検索結果
緊急事態宣言
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 非常事態宣言発令について
日本での非常事態宣言発令は戦後間もない頃にゴミチョンコリアンと旧共産党が起こした阪神教育事件以来発令していません 今の政権では日本に何が起きてもゴミチョンコリアンの影響?で非常事態宣言が一切発令されないのはある程度皆さんもご存知かと思われます 非常事態宣言は日本とゴミチョンコリアンのタブーでもあります 東日本大震災と原発事故が起きた時も非常事態宣言は発令されませんでしたから そこで質問です 仮に今、日本で大災害や大事件が起きた時に総理大臣がタブーを破って非常事態宣言を発令したらどうなりますか? 発令にあたり、過去の阪神教育事件を振り返って非常事態宣言をマスゴミと総理大臣が国民に説明したらどうなるでしょう? やはりゴミチョンコリアンが何らかの暴動とかを起こしますか? はたまたタブーを破った総理大臣が何者かに暗殺されますか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#163969
- 回答数2
- 今回の安保法案の内容について
私は今回の安保法案については賛成ですが、憲法違反ではあるかなと思います。 やはり、解釈の違いで物事を変えてしまったら憲法の意味が無いとは思うけれども、憲法改正には時間がかかるので、仕方がない部分かなとも思います。 今回の安保法案に反対している人達は、仮に他国やテロリストが日本を攻めてきた場合、今の自衛隊では防衛しかできないわけですよね? 例えば、日本に侵略してくる国やテロ集団を相手に戦ってくれているアメリカを支援するのが、今回の法案だと思うのですが、私の認識が間違っているのでしょうか? 今の自衛隊だと防御しかできず、明らかに侵略してくる国やテロ集団に防御のみで攻めることができないですよね? これを今回の法案で可能にすることだと思うのですが、間違っているのでしょうか? 今回の安保法案に反対している人達は、日本に侵略する相手に攻撃できなくて本当に平和を維持できると思っているのでしょうか? 今回の法案は、むしろ平和を維持するために必要な法案だと思います。 まあ、憲法違反なのは分かっていますが、軍事力を持たないことについても、解釈で自衛隊という軍事力を所持しているわけですから、今更解釈が違うと言われても手遅れな気がします。 世界的に見れば自衛隊は立派な軍隊ですし、解釈の違いで軍隊を所持していると思っています。 賛成派も反対派も色々と意見を聞かせて頂きたいと思います。
- 日本会議と安倍晋三の改憲条項
憲法のどこを改正するかを国会内で会議にかけてこれから決める・・・ などと、例の安倍晋三が言ってますが、嘆かわしいですよね。こんな男が総理大臣であるとは。 「どこを変えるか?」が皆目見当つかず、「どのように変えるか」も暗中模索で、しかしながら「必ず憲法改正を任期中にやり遂げる」のだそうです。 1、 安倍晋三の知能はどのくらいなんですか。(← 質問その1) 単なる改憲オタクの自己満足に過ぎず、日本人全てが迷惑です。 何でもいいからどこかを変えろということなので、喜び勇んだ右翼団体の「日本会議」がアチコチ候補を挙げてましたが、どうやら一つに収斂しつつあるようでして、それが憲法24条の改正だそうです。 ----------------- ■ 憲法第24条 婚姻は、両性の合意のみに基いて成立し、夫婦が同等の権利を有することを基本として、相互の協力により、維持されなければならない。 ■ 第2項 配偶者の選択、財産権、相続、住居の選定、離婚並びに婚姻及び家族に関するその他の事項に関しては、法律は、個人の尊厳と両性の本質的平等に立脚して、制定されなければならない。 ----------------- ↑ この条文を変更したいという話です。 安倍晋三一味は、改憲についてこれまで日本会議の指示通りに動いてきましたので、恐らくこの条文が改憲の標的になりそうです。 2、 この第24条をどのように改憲するのか、見当つく人はいますか。そもそも変えなければならない条文なんですか。 「婚姻は戸主の許可が必要」だとか? まさかあのバカにされ放題の自民党草案のように「家族は大切にしなければならない。家族は互いに助け合わなければならない」とか? とりあえず「質問その1」だけでもお願いします。
- 「税収の見込めない国民」には、強制労働を課す?
安倍首相自らが、国民全員に「毅然とした態度」で、接しなければ、日本国は滅亡します。更に「税収の見込めない国民」から、選挙権も剥奪しましょう?嫌なら、ゴミ回収、庁舎清掃、公園清掃、駅前清掃、介護等の強制労働について貰ったらどうでしょうか?
- Re :緊急事態対応と憲法
お世話になります 併せてお詫びします 意図せずミスにより 質問を閉じたため 再度お伺いする事を お許しください さて、 現在、緊急時に即して 国会を通さずとも 内閣と総理に権限集約させ 事態に対処できるようにする 其の様な法案が 検討されているように思います 此について質問させてください 此は 権限集約後には 外出禁止令発動等にも 実質的には繋がるでしょう また、武装人員の指揮権集約 此も起こるでしょう 此等の点を踏まえると 戒厳令とどう違いますか? 後、 外国に目を向けると 平常化して問題ない中でも尚 戒厳令を発布し続け 其れを根拠に権限集約を続け 実質の独裁を続けた 其の様な礼が見受けられる 其のように思います 此の様な「不当行使」を規制する 其の様な機能は 設けられていますか? さらに、 最も恐れるのは 緊急事態の 迅速対応要求を理由とし 権限集約を利用し 其の魔手を 憲法に伸ばす事です 国会の必要性は 憲法の内か と、思いますが 其れを無視し飛び越えよう と、する為の 其の法を前にし 憲法を守る機構は 未来のどの世代に至るまでも 此の法によっても尚 守られ続けるのか 疑問を持ちます? 憲法は、でも尚 守られるものでしょうか? 我々一般の人間から 憲法選択の自由が 一方的に奪われる日が 来るのでしょうか? ご回答をお待ちしております。
- 映画「宣戦布告」や、小説「ROE」のように敵特殊部隊がゲリラ戦を展開し
映画「宣戦布告」や、小説「ROE」のように敵特殊部隊がゲリラ戦を展開したら、該当箇所の普通科の方たちが対応するのでしょうか?または、特戦郡や第一空挺団の方たちのような特殊性の高い精鋭部隊が対応するのでしょうか? また、おそらく最初は警察の方たちが出動すると思いますが、一般の警官が対応するのでしょうか?SATや銃器対策部隊が対応するのでしょうか? 教えてください
- 竹島の奪還には、あまり、真剣ではない政府なのですが、あえて、奪還すると
竹島の奪還には、あまり、真剣ではない政府なのですが、あえて、奪還するという前提で、どのような奪還方法があるのか?みなさんの意見を聞きたいです。 ちなみに、あくまで、奪還で、半分半分とか韓国にやってしまえ、というような意見はあらかじめしない方向でお願いします。 もちろん、たとえば、軍事的奪還をするには、どういう、準備が必要かなども詳しく説明していただければ幸いです。
- 羽田空港新国際線ターミナル発着の行き先別の時刻表
羽田空港新国際線ターミナル発着の行き先別の時刻表 がわかるサイトなどご存じないでしょうか 各航空会社のHPなどを見れば、その会社の時刻表は 出てきますが、同じ行き先で複数の航空会社が行って いる場合行き先別の時刻表はみつからないのです。 イメージとしては、書店で販売しているJRやJTB の時刻表に載っている航空時刻表みたいな感じです。 また、ターミナルを見学するのにはパスポートが必要 ですか? 成田ではターミナルに入る前にパスポート提示が求め られるのですが、羽田も同じでしょうか 合わせてお分かりになればお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- noname#123980
- 回答数3
- グルジアの紛争とCISに加盟する事のメリット
グルジアの紛争はグルジアがCISから脱退する事を引き金にしていると聞きますが、CISに加盟する事にはどんなメリットがあるのでしょう。また、イマイチ、グルジア紛争の全貌がつかめないので詳しい方、今回の紛争の原因と背景を是非教えてください。
- 国際慣習法とタイの空港占拠
現在タイでPADが国際空港を占拠しております。国際空港は、国際法上、外国政府が自国民を国外に逃がすなどの必要に迫られる場合があるため、タイ政府は国際空港を開港しておく義務があるはずです。したがって、現在の状況はタイ政府が国際法違反を犯していることになり、外国政府や、航空会社はタイ政府に対して損害賠償を求められると思うのですが、ご教示いただけましたら幸いです。
- 天皇大権が発動されたことは過去に一度もない??
天皇の非常大権が発動されたのは、過去に 2回だけであり、 2.26事件のときと ポツダム宣言受諾のときだけである。と何かの本に書かれてましたが、 ウィキペディアでは、 「聖断」はその2つであり、 「非常大権」は一度も発動されたことはないと書かれてあります。 事実は、どれが本当のことなのでしょうか??
- ベストアンサー
- 政治
- welovekobe
- 回答数3
- オヤージオバーン遺跡
こんばんは。考古学者兼人類学者(なんていい加減な・・・)のヒラーノと申します。 21××年、オヤージオバーン遺跡から2009年頃のものと思われる冷凍状態の中年男性を発掘しました。推定年齢は48歳前後と思われます。 皆様の学術的意見を伺いたい。 1・このオヤジはどういうポーズをしていたと思いますか? 2・冷凍になる直前の状況はどうだったのでしょうか?
- 禁煙したいんだけど
たばこを何とかやめたいのですが、なかなかやめられません… 状況的にも吸っちゃいけないなと思うし、体に悪いし、咳も痰もでるし、臭いもつくし、ぜんぜんいいことないのに、疲れたときとか、一休みとか、吸ってしまうんです。ニコチン中毒ですよね。 禁煙セラピーも読んで、実は数年前にセラピー自体も受けました。1ヶ月とか、半年止められたのですが、また喫煙者です。 禁煙成功された方、アドバイスをください! ちなみに、近頃は2~3日に1箱、吸い始めて15年です。(もうそんなに長く吸っているのか…)
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ajiwai77
- 回答数12
- 日本航空123便は羽田に戻れなかった?
痛ましい事故でしたが、日本航空123便は羽田へ戻ることはできなかったんですか? 見た目は戻れそうですが、難しいですか? また、静岡空港など地方空港が増えましたが、 http://www.pref.shizuoka.jp/kuukou/contents/ 今なら静岡空港に緊急着陸できますか? http://image.blog.livedoor.jp/ohmi_ru/imgs/9/1/9173526a.JPG
- 国家の経済破綻で何が起きるのでしょうか?
2008年の経済危機によって、アイスランドやルクセンブルグなどGDPの何倍もの損失を出した国々があります。また、お隣の韓国も貿易収支の赤字で破綻するといわれてきました。 韓国はサムソンなどの企業は元気ですし、ヨーロッパの国も失業率が上がったとか、個人の借金が膨れ上がったというくらいで、エリツィン時代のロシアのようなハイパーインフレで国がおかしくなったりとか、国中の会社がつぶれたなどということは起こっていないようです。 国が経済破綻をするというのは、いったいどういうことなのでしょうか。 また、経済破綻をした国では何が起こっていて、今は、昔のようにハイパーインフレが起きないのはなぜなのでしょうか。
- 締切済み
- 経済
- sikaQuiinu
- 回答数3
- 改憲・護憲の具体的な利益・不利益
憲法九条の改正、又は護持は具体的に日本にどのような利害をもたらすのでしょうか。様々な視点からのご回答をお待ちしています。質問の削除等の事態を避けたいので他の解答者の方への批判などはご遠慮ください。
- どうして北米の病院は予約が要るんですか?
カテ違いかもしてません。そうだったらだったらすいません。 タイトルの通りです。 早期治療が求められる場合でも予約が必要と馬鹿の一つ覚えみたいに・・・。 ”緊急”という言葉がないように思えます。 そりゃぁ頭から血を流して病院にいけば緊急オペ開始かもしれませんが、見た感じ以上が無い限り無理です。 感染症だったらどうするんだと・・・。 余分な文が入ってしまいました。 タイトルの通りです。お願いします。