検索結果
カメラ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ビデオカメラからの映像の取り込み
ビデオカメラの映像を取り込めません WindowsムービーメーカーでDVの取り込みで 手順に沿ってやっているのですが デバイスが反応しません デバイスを使用しているアプリケーションをすべて閉じてから、おこなってください。 とエラーメッセージが出てしまい、取り込めません パソコン初心者で、何もわからないのですが どうしたらいいのか、教えてください
- 締切済み
- Windows XP
- nontaku
- 回答数2
- カメラのしくみがわかりません
小学生のような質問なのですが、 写真(カメラ)のしくみを教えてもらえませんか? シャッターを押してから写真ができるまで、 いったい何がどうなっているんですか? 難しい言葉ではなく、子供に話すような言葉で頂けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- CCDとCMOSカメラについて
CCDとCMOSカメラについては、CCDの方が高画質(というかキレイ?)だという話を聞きますが、 38万画素のCCDカメラ と、 130万画素のCMOSカメラではどちらが高画質・綺麗に撮影できるのでしょうか? 見比べている機種の録画解像度では、 38万画素のCCDカメラの方は、720×480/18fps 、 130万画素のCMOSカメラの方は、640×480/30fps です。 高画質を求めるのであれば、もっといい機種がわんさかあると思いますが、 今現在、上記の2つの機種に欲しい機能が搭載されており、 テレビで再生した時に、より映像が綺麗に見える方を購入しようと思っています。 どなたかアドバイスをお願い致します。
- 携帯カメラの機能について
携帯の機種変をしようと思っています。同じ時期に発売されたものにはほとんどどれもにカメラの「手ブレ防止」と「オートフォーカス」がついているのですが、よりによって私が外見が気に入ったものにはついてなかったので、外見をとるか機能をとるかで迷っています。携帯のカメラ機能に「手ブレ防止」と「オートフォーカス」ってあった方がいい機能だと思われますか? アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 20081020
- 回答数2
- スカイプのWEBカメラが写らない
スカイプでテレビ電話をしたいと思い カメラを購入し、ドライバのインストール、カメラの接続をしましたが 相手にカメラ画像が写りません・・・ 音声は相手(A)・自分(B)共にうまくいくのですが、自分(B)の画像が相手(A)のスカイプ画面に写りません。 自分(B)のスカイプ画面には相手(A)の画像も写るし、自分(B)の画像も左端に写っています。 (カメラも赤く点灯しています) Bの設定はWebカメラを“Qcam® Pro 9000”選択しています。 またスカイプインストール後、カメラをインストールしたことが原因かと思い 一旦スカイプをアンインストールし、再度インストールしましたがうまくいきません。 自分(B)の画面には相手(A)の画像も自分(B)の画像も写るので 相手(A)の設定が悪いのではないかと思うのですが・・・ 相手(A)の設定が悪いのか、自分(B)が悪いのか全くわかりません・・・ どうすればいいか教えてください。 【A】 pc:EPC901(最近購入) カメラ:PC内臓 os:WINDOWS XP ネット:Eモバイル スカイプ:Skype3.8 for Windows 【B】 pc:SOTEC ノート型 型番WD3314(2008/1に購入) カメラ:Logicool Qcam® Pro 9000(最近購入) os:WINDOWS Vista ネット:eo光 無線 スカイプ:Skype3.8 for Windows
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- novnov7777
- 回答数2
- カメラ初心者 レンズについて
ニコンD200をレンズキットつきで買いました(1年ほど前)、 このたび友人から70~200 F2.8APCEXHMS AF を4万円ほどで買ってくれないかと言われ、美品だった為OKしたものの このレンズはD200で使えるのかと家に帰って心配になりました、 AF時のピントやプログラムオートで普通に作動するのかなど、分かる方教えてくださ。(物はまだ受け取っておらず試してはいません)
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- hazimeyy
- 回答数2
- ニコン デジタルカメラ D1の修理
修理を行って頂けるショップ(カメラ店)を探しています。 ニコン デジタル一眼レフカメラ D1を所有しております。 下記の様な状態の為、ニコンのサービス窓口にTELしましたが サポートが終了(修理不可能)しており、対応不可との解答でした。 ネットで検索したカメラ店数社にTELしましたが、対応不可(基盤が ニコンから供給されない為)でした。 なんとか復旧したいと考えておりますが、無理なのでしょうか。 現在の状態) 1、フォーマット済のCFカードを認識しません。(LEDが点灯しない) (数枚入れ替えても状況は変わりません。) 2、フアインダー内に+/- C dの文字が点滅表示され、シャッターが切れません。 (取説でC dの意味は、カードデータが満タン) 3、モニター用2インチ液晶画面がモニターボタンを押しても消灯のまま。 4、CFカードを挿入しない状態で 1、シャッターが切れる。 2、AFは問題なく動作。 以上、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- y32sedo
- 回答数3
- ビデオカメラ購入でおしえて下さい。
いつも色々見ては参考にさせてもらっています♪ このたび赤ちゃんを授かりまして、もうすぐ出産を控えいます。 今回の出産にそなえて、ビデオカメラを購入するんです。 「価格.com」なんかもみてはいるのですが、なんせビデオカメラ初心者の為、ちょっと困惑しています...(´∞`) 安いお買い物ではないので、今後のテレビやDVDレコーダーとの絡みも考えて買いたいと思っています。一体どのタイプがいいのでしょうか...。 メーカーなんかも「これはオススメ」があればどんどんおしえて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- noname#186885
- 回答数5
- ビックカメラ Suicaカードについて
ビックカメラ Suicaカードについての質問です。 こちら&直接問い合わせしたり色々調べましたが 私の頭が悪く‥いまいち理解できません。。 はじまりはビックカメラで買い物をした時に店員さんに ビックポイントをSuicaにチャージできるということでカードを作りました。 今までクレジットカードはTSUTAさんのTカード(アプラス、JCB)を使って、 主にネットでお買いものをする時に使っています。 ビックカメラ以外のお店のお買いものでも JCBであれば1%ポイントがつくということで 5000円ぐらいの商品を購入する時はクレジット払いにしようかな‥ なんて考えております。 (手数料がかからなければ500円でもクレジット払いしたいぐらい) 前置きが長くなってしまいましたが、 「ビックカメラSuicaカード」でビックカメラ以外でのお店で 買いものする時に、 いくらぐらいからクレジット払いにしたらいいでしょうか? それとも逆に現金の方がチャージの作業が 面倒でなくていいのかなとも思います。 ビックカメラで買い物をすれば10%つき、 ビューサンクスポイント(?)が6%つく オートチャージは理解していると思ってます‥汗 (ちなみに駅構内アルッテにてオートチャージ設定にはしました) 要はビックカメラSuicaカードは本当にお得かどうかが知りたいです! 質問が具体的でなくてすみません。 乱筆、乱文をお許しください。 心の広い方どうかご教授宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- cosmic-dust
- 回答数2
- デジタルカメラの買い換え時って?
現在OPTIO S4i(400万画素、約4年物)を所有しています。 来月に海外旅行を控えているので、800万ぐらいのものに買い換えようかと考えています。 IXYの20ISがいいなと思っています。 しかし安い買い物ではないですし、OPTIOはまだまだ現役でやっていけそう。 と、ここで疑問がわいたので、皆さんに質問させてください!! 皆さんがデジタルカメラを買い換える時はどのような時でしょうか? 安い買い物でもないので頻繁に買い換えはできないと思うんですが、どうでしょう? ・故障したとき? ・古くなったとき? ・心惹かれる新製品が出たとき? ・それ以外でしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- 電源重畳 CCDカメラについて
2線式で映像出力のコードがあるCCDカメラを、電源重畳タイプに改造するにはどうしたらいいでしょうか?今は、CCDカメラから赤と黒のコード、それから映像用のBNC端子の3本がでています。これを、電源重畳のワンケーブルユニットと接続するには、CCDカメラの赤・黒・映像用の3本を1本のBNC端子にまとめれば良いのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- kami55
- 回答数2
- skyapeのwebカメラについて
skypeのwebカメラについて 無線LANなのですが、それ対応のものでいい商品があれば 教えて下さい。無線LAN対応以外のものではやっぱりだめ なんでしょうか?画素数が多く画質が綺麗なものがいいです。 skypeに必要なもの、skypeのやり方(簡単にでいいです) 教えて下さい。あと同じID同士は無料というのはどういう ことなんでしょうか?
- ベストアンサー
- IP電話
- noname#184897
- 回答数2
- アナログカメラはお金がかかる!
アナログカメラはお金がかかる! フィルムの写真が好きで、沢山撮っている初心者素人です。 しかしデジカメに比べてアナログは、フィルム代、現像代がかかってしまい まだヘタクソなので、大量の失敗写真にもプリント代を払うハメになってしまっています。 もう少しお金をかけずに楽しみたいのですが、何か方法はありますか? フィルムスキャナというものがあるらしいですが、ネガフィルムを普通の写真の色でデジタル化してくれるのでしょうか? そうしたら現像だけ写真屋さんにお願いして、スキャナで仕上がりを確認して、失敗していない写真だけをプリントすることで、少しは無駄が減るかなと思っていますが… 普通のスキャナではだめなのでしょうか。 他に何かありましたら教えて下さい!
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- tomino99
- 回答数11
- ビデオカメラの画素について
ビデオカメラの画素について 今、ビデオカメラを買おうか悩んでいます。 高画質なものを選びたいのですが、総画素やら有効画素やら、難しい言葉でわかりません。 調べてみましたが、簡単に説明されているものがありませんでした。 「1400万画素」、とかは高画質だと思うのですが、 「フルハイビジョン」と記載されていて「200~500万画素」というものがあったりします。 フルハイビジョンと記載されていれば、200万画素程度でも高画質なんでしょうか?? 動画サイトに投稿したりしているので、是非高画質なものを選びたいです。 ○○画素以上は高画質、のような感じで返答していただけるとありがたいです。 例として、オススメ商品のURLをはっていただいたらさらにわかりやすいです。 皆様の手助け、よろしくお願いいたします。
- MotoGP のオンボードカメラについて
MotoGP のオンボードカメラについて MotoGP を見ていたらオンボードカメラの映像がすごくきれいでビックリしました。いやそれよりも不思議なのは、バンクしているにもかかわらずカメラが水平を維持していた事です。ブレもほとんど感じません。 いったいどんなカメラを使っているのでしょうか? 水平を維持するメカニズムはどうなっているのでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#122246
- 回答数1
- easycapにピンホールカメラをつないで
easycapにピンホールカメラをつないで pcに画像を保存できますか 設定などありますか 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(音響・映像機器)
- izumi777
- 回答数1
- ハイビジョンカメラ どれが良いでしょうか?
ハイビジョンカメラ どれが良いでしょうか? こんばんわ。今回とある演奏会の撮影を行うこととなり、ハイビジョン動画の撮影が出来るカメラを購入しようと思うのですが、その演奏会が主な目的ですのでそれほど良いカメラを買おうという訳でもなく 1万5千円前後での購入を考えております。 そこでとりあえず目をつけたのが ・OLYMPUS デジタルカメラ SP-600UZ 1280x720ピクセル ・Canon デジタルカメラ Powershot SX130IS 1280×720ピクセル ・YASHICA ナイトビジョン搭載 フルハイビジョンカムコーダー ADV-518HD 1920×1080 の三つです。 YASHICAはフルハイビジョン撮影可能ですが、私は聞いたことの無い社名でしてYouTubeで見たりした所、 そこまで綺麗ってわけでもないなぁという印象で・・・(値段が値段ですが) フルハイビジョンでもハイビジョンでもこの値段でたいして変わりがないのなら、Canonなどの方が動画は奇麗かなぁ、と思ったりしまして、 もしお持ちの方、詳しい方がおりましたらどれが動画撮影の映像が奇麗か教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。 また+2・3千円程度で、良いのがあるよ、という情報があれば、ぜひ教えてください。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- nicmane
- 回答数3
- ビックカメラの長期保障? メーカー修理?
ビックカメラの長期保障? メーカー修理? 2008年5月にビックカメラでシャープのデスクトップPCPCAX80VBを購入しました。先ほどテレビ番組を録画しよとして、結局見ていたので、録画をキャンセルしたら、動かなくなりました。状態はPCの電源がダイダイ色についています(電源が入っているときは黄色です)その横のHDD残量ランプは赤・録画ランプは赤 となっています。突然パソコン画面が立ち上がらない為、修理にだそうと思い、ビックカメラに電話したところ、内金1万円で修理に出せるそうですが、災害等 で壊れた時は長期保証対象外の為、ビックカメラへ支払った1万+メーカーへの支払いとダブって支払うようになるようです。近頃雷がなって停電になったことがある為、もしかしたら対象外かもしれません。 普通の故障と思ってビックカメラの長期保証を使って修理にだすか、それともメーカーに直接出した方がいいか迷っています。 長々と書いて分かりずらいかもしれませんが、分かるかた宜しくお願いします
- Webカメラで夜間防犯LiveCapture2
WebカメラでLiveCapture2を使って防犯にしているのですけど、夜間に使えるようにしたいのですが、Webカメラを赤外線Webカメラに変えたら 使えるようになるでしょうか?