砂漠化 (e) 生態系の変化 (f) 森林地帯の縮小 (g) 食糧問題の深刻化 (h) 干ばつ (j) その他( ) (4)(3)の選択肢の中からあなたが1番深刻だと思っている現象はどれですか? (5)あなたが地球温暖化のために日ごろ気を付けていることは何ですか? (6)50年後、地球の気温は今より上がっていると思いますか? yes / No
- ベストアンサー
- アンケート
- ashashashash
- 回答数5
- 質問します
母から生ゴミ出し日の日に一袋の半分より上に紙切れを出したら人に迷惑かけていなくても地球温暖化になるから人に迷惑かけていると同じと責められました一袋でも地球温暖化になりますか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- dape
- 回答数2
- 「global warming」という名詞について
ご存じのとおり、「地球温暖化」を英訳するとタイトルのように なりますが、唯一疑問に感じたことがあります。 温暖化するのならなぜ「global warmalize」という名詞ではないのか ということです。~izeは接尾辞の一種で、~化という意味 になるはずです。英文学に詳しい方がおりましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 英語
- noname#110669
- 回答数5
- いくつか質問します
いくつか質問します 【1】オゾン層っていったん破壊されると二度と戻らないんですか? 【2】地球上の全ての砂漠が森林に変わったら地球温暖化はあっという間に収まりますか 【3】地球温暖化ってヨーロッパの機関のでっち上げって言うのは信憑性あるんですか? 【4】地球温暖化は地球の温度が上がる周期に突入したためで全く普通の事なんですか? 【5】もしソーラーパネルの太陽エネルギー変換率?が100%になったら光熱費はどのくらい浮きますか?
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- a1d1g1j1m1
- 回答数1
- 温暖化の恩恵を受けている銘柄ってダイキン以外にどのようなところがありますか?
温暖化の恩恵を受けている企業が今後どんどん儲かっていくように感じるのですが 他に温暖化の恩恵をうけている代表的企業ってありますか?
- ベストアンサー
- 株式市場
- noname#107817
- 回答数1
- レポートについて
大学一年です。 大学でのレポート課題をする際、高校のように添削をされずに返ってきます。そのために自分のレポートはどこが良くて、どこが悪いのかわかりません。そこでもしご関心のある方がいたら、レポートの添削をお願いしたいと思い、投稿しました。 文章能力がないので読みにくいと思いますが、よかったらお願いします。 低炭素社会を目指す私の提案 今、国際的に見て日本の重要性が少なくなりつつあります。このままでは経済的に豊かな国ではあるものの、世界に対しての発言力が乏しい国になりかねません。日本には世界に誇る技術力があります。それを生かし、世界でもトップクラスの低炭素社会を目指していけば、世界から見た日本の立場も上がるはずです。私はドイツ並の温室効果ガスの削減目標と、政府により野心的な環境政策で、低酸素社会を目指すべきだと考えています。 温暖化被害を食い止めるのに十分な対策か ドイツは、政府が積極的に温暖化対策に乗り出し、温室効果ガスの削減に成功しました。このように、政府が動き出せば温室効果ガスの大幅削減は可能です。しかし温暖化は世界規模の問題のために、日本だけが削減に成功したとしても意味がありません。京都議定書で、最初に温暖化を食い止めることを宣言した日本が、再び本腰を入れれば、各国も刺激されるはずです。そこで温暖化防止の声が広がっていき、世界中で積極的な活動が広がっていけば、温暖化の被害は軽減することが出来ます。 温暖化対策が経済に及ぼす影響はについて 日本では今まで温暖化防止の根本的手法である、環境税導入についての議論が行 われきた。しかし経済産業省の強い反発により、導入は難しい状態にある。このように経済成長と温暖化防止は気っても切れない関係だ。一般的に環境防止を実行したら、どこかの業種に影響がでてしまうのは当然だ。しかしそれ以上に環境ビジネスはまだまだ発展途上の分野であり、これから力を入れていけば、日本の産業の大きな柱になる可能性は大いにある。悪い影響が出た産業には、ドイツが環境税導入に伴い、保険料を下げたように、なんらかの保証をしていけば、折り合いは付く。 具体的な温暖化対策 ・ 原子力、火力に変わる、新たな発電方法の開発 ・ ソーラーパネルや電気自動車など、温暖化を防止に効果のある事業に対しての支援、購入する際の助成金を援助
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- sea1sea2
- 回答数2