検索結果

絵画

全10000件中6741~6760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 音楽CDにも年齢制限があるのか

    ちょっと前、お昼に流した音楽の歌詞が エロいとの事で苦情があったという内容の記事を見た事があります。 それを見ていて思ったのですが もし歌詞の内容が直球な性的表現を使っていた場合 その音楽CDは18歳未満は購入できないみたいな事になるのでしょうか? 興味があるので検索をかけてみたのですが全く出てきませんでした。 法律ではそこら辺がどうなっているのかもしよろしければ教えて下さい。

  • 学歴の高い女性って…

    こんばんは。 20代女性です。今2年半付き合っている彼氏がいます。わけあって先ほど別れようと彼に話したのですが彼が拒否をし自分に悪いところがあるならちゃんと直すから教えてほしい。自分も私への不満を言うからこのまま別れたくないとのことでした。 私は彼に前々から不満を持っていました。それは基本的には優しいのですが時々無性に冷たくしてくるということです。最初は気分屋さんかな?ぐらいに思っていましたが、何度もなんの前触れも無く突然冷たくされるたびにとても凹んでしまい彼についていけないと思うようになりました。 なぜそんなことをするのか分からず何度か聞いてみたのですが「別に。」とか「ごめん。」とかではぐらかされていました。 今回初めて私が別れ話を切り出したこともあって彼は驚いてその理由を教えてくれたのですが、その理由が理解できなくて皆さんにどうすればよいか教えていただきたいです。 それは私の学歴が高すぎて劣等感を感じてしかたがないからだそうです。(私は某国立大学の医学部医学科を首席で合格し、今年卒業ですが卒業成績がトップで卒業挨拶時の代表になりました) 言われてみて思い出してみれば模試や期末試験結果がでるたびに冷たくされていたように感じます。彼も同じクラスなので頭は悪くなく、むしろ小さな頃から褒められてきたそうです。私と付き合い始めて全ての教科で負けてしまいとても傷ついていたそうです。 私は料理や洗濯などの家事がとても好きで休みにはよくお菓子を作って一緒に食べていたのですが、彼からするとすごく遊んでいるように見えてしまい勉強時間が多いのに負けてしまうことが悔しいそうです。それでついあたってしまったと。 彼から見ると私にはさほどの欠点がない理想的な彼女らしいのですがその反面無性に嫌になることがあるそうです。 今回色々と腹を割って話をしてどれほど愛されているか分かり元のさやに収まった訳ですが、彼の不満に対して私はこれからどうすればよいか分かりません。 学歴の高すぎる女性って嫌がられてしまうのでしょうか?

  • 比喩をよく使うわたし

    私はよく物事をたとえて話をします。歳をとるにつれこの傾向が高まってきているような気がします。最近では比喩(アナロジー)を出さないとうまく説明できない気すらします。たとえ話をよくする人は全然しない人と何が違うのでしょうか。

  • インド映画のオススメ

    インド映画を見たいのですが、レンタルできるもので面白いもの、映像美、映画として面白いもの、オススメしたいものを教えてください。 インド映画といえど製作はインドではなくてもかまいません。舞台がインド、言語は英語などでもOKです。 インドに限らずバックパッカー(旅人)が素材の映画があればそれも紹介して下さい! 「バタフライマン」 http://video.ask.jp/watch.do?v=027f2a1f-a176-496d-8ba5-4639fd6372f7 などそんな感じの映画があるなら観たいです。

    • noname#68508
    • 回答数4
  • 将来プロカメラマンになりたい(高一)

    今高校一年で将来プロのカメラマンになりたいと思っています。 人をとるのが好きで去年コンパクトデジタルカメラを買ったのですが本格的にカメラを始めるならフィルム一眼(MF)を使ったほうがいいと言う意見をインターネット上で見ました。 僕はどんなカメラを買ったらいいでしょうか? 予算は8万です。(レンズなども含め) バイトをしているので月に2万弱ぐらいカメラの方にまわすことができます。

  • 収入になる趣味しかやっては駄目!

    只今病気治療中(病気になって10年ほど経ちます)です。 再就職のために親に趣味をやれと言われましたが、ただし収入にならない物や将来の仕事に結びつかないものには金銭的援助はしないといわれていて、 それが見つからないならおまえは居候なんだから家事をやれと言われています。 小遣い稼ぎのために写真を撮るなど公募などに参加していますが、独学のため入選にはいたりません。 田舎なので習いに行く事も教えてくれる人も見つからず、困ってます。

    • cian
    • 回答数7
  • Photoshopの解像度

    出力サイズがB1の場合はPHOTOSHOPで制作し始める時、 どんなサイズで解像度をどれくらいにすれば良いんでしょう? また絵等を描いてスキャンしてそのB1ポスターに配置する際、 例えば、B1縦の3分の2位までその絵を大きくしたい時には、 それ以上の大きさで元絵を描かなければならないのでしょうか? それとも、B3くらいで描いてもスキャンする時解像度をあげれば問題ないので しょうか? macOSX、CS2です。

  • おじいさんの趣味・・・

    あなたは、ご自分のおじいさんの趣味をご存知ですか? 又、一般的に「おじいさんの趣味」というと、どんなことが思い浮かびますか? 教えて下さい。

  • 広島市~岩国市 で、外国人旅行客に案内してあげたいです。オススメの場所はありませんか?

    私は結婚して広島市に住むことになりました。 土地勘がないのですが、 2月の始めに、私の長く親しいペンパルであるドイツ人女性が 広島に来ることになりました。 その友達であるドイツ女性は、とても日本のことが好きで この旅行で色んな日本の良さを吸収して帰りたいと話してました。 だからぜひとも力になってあげたいと思っております。 (お互いの会話は英語になりそうです。 私は英語がほとんど話せないので筆談で会話することになると思います。) 彼女は1月末から一週間、東京や京都方面をツアーで回り、 10日間、広島市のANAホテルに滞在するそうです。 10日間のうち、何日かはゆったり1人で過ごせる日を持って欲しい のですが、それ以外で彼女が希望する日があれば 広島市~岩国市の間を案内してあげたいと思っております。 広島市~岩国市方面で、良い所や面白い所、 珍しい物があれば見せてあげて楽しんでもらいたいです。 どこかお勧めの場所や楽しそうなイベントがあれば教えて いただけないでしょうか? できれば、彼女の為に、できるだけ安く、できるだけ楽しんで もらいたいと思っております。 ・イベント ・場所 ・店 ・食べ物 ・その他 ・交通機関の利用の仕方 など、どんなことでもかまいませんので教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします(><)

  • 西洋の「物語画」って何ですか?

    大学2年のものです。 先日授業で、「○○(画家名)の物語画を1点選び、図像学などの見地から分析せよ」というレポート課題が出ました。 特に深く考えずに「聖家族」の絵を選び、いろいろ比較して後はまとめて書くだけ!という所までいってはじめて、「物語画」という言葉がひっかかりました。 用語辞典や検索で調べても定義がよく分かりません。でも宗教画の他の主題(受胎告知・最後の晩餐など)と違い、「聖家族」はストーリーがないし、むしろ肖像画的なもので、物語画ではないのかな・・・と不安になってきました。 ということで、「物語画」の定義を教えてください。お願いいたします。

  • このような性格の子供に向いていることは?

    私の長男(小学校一年生)は、物の形に異常なこだわりがあります。今朝は、昨晩私がお土産に持って帰ってきた太巻きを食べるときに、崩れてこぼしてしまったのですが、突然パニックになりました。「パパ!作り直して!できないなら、もう一回買ってきて!」という感じで、登校前にひと悶着ありました。絵を描くときも、丸いはずのところが綺麗な丸にならないととてもかんしゃくを起こします。「綺麗にできているよ!」「これじゃダメ!パパ書いて!」「パパが書いちゃったら意味ないじゃん」「綺麗にできないと嫌だし、自分じゃできないから自分でやるのも嫌だ!」、、、という感じです。お好み焼きを焼いているときに綺麗な形にならないと絶対に食べません。クロワッサンは食べる前に形が崩れると食べません。よく、家族内の揉め事の原因になっています。 では、何でもきちんとしていなかったり、綺麗でないと嫌かというと全くそうではありません。自分の部屋は荒れ放題ですし、字もすごく汚いです、外ではいつも泥だらけです、鉛筆の芯なんて全部つぶれています(どれも、男の子はそんなもんだと思っていますので、それほど気にしていません)。また、絵を書くことが好きとか美術的なセンスが特段あるわけでもありません。何しろ、「あるべき形があると自分が思ったもの」の形が崩れる(あるべき形になっていない)ことに異常な反応を示すのです。 さて質問ですが、このことがよく揉め事になったりするのですが、このような性向を何か良い方向に向けるアイデアはないでしょうか?きっと物事は考えようで、このような極端な性向は、日常生活では支障(というほどのことでもありませんが)になっても、状況が変われば異常な能力になったりするのではないかと思うのです。ただ、彼にしっくり合う、その何かが見つからないのです。工作は好きな方ですが、例のモードに入ってしまうと、「気に入らないけど、自分じゃ気に入るよう出来ない」という悪循環に入ってしまいます。 みなさん、どんなアイデアでもよいので教えてください。

    • ko-papa
    • 回答数7
  • 非経験者が浪人して美術系に進めるでしょうか。

    現在高3で受験真っ只中なのですが、未だに進路について悩んでいます。 最近、浪人して美術系の大学に進もうかと考えているんですが 美術系の大学とは、1年間美術系予備校に通って(受ける大学によって差はあると思いますが)通用するものなのでしょか? 希望としては将来、アニメ映画関係につければいいなと思っています。 絵を描くのは好きなんですが、本格的にやったことがないのでデッサンなどの知識、技術はゼロです。 自分の考えでは、バイトをしながら代ゼミ造形学校の個人指導コースに通おうと思っています。 また、美術系の大学に浪人で入るのは周りから見てどう思われるのでしょうか? 回答していただけると助かります、よろしくお願いします。

    • DDWS
    • 回答数8
  • いじめが原因で人と付き合うのが苦手に

    中学時代にいじめられて人と付合うのが苦手になってしまいました。 今高1なのですが進路をどうするか、将来どんな職業に就くか、 悩んでいます。 どなたか人と関わらずに出来る仕事をご存知ないでしょうか 

    • 830jin
    • 回答数6
  • ケータイ小説についてどう思いますか?

    今から書く内容は個人的な意見なので 気にさわった方がいましたら申し訳ないです。 恋空などをきっかけに 今たくさんのケータイ小説が本になっています。 あたしは、ケータイ小説があまりいいものではないと思います。 ・話の内容がだいたい一緒。(彼氏・彼女が死ぬ、レイプにあう、妊娠など。) ・小説とはいえないような話の文章、つくり。 ・本人が本当にあった実話かどうかわからない。(フィクションのもありますが・・・) あたしにとってはこんな小説ありえません。 こんなもので感動できません。 たくさんケータイ小説が書店の店頭に並び 当店NO.1作品!なんて売っていました。 売り上げ1位なのはしかたないとして こんなんが・・・と思ってしまいます。 みなさんはどう思いますか? お願いします。 言葉使いが間違っていたらすいません。

    • noname#56713
    • 回答数12
  • ジャポニズムはなぜフランスに起こったか?

    一般に「日本趣味」の流行は、19世紀末ごろフランスに起こったと思っているのですが(派生的にゴッホの例などありますが)、なぜフランスだったのでしょうか?

  • 美術好きな娘への誕生日プレゼント

    美術が好きな中学生の娘がいます。 もうすぐ誕生日なので、何か美術館系のものをプレゼントしたいと 考えています。 価格は、2千円~1万円くらいまでで何かお勧めのものは ないでしょうか。 ちなみに、絵を描くことが一番好きなようで、気がつくと 絵を描いているような娘です。 学校でも絵や版画など、先生に褒められたり飾られたりしている ようです。 美術専門の道に進むつもりはないようですが、いつも妹の 「せんせい」という幼児用のお絵かきボードを借りて絵を描いたり していますので、何かもっと大きな子向けのものがあればと 思っています。 lumipadは、以前使いましたが使い勝手がイマイチでしたので 他のものでお願いします。

  • お絵かきの上達方法を教えてください

    当方、むちゃくちゃ絵のへたくそな男です。 最近、知り合いの車屋さんに行って壁に飾ってある絵がありました。それは見事なベンツが色鉛筆で書かれていました。 自分も、あのような絵が書ければいいなと思い練習しようと思いましたが、どのようなことをすれば絵が上手にかけるのかサッパリです。 車であれば立体感、服であればシワの部分もちゃんとかけるようになりたいです! やはり模写(?)が一番いいのでしょうか?半端ないぐらいに下手くそなのですが、練習すればどうにかなるものでしょうか? どなたか絵の上手になる方法を教えてください!お願いします。

  • 雨漏りでの大家さんとのトラブル

    三階建てアパートの二階に住んでいるのですが、 なぜか雨漏りがするので大家さんに相談したところ 上の階(大家の家族の部屋)のパイプつまりが原因だったようです。 ここからが問題なのですが、自分と大家さんとの 時間の都合が合わない、って事もあったのですが (とは言っても、自分がいない時に部屋に入ってもらっても かまわない旨は伝えてあったのですが。) 2ヶ月以上放置され、その間も雨漏りは日に日に範囲を 広げていき、酷くなるばかりだったので、なんとか 自分から時間を作り、雨漏り自体は止めてもらいました。 ただ大家さんは、(その二ヶ月の間)業者さんを呼ばずに 自力でなんとかしようと思ったらしく、パイプのつまりを溶かして 流すような薬剤を買ってきて、上の部屋から大量に流していたらしく 結果はその薬剤を含んだ水がポタポタ。。と。 雨漏りは直ったけど、ボロボロに塗装も落ちた天井も そのままで、そしてこの水が落ちて以来、被害個所周辺では 異臭がします。 一番問題にしてるとこは、その雨漏りがハンガーにかけてあった スーツにあたってしまい、落ちないシミ、そして色あせがでてしまい 着れなくなってしまいました。 大家は「弁償する」とは言ってくれてるのですが その弁償の額でもめています。 物自体は10年くらい前に作った物で、先方はその点を指摘して 「現在お金に換算したら0円査定しか出来ないものだろうけど こちらに責任があるので2万円払ってあげる」 と、あくまで古着としての価値で考えてるようなのですが 計算方法はそんなものなのでしょうか? 上から物言う感覚自体も腹立つのですが。 スーツは値段は覚えてないのですが、量販店での既製品ではなく 出来合いのものに少し手を加えるようなセミオーダーでもなく かっちりと採寸して生地も選んでのフルオーダーの物です。 なので思い入れもあるのですが。。 この場合の妥当な弁償金額は、やはり大家の言う古着としての 値段ででしか請求できないのでしょうか? 長文すいません。よろしくお願いいたします。

  • 油絵の溶き油のつくりかた。

    おしえて下さい。 リンシードオイルとテレピンを買いに行ったのですが、 お店の人に勧められGamblinというところのGamsolをリンシードオイルと買いました。 初心者でいるものを一緒にお店の方と見て頂いて購入したのですが。 一枚目を書くときはスクールに通いました。そこではテレピンと言うのをリンシードオイルと混ぜ、筆あらいとしても、テレピンを使っていました。 スクールが6回の講座だったので、それも終わり、いざ自分でしようとおもったらGamsolではどうするのか、わからなくなってしまいました。 講座をおえてから 時間もたってしまい。。。 テレピンとリンシードオイルの割合、 Gamsolでもテレピンと同様の割合と考えていいのでしょうか?。 おしえて下さい。よろしくお願いします。 少し、自分で色々とやってみたのですが、塗って、乾燥後、塗った後がひび割れていました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 武蔵野美術大学通信過程について

    こんにちは。 私は地方にすむ高3で進学先はとある保育系の短大に決まっています。 短大を選んで後悔はしていませんが、小さい頃から続けていた美術をこのまま止めてしまうのは悲しいというか、悔しいというか…。 なので出来るならば昔第一志望だった武蔵野美術大学の通信過程を受講できれば…と思っています。 でも武蔵美の通信はスクーリングが多いと聞きます。 私は地方に住んでいるので長期休暇などの時でないと東京へ行けません。 武蔵美の通信を受講している方がどなたかいらっしゃいましたら、またそのことに詳しい方がいらっしゃいましたら地方にいて短大に通いながら武蔵美の通信が受講可能か、体験や予想からでも構いませんので教えてください。 よろしくお願いします。

    • rito0
    • 回答数2