検索結果

パナソニックテレビ

全6608件中6381~6400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 掃除機はどっち?

    掃除機ですが サイクロンVS紙パック みなさんはどちらを使っていますか? ちなみに 液晶VSプラズマ も教えてください

    • cholon
    • 回答数5
  • 最近のテレビって・・・・

    ここ数年、液晶だのプラズマだの、そういったテレビが当たり前の世の中に変わってきていますがブラウン管のテレビだってまだまだ現役で引退するにはまだ早いですよね。 正直ブラウン管のテレビって劣っているんでしょうか、家電ショップで比べてもそんなに差はないように見えます普通に綺麗に映ってますがやっぱり時代の流れで消えてしまうのでしょうか。

    • boosman
    • 回答数8
  • ウィルコム 機種変したら着メロつかえなくなりました

    パナのとき使っていた着メロが京セラにかえると 再生できませんの表示が出て鳴らなくなりました。 パナ専用の着メロとかあるのですか??

  • TOSHIBA AK-G100ついて

    今度TOSHIBA AK-G100というHD搭載DVDレコーダーを 買おうと思います。だけどこの機種の後継機がDVDドライブ を自社製を使っていてよく壊れると聞いたのですが、 この機種はどうでしょうか? あとこの機種にはEPGなどはついているのでしょうか?

  • カーナビについて

    カーナビを初めて取り付けようと検討中で、いろいろネットや車屋を回ったところ、パナソニックが評判も良くて売れ筋と聞きました。 そこで質問なのですが、ショップへ出向いて買うより楽天などのネットで比較的安く出品されてあり、買うならどちらがおすすめでしょうか? (どうしてネットは安いのか?とか)疑問があります。   それと、自分はカーナビ無くてもいいと思うのですが主人が欲しがって意見が対立中でして。。  カーナビはあると便利ですか? 結構 値段も高いので迷ってます。    どなたか参考意見をよろしくお願いいたします。

    • noname#75304
    • 回答数13
  • 止まっている車の撮影に最適なカメラ

    質問します。 件名の通りですが、動いていない車やバイクを撮影して、ホームページなどに画像をUPしたいのですが、どのレベルのデジカメがいいのでしょうか? カメラに関してはほとんど無知でいままで使っていたカメラでは設定しても曇りの時くらいしか綺麗に撮れませんでした。(FinePix 2600Zoom) そのカメラも壊れてしまい、買い換えをするので、どんなのがいいのか悩んでます。 多少、操作が難しくても綺麗に撮れる物が欲しいです。 アドバイスお願いします。

    • seeda1
    • 回答数10
  • 「すごくいいもの」を表す表現・・・「最高級」以外にどんなものがありますか? 創作可

    「すごくいいもの」を表す言葉としては、「最高級」が代表的でしょうかネ。 でも、これだけでは、皆同じになってしまうので、色々と工夫した表現がたくさんあると思います。 食べ物、宝飾品、衣料品、自動車、機器・・・ジャンルでも共通している言葉、違う言葉があるでしょうね。 そんな、色々なジャンルでの「すごくいいもの」を表す言葉を、知りたいと思っています。 どの表現がよく使われているかも知りたいので、重複も歓迎です。 もし、いい表現がなければ、創作していただいても結構です。 宜しくお願いします。

  • ワンセグ受信機

    携帯電話に付加されたものでなく、携帯テレビとして単体での商品はありますか?

    • 3939gt
    • 回答数3
  • 満足度の高いメーカー

    ノートPCを初めて購入検討しています。 今まではNEC、IBM、カスタム機とデスクトップPCを使ってきましたが、場所とるだけで不具合も多く、一般的に満足度の高いメーカーが安心だと思いました。 バイオが良いかな?って思ったのですがブランド志向だけで決めてしまうと失敗の元なので・・・ 用途によると思うのですが、欲張りなのでハイスペック機から値段と相談して消去法で性能を落とし、最終的な決断をしたいと思っていますので、サポート面、故障頻度、様々な面で『このメーカーが良い!』『このメーカーはやめておけ!』等でも好みでも構いません。こちらで判断しますので様々な意見を聞かせて頂けませんか?

    • goppu
    • 回答数13
  • CATV(デジタル)を録画できるお勧めのHDDレコーダーは?

    タイトル通りの質問です。 HDDレコーダーを購入しようと思ってます。 CATV(デジタル)を契約しているので 地デジ対応でなくてもいいような気がするのですが 機械オンチなため質問させていただきました。 レコーダーにいろいろ機能があるので お勧め(CATV向け?)のものがあったら 教えてください。DVDにおとせるタイプがいいです。

  • デジタルチューナーを持ってます。どんなDVDレコーダーを買えばいいでしょうか?

    先日デジタルチューナーが安かったので買って、BSデジタルを楽しんでおりました。 本日ビデオレコーダが壊れてしまい、DVDレコーダーを買おうと思ってます。 デジタルチューナーがあるので、デジタルチューナー付DVDレコーダーを買う必要はないのでしょうか? それとも、留守録のことなどを考えると、やはりデジタルチューナー付DVDレコーダーが良いのでしょうか?(その場合デジタルチューナーが無駄になってしまう) ちなみに、私はメジャーリーグファンで、NHK-BSを綺麗に留守録したいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • BSの受信レベルがばらつきます。

     初めて質問します。素人ですので、みなさんのお知恵をお借りしたいです。私のテレビのBSデジタル、アナログの受信レベルも50以上が突然0になったりします。点滅のように50あたりと0を繰り返します。時には0が続いたり、調子のいい日は0はありません。風雨もまったく関係ないです。今日は珍しく朝から調子よく映ってます。Q&Aをみますと、同じような質問がありますが、アンテナ位置の調整は問題なく、ケーブルやアンテナやチューナーが悪ければ、きれいに見れる日はないような気がしますが。もちろん、アンテナ、ケーブルはBSデジタル対応です。原因は何が考えられるでしょうか?

  • テレビとビデオについて

    今ORION製品のテレビを使っているのですが、ビデオデッキを付けようと思っているのですがORIONとは違う会社でも対応できますか? できないのであれば何か具体的に良くて2万円以内で買えるものを探しています。

  • 学生には東芝?

    PCを買おうと思うのですが、コジマで東芝が良いって言われたのですが、そうなんでしょうか?

  • ハードディスクレコーダーを購入したいのですが……

    表記の通り、ハードディスクレコーダーを購入したいのですが、 機種が多くてどれを購入したらよいかわかりません。 (実は電気屋で聞いたのですが、あまり店員が詳しくなかったので……) したいと考えていることは以下の通りなのですが、 おすすめの機種有りませんでしょうか? 詳しい方のご回答お待ちしております。 ・指定した番組の録画(毎週2時間程度) ・野球などの延長があっても番組がきちんと録画できる ・DVDも見られる ・録画した番組をDVDとして保存しておきたい ・ケーブルテレビの番組も録画したい(不可ならばなくてもよいです) ・できれば昔録画したビデオからのダビングをしたい(外部入力からの録画でもよいです) よろしくお願い致します。

  • BSデジタル左右の黒帯

    4:3ブラウン管TVにBSデジタルチューナー(付きのHDDビデオ)をつなぎました。 BSデジタルを見ると、上下に黒帯が出ます。これは画面サイズと映像の縦横比が違うのでわかります。 わからないのは、地上派アナログで放送している番組をBSデジタルで放送していることがあるのですが、4:3の映像が上下の黒帯に加え、左右の黒帯も表示され、ブラウン管サイズより一回り小さい映像となっています。 これって正常ですか。

    • ak199jp
    • 回答数2
  • 壁から出ているアンテナ線について。

    始めまして今日は。東京都江東区の団地住まいです。 1テレビ番組で14チャンネル(mxtv)を受信できるテレビと出来ない テレビがありますが、受信できないテレビをチャンネル設定で14チ ャンネルを受信させるには、どうしたらよいのでしょうか?マニュ アルで設定してもできないようなのです。ノイズの画面しか写りま せん。 2同じように、ビデオデッキ・DVDデッキにチャンネル設定で14 チャンネルを設定したいのですが、どうしたら受信できるように なるのでしょうか?実際チャンネル設定で微調節しても出来ません でしたが、やはり壁から出ているアンテナ線では限界があるので しょうか? アドバイスの程を宜しくお願い致します。

  • W31CAでminiSDに音楽を保存出来ません

    素人なもので、アホな質問をしているかも知れませんが、回答の 方をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。 メモリ…ELECOM・MF-FMISD512 リーダ…サンワサプライ・ADR-MLT11BK 携帯電話…W31CA カードリーダにメモリーを入れても認識しませんでした。 どうやら著作権機能が対応していないのが、原因と思われます。 ※サンワのサポに聞きました。  (あまりハッキリした回答ではありませんでしたけど・・・) ※QNo.1821456の回答を参考にさせてもらいました。 ここで質問ですが、 1)サンワのリーダでは、やはり認識しないのは、仕方ない ことなのでしょうか? 2)著作権対応リーダは、パナソニック製BN-SDCGP3を使用すれば 認識するのでしょうか? 3)音楽をW31CAで聴く場合には、SD-Jukeboxという ソフトを購入して、W31CAに入力しないと、W31CAで音楽が聴けない のでしょうか?

    • call_me
    • 回答数6
  • プロジェクタ選び

    大画面でDVDを楽しみたいと思い、プロジェクタの購入を試みるもそれについての知識も予算もなく困っています。ちなみに予算は10~15万程度で考えています。 予算の額が額なのでそれなりに使えるもので十分です。 詳しい方、ぜひアドバイスとおススメのものがありましたら教えてください。お願いしますm(__)m

    • kichine
    • 回答数2
  • DVDレコーダーの新規購入について

    同様な質問も確認したのですがいまいちぴんと来ないので改めて質問させて頂きます。 現在所有のテレビの買い換えとして、液晶テレビを考えています。 機種としては、ほぼ、シャープのアクオス32VGD7あるいは37VGD7の予定です。 あわせて、現在所有のビデオデッキも買い換えようと思いますが、機種選定に関して質問です。 過去の質問から、比較的おすすめ機種として上がっているのが、パナのようです。 希望機能としては、 1)過去のビデオをDVDにする。   現在のビデオデッキと接続して可能 2)クイック録画可能 3)DVDまマルチメディア対応 4)2番組同時録画可能 過去の回答をみていますと、EX100(デジタルチューナー内蔵)かEH66(アナログチューナー内蔵)が適当かと思われます。 EX100の場合、アクオスとの連携がいいと考えますが、2番組同時録の制約として、アナログ2番組が録画出来ないとあります。 2011年以降、アナログ放送が無くなった場合、1番組録がしが出来ないという事でしょうか? また、2006年現在、この制約(アナログ2番組が録画出来ない)は、どう考えればいいでしょうか? あと、EX100にはクイック録画機能は無いのでしょうか? あと、片面2層DVDは再生も出来ないのでしょうか? EH66の場合、アクオスとの連携と言った意味から、お勧めでは無いように思われます。 アクオスとの連携および、私の欲しい機能、今の放送事情から、アドバイス頂ければ助かります。