検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 岩手県胆沢郡金ヶ崎町にあるピアノ壱番館への行き方を教えてください。
胆沢郡金ヶ崎町にあるピアノ壱番館に行きたいと思っています。 車は使えないので、電車、バス、徒歩などで行く方法がわかる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- miccate
- 回答数1
- 高音質の音楽を聞く環境を作りたいので基礎を教えてください(超初心者)
よろしくお願いします。タイトルの通りです。 普段はMacBookやiPod、iPhoneにApple純正のイヤホンを付けて音楽を聞いています(取り込み形式はAAC 128kHz、もちろんiTunesで取込み)。 しかし友人のkenwoodのmp3プレーヤー+2万円のイヤホンで音楽を聞いて、自分は今まで 音楽を聴いた事がなかったのだ!というほどの衝撃を受けました。 その友人に言わせるとこんなのはまだまだ序の口で、いい音で聞く為に何百万も払う人が世の中にはたくさん居る という話もききました。 そこでこの音楽素人の私に 1音楽再生環境の基礎知識(取込み形式、SACDとは、機器の役割、パソコンでの高音質環境など) 2理想の高音質機器 3安価に実現可能な”比較的”高音質環境 を簡単に教えて頂けないでしょうか? 1についてはプレイヤー、アンプ、スピーカーがそれぞれ良いものでないといけない、という事くらいしか知りません(アンプって何?) 普段はJAZZ、特にビッグバンドをよく聞きます。norah jonesなんかも好きです。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- 1namacha2
- 回答数15
- 作曲者と編曲者が違うのはなぜ?
こんばんわ。J-popで自分で曲を作らず、曲を提供してもらう歌手の方の曲で、作曲者と編曲者が違うことってあると思うのですが(もちろん、シンガーソングライターが作った曲にも言えることですが)これはなぜでしょうか?編曲をせず、作曲専門のクリエイターさんがいるのでしょうか?それとも作曲者は必ず編曲もするけど、編曲がいまいちだった場合は別の方が編曲するのでしょうか?また、編曲専門の方もいらっしゃるのですか?ご存知の方、ご回答お願いいたします。
- ベストアンサー
- 現代音楽
- noname#90318
- 回答数2
- 楽器の良さがわかる曲を教えてください
オーケストラはいろいろな楽器の演奏家で構成されていますが、それぞれの楽器の良さがわかる曲を教えてください。回答いただく楽器はいくつでもかまいませんが、“各楽器ごとに1曲ずつ”でお願いします。曲自体は、無伴奏のソロ曲でもオーケストラの曲でも、なんでもOKです。 ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- noname#94240
- 回答数3
- クラシック初心者におすすめしてください
クラシック音楽を聞きたいです カノンみたいな素敵な音楽を聴きたいです ベートーベンとかバッハとかの名前くらいしか知らないのでおすすめおしえてください 作家でも曲名でもいいです 有名な曲でもいいです お願いします
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- hanako58
- 回答数7
- コンサートの音質について
いつもライブやコンサートに行くと、脳天を突き抜けるようなツイータ-、内蔵まで響く低音、スピーカーの目の前で鳴らされてるような爆音・・・(汗) 最近、サラウンドや5、1再生のライブDVDがありますが、、本物のライブってサラウンドとか言ってられないくらいの爆音ですよね・・・(汗) やっぱりライブってとにかく出力が第一なんですかね・・・(^^; そこらへん皆さんどうお感じでしょうか(^^;
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- goopjn
- 回答数6
- 音楽好きと分かる置物を置きたい!
先日マイホームを購入しました。 それに伴い、玄関外にピアノや楽器などの置き物を置きたいのですが すてきな置物をご存じないでしょうか? 音楽好きのこのお部屋の方でしたら、なにかいいアドバイスがあるかと思い お邪魔させていただきました。 ぜひアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 音楽
- milkymaman
- 回答数5
- このコーヒーのCMのBGMに使われている曲名、作曲者を知りたいのですが。
ユーチューブで見ることができます。 http://www.youtube.com/watch?v=UV6G74lwLNY ダニーボーイ というイギリスの曲らしい のですが、 このCMのオリジナルバージョンのものが CD化されていたら、是非、買って聞いてみたいのですが。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- あなたの好きな音色の楽器を教えて下さい!
あなたの好きな音色の楽器を教えて下さい! 楽器なら何でも結構です。 私は、サックス、オーボエ、エレキギター、アコースティックギター、 エレクトーンの音色が好きです。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- アンケート
- noname#101117
- 回答数12
- 束縛から逃れたい。(長文です)
「親の束縛は、どうすれば解消されますか。」 家を出るとか絶縁するとかそのような対処法では無く、関係性についての方法、会話などで毎日どのような事に気をつけていれば改善されていくのか、皆さんの意見を知りたいです。 22歳、大学4年生の女です。 父と母、高校生の弟と実家に住んでいます。 母の束縛や過剰な干渉に悩んでいます。というよりも22年間私を悩ませてきたものはこれでした。一日に言われる余りにも細かい注意(小言)は何十です。まるで姑のようです。少しでも気に入らないと、めちゃくちゃ大きなため息をつき、「可愛げがない。」の一言。私自身このような母に育てられてきたため、いつも身ぶりや身だしなみなどには注意をして、ビクビクと暮らしてきたように思います。怒られるような事ではないです。小さな頃から、友達の中で私だけ夕方まで遊べた事はなかったように思います。現在彼がいるのですが、彼の写真を見せなかっただけで(撮っていないので見せるものがないだけです)3日間外出出来ませんでした。私はロックをかけていますが、母は弟の携帯のメールを全てチェックし、少しでも気に入らない表現があると何日も問いただします。携帯をチェックしている姿を見ると、ぞっとします。 父は毎日仕事で疲れて帰ってくるのに、毎日のように赤いマジックで注意点を「~~が出来ていない!~~しなさい!」などのように書き、父の見える所に貼っています。母が声を発するだけで、くしゃみをするだけで、ぞっとする事さえあります。母は常に世間体を気にし、家の中では人をぼろカスに言い、こんな性格と関係あるのかは解りませんが、母は三人の兄弟とは絶縁状態です。私の家族はお盆や正月を避けて、祖父母の家に行きます。 大学に入れば、もっと大きな世界が見えると思いました。たとえ実家通いでも。私自身、根はもの凄く好奇心旺盛で、自立心のある人間です。夢は、世界中で写真を撮る事です。ですが周りの友人たちと話す度に、あぁ、そんな家に暮らせたらなと思うばかりでした。「理解」が欲しい、という思いが強くなる一方です。外で遊んでいても、母からのメールや着信を見て沈んでしまいます。何処に行くにも、母が車で送り迎えをします。 勿論「心配」があってこその事だとは分かっています。心配していなければこんな事はしないでしょう。こんな世の中なので、いつ何が起こるか分かりません。でも、限界があります。限度があります。「子離れ」なんて、私にはやってくるのでしょうか。手を離してくれさえすれば、私自身学べる事は沢山あると思います。なぜ世の中の甘い考えを持った人達でも一人できちんと暮らす事が出来るのに、私には出来ないんでしょうか。 私は、外の世界を人並みに知れずに生きてきたように思います。「理解」が欲しい、ただそれだけです。毎日、傷口に塩を塗られるような気分で暮らしています。こんな母に「ちゃんとしなさい」と言われても、このような事は人から言われて学ぶ事ではないと思っています。いつまでも母は生きている訳ではありません。自分自身で学ぶ事でしか、生き方は学べないと思います。自分がいなくなってからも私たちを取り仕切るつもりなのでしょうか。そんな事はできません。 「子離れ」は、どうすれば出来ますか。結局は私もこの家を離れたいわけではありません。愛があるからこそ、こうやって育てられてきたのだと思います。ただ、限度が問題なのです。殺意さえ湧いてしまう事もあります。母の性格によって、残りの家族3人はねじ曲がった性格になってしまったようです。3人とも、元はとても大らかな人間のはずです。 どうすれば、子離れしてもらえますか。
- ドレミの間の音
ドレミファソーと決まった音がありますが、ドとレの間の音というのは存在するのでしょうか? それは楽譜に表記できる音ですか?それとも存在しませんか? 考え出したら気になってしまったのですが、音楽のことを何もわかっていないせいで探しようがなくここで質問させていただきました。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- httpjp
- 回答数4
- クラシック音楽にギターのアルペジオ
クラシック音楽にギターのアルペジオが入ってる曲を知ってる方いらっしゃいませんか? ギター協奏曲のように主役としてではなくあくまで伴奏としてのギターアルペジオです。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- misa156156
- 回答数4
- 大人からはじめるピアノ
40代です。 長年ピアノを習いたいと思っていました。人生も後半になり、いつまでも我慢していても後悔するだけなので、今から先生に見てもらう決心をしました。 子供の頃、お子様芸程度ではありますが、やっていたことがあります。なので全く一からというわけではありません。譜面も読めます。 練習用に88鍵の電子ピアノ購入済みです。(生ピアノは一生無理でしょう) ツェルニーなどの練習曲も真面目に練習するつもりですが、こんな時期から始めて上手くなれるでしょうか。指が動くのでしょうか。 今更ピアニストを目指すわけではありませんが、子供の弾くようなレパートリーではなく、ショパンやシューマン、リストなどを弾けるようになりたいのです。
- ベストアンサー
- 音楽
- noname#102635
- 回答数4
- 4万円前後でおすすめのスピーカー
こんにちは。 PC音響システムの向上を考えております。 現在はONKYOのSE-U55SXというサウンドカードユニットから 直接スピーカー(Owltech OWL-SPWL10、実売4000円前後)に接続していますが、 音質に不満があります。 そこでスピーカーの購入を検討しているのですが、いまいちどれを選んで良いのか分かりません。 アンプ内臓のものがいいのか、予算内でアンプ+スピーカーのセットがいいのかなど、 詳しいかたいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。 以下条件 ■予算4万円前後(上限5万円程度) ■予算内でアンプ+スピーカーまたはアンプ内臓スピーカーの選択肢のうち、 もっともコストパフォーマンスに優れると思われるもの ■省スペース ■メーカーは問わない ■立体感がよく感じられるもの ■良く聴く音楽のジャンルは、打ち込み(一番良く聴きます)・クラシック (弦楽器・木管楽器・ピアノなど)・J-POP(女性ヴォーカルメイン) 素人のためざっくりです。 的外れな点ありましたらご指摘ください。 それではどうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- quadloop
- 回答数3
- ヨゼフ・スークの現在を
最後の巨匠とも言えるヨゼフ・スークですが、 演奏家としては引退してしまいました。 (大ファンだったので、とても寂しく思っています) 母国で指導者としての道を歩まれていると伺いましたが、 もしチェコに行けば、彼の指揮する姿や、 運が良ければ演奏を聴くことができるのでしょうか? それと、現在の近況などを知っている方が いらっしゃれば、教えていただけたら幸いです。 何卒、どうぞ宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- kazezak
- 回答数1
- 有名なクラシック音楽を探しています。
今度、所属している管弦楽団の定期演奏会での選曲で困っています。 メインの曲は決定したのですが、 それに見合う前プロ、中プロがなかなか決まりません。 難易度的にもあまり高度ではなく、序曲のような軽めの曲を探しています。編成に制限はありません。チューバもあります。 何か良い曲はないでしょうか? どうか、ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- hornhuki
- 回答数4
- クラシックギターの購入について
現在安物の量産品を使用していますが、そろそろ買い換えようと思い、ある製作家の手工品の新品のものを店で試奏したのですが、鳴りが悪く音もぼやけています。そのギターは入荷してから今まで半年位ケースに入れて倉庫にしまってあったそうで、弦は入荷時に張ったままの状態だったそうです(試奏時に張り替えてもらいました)。同じ製作家のもので、そのギターより一カ月位前に入ってきたもの(それは店頭のショーケースに置いてありました)も弾きましたが、それは鳴っていて音も絞まりつやがありました。店の人によると、あまり弾いていないそうです。 前者のギターは、弾いているうちに後者のギターのように鳴って来るのでしょうか?手工品は出来の良し悪しがあると聞いたので、前者は出来が悪いのだろうか、と思いました。 購入経験者の方、ギターに詳しい方、ご教授願います。
- 外国の長編小説は、なぜ序盤が冗長なのでしょうか
私は外国の長編小説を読んでみようと思い、何冊か中古書店から購入してみました。 具体的に目を通したのは赤と黒、白鯨、ベニスに死す、悪霊などです。 しかし、どれを読んでいても序盤が全く面白くありません。もしかしたら、中盤以降は面白くなるのかもしれませんが、とてもそこまでよむだけの意欲が続きそうにないです。なぜ、外国の長編小説は、序盤がここまで冗長なのでしょうか。 ちなみに、私の好きな他の日本の文学では、そのような経験をしたことがありません。名前をあげると、村上春樹、江戸川乱歩、中井英夫、夢野久作、夏目漱石、道元、鴨長明(方丈記)安部公房、太宰治、宮沢賢治などは、序盤からだれるようなことはなかったです。 もしかしたら、私の集中力不足のせいかもしれません。あるいは、日本と西洋の文学は、構成などで違いがあるのでしょうか。皆さんのご意見をお待ちしています。
- 性格の悪い人格障害者の生き方
私は回避性人格障害に加えて性格も悪いです。 私は人に感謝するのが苦手だし、心のどこかで人を軽蔑している。気づくところ気づかないところで人を不愉快にさせてしまう。誰にも懐かないし心のどこかで常に人を疑っている。劣等感の裏返しのような虚栄心がある。自分の感情にも鈍感で、自分の気持ちがよくわからない。容姿も良くないし、自己嫌悪の塊で卑屈。精神科医やカウンセラーにも嫌われてしまうので、私は最強に嫌な人間なのだと思います。 どう生きていいのかわかりません。ここでも空気を読まずに回答者さんを不快にさせてしまうかもしれませんが、率直な意見を聞かせていただけませんか…?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- matpac75
- 回答数14
- ユニクロ CMのBGMについて
今、TVコマ-シャル(モデルさんがいろんな国の町を歩いているCM)で流れている、ユニクロのBGMをご存知の方、おられませんでしょうか。