検索結果
東京五輪
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- なぜ 日本は金が少ない?
あくまで中間ですが、、、メダル27個 はスゴイですね。 あっぱれ日本!!!! しかし一応15位、、、? 金メダルの数で順位が出るので、、、2個 中国や韓国など メダル数の半分が金メダルです。 日本は1割以下、、、 27個もメダルを取っていればメダル数では7-8位です。 こんなに偏った国は他にありませんね。 他の国とのこの違い(銀と銅は概ね同じ数だが極端に金が少ない)はなんでしょうか? 逆に 金だけが突出した 国は結構多い(資源を集中して強化した?) やはり「2番じゃダメなんですか?」という大臣発言が効いているのでしょうか? (冗) どなたか、私見含めてで結構なので説明いただkれば幸いです。 まだ、中間なのでこれから金ラッシュなのかな???
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- apiapi_2006
- 回答数8
- 日本の足りない所は何か?なぜ金が取れないのか?
日本は今回のロンドン五輪すごくメダル取ってるし 頑張っているとは思うのですが・・・ 種目によっては期待はずれと言うか、金が取れない ですねー。これはなぜなんでしょうか!? いくらなんでも昔みたいに根性とか精神論ばかり 唱えているとは思えません。最先端の科学的な トレーニングとかやっているのではないのですか? それでも金が取れないというか少ないのは 何が原因なのでしょうか!? 中国みたいにお金をつぎこめばいいのですか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- dokidoki777
- 回答数14
- 五輪開会式日本だけ退場問題の原因って何だったの?
「ロンドンオリンピック開会式の途中で、日本選手団だけが退場させられた」というハプニングがありましたが、原因は何だったのでしょう? http://www.youtube.com/watch?v=KxoIE1gbr_4 http://getnews.jp/archives/238132 http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-4594.html 関係者らのよくわからん不自然な理由(いいわけ?)は流れていましたが、はっきりとした納得のいく説明は流れていなかったと記憶しています。その後、続報も流れずにうやむやになってしまいましたよね・・・。 当時、片山さつきがbrogで「退場の理由を調査する」って言ってたのに、いつのまにやら片山さつきのBlogからもこの記事が消えてます。http://satsuki-katayama.livedoor.biz/ 日本人だけ退場の理由はなんだったのでしょうか? もしかして、日本国内だけ理由が報道されていないのでしょうか? 海外では理由が報道されているのでしょうか? ご存知の方おられたら教えていただけないでしょうか?
- 五輪マラソン代表選考について、解りません。
ロンドン五輪マラソン男子の日本代表3人と補欠1人が発表されましたが、堀端宏行が何故補欠に選ばれるのですか。 川内優輝か前田和浩でしょう、どう考えても、と思うのですが。 びわ湖毎日での、あの情けないというか哀れなヘタレ方で4番目評価で補欠とは? このへんのところを記者会見で鋭く突っ込む記者の質問に対して、陸連の方の返答は、明確には答えずに「先頭集団での積極的なレース展開を評価した」? そしたら、最後はバテバテ覚悟で取り敢えず30kmとちょっとまでは飛ばしたれという者勝ちとなり、こんな選考でいいのでしょうか。 凄く疑問に感じました。
- 陸連は本当に五輪でマラソン上位を考えている?
なぜ 川内選手が選ばれなかったのでしょうか? タイムや順位だけで言うなら、たぶんいろいろ考え方や異論なども出るので、今回の陸連の選考で仕方ないとは思いますが。 そもそも世界のトップは2時間3分か4分の世界ですよね。 今時7分や8分台ではメダルどころか入賞もできません。20位以内に入れるかどうかです。 (ここ何回かのオリンピックはほとんどそんな状況ですね) ということは今回の選考をしても、順位で「五輪で活躍」するなどもともと無理な話です。 それならば、日本国内で話題や市民ランナーの関心を集める選手を選考した方が盛り上がりますし、陸連としても評価が上がりますね。 そういうことはまったく考えずにお役所仕事で選んでも、誰も関心を持ってくれないですよね。 藤原選手以外まったく知りませんし、、、聞いたこともないですし関心ないですし(私はマラソン素人です) 陸連は本当に選考した選手が五輪で活躍するため、だけで選んだのでしょうか? (チョット言い過ぎかもしれませんが) 私に言わせると、盛り上げるせっかくのチャンスをミスミス無駄にして、バカじゃないの? と思うのですが。 実情ご存知の方教えてください。
- 藤原新さんにスポンサーは付くでしょうか?
どの競技でもスポンサーを探すのが大変と聞きますが、マラソンの藤原新さんは無収入と聞きますし何とか、と思うのですがいかがでしょう。五輪確実の選手でも、そう簡単にはいかないのでしょうか? 企業には企業の大変さがあるとは思うのですが、世界で活躍できる実力のある選手でさえ自分の努力と工夫で金銭面をカバーしなくてはならない事が多いと以前テレビか何かで聞きました。経済的な心配がなくなれば、その分練習に励めるのにと気の毒に思います。
- ベストアンサー
- マラソン・陸上競技
- noname#187753
- 回答数1
- 高度成長期で笑いが止まらなかった人は・・・
札束を燃やしたり、消費が美徳だったり・・・。高度成長期で笑いの止まらなかった人は、今のこんな日本の姿(大学を出ても就職難、増税、生活保護の増加など)は予測できていたのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#148686
- 回答数7
- 音楽を聞きながらハーフマラソンに参加できるのか
今年、はじめてハーフマラソンに参加します。 計測用のチップなどをつけて行う本格的なものですが、小生は記念にと思って参加します。 そこで、お聞きしたいのが、本番のときにiPodなどを聞きながら参加していいのでしょうか。 今までの音楽を聞きながら本番に参加している人をみたことがなく、海外のマラソンに参加するため、ルールがいまいち読み取れません。 "誰かにペースを作ってもらってはいけない"と英文で書かれていますが、おそらく大会に参加していない他の人のことだと思い、音楽は該当しないのではないかとも思っています。 一般的な話でいいのでお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- YYYMNB
- 回答数4
- オリンピックというと、どんな曲?
(1)大黒摩季『熱くなれ』 (2)ZARD『Get U're Dream』 (3)John Williams - Olympic Fanfare and Theme The Original 1984 http://www.youtube.com/watch?v=YWdOFgDQIn0 (4)その他(お待ちしております) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#185881
- 回答数9
- 社会・昭和時代(戦後から1970年代)のまとめ
社会の昭和時代(戦後から1970年代)が良く分からないので、中3でも分かるようにまとめてもらえませんか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- zakuzakuzoro
- 回答数2
- U-23日本代表 杉本健勇選手のゴール後
U-23日本代表の杉本健勇選手が ゴールを決めた後 天に向かって指を差し 何か言っているパフォーマンス(?)について 誰に向けてのことなのかなど 知っている方がいましたら 教えてください! またJでのゴールの時も おなじパフォーマンスをしていますか?
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- mmnbvcxz
- 回答数1
- マジなの?平昌五輪 IOC助言、長野の可能性も
平昌五輪、一部国外開催か IOC助言、長野の可能性も 2014年12月7日 引用先:捏造でお馴染み朝日新聞 朝日デジタル 2018年平昌冬季五輪(韓国)のそり競技について、国際オリンピック委員会(IOC)が国外での代替開催について平昌の大会組織委員会に助言していることが6日わかった。IOCが8日からの臨時総会で審議する改革案「五輪アジェンダ2020」では、複数国での「共催」にも言及しており、1998年冬季五輪を開いた実績のある長野の会場が使われる可能性もある。 平昌の大会組織委は財政難で開催費の捻出に苦しんでおり、ボブスレー、リュージュ、スケルトンのそり会場を始め、会場建設の遅れが懸念されている。平昌組織委の幹部は6日、「国外での開催も選択肢の一つで、12都市で開催可能」と打診されたことを認めつつ、「まだ何も決まっていない」とした。 IOCの「アジェンダ2020」では、五輪開催後に施設が有効に活用されない「負の遺産」になるのは開催都市の負担になるとして、複数都市、さらには他国での開催も可、と提案している。冬季五輪に関しては五輪憲章で隣国での開催を例外的に認めてきたが、実施されたケースはない。 捏造で有ってくれと願う記事だが、 どうも現実しそうな糞ったれなニュースだ 五輪誘致の場合、その開催立候補都市の市民の 注目度が大きく参考基準の判断に取り入られるが、 他国・他市のケツ吹きの時は、地元民の賛成が なくともOKなのだろうか? 今後この話題を捏造朝日は、大好きな韓国を助ける為に 世論を引っ張って行く記事を書きまくるのだろうか? 変態新聞も後追い、記事を書くのだろうか?
- IOCが平昌五厘を長野でも開催と勧告
いよいよ平昌五輪の一部を日本で開催するよう lOCから要請が来ました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141207-00000005-asahi-ent もう韓国と関わらない方が身のためだと思いますが 皆さんはどうお考えでしょうか? 韓国はお隣の国でもあるし、今までは貿易や防衛上とかで、日韓併合も含めて 日本も韓国と仲良くしようと努力しましたが、 その結果が今の反日ねつ造の歴史教育がなされている。 以前韓国軍の弾丸が不足し、急きょ自衛隊に依頼が来た時の韓国国民の あの失礼な態度が今も忘れられません。 やはり韓国は日本とは永久にお付き合いの出来る国でない事がはっきりしました。 たのむから もうこれ以上ヤボな国とはかかわらないでくれーーー という意見は間違いでしょうか?
- 靖国参拝へGO。
IOC が言っているだけなのでしょうか?勿論、大半の日本人が反対を表明するでしょうが、財政難で窮地に陥っている、韓国の平昌冬季五輪の開催で、一部を日本の長野県で行うとの案を、提示しているそうですが、その件につき、韓国側は『検討もしていない』との事でした。『良かったー!アホで』と安堵して良いものかどうかは、わかりませんが、せっかくIOCが、韓国の現状を見て、忍びなく思い、出した提案に『検討も‥』と言う態度ならば、お望み通り、協力せず、冬季五輪一つまともに開催出来ない国であるとの印象を、地球上に植え付けようではありませんか!望み通りなのだから。ここで靖国バズーカを発射すれば、もう終わりですよね?
- オリンピックに伴って不動産業の株が上がる理由
オリンピックに伴って不動産業の株が上がる理由 一時期のオリンピックの為にわざわざ家を建てて住むのでしょうか? 建設業が上がるのは分かるけど、 なぜ不動産業まであがるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 経済
- JRYIKKBYUBE
- 回答数6
- 「昭和」というと何を思い出しますか?
昭和もずいぶん遠くなりましたが、昭和という言葉を見ると何を思い出しますか? 世界のことでも日本のことでも、あなた個人のことでも何かありましたらお願いします
- 自国国益棄損(利敵)度が大きいのはどちら?
(1)チョン・ジェハク氏 http://mikadokai.blog.fc2.com/blog-date-20150519.html (2)鈴木信行氏 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1432081229
- 東京オリンピック2020年問題
今日やっていましたが 新国立競技場をメイン会場にした場合、 聖火を忘れていたことが発覚したそうです。 木材で建設するため、火事になったら大変ですですし、 重量も持たないということです。 決まりとしてはメイン会場の中と外から見えることとなっているようですね。 競技場内でないと聖火ランナーが引き立ちませんしね。 なにかいい案はないもんでしょうか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- maiko0333
- 回答数5
- 通常、オリンピック開催期間は2週間チョイ、これでは
通常、オリンピック開催期間は2週間チョイ、これではオリンピック開催地は全ての開催中のために準備した膨大な費用など十分にペイ出来るかも解らない開催地も出て来るかも知れません。四年に一度の世界のお祭り、開催中の地方への経済波及の効果も考えると? また国々の全てのスポーツ参加者が予選試合で選抜する事なくオリンピック開催地に一度に参加する事は意義深いものであり、世界平和の祭典と言われるに値するオリンピックのメリットは計り知れないと思うものですが?準備期間も必要ですが一つの案として東京オリンピックから全てのスポーツ参加国が予選試合も無くし、オリンピック開催から参加することになれば?国民の一人でも多く観戦、参加出来ますが最大何日間の開催となるでしょう?またメリット、デメリット、はなんでしようかね?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- u59605960
- 回答数2